任天堂「当社が生成AIに関連して日本政府に対して何らかの働きかけをしているような事実はありません」

1: 2025/10/05(日) 15:00:34.17 ID:/+vH1ccU0


2: 2025/10/05(日) 15:01:14.90 ID:/+vH1ccU0
当社が生成AIに関連して日本政府に対して何らかの働きかけをしているような事実はありません。当社は生成AIの活用の有無にかかわらず、当社のIPを侵害していると判断したものについては、適切な対応をとる方針としております。

 

3: 2025/10/05(日) 15:01:54.89 ID:YR9jyUWx0
最強法務部、出るぞ!

 

4: 2025/10/05(日) 15:02:11.33 ID:MQLADiRN0
なんでこんな投稿したん

 

10: 2025/10/05(日) 15:05:32.16 ID:nwkmvIMO0
>>4
反AIに「任天堂がAIと戦ってる!完全に勝った!」って盛り上がってるから

 

12: 2025/10/05(日) 15:06:18.49 ID:BL5/CG7Y0
>>4
外部から勝手にロビー活動やってるって言われたから

 

54: 2025/10/05(日) 15:35:16.90 ID:K4w81r+Z0
>>4
議員が適当なこと言って海外の反AIが広めたから

 

5: 2025/10/05(日) 15:02:34.53 ID:l4EtdDGb0
日本政府に何か言ってるというのはどこで言われてるんだ?

 

7: 2025/10/05(日) 15:03:26.76 ID:7Lp+7U370

9: 2025/10/05(日) 15:05:25.11 ID:bPFHc9i50

国民の浅野議員

>任天堂はIP保護のため生成AIの使用を避け、政府へのロビー活動も進めています。

13: 2025/10/05(日) 15:06:25.09 ID:B+M4YcDqd
>>9
ほーんこんなことあったのね

 

15: 2025/10/05(日) 15:06:58.20 ID:QIWfeOWL0
>>9
これか
ゲハとは関係ないとこから出てきた問題か

 

16: 2025/10/05(日) 15:07:07.37 ID:egqxUAVo0
>>9
こいつが原因か

 

25: 2025/10/05(日) 15:12:56.37 ID:QFA9+mzz0
>>9
ちゃんと確認しないで発信すんのは良くないわな

 

27: 2025/10/05(日) 15:14:07.38 ID:FYx+QO3ud
>>9
まずこいつを訴えたほうがよくね

 

11: 2025/10/05(日) 15:05:44.34 ID:B+M4YcDqd
そんな噂あったか?
ゲハでも聞かなかったが

 

19: 2025/10/05(日) 15:08:36.08 ID:7TAi9+6W0
任天堂がロビー活動する/できるような企業だったら
ニンテンドーダイレクトなんてやってねーんだわ

 

22: 2025/10/05(日) 15:10:46.12 ID:BL5/CG7Y0
反AIもやけどAI推進派もやりたい放題してるヤツらがいるからな
ルール作りがまだ追いついて無いことを良いことに好き勝手してるわ

 

28: 2025/10/05(日) 15:15:16.87 ID:dGzwGhMS0

どこまでがAIなのか論

そもそも今コレからの時代AI使わない低生産性雇われクリエイターとか高確率でクビになるだろ
企業側は時流見て表向きの当たり障りない話ししかしないが見えない内部は別よ

 

29: 2025/10/05(日) 15:16:24.58 ID:BL5/CG7Y0
>>28
任天堂に限らずどの企業もAI推進派じゃなければ明確な立場なんて表明しないやろうしな
この国会議員は後ろ盾欲しくてやってるんやろうけど

 

33: 2025/10/05(日) 15:21:12.73 ID:8FwFLA6d0
任天堂が声明出すのって珍しい

 

37: 2025/10/05(日) 15:23:20.73 ID:BL5/CG7Y0
>>33
まぁ、議員の投稿が3日の21時やしその後に(海外)メディアが取り上げたり問い合わせとかが多くあったんやろ

 

38: 2025/10/05(日) 15:23:45.00 ID:ihKg0Q0u0
わざわざ言うまでもなく中国を警戒してることだけは確かだけどな

 

40: 2025/10/05(日) 15:24:24.76 ID:nSpmNjOw0
一企業に議員が陰謀論を流して株価に響いたらどうなんの?

 

43: 2025/10/05(日) 15:25:09.59 ID:WDt0k1Ptd
>>40
お前のは陰謀論
議員のは暴露

 

47: 2025/10/05(日) 15:28:36.87 ID:gChuujNi0
>>40
どうもならない

 

51: 2025/10/05(日) 15:32:53.92 ID:UqBvrIAA0
>>40
まぁ、議員が色んなデマ流すなんて今に始まったことじゃないしな

 

46: 2025/10/05(日) 15:28:36.61 ID:aeUqVdM90
ネットの言説をちゃんとチェックしてるんだね

 

48: 2025/10/05(日) 15:29:43.81 ID:l1TeHz0v0
ネット規制はもっと厳しくした方が良い、特にAIの進化がヤバいし本物の様な偽物が乱造されてやりたい放題だし

 

53: 2025/10/05(日) 15:35:09.25 ID:kNZadj+10
AI周りはバンナムも切れてたな(勝手にロゴ使われた)
結局反AI、推AIに関わらず勝手に企業巻き込もうとするから声明出されるんよ

 

57: 2025/10/05(日) 15:37:38.97 ID:na3pDI770
>>53
生成しようとすりゃロゴなんてパワポでもエクセルでも作れるんだからツールじゃなくそれを発信する側の問題だろ

 

55: 2025/10/05(日) 15:35:41.99 ID:FAyTM/MW0
任天堂がロビー活動すんの??
って思ってたらこんな落ちかw

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1759644034/

1.匿名 2025年10月05日17:14 ID:k1OTA0NDA

まあAIに対してはAP侵害やらAI超乱造超大量生産ゲーの氾濫が問題だから対策するとは言ってたからな
そっからの流れでこうなったのか?

返信
2.匿名 2025年10月05日17:17 ID:IxNDk0NjU

AIでアニメ動画もも作れるようになるらしいな
ますます色んなところから引っ張ってきて著作権とかめちゃめちゃになりそうだな

返信
3.匿名 2025年10月05日17:21 ID:k1NzY5NjA

ゲームの任天堂より(まぁゲームもその内AIで粗製濫造されそうだが)
声優とか集英社、アニメ業界のが今のところ影響でかいんじゃないか。

返信
4.匿名 2025年10月05日17:26 ID:E5Mjg3MzA

盗作せずに製作者の助けになる展開が理想なんだろうけど、無理な話なのかねぇ

絵が描けない人が無理に描こうとした末路な気もする

返信
5.匿名 2025年10月05日17:31 ID:kzNTY2MDU

AIは利便性は確かに高いけど、創作の未来としてはどうだろうねぇ
誰でも簡単に生成できる様になったらそんなものに金払う人もいなくなりそうだし

返信
6.匿名 2025年10月05日17:31 ID:IxNzYwNjU

任天堂が使うかはともかくAI否定派として神輿にされたらたまらんわな

返信
7.匿名 2025年10月05日17:34 ID:kwNjE0OTU

DLSSに生成AI技術が使われてるから任天堂は文句言える立場にないよなwww
ちゃんとPS5とか箱みたいにネイティブで高性能なマシンを作れたらこんな不利な立場になることもなかったのにね

返信
8.匿名 2025年10月05日17:35 ID:U0Njk2NTU

自分で絵を描く奴(何ならプロ)でも中には平気で他人の著作権を侵害する奴もいるんだから、
自分で何かを生み出す苦労を知らない素人が著作権を理解しないのは当たり前なのかもな
法律はもちろんだけど教育も必要だわ

返信
9.匿名 2025年10月05日17:40 ID:IxNDQwNTU

経団連にすらおらん任天堂がロビー活動は草

返信
10.匿名 2025年10月05日17:41 ID:MyOTU0MTA

AI生成があるからもう漫画家もアニメーターも不要になる!とか騒いでる奴いるけど、AI生成って結局数分程度のショート動画しか作れてないのが現状
正直ニコ動なんかのMAD動画と大差ないし、AI生成は素人がオモチャにして遊ぶにはちょうどいいかもな

返信
11.匿名 2025年10月05日17:41 ID:gyNzAyNTU

国民民主党とか気持ち悪い

返信
12.匿名 2025年10月05日17:46 ID:UzMTkwNTA

これは民主党の浅野訴えられるわw

返信
13.匿名 2025年10月05日17:51 ID:E1NDc0NzA

コレばっかりは日本だけ枠組決めても海外が好き勝手やられるとどうしようもないのがな

返信
14.匿名 2025年10月05日17:52 ID:Q1NjQ3MzU

「AIは道具でしかないので、良いか悪いかは使う人次第」
で終わる話題なのに反AIは頭おかしからこの理屈を理解出来ないんだよな…

返信
15.匿名 2025年10月05日17:53 ID:c1MDc3OTU

>生成AIの活用の有無にかかわらず
ここ重要な。AIだろうが手書きだろうが糞みたいな二次創作したらブチギレられるぞ

返信
16.匿名 2025年10月05日17:54 ID:YxMTUxMTU

sora2とかいうのが持て囃されてたけど一発でアウトなの出てきてんのが丸わかりだからなぁ
盗作者の玩具として目立ってるのが今の生成AIだわ

返信
17.匿名 2025年10月05日17:55 ID:Q1NjQ3MzU

※7
SONYとMSも生成AI使ってるに決まってんだろ…どんだけ無知なんだよ

返信
18.匿名 2025年10月05日17:55 ID:c4NjAxNDA

※7
PSはAMDのSOCだからDSLLは使ってないが、かわりにFSRというAI技術を使ってるんだが
おまえの知能の低さすげーな

返信
19.匿名 2025年10月05日17:57 ID:Q1NjQ3MzU

※16
個人利用で楽しむぶんには何も言われんよ
商用に使ったらアウトだけど、それも同人誌というグレーな活動があるから本当に生成AIを厳しく規制したら同人活動も終わるよ
「使う道具が違う」ってだけの話だからな

返信
20.匿名 2025年10月05日18:07 ID:kwNjE0OTU

※18


FSR
FSRの基本的な仕組みは現在のフレームの情報のみを使って画像を拡大する技術です。

具体的な処理の流れは以下のようになります:

通常より低い解像度でゲームをレンダリング(例:4K表示なら1440pでレンダリング)
FSRのアップスケーリングアルゴリズムを適用して高解像度に拡大
シャープニング処理を行い、細部をクリアに

DLSS
DLSSの核となるのは、NVIDIA社が開発した人工知能(AI)です。このAIは何千もの高解像度画像サンプルを分析し学習することで、低解像度の画像から高解像度の画像を「予測」する能力を身につけています。

仕組みとしては、主に次のステップで動作します:

ゲームを実際の表示解像度よりも低い解像度(例えば1080pのモニターで720p)でレンダリング
レンダリングされた低解像度画像と動きベクトル情報をTensorコアに送信
NVIDIA製GPUに搭載された特殊なAIプロセッサー「Tensorコア」が、学習済みのニューラルネットワークを使用して高解像度画像を生成
生成された高解像度画像を画面に表示

FSRはどこにもAI使ってるなんて書いてないのだが…
ちゃんと調べような

返信
21.匿名 2025年10月05日18:28 ID:Q1NjQ3MzU

※20
FSRも最新版はAIを導入するので
次世代PSでは確実に使うよwそうでなくてもゲーム開発で生成AIは10年以上前から使ってるよ。

返信
22.匿名 2025年10月05日18:32 ID:E3NjUwOTU

任天堂はあくまで生成AIに関してロビー活動してないって言ってるだけだぞ
何を誤解してるのかロビー活動そのものを悪として見て任天堂はロビー活動さえしてないと間違った主張を誇示してる人がちらほら見受けられる

返信
23.匿名 2025年10月05日18:33 ID:Q0NzczMzU

え?ロビー活動ぐらいやってるだろ
寧ろロビー活動ぐらい出来てなければ任天堂なんかとっくに潰されてるぞ

返信
24.匿名 2025年10月05日18:35 ID:I4ODQxNzA

PS5ProはPSSRというのを使っててそれはAI活用してるよ

返信
26.匿名 2025年10月05日18:52 ID:k1OTA0NDA

※7
生成AIの登場によりパクリやデータ流用に対し寛容になっていくと思ったら大間違いだぞ
今から絞めてくって話なんだわこれ

返信
27.匿名 2025年10月05日19:19 ID:U0ODIzOTU

生成AI使おうが使うまいが著作権法は今まで通り適応されるからの

返信
28.匿名 2025年10月05日19:20 ID:IzODg3MzA

政府と(その傘下の経団連とも)下手な関りを持たないからこそ、ここまで独立独歩で清廉にやってこれたので、うかつにかかわらない方が絶対よい。
組長時代から「山内は政治との関わりを一切拒否し、ちやほやされることに慣れている政府高官の怒りを買っていた」(名著・ゲームオーバー より)というのが、任天堂の長年の伝統なんだから。
それにしても、最近の政治家はネットの有象無象の配信者と同レベルにまで信頼性を落としてる人が多すぎるなあ……

返信
29.匿名 2025年10月05日19:28 ID:czNjQyMTA

国民民主の議員てトップを筆頭にこんなやつばかり
都議会のクソ議員も国民民主

返信

コメントを書く