一般人「3万円台になった Switch 2 Lite 買うから今は買わない」←これ

1: 2025/09/22(月) 14:59:22.95 ID:mublFTyU0
貧乏になったな

 

3: 2025/09/22(月) 15:00:09.84 ID:b2HelDMa0
もう時間が経てばハードが安くなる時代は終わった

 

10: 2025/09/22(月) 15:06:14.93 ID:V8YIZsGa0
アホだな
その頃にはSwitch2は7万になってるから

 

12: 2025/09/22(月) 15:07:33.71 ID:2awvYEjY0
未だに普通に買えないんだが
条件付きなら買えるとかあるにはあるけど
ゲームにそこまでして買いたくないし

 

11: 2025/09/22(月) 15:07:22.27 ID:9QIZ4RYI0
みんなSwitch1持ってるから永遠に待てるだろ

 

14: 2025/09/22(月) 15:08:51.67 ID:4gsYg+AM0
Switch1買って待つわが毎週2万人も居るしなw

 

16: 2025/09/22(月) 15:10:21.27 ID:9hGRzsgY0
7万に値上げしてから5万でLite出す確率の方が高いと思う

 

18: 2025/09/22(月) 15:11:26.69 ID:Xjv8qNNtM
>>16
それありそうだね
廉価版が5万円でありますよ、なら納得するも多いだろう

 

17: 2025/09/22(月) 15:10:52.41 ID:gLFq9LNi0
Switchと同じでバッテリー持ち改善版待ち
ただ現状の経済の流れ考えると値上げがあり得るし日本語版の販売終了での値上げもあり得るから
買える時に買ったほうが良いのは間違いない

 

19: 2025/09/22(月) 15:11:28.18 ID:/qJfw6ea0
今の親ってクリスマスプレゼントやりくりすんの大変そうやな

 

20: 2025/09/22(月) 15:13:25.05 ID:dP9NrSbHd
>>19
一人っ子ならまだ良いけど、二人三人と居たら大変そうだよな

 

24: 2025/09/22(月) 15:16:16.30 ID:BACQx0Z10
それはPSユーザーの発想
価格が安くても機能が制限されたライトの需要は小さい

 

26: 2025/09/22(月) 15:19:02.30 ID:pA8Gesd80
switchで一番売れてるのは有機EL、一番売れてないのはLite

 

27: 2025/09/22(月) 15:19:23.56 ID:lEbikJFR0
制限されたと取るか要らない機能削除してスリム化したと取るか

 

34: 2025/09/22(月) 15:52:56.28 ID:e93HhQWZM
いいんじゃない?
ゲーム機って昔から値下がってから買うのも当たり前だったじゃん

 

32: 2025/09/22(月) 15:46:54.84 ID:IA6XJLqS0
待つより収入上げる様に頑張りましょう

 

35: 2025/09/22(月) 15:52:58.56 ID:gvr82lxb0
携帯機3万よりハイブリッド機5万の方が安く感じる

 

37: 2025/09/22(月) 15:54:26.38 ID:zeQP/Ty00
逆に言えば5万円台でバンバン売れてるうちは安売りしないで現行機売り続ければいいだけだしな

 

40: 2025/09/22(月) 15:57:07.48 ID:lMt41SVz0
Liteとか通常版がコロナで工場止まって品薄だった時に売れただけじゃねえの

 

44: 2025/09/22(月) 15:58:01.51 ID:zeQP/Ty00
liteなんて2台目需要しかないからまずノーマルハイブリッドが売れなければ売れない

 

45: 2025/09/22(月) 16:00:08.97 ID:gvr82lxb0
一人一台目指すならliteモデルは必須よ
頑張って3万以下にしよう

 

52: 2025/09/22(月) 16:15:51.27 ID:sv5gwb0y0
未だにliteが貧乏人向けの廉価モデルだと思ってんのか

 

55: 2025/09/22(月) 16:40:58.96 ID:BVZJ9K6B0
>>1
liteが発売しても3万は無理w
多言語版が7万だよ?switch同様ならliteは3年後その頃には国内版廃止で多言語版のみに。
それでliteを5万だよ。そこ頃PS6等が発売してる可能性あるから任天堂も新型投入だろう。

 

57: 2025/09/22(月) 16:55:10.47 ID:GsjDvNzK0
通常モデルかELモデルが7万
ライトモデルが5万こうなるだろう

 

60: 2025/09/22(月) 17:59:12.48 ID:1TzY+JY2M
一体化でどれほどコストさげられるかねぇ
個人的には液晶ジョイコン無しの
完全な据え置き版を安く出して欲しいが

 

59: 2025/09/22(月) 17:24:46.40 ID:Y0aYnNkn0
Switchは最初22nmで16nmにシュリンクしてコストダウンと省電力化する余地あったけど、Switch2はもうシュリンクでコストダウン出来ないからLiteは出せないよ

 

62: 2025/09/22(月) 18:25:18.33 ID:1egYp60R0
小さくするにはコストかかるってハッキリ言ってるからliteは無いやろね
あるとしたら据え置き専用機

 

61: 2025/09/22(月) 18:09:53.48 ID:pbfb5Jpx0
一人1台をSwitchで上手く成功させた任天堂が据置機を出すとは思えないよ
据置は現行機のテレビモードで賄えているんだから

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758520762/

1.匿名 2025年09月23日00:00 ID:E3NzAzMzc

日本語版Switch2の5万でも相当無理してるだろうからね
あつもり付きLiteみたいにソフトを1本タダでつけるようになるくらいが関の山じゃない

返信
2.匿名 2025年09月23日00:07 ID:QzNjMzNzY

据置機と変わらないと思うけどバッテリー無しバージョンを出して欲しい

返信
3.匿名 2025年09月23日00:08 ID:QzNjA4ODQ

ぽこポケがSwitch2専用だと気付いて発売するまでにSwitch2欲しくなったわ

返信
4.匿名 2025年09月23日00:14 ID:I2NDc4MTA

Switch1のlite並みに機能削って43000円くらいで出せるかどうか
3万円代は無理でしょ

返信
5.匿名 2025年09月23日00:22 ID:c0NjM0MDM

海外向けにも国内専用モデル見たいな廉価モデルは出すとは思うんだよな
2DSみたいにそれが逆輸入されてきそう

返信
6.匿名 2025年09月23日00:33 ID:U0MDk5ODA

2代目としてふつうにほしい

返信
7.匿名 2025年09月23日00:33 ID:E0MzU0ODY

とりあえずポケモンのためにサブロム欲しいから、ドックもアダプターも付属してない本体だけの奴を販売してほしい

返信
8.匿名 2025年09月23日00:45 ID:k1NDI4NzA

ドックが1.5万だからそれ抜きの3.5万くらいには出来るんじゃね?
いや、まあそんな単純な話じゃ無いとは思うけどさ

返信
9.匿名 2025年09月23日00:50 ID:IyMjM2OA=

※4
そもそも海外じゃSwitch2は7万の物を日本だけ5万で安売りしてるからなぁ

いろいろ削っても5万切るのはキツそう

返信
10.匿名 2025年09月23日00:57 ID:I1MDcyMA=

貧乏なら働けよ

返信
11.匿名 2025年09月23日00:58 ID:M0ODY0Mzg

Switch2 liteは今より小型が必須要件だろうし、価格もそうだけど発熱問題でかなり難しいだろう
今のスペックだとどうしても発熱制御は避けられないし、それを設計に組み込むと小さくできない
スペック落としたらそれはもうSwitch2ではなくて、Switch2ソフトが快適に遊べる互換も難しくなる
もはや今のSwitch2がスペックバランスよく落とし込んだ一番小さいギリギリサイズだよ

返信
12.匿名 2025年09月23日00:59 ID:k0OTcxMTg

自分の狭い見識と認識と知識によるただの感想を存在しない一般人に話させるのって最高に頭悪く見えるからやめたらいいのに
頭悪いからそれがわからず一生やり続けるんだろうね

返信
13.匿名 2025年09月23日01:15 ID:Q2MzgzNjc

一般人は「待てばモノが安くなる」なんて意識もう無いでしょ。

返信
14.匿名 2025年09月23日01:23 ID:gxNDE1NTg

Lite欲しいなぁ
親戚の子供にプレゼントしたりするならあんま高い物あげられないから

返信
15.匿名 2025年09月23日01:33 ID:Q0NjQxNDc

※14
親戚の子供「それより自分の健康にお金かけて長生きしてくれた方が嬉しいよ」

返信
16.匿名 2025年09月23日01:43 ID:c1OTQ5NzU

これに関しては別に貧乏とか関係なくね
昔から普通の人は欲しいゲーム出たり値下げしてから買うパターン多かったでしょ
3DSもPS3も値下げしてから売れたしSwitchも爆発したのはコロナ、あつ森、ポケモンあたりだし

返信
17.匿名 2025年09月23日01:44 ID:QxMTM3NDI

Switch2が壊れた時用に欲しいかも
修理出してる間はそれ使うみたいな

返信
18.匿名 2025年09月23日02:02 ID:UwMzQ0NDA

もともと7万円相当を日本だけ2万円値引きしてる状態なんだから3万代は無理でしょ

返信
19.匿名 2025年09月23日02:10 ID:I2Njk2ODQ

バッテリー改善、爆熱が改善だけでも
値上げしようがこの2つ改善されるだけでも
精神面では安心する

返信
20.匿名 2025年09月23日02:22 ID:IzNTE3NTA

値上げ予定はあっても値下げ予定はないぞ
そもそも任天堂は3DSみたいな初期に爆死した時以外
売れてるときには絶対に値下げしない
量産化で値下げ可能になったとしても値段下げずに儲けを取る

返信
21.匿名 2025年09月23日02:36 ID:gyMzg1Nw=

Nintendo Switch2 SP(ニンテンドースイッチ2スペシャル) 5nm 有機el 512GB
5万9800円

Nintendo Switch2

返信
22.匿名 2025年09月23日02:38 ID:cxNjk3OTQ

これ以上軽くするの無理そうだから出ないか値段はそのままだと思うわw

返信
23.匿名 2025年09月23日02:44 ID:Y1NjQ3ODc

switch2lightよりも、据え置きオンリーswitch2の方がまだ可能性ありそうか・・?
いうて、switch2ってps4proレベルでしょ?
今ps4proが40000万円だから、据え置き特化バージョンで40000円、もしくは35000円、くらいならあるか・・・・?

返信
24.匿名 2025年09月23日02:51 ID:gyMzg1Nw=

予想

Nintendo Switch2 SP(スペシャル) 5nm 有機el 512gb バッテリー持続時間3時間
5万9800円

Nintendo Switch Lite(ライト) 5nm 液晶 128gb 
3万5000円

Nintendo REALITY(VRキッド) 
1万円

2035年 Nintendo Switch3(トゥリー)
画面解像度WQHD
ストレージ容量1TB
UFS5.0X
アイトラッキング機能
背面ボタン
3nmプロセス
メインメモリ24GB

返信
25.匿名 2025年09月23日03:03 ID:gyMzg1Nw=

2045年 Nintendo Switch4(フォー)
有機EL10インチ
画面解像度4K
ストレージ容量4TB
UFS7.0X
脳波インターフェイス
0,5nmプロセス
メインメモリ48GB

ロンチ.ゼルダの伝説アースオブルミナス

返信
26.匿名 2025年09月23日04:26 ID:E4NjY5OTA

一般人(妄想)だろ笑わせんな

返信
27.匿名 2025年09月23日05:30 ID:M5MDc2MTY

なんかまだ買えないから
Switch2どうでもよくなってきたってのはあるな

PS5もそれで結局買わずじまいだし

返信
28.匿名 2025年09月23日05:41 ID:Q4NDMwNDQ

※8
機能モリモリのJoy-con2もオミットできるし案外それでどうにかなりそうな気もする

返信
29.匿名 2025年09月23日05:54 ID:U2NDExMjU

いずれ出るとは思うけど三万円台は無理だろ
3.4年後辺りにSwitch2日本価格の5万円台で出せれば御の字じゃないか?

返信
30.匿名 2025年09月23日05:58 ID:gxMTg2NzY

しょーもな

返信
31.匿名 2025年09月23日06:25 ID:E0NzE1MzY

妄言お疲れ様

返信
32.匿名 2025年09月23日06:42 ID:U5OTU2OTY

今回ドック単品売りしてるから出ても本体オンリー版でしょ。

返信
33.匿名 2025年09月23日06:45 ID:MyNzAyMjI

Switch2が買われないと困る理由が全部任天堂側の都合でしか無いのがね…
最新ハードで過去作のリメイク出すって段階でもう矛盾してるっつーか客に大したメリット無くて、遊びたい奴が過去ハード持ってきて勝手に遊べばいいだけの話やろでしかない。
それをあたかも買わんと客が損するかのように話をすり替えるやり口がまず悪質だし、7万のところ5万にしますみたいな恩着せがましい物言いも全て自己利益オンリーの下心から来てたんだなって幻滅するわけ。

こんなこと言うとどうせ「自分の利益考えて何が悪い!」って任天堂側は反論するだろうけども、本来売買取引ってのは売る側だけじゃなく買い手のメリットも考えて初めて成立するものであって、今までクソゲー続きでも採算取れるくらい誤魔化せたのは「信用」という名の過去の遺産を食い潰すことができたからなんよ。
少なくとも昔の任天堂はその辺わかってゲーム作ってた筈なんやけど、今は別人が舵取ってるとしか思えんくらい多数派のファミリー層を無視してる。

返信
34.匿名 2025年09月23日07:06 ID:ExNzc2MDQ

据え置き専用だったらミラコラのコード受け取れないだろ

返信
35.匿名 2025年09月23日07:08 ID:EwMzAwMA=

Joy-con2をオミットするとマウス操作使えなくなるから、本体オンリー版がありえそう

返信
36.匿名 2025年09月23日07:32 ID:ExNjgzOTk

1で十分

返信
37.匿名 2025年09月23日07:48 ID:Q1MjE1MDQ

それくらいの熱量ならSwitch1で十分でしょ

返信
38.匿名 2025年09月23日07:50 ID:kzNTA3MzI

liteは需要はあっても2では当面出せない
出せたとしても殆ど小さくも安くもないか三年後とかだろう
現時点で低価格化が可能なルートは据え置き専用版のみ
いや荒技としては本体の厚さを増やして縦横の面積を縮め容積や重さはそのままで携帯専用版って手段はあるかliteって名前は絶対に名乗れないけれども

返信
39.匿名 2025年09月23日08:11 ID:c1MDg3NTE

さっきテレビつけてたら「続いては『たこシあ』のコーナーです!」って聞こえて来てテレビの方振り向いたら…「ココ調(しら)」だったw

返信
40.匿名 2025年09月23日08:13 ID:EwNjIzODM

switch2買うやつはliteも出たら買う
ワイも買う

返信
41.匿名 2025年09月23日08:17 ID:Y5ODk4MzQ

ライトの試作機ぐらいはもう作っているかねぇ

返信
42.匿名 2025年09月23日08:49 ID:E1MTM1NzM

コンパクトであるだけで商品価値はあがる
Switch2はデカい
来年の今頃に画面が小型バージョンが発売されてるかもな 

返信
43.匿名 2025年09月23日09:01 ID:c5OTgyODU

改良型は出るだろうけどLiteが出るとは限らんだろ

返信
44.匿名 2025年09月23日09:18 ID:gwMDQyNjI

据え置き専用よりは出る可能性が高いけど、ドックとTV出力抜きで1万下げの国内版4万円、多言語版6万円が関の山だろうな
それすら買えない方はお客様じゃないってことで

返信
45.匿名 2025年09月23日09:34 ID:A5MjU5NDU

※16
そんなパターン初めて聞いたわ
昔の方が発売日とか並んで買う奴多かったし
今はそういう光景あんま見なくなっただろ

返信
46.匿名 2025年09月23日09:49 ID:E4MDQwMjE

liteより改良版が待たれてそう
内蔵512GBやバッテリーとか

返信
47.匿名 2025年09月23日10:19 ID:I2ODY3NjA

Switch2ライトは35,000円くらいででるだろ
原価の足し算で商品価格が決まると思ってるやつは小学生か

返信
48.匿名 2025年09月23日10:26 ID:U2NzQwMTY

まだ縦マルチだし当分Switch1で十分

返信
49.匿名 2025年09月23日10:40 ID:QwODY1NDM

switch2ライトデジタル版 税込39980円
1万円安くなる変わりにパッケージ利用不可で、DLのみとswitchONLINEのみ
とかになりそう

返信
50.匿名 2025年09月23日10:46 ID:QwODY1NDM

※47
容量変更無しでパッケージ利用不可なら最安値でこの値段も可能かなとみてる
別途SDカード購入代掛かるが…

返信
51.匿名 2025年09月23日10:47 ID:QwODY1NDM

※37

返信
52.匿名 2025年09月23日10:48 ID:c5Njc5NTg

※10 一般層にとっては「貧乏」とかの問題でなく、外食・旅行・テーマパーク・映像配信サービスなど全ての娯楽の中で値段分を支出する価値があるか相対的に判断してる、という話では。

※16 スイッチは17年春の時点で世界的な品薄になってたよ。「発売直後から“爆発”して、コロナでさらに加速した」というのが正確な事実だと思う。
※27 世界が固唾をのんで注視するゼルダ新作・モノリス新作など(フロム以外で独占作を作ってるサードも他にありそう)はスイッチ2でしかできないが、まあお好きにどうぞ。

返信
53.匿名 2025年09月23日11:04 ID:c5Njc5NTg

※33 ハードを発売するメーカー自身以外が「買われないと困る」と認めたハードって、過去に実例が? ブレワイ・ティアキンに関してはグラが精細になりロードが早くなった時点で「大きなメリット」と感じるユーザーが多いのでは? 任天堂のソフトがプレイできるのが「買い手のメリット」で、嫌なら買わなければいいのでは? 「クソゲー続き」とやらの、タイトル名のリストと個々の具体的な評価理由は? マリカ新作がローンチで、マリパの追加コンテンツを出して、マリオワンダーで複数プレイモードを強化……と、「ファミリー層を無視」してるとはとても思えないけど?

「論理性が混乱してる文章を書き続ける学生は、経験上、子どもの頃から親や大人に自分の主張をちゃんと聞いてもらえなかったせいで世界は非合理で混乱したものだと体で覚えちゃったタイプが多い」と某教授が言ってたのを思い出してしまう……

返信
54.匿名 2025年09月23日11:35 ID:gzNTgyMTI

※33
お前は毎回文が長い
3行までにしろ

返信
55.匿名 2025年09月23日11:36 ID:gwMDQyNjI

※47
根拠も何も無い君は幼稚園児だぞ

返信
56.匿名 2025年09月23日11:40 ID:gwMDQyNjI

※33
君みたいな異常者以外は欲しいと思って買ってるし、満足してるから何も問題無さそうだね

返信
57.匿名 2025年09月23日11:45 ID:Q5NTIwNzU

それでいいと思う。現状のswitch2はYouTubeすら
見れない欠陥品。電池の減りは早いし、ソフトも今ひとつ。
苦労して手に入れたのが馬鹿馬鹿しく思える。

返信
58.匿名 2025年09月23日11:52 ID:ExOTU4MjE

※34
わざわざ2なんか持って行ったら狩られるぞ

返信
59.匿名 2025年09月23日12:35 ID:QzNjYwOA=

親戚の子にハード買って上げる奴いるんだな、子はいいけど親はどう思ってるんだ?

返信
60.匿名 2025年09月23日12:36 ID:kzMjEyODA

今回ドックにもファンが入っていて単品価格もSwitchドックより高い
Joy-Con2も1のよりコストは高いだろうからLite2は3万5千くらいだろう
税込み3万まで頑張ってあつ森新作同梱版を3.5万が理想だろうけど

返信
61.匿名 2025年09月23日13:24 ID:U2NjAyNzM

もしSwitch2ライトを3万円で売るとしたら、
・ダウンロード専用(カードスロット廃止)
・SDカードスロット廃止
・携帯モードのみ(スタンド無し)
・マウス機能廃止(ジョイコン分離不可)
・充電の端子を2つから1つに減らす
・イヤホンジャック撤去(Bluetoothのイヤホン・ヘッドホンのみ使用可)
にして漸く可能になるのかなって感じがする

ただ、Switch1ライトの売上が思ったよりって感じらしいから、ライトのマイナス分をソフトの値上げで補うリスクが出て来る可能性も考えて要望出した方がいいのかもしれないとも思うやつ

返信
62.匿名 2025年09月23日13:35 ID:kzNTE2MDU

※52
ブレワイみたいに遅れに遅れて次ハードと縦マルチだったりしてな、ゼルダ次作

返信
63.匿名 2025年09月23日14:55 ID:E0NDUwMDk

政府が日本を潰しに掛かっている以上
今後ハードの値上がりも十分考えられる
ゲーム業界に限らず食糧品に至るまでの値上げに戦々恐々だよ

2の次のハードは任天堂と云えども10万前後になるのかもな

1と同じくノーマル版で使い込んでいくか
1でいう有機ELのような高性能版まで粘るか
まぁ愉しい悩みではあるな
暫く買わないなら買わないで手付けてない作品は積みまくってるからね

返信
64.匿名 2025年09月23日15:02 ID:gwMjc1MTI

妄想が捗るぜ〜

返信
65.匿名 2025年09月23日16:25 ID:kzMjEyODA

※61
Liteはライト層が買うんだからカードスロット廃止はないな
SDカードスロット廃止、又はストレージを128に減らすとかはありそう

返信
66.匿名 2025年09月23日16:54 ID:Q3NDIzNTA

Switch2に関してはバッテリー強化版みたいなのは出ると思うが
携帯機能オンリーみたいなのは出ないと思う
理由は「焼け石に水」な出来にしかならないからで
Switch2自体Switchよりも遥かに気軽な設計になってないから

Switch2においては携帯機能オンリーな設計にしたとしても大して値段が(1万円分すら)下がらないから
そこに設計の労力を割く位ならまず
ベーシックのSwitch2の増産なりバッテリー強化型に該当する設計の方に割いた方が建設的

返信
67.匿名 2025年09月23日19:50 ID:EwNjM4NzA

代表的なアメリカの投信を今から始めてでも、一千万預けて1年で二百万くらいプラスになるだろ。
いつ安くなるか分からないたったの二万をずっと待つなんて時間の無駄にしか思えない。

返信
68.匿名 2025年09月23日21:02 ID:g4MzQ2ODk

3万円台にはならない気がする
むしろ値上がりする可能性の方が高い

返信
69.匿名 2025年09月24日02:12 ID:UwOTY0MTY

※9
いくら海外と比べたって賃金も物価も違うからな
アメリカはコンビニ時給が20ドルくらいでSwitch2が税込み480ドルくらいだから3日間(8h)コンビニバイトしただけで買える
480ドル=約7万円で、東京のコンビニ時給が1300円だとすれば7日間(8h)バイトしないと買えない
しかも食費や日用品なんかも日本の3倍くらいするからSwitch2の480ドルって日本の感覚で言うと3DS LLくらいじゃないかな

※45
昔は発売日に並んで買うやつ多かったと言うがネットで買えなかった時代なら並ぶしかないしそれ以降も結構並んでる
PS3の時だってかの有名な“物売るっていうレベルじゃねぇぞ”って言葉が飛ぶくらい大勢が並んでたし、Switch2発売日の早朝X見てたが期待して店頭に集まってた人多かった

返信
70.匿名 2025年09月24日02:25 ID:kyMzU4NA=

※57
これな

ソフトもないし、YouTubeの為にSwitch1動かしてるわ

Switch2は放置

返信
71.匿名 2025年09月24日02:39 ID:E1NzE1NDA

返信
72.匿名 2025年09月24日09:42 ID:E0MzY1MDQ

※67 投資というのは「過去一年こうだったから、次の一年もそうなるはず」とは絶対に確定できない。 いま、「長期・分散積み立て」が宗教みたいにもてはやされてちょっと気持ち悪いんだけど、ここ20年「株高・円安」傾向が続いてたのはあくまで偶然であって、次の20年が同じパターンになるとは誰も保証できない。

16世紀オランダのチューリップバブル・1929年の大暴落・日本のバブル崩壊など常に、皆が浮かれてる絶頂時から突如転げ落ちたので、歴史から学ぶというのは大事だなと痛感する。
(超資産家なら、株高を期待した投信&逆パターンのベア型投信・あらゆる国の通貨や債券・各国のリートなど、あらゆる市場パターンに対応可能な布陣で臨んで確実に儲けてるらしいが、我々には無縁でしょう……)

返信
73.匿名 2025年09月24日09:58 ID:Y3MTkzODg

※2
ほんとに安くするならさらに、
液晶無し、ドック一体、ジョイコン無し、くらいまでは必要かな?と思う

返信
74.匿名 2025年09月24日13:36 ID:IyMTM4NTI

※33
リメイク版とマルチタスクの意味わからない人黙ってなさい。

返信
75.匿名 2025年09月25日09:52 ID:EyNzM3NzU

Lite版というか円高基調で値下げを期待していたのだが、
サムスンはメモリ価格30%値上げを公表、
TSMCも3nm製造を20%値上げ確定、2nm製造は50%値上げの噂‥。

>7万に値上げしてから5万でLite出す確率の方が高いと思う
こっちのほうが現実味を帯びてきたw

返信
76.匿名 2025年09月25日21:39 ID:A1MTg2MjU

※1
switch2ライトでるころには

switch2が8万円
switch2ライトが5万円になってると思うよ

返信

コメントを書く