1: 2025/09/17(水) 12:49:32.21 ID:GPm/VSfa0
株式会社エディアより、Nintendo Switch、PS4、PS5向けソフト『アーネスト・エバンス コレクション』が2025年12月25日(木)に発売決定。1991年に発売されたアクションゲーム「アーネスト・エバンス」シリーズ3部作を完全移植。
ブーメランや風の魔法を使う「エル・ヴィエント」、鞭を使う「アーネスト・エバンス」、ベルトスクロールアクションの「アネット再び」を収録。
限定版の特装版も用意され、サウンドトラックCD、ピンバッジ、アクリルブロックなどが同梱される。
予約は2025年9月17日(水)より受付開始。
価格は通常版が7,480円(税込)、限定版が14,080円(税込)。
3: 2025/09/17(水) 12:55:44.67 ID:be6Hz41V0
メガドラ用に復刻版が出てたから知ってた
9: 2025/09/17(水) 13:11:13.25 ID:4BlrTms/0
開発会社ウルフチームは元の開発がってとこだよね
4: 2025/09/17(水) 12:59:38.59 ID:mbOEJnf70
Switch2用にしろよ
8: 2025/09/17(水) 13:10:37.60 ID:c3xS3ohx0
全く知らん
7: 2025/09/17(水) 13:07:47.81 ID:v8Rj4/Be0
しらねーと思ったら元ハードみて納得
需要あんのかこれ
需要あんのかこれ
10: 2025/09/17(水) 13:14:59.41 ID:GPm/VSfa0
今年のRTA in Japanの種目にも選ばれたそこそこ有名なタイトルやぞ
11: 2025/09/17(水) 13:21:32.38 ID:EKl9mZiMH
海外では既に受注受けてたからね
12: 2025/09/17(水) 13:22:52.09 ID:9Y1/wWvS0
クラファン分はサントラだけ随分前に届いてコードは延期延期で11月頃の予定だったけど
それもこの日になったんかえ?
それもこの日になったんかえ?
13: 2025/09/17(水) 13:25:58.02 ID:9Y1/wWvS0
クラファンの方はまだ2025年11月頃から変更ないな
元々2025年6月だったんだが
サントラ先送ってくれたんで許す!
元々2025年6月だったんだが
サントラ先送ってくれたんで許す!
14: 2025/09/17(水) 13:31:39.43 ID:9Y1/wWvS0
をーい!
クラファンはゲームコードとサントラだけで13000円だったのが
こっちはパッケとサントラにピンバッジにアクリルブロックまで付いて14000円かよ
それがクラファン
違うCS版のパッケも買おうかいの
クラファンはゲームコードとサントラだけで13000円だったのが
こっちはパッケとサントラにピンバッジにアクリルブロックまで付いて14000円かよ
それがクラファン
違うCS版のパッケも買おうかいの
15: 2025/09/17(水) 13:37:47.97 ID:3WECTsLX0
クラファン未達成のやつか
エディアはクラファンでエゲツない商売やり過ぎたんだよな
天使の詩とか超兄貴でも、達成したソフトを追加収録じゃなくて、まぁまぁの価格で別売りだし
エディアはクラファンでエゲツない商売やり過ぎたんだよな
天使の詩とか超兄貴でも、達成したソフトを追加収録じゃなくて、まぁまぁの価格で別売りだし
そもそもアーネストシリーズなんてアクションとして凡ゲーだし、クラシックゲームファンをナメすぎ
16: 2025/09/17(水) 13:40:13.00 ID:9Y1/wWvS0
これまでここのクラファンはSwitchだけだったのが
たしかこれからSwitch,PS4,PS5になったんよな
大丈夫か?と思ってたら案の定延期
たしかこれからSwitch,PS4,PS5になったんよな
大丈夫か?と思ってたら案の定延期
17: 2025/09/17(水) 14:05:05.24 ID:r4oM00Qi0
絵柄は見たことがあるがまったく知らない
なんだこれ
なんだこれ
18: 2025/09/17(水) 15:09:45.68 ID:0xkew7ex0
メガCDで投げ売りされてたやつ?
21: 2025/09/17(水) 15:39:05.59 ID:bzpza3ps0
敵も自分も妙に動くから
当たり判定がさっぱり分からんゲームだった記憶
当たり判定がさっぱり分からんゲームだった記憶
25: 2025/09/17(水) 17:14:11.07 ID:KqEh6scS0
7480円も出してただ懐かしいだけのゲーム買う奴がどの程度いるのか
ゲームとしての出来はお世辞にも褒められたものじゃなかったし
ゲームとしての出来はお世辞にも褒められたものじゃなかったし
27: 2025/09/17(水) 17:27:09.10 ID:XTBDI9oE0
バリバリの90年代絵だな
29: 2025/09/17(水) 19:04:10.82 ID:5N9PNJMq0
当時を知ってる老ですら二の足を踏むのがテレネットとウルフチームの作品なのだ
理由は聞くなw
理由は聞くなw
42: 2025/09/18(木) 09:23:01.49 ID:s6BXwRTk0
>>29
当時のは、思い出補正でかいだけで今やるときついのばっかだからな
自分はハイドライド好きだけど、これも今の人にはとても勧められん
1と2は攻略サイト前提ならなんとかって感じ
当時のは、思い出補正でかいだけで今やるときついのばっかだからな
自分はハイドライド好きだけど、これも今の人にはとても勧められん
1と2は攻略サイト前提ならなんとかって感じ
30: 2025/09/17(水) 19:17:37.98 ID:YR2I2w9z0
ガイアレスの難しさがガチで吹いたわ
画面一杯のボスが体当たりしてきたら終わりやん
画面一杯のボスが体当たりしてきたら終わりやん
31: 2025/09/17(水) 19:34:11.20 ID:gwh9IIGl0
来年は斬あたりがくるんかなエディア初SLG
36: 2025/09/18(木) 06:50:12.98 ID:0x106Sgd0
パッケージデザインは中々良いな
しかしあいかわらず高いわ
しかしあいかわらず高いわ
37: 2025/09/18(木) 07:04:08.93 ID:FvTsd7Sw0
プログラムとヴィジュアルだけは評価されてきたメーカーのタイトル詰め合わせかー
38: 2025/09/18(木) 07:32:41.53 ID:xLfqXDYSr
山根の兄貴はいまいちメジャーになれなかったよね、元ジャンプ作家なのに
ギャンブルフィッシュが一番売れたのかな?
ゲームはどれも大味の糞ゲーだったね
アネットは特にバグひどかった
ギャンブルフィッシュが一番売れたのかな?
ゲームはどれも大味の糞ゲーだったね
アネットは特にバグひどかった
39: 2025/09/18(木) 08:04:36.61 ID:9cRris710
アネット再びは初報のスリムなグラなら良かったのにと今でも思ってる
セラムン好きにも受けそうなグラだったのに
なんで製品版はあんなずんぐりしたグラになってしまったのか、、、
セラムン好きにも受けそうなグラだったのに
なんで製品版はあんなずんぐりしたグラになってしまったのか、、、
43: 2025/09/18(木) 09:33:24.85 ID:qlt0eEKu0
こういうのは久しぶりにやってみて
やっぱりきっつw
と思えるだけでいいのである
やっぱりきっつw
と思えるだけでいいのである
『モンスターハンターワイルズ』は発売から1カ月で1000万本を売り上げ、カプコンが設定した目標を達成しました。その一方で、同社の辻本春弘社長は「PS5の障壁が思いのほか大きいことも分かりました」と述べ、今後の販売拡大に向けた課題を指摘しています。PS5を購入する際の費用が、特に若い世代にとって想定以上に大きな負担となっているのです。
↑PSファンーイどーすんのコレ?
※1
そもそもswitchはスペックが障壁で出せないからかんけーない
エルヴィエントはゲームとしても良かったんだけど
アーネストは多関節ウリにしてた割に
ウリ部分が全然活きてなくて
ぐにゃぐにゃ変に動くだけで遊び難い凡ゲーだったし
アネット再びはただのキャラ小さいベルスクになってしまって単調な凡ゲーという
CDの容量をゲーム性じゃなくてアニメと声に振ったキャラ頼りのIPにどんだけの人がこの値段出すのか
ライドウ如きがカクついてる時点でスイッチ2はPS2以下って照明されたからなw
※3
全然聞いたこと無かったけど、そこまで名作という訳では無いのね
特典とかデザインは良さそうと思ったんだけど
※4
PS2のスッペク上がりまくってて臭
※4
やっぱ水原一平が持ってたPS5だよな