1: 2025/10/16(木) 23:24:39.05 ID:7jmLGCWv9
https://news.yahoo.co.jp/articles/053d811a863262559e013784f59557070a0d761a人気芸人、Switch2をまさかの方法で入手!ネット反響「盲点でした」「すごい!その手があったか」
お笑いコンビ「ザ・マミィ」の林田洋平(33)が16日に自身のX(旧ツイッター)を更新。今年6月に発売されるも、いまだに入手困難な「Nintendo Switch2」を、まさかの方法で購入したと明かした。
林田は「ネット予約が苦手なので足繁く電器屋に通うという古典的な方法でついにSwitch2を手に入れました!在庫があるか分からない状態で電器屋に行く極上のギャンブル!」と報告。
「あったと思ったら提携のカードがないとダメと言われ膝から崩れ落ちた日もあった!全てはこの瞬間のため!ええか?Switch2は足で買うんや!」と喜びを爆発させた。
ユーザーからは「盲点でした」「すごい!その手があったか」「昭和時代のやり方で懐かしい」「刑事みたいな足で稼ぐ!!私も見習ってゲットしたいです!」「ギャンブラー!!かっこいい」といったコメントが寄せられていた。
3: 2025/10/16(木) 23:25:55.05 ID:/Juqkzaj0
盲点???
5: 2025/10/16(木) 23:27:06.31 ID:7JxqVE9o0
記事にするか?こんなの
58: 2025/10/17(金) 00:03:01.65 ID:87M1mdLV0
>>5
そう思うけど読んじゃった自分が恥ずかしい
「どんな方法なんだろう?」
と思った俺の負けなんだよ
そう思うけど読んじゃった自分が恥ずかしい
「どんな方法なんだろう?」
と思った俺の負けなんだよ
8: 2025/10/16(木) 23:27:27.52 ID:NeJEMQ+K0
まだそんな状況なのか
9: 2025/10/16(木) 23:28:08.04 ID:FBSrA01/0
普通の買い方じゃん
俺も今日ゲオで買えたぞ
俺も今日ゲオで買えたぞ
10: 2025/10/16(木) 23:28:42.73 ID:ozjgoLv80
町の電器屋に通い詰めるという
アナログな手法に原点回帰する
アナログな手法に原点回帰する
12: 2025/10/16(木) 23:29:33.05 ID:uVGNXl4h0
DSLも品薄の時家電量販店で買ったわ
結局自分の足で買うのが一番
結局自分の足で買うのが一番
17: 2025/10/16(木) 23:32:06.33 ID:zMayGuQL0
知らない芸人だけど人気芸人なの?
285: 2025/10/18(土) 13:21:58.37 ID:8CUeVvfl0
>>17
今、流行りの細身センスメガネ芸人やぞ?
今、流行りの細身センスメガネ芸人やぞ?
19: 2025/10/16(木) 23:32:51.26 ID:SZ4Cw6/u0
芸人としては0点の発想
24: 2025/10/16(木) 23:38:00.73 ID:5afT/4pe0
任天堂本社に毎日通ってとかだったら面白かったのに
27: 2025/10/16(木) 23:38:28.29 ID:4skaRQ8X0
誰か知らんけど男を上げれて良かったな
おめでとう
おめでとう
37: 2025/10/16(木) 23:47:40.71 ID:3OzKLqfO0
>>27
この程度で男を上げられるとかどんだけ甘やかされてんだよ
この程度で男を上げられるとかどんだけ甘やかされてんだよ
36: 2025/10/16(木) 23:45:54.65 ID:rzj37OPR0
>>1
電器屋って、ヤマダ電機とかエディオンとかよね?
行ってもオンライン抽選やけど??
電器屋って、ヤマダ電機とかエディオンとかよね?
行ってもオンライン抽選やけど??
54: 2025/10/17(金) 00:00:14.44 ID:Y6KT7eLR0
都会ならそうやろ
田舎だとそもそも入荷されない
田舎だとそもそも入荷されない
38: 2025/10/16(木) 23:48:38.09 ID:OphZVVwp0
DSが品薄の時に新橋駅前の家電量販店で買った
あの頃はまだサラリーマンの街で40・50代のリーマンはゲームやる人少なかったから割とすんなり買えた
あの頃はまだサラリーマンの街で40・50代のリーマンはゲームやる人少なかったから割とすんなり買えた
46: 2025/10/16(木) 23:53:42.40 ID:Enum07vN0
盲点…か?
56: 2025/10/17(金) 00:01:00.12 ID:gJ9vRILk0
本屋で買える事もある
57: 2025/10/17(金) 00:01:19.40 ID:dccsEKRP0
引きこもりとかだと盲点になるのかな?
60: 2025/10/17(金) 00:03:42.23 ID:bt9dGSVv0
いや基本中の基本やないかい
62: 2025/10/17(金) 00:06:18.16 ID:VeuitfGx0
これは結構凄いぞ
まさかリアル店舗にあるなんてみんな言ってなかったぞ
まさかリアル店舗にあるなんてみんな言ってなかったぞ
63: 2025/10/17(金) 00:06:53.34 ID:1XuZIgTh0
任天堂から直接買ったのかと思った
元スレ: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1760624679/
その手があったか!
ヤマダはアプリ会員の先着順。
実質、スマホ持ってれば買える。
ZAの予約開始時に本体先着順予約してたし、
発売時に本体ゲリラ販売あった。
ザ・マミィを知らないってどんだけお笑い興味ないねん…
刺激的なタイトル+絶妙に炎上しなさそうな内容なのが大事なんだよな
最近のYoutubeもそんなんばっかりや
もうねクソみたいな内容でもYahoo記事書くしかないんですよ
店舗に買いに行くなんてまさに理外の発想
常人には一生思いつかない狂人にしか辿り着けない境地
※3
お笑いやバラエティ番組に興味ない人ってほんとにとことん興味ないぞ
最近知り合った人がロコディ、きしたかの、みなみかわを知らなくてビックリしたもん
千鳥かまいたちは知っててそれ以外も名前聞いたことある程度だった
昔は誰もが知ってるコンテンツだったけど今はもうそうじゃなくなってる
おもんない
まだ貯金が5万に届きません
来年夏くらいかなぁ
問題なのは芸人なのに微塵も面白くないところ
そもそもウケようともしてない奴をスベらしてる
こいつは真の悪だぜ
クレカも抽選もなく帰る事ある?
スポニチの切り抜き記事になにムキになってんだ、お前ら……。オールドメディアがーとかほざきながら、こういうのにはしっかり右向け右される知能……。
ネットでも語られてる手法だろそれ
発売まもなく店頭販売で買えたってネット記事見て足で探して店で売ってるの買ったんだけど
欲しいならそれくらいやるんじゃないの?
懐かしいな
俺も3DSのときネットも漁ってたけど全然予約とれないから
街の電気屋をほぼ毎日仕事帰りにチェックしに行って手に入れたことあるわw
※6
店舗購入・・・ネタを知ってれば簡単だが・・・
何もないところから自力でその考えに至る
凡人には無理な発想・・・
テレビがつまらなくなり、ネット記事がつまらなくなり、YouTubeがつまらなくなり
有象無象が参加するとコンテンツの質が下がる典型だよな
任天堂のソフトはこうならないからようやってると思う
いつ破綻するかわからないから怖いけど