1:  2025/09/19(金) 05:08:10.91 ID:T+Sjtipw0
 
2:  2025/09/19(金) 05:09:44.04 ID:QbUvG03aM
な、スクエニだろ
4:  2025/09/19(金) 05:19:15.18 ID:ypwYvvVn0
減らしたシナリオの追加DLCはよ
5:  2025/09/19(金) 05:20:09.18 ID:uGFOsEzk0
アイテムセットは何が良いのかマジで分からん
自分で難易度下げれば済む話じゃないのか?
自分で難易度下げれば済む話じゃないのか?
37:  2025/09/19(金) 06:39:37.81 ID:S71U/EB6M
>>5
これ全部デラックス版の特典だから一応買えるようにしたってことじゃない?
これ全部デラックス版の特典だから一応買えるようにしたってことじゃない?
6:  2025/09/19(金) 05:20:37.34 ID:Kn0YU+dN0
闘技場なんてなかったよな。追加要素か
7:  2025/09/19(金) 05:20:39.32 ID:ePfB4Y200
そもそもオルゴデミーラの目的が世界のDLC切り売りだからな
14:  2025/09/19(金) 05:41:51.99 ID:lbETfp/C0
セットってバラ売りより安くするもんじゃないん?
値段同じやん
値段同じやん
19:  2025/09/19(金) 06:09:43.09 ID:7AeIhCtRd
>>14
白狼の着ぐるみついてくるやろって
白狼の着ぐるみついてくるやろって
16:  2025/09/19(金) 05:49:47.30 ID:iP8RKPMr0
コエテクはこういう初回限定にしてDLCにしないからまだ個別売りするだけマシに見えてしまう
17:  2025/09/19(金) 05:52:00.70 ID:OYemNDI90
まさか仲間この追加コスチュームのキャラで全部じゃねえよな
あとから追加される可能性もあるんだろうけどスクエニにそんな気の利いたことできるとは思えんのだが
あとから追加される可能性もあるんだろうけどスクエニにそんな気の利いたことできるとは思えんのだが
20:  2025/09/19(金) 06:12:36.08 ID:w+MAYSp80
なんとかして全部買わせたいという強い意志を感じる
21:  2025/09/19(金) 06:12:55.94 ID:dQWEyDJg0
ショッボイコスチュームDLCでセコセコ売ってないで、いい加減装備の見た目が反映されるようにしろよ
9で出来たことがなんでその後出来ねぇんだよ
9で出来たことがなんでその後出来ねぇんだよ
24:  2025/09/19(金) 06:21:49.13 ID:OYemNDI90
>>21
そりゃ9はローポリだし実質キャラ1人分でよかったし
同じ感覚で今6人分も作れるわけないだろ
そりゃ9はローポリだし実質キャラ1人分でよかったし
同じ感覚で今6人分も作れるわけないだろ
22:  2025/09/19(金) 06:14:37.85 ID:MPj0I8cH0
マリベル可愛くねーな、これじゃ見た目替えてもなぁ
25:  2025/09/19(金) 06:22:22.41 ID:8j/oHWrK0
ドラクエに追加DLCはふさわしいのか?
26:  2025/09/19(金) 06:25:34.13 ID:grZcSWq40
ジョブ衣装があった3DSのほうが力入ってね
29:  2025/09/19(金) 06:28:55.43 ID:w+MAYSp80
でもDQ11には見た目変わるそ装備あったじゃないですか!
31:  2025/09/19(金) 06:30:34.97 ID:w+MAYSp80
ほんま見た目変更権はバンナムが余計な知識他所に与えてしまったのが…
32:  2025/09/19(金) 06:31:39.95 ID:EV8kwTUJ0
キーファ専用カミュ衣装があるって事は、
やっぱキーファ再加入濃厚なんじゃねーの
やっぱキーファ再加入濃厚なんじゃねーの
33:  2025/09/19(金) 06:32:44.98 ID:grZcSWq40
特に考えてないよ
35:  2025/09/19(金) 06:37:51.19 ID:XswJHIJJ0
アイマスあたりから
こういうの多くなったねえ
こういうの多くなったねえ
39:  2025/09/19(金) 06:46:05.09 ID:ppgWWH3/0
バトルコンテンツはこういう売り方されると萎えるよな
シーズンパス新ストーリー2000円とかやってくれたほうが買う気になる
シーズンパス新ストーリー2000円とかやってくれたほうが買う気になる
76:  2025/09/19(金) 07:35:57.61 ID:sMkeOubga
>>39
本当これ
本当これ
41:  2025/09/19(金) 06:53:08.89 ID:MBXtCUkT0
こんなもん初回特典でいいだろ
コンプ厨は文句言いながらも買うんだろうなw
コンプ厨は文句言いながらも買うんだろうなw
44:  2025/09/19(金) 06:58:39.69 ID:ZsZP8Pi+0
キーファの衣装なんて存在価値ねえだろ
46:  2025/09/19(金) 07:02:08.95 ID:MPj0I8cH0
キーファの衣装はホンダラに引き継ぐんだろう
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758226090/
 
 
> そりゃ9はローポリだし実質キャラ1人分でよかったし
同じ感覚で今6人分も作れるわけないだろ
いや、作れるだろ
こいつらは質より量だからね
スクエニは据え置きゲーとスマホゲーの区別がついてないんだ
アーリーアクセス48時間の方が気になる
switchでやったことないから、本当に可能なのか気になる
正体現したね
見た目装備とおそらくお助け装備というあっても無くてもどうでもいいアイテムに拘らなければ残りは880円の歴代ボス3体セットだけでいいんだから、別に特段叩く事なくね。最近のゲームで衣装なんてDLC行き第1候補だし、どうせ時間が経ったらこのDLCもセールかなんか安くなるだろ
ほらお前らの忌み嫌う発売前DLCだぞ、早く叩けよ
DLCで搾取搾取~
こちとら物価高で困ってるんでい!!
発売前なのに本編に収録できない技術力
5月に量から質を目指す3年計画とかぶち上げてたけど
何にも変わってないように感じる
スライムの剣とかブーメランって
誰が喜ぶと思ってんだろ?
どう見てもゴミだろ!
※6 自分もそう感じた。 今回のはあくまでオマケ要素ばかりだから、個々のユーザーが好きにしたらいいのでは。
(「DLCを購入した方に限り、皆が気になったキーファのその後の人生を体験することが出来ます!」なんてことを仮にやらかしてたら、大炎上不可避だっただろうけど)
マリベルが可愛くないのは原作準拠だろ
別に金出すのは良いんだけど、DLCの内容がシンプルにショボ過ぎる
経験値アップとゴールドアップの装備が永続1.1倍で効果実感出来るとかなのかな?
見た目変更なら全然構わん
イベントとか追加マップはクソ
どっちかというとポケモンのDLCのがクソじゃね?
あのピカチュウのライチュウの進化が本編はできないとかさ
買っても買わんでもいい内容だから別にごちゃごちゃ言うほどではないよね
追加イベントとかストーリーだったらアレだけど
ガボ一人でキャラデザのキモさを爆上げしてる(;∀;)
※16
むしろそういうのしか求めてないなあ
ハマった作品の続きが見られる事ほど嬉しいもんは無い
シナリオ削ってこんなの作るくらいならオリジナルに忠実なシナリオで作れよ
叩きたいだけだろw
なんでこれで文句でるんだよ
リメイクの追加要素の闘技場で金取るのだけはなんか違うよな
飼いならされているので脳死でDL版を全部買う
※20
それじゃぁ○ソゲーになっちゃうじゃん
カットした石板も別売りで収録してくれ
これならまぁええやん
取捨選択()したまもの職なんか付けられたらたまったものではなかった
すぐ別ナンバリングのラスボス出したがる癖治しなよ
ありがたくもクソもない
知ります。
見ますか。
私が長らく考えてやがりました。
それはドラゴンクエストの推進採用物。
熟練度の重要性が敏感肌となりました。
そしてそのときDLCを私が楽しみなさい。
堪能の大切のことです。
ご要望にお応えして削除シナリオを有料DLCで!
って平気でやるんじゃないかこれ
見た目装備より職業毎に見た目変わって欲しいんだよね...両方あればいいけど...
モンスター職なくなるんじゃないの?心って何に使うんだろ
これでキーファが「種返せ」から「服返せ」になったら笑うわ
※7
ポケモンZAのDLCめちゃくちゃ叩かれてるよなあ
もうマック行けはやめてくれな
※32
まあ、なんてキーファとても口許分かち合う時でしたね?それが間もなく貴方の力になるのだから。それはとても頭を撫で下ろしたい気持ちです。本当に安心したわ。
※4
可能やろ
DL版買って初回起動時には権限があるかチェック入るから
Switchが絡む事でDLCで絞り取りまくられる。ホンマ低性能のせいでとばっちりを喰らうSwitch以外のCS機が可哀想
追加シナリオがないことに好感
DLCはこうあるべき
このレベルなら殆どの会社がやっているけど、何でスクエニだけ記事にしたの?
発売前に追加ストーリーや追加キャラを発表するアンロック商法とか、コエテクみたいなソフトの数倍の値段になるような大量の有料DLCとかもっと悪質なことやっている会社なんていくらでもあるけど
アクセス稼ぐために特定のメーカーの足を引っ張るのやめてね
テイルズですら過去キャラとは普通に対戦できるのに…
途中でさよならする奴の衣装なんか誰が買うかよ
※8
たかだか3,000円程度の金額でごちゃごちゃ言う経済状況ならゲームなんかやってんなよ底辺貧乏人
ドラクエジジイは文句しか言わねえな
たかだか2000円程度にそんな愚痴愚痴言わんでも
オリジナルデザインの衣装ならともかく、コスプレ衣装の何が良いのか理解できん
衣装とかはいくらでもやってくれていいけど、闘技場ボスに金取られるのはクソだわ
追加シナリオでボスがいるならまだしも
本編のストーリーに影響しない範囲でDLCやってくれ
見た目変更は興味ない
キーファのために金払うってすげーな
もはやドラクエだろうとスクエニ産は様子見して
修正入ったの確認してセール買いでいいな
クレイグの衣装が不自然にハブられてるけど何かあるんか?仲間増えるんかな
てかガボがシルビア枠なのじわるんだがw
アーリーアクセスは大して旨味ないからなあ
大作でやっと考えるくらい
とくにスクエニのアーリーとか人柱権利みたいなもんだろ
怖すぎる
このDLCはいらんなぁ…
どうでもいい内容だから安心してスルー出来るな
ドラクエはFF以上にリメイク商法してるな
新作も出てこないしFFより現状ひどいわ
まあ頑張ってドラクエファンは買い支えてくれw
気に食わないならゲーム本編を含めて買わなきゃ良いだけだぞ
過去のダーマ神殿に地下闘技場があったからそれを使うのか?
石板の追加が欲しい。無いなら買わない。正直往復がダルいシナリオはあったけど、物語としては後味悪いものが多くて良かった。ドラクエっぽいな。って感じ。どちら側から見た正義か?ってだけの事だし。
※49
パッケージ再現しただけでグレイグの分は無いかもしれない
公開されたOP?で髭生えたキーファ?らしき姿があるのでもしかしたら成長して帰ってきて、その髭キーファにグレイグアーマーが当たるのかもしれない、別売りで
最初から用意してるのに何が追加だよw
追加シナリオないし別に
バトルコンテンツは3リメイクのやりこみが面白くなかったし期待してない
スルーできるDLCじゃん
※31
心は何に使うんだろうね?
アーリーアクセス売ってくれるんなら有給休暇も追加で下さい
日本企業のDLCシステムの悪用は最低すぎる
任天堂といいクソみたいなDLCばかり
ボダランやダイイングライト、Falloutだけを見てものDLCは1本2000円程度で本編並みの街、ワールド、ストーリー用意してくるのに
物価が10年前より高くなったとはいえ、日本企業のは中身がしょぼすぎるんだよ
追加シナリオとかではないしこれこそ欲しい人だけ買えばいい商品
あとポケモンと違うところはダイレクト等で大々的に発表しないところ
ゲーフリはそもそも追加DLC出すぞ!嬉しいだろ?的な告知が勘違いしすぎ
発売してしばらくしたら完全版も出してきそう。
※37
最後の国内ミリオンがもうすぐ6年も前の大バクシハードw
最高幹部が中華Poor man’Sスマホは有料ソフトが全く売れない障壁5だからなw
ドラクエ3HDも5倍以上の差がついてメーカーが悲惨すぎるw
※53
勿論買いますよ。もっとリメイクすべきです
自分は見た目が変わるだけの衣装とか1番いらないな
特別な能力とかあるなら考えるけど、購入してもどうせ大して使わないんだろうなって思うとインディーゲーム買った方がお得って思ってしまう
※63
まあ仮にダイレクトで告知してもメガライチュウに遠く及ばないしょぼい内容だからな
石板カケラを有料ガチャ(1日1回無料)にしなかっただけマシだと思えば良い
KOEIなら5000円11回石板カケラガチャ
100回ガチャれば持ってない石板カケラ1枚確定チケットみたいな仕様になってた
ポケモンの方がひでーよ
せっかく評判良かったのにマータ評判悪いことしてる
※28
この人コメ欄にたまに湧くけどどこの国の方なんだろうか
発表もなにも予約開始時点で既に公開されてた情報やんけ
※72 出来が悪くて途中で処分されたAIプログラムみたいだなと前から感じてるけど、この人は意図的に書いてる匂いがする。(日本語初心者と仮定するには、難しい単語を使ってて不自然)
何が楽しいのか、さっぱり分からないが……
そういえば、一行書いて一行空白、というふうに無駄な改行を続ける人もいたね。 当時はうっとうしかったが、見なくなるとちょっと寂しいかな。(でも、やっぱ復活しないで)
※39
やってることが叩かれる自覚はあるのかw
何も言ってないに等しい括弧多用の寒い語りも目に余るな
追加DLCに魅力を感じないわ
スクエニってもはや名前だけの会社になっちゃったんだな。ハリボテすぎる。
そもそも7リメイク自体に買う価値があるのだろうか
グラがユアストーリーぽくてキモいな
7は好きじゃねーから買わねーがw
※79 未プレイの人だったら、中身の分からない新規のRPG作よりは楽しめる確率が高いのでは。(オリジナルの煩雑な所は相当整理されてるみたいだし)
2000年発売当時も、最初は「FFがあれだけゴージャスなのに(まだ合併前)何だこのグラはw」という声が多かったが、発売後は「さすがドラクエ」という声が大きくなり最終的に400万本を超えた。(オウムテロや酒鬼薔薇事件など、世相を反映して暗いシナリオが受ける時代でもあった)
※81
おじさんで未プレイの人はかなり少ないだろうし若い人はもうドラクエなんて興味ないのでは?
※31 ※60
()内に効果書いてあるだろ