8番出口「Switchでバカ売れした直後に映画化」←Switch凄くね?

1: 2025/08/25(月) 16:56:12.88 ID:JBpzin870
Steamでどれだけ売れても映画化しなかったのに

 

2: 2025/08/25(月) 16:59:51.66 ID:rDJFs1xi0
映画って上映する1年以上前には企画立ち上げてるのが常識だけど
そんなことも知らないゴミいないよね

 

3: 2025/08/25(月) 17:04:55.05 ID:lz9tP1B40
>>2
Steam版とSwitch版の間隔は5ヶ月くらいだし、選定期間とか考えたらSwitch版が無風だと映画化発表は消えてたと思うぞ

 

5: 2025/08/25(月) 17:10:34.71 ID:JBpzin870
>>2
タイアップ企画なの知らない情弱いないよね?

『8番出口 Nintendo Switch 2 エディション』映画の公開初日と同じ8月29日に発売決定
Nintendo Switch2/Nintendo Switchで遊べるインディーゲームを紹介するプログラム“Indie World(インディーワールド)2025.8.7”が、2025年8月7日にYouTubeおよびスマートフォン向けアプリ“Nintendo Today!”にて公開。同番組にて、『8番出口 Nintendo Switch 2 Edition』の発売日が2025年8月29日であることが発表された。

2025年8月29日は、映画『8番出口』の公開初日でもある。この日はゲームと映画の両方で異変を探そう。

 

16: 2025/08/25(月) 17:29:48.67 ID:798bJy3j0
>>2
公式で「Switchでの発売決定を受けて企画が舞い込んだ」としてるので
「Switchが切っ掛けで映画化決定した」ってのは事実

 

4: 2025/08/25(月) 17:09:33.81 ID:dlImWGAy0
Switch版が出たのは昨年4月
Switch版が企画に影響したとは思うがきっかけとまで言えるかは微妙

 

6: 2025/08/25(月) 17:11:04.59 ID:VMY/2ZCE0
そもそも8番出口の映画化ってなんだよとしか思わん

 

7: 2025/08/25(月) 17:14:10.95 ID:/AHLgLESr
まあ収録場所はガタカより必要なさそうだし異変はCGでいいしな

 

8: 2025/08/25(月) 17:14:26.82 ID:Di9Zz8Ea0

洋画の「CUBE」並の出来になるか、よくあるガッカリ系の芸能人主体のクソ邦画か

どっちに傾くかは運次第

 

9: 2025/08/25(月) 17:15:55.58 ID:buprvTAI0
上映時間1時間35分か。
ネタ、足りるかなぁ

 

12: 2025/08/25(月) 17:22:46.73 ID:dteeUm0q0
優先的に出たのがSwitchじゃなくsteamなんだよな

 

13: 2025/08/25(月) 17:25:05.18 ID:Saulpu0i0
>>12
PCで開発してるから普通じゃね

 

18: 2025/08/25(月) 17:33:48.98 ID:dteeUm0q0
>>13
steamに出なくてSwitchのみのゲームはあるし普通ではないでしょ

 

14: 2025/08/25(月) 17:25:07.46 ID:/XE5khhY0
バカ売れしたのはSteamだろ
Switchは後発

 

17: 2025/08/25(月) 17:30:06.54 ID:xXjhUHq40
>>14
発売日の2023年11月30日からSwitch版発売日の2024年4月17日までで累計50万本
4ヶ月後の8月8日で累計100万本なのでSwitch版も数十万は売れてるだろうねえ

 

21: 2025/08/25(月) 17:40:02.44 ID:lDpSao6M0
>>14
24年12月のeshop年間ランキングの
8番出口より下位のタイトルから
47万DL以上は売れてる

 

22: 2025/08/25(月) 17:48:52.90 ID:9Ham488F0
国内だとSteamは母数が少なすぎるからな

 

10: 2025/08/25(月) 17:17:44.16 ID:xUfe7b9J0
Switchでトレンドがわかるしね

 

15: 2025/08/25(月) 17:27:49.36 ID:aS0TJ3Ea0
変な家が現代ホラー映画のトップだからこれも成功しそう

 

20: 2025/08/25(月) 17:39:41.06 ID:8tmAUAL20
試写会の評判がめっちゃ良いみたいだから楽しみだわ

 

24: 2025/08/25(月) 17:52:05.93 ID:lz9tP1B40
映画化発表が去年の12月とかだから、Switchで話題になってから検討開始なんか

 

25: 2025/08/25(月) 18:03:29.87 ID:f6TEBLly0
悪い意味での怖いもの見たさで興味あるわ
どうやったら映画の尺を持たせられるのかね

 

28: 2025/08/25(月) 18:23:04.42 ID:qK7feswDp
世にも奇妙な物語の短編くらいがちょうどいいだろコレ

 

30: 2025/08/25(月) 20:09:54.43 ID:pCHM/gLP0
あれは映像がリアルってのが売りだったんじゃないのか?
Switchで売れるって不思議だな

 

34: 2025/08/26(火) 10:03:46.33 ID:Ib6ti+SB0
昨年一番売れたインディゲームの一つだからな
ある意味ではここまで漕ぎ着けて大きなインディドリームを達成したとも言えるだろう>>30
映像で売れたというのが違うんだろうな
それが理由の一つではあるかもしれないが全てでは無い
ぶっちゃけスイッチでは話題になれば何でも売れるからな

例えばARKが他機種版よりクオリティでは劣るのに売れた理由がそこにある

 

33: 2025/08/26(火) 05:01:44.86 ID:MrzJhRFL0
このゲームこそ実況配信で有名になって成功したゲームの代表だよね
ゲーム自体がどれくらい売れたかは知らんけど映画にまでなるってすごいよ配信がなければ絶対にこうはなってない

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756108572/

1.匿名 2025年08月29日15:07 ID:c1NjIxNzE

凄いのはSwitchでもないしSteamでもない
8番出口が凄いだけ
特にSwitchのおかげだと思うのやめろ
そんな考えできるの馬鹿かガキだけ

返信
2.匿名 2025年08月29日15:11 ID:MxMzE4MzY

8番出口が映画化まで行けたのはSwitchのおかげよ

返信
3.匿名 2025年08月29日15:11 ID:MxMzE4MzY

Switchの土台なかったらここまで伸びてねぇからな?

返信
4.匿名 2025年08月29日15:12 ID:AyNDEwNDc

※1
まぁ実際Switchのおかげじゃなくて、ネットの口コミや実況者のおかげって線が強いし、見てもやっても楽しめる、安価なゲームを作れた会社がすごいのが事実

返信
5.匿名 2025年08月29日15:13 ID:MxMzE4MzY

Switchのおかげを無視するのは、ただの見たくない現実からの逃避やで

返信
6.匿名 2025年08月29日15:14 ID:k1OTQ4Mw=

switchが凄かったとしてただのユーザーがなんで悦に入ってるのか…
ゲハって本当に謎宗教だわ、勝手に御本尊に祭り上げられるメーカーがかわいそう

返信
7.匿名 2025年08月29日15:15 ID:MxMzE4MzY

8番出口が凄いだけって言うやつ、現実見えてなさすぎやろw

返信
8.匿名 2025年08月29日15:15 ID:Y4MzU4NA=

Switch持ってる俺凄いんだー

返信
9.匿名 2025年08月29日15:16 ID:U0OTE1NzE

※4
会社ってか個人でしょあれ。

返信
10.匿名 2025年08月29日15:16 ID:MxMzE4MzY

Switchという土台がなかったら
誰もやらん、誰も見ん、映画化なんて100%無理やろ

返信
11.匿名 2025年08月29日15:18 ID:MxMzE4MzY

※6
サッカーファンが自分のチーム勝ったらドヤ顔するのと同じ構造やん。何がおかしいん???
ファン心理ってそういうもんやぞ

返信
12.匿名 2025年08月29日15:18 ID:k3MDAwMQ=

海外ニキがビビりながらやってる実況動画は面白かった

返信
13.匿名 2025年08月29日15:19 ID:MxMzE4MzY

※4
その口コミと実況が一番広がる【場】を作ったのがSwitchなんやろが

返信
14.匿名 2025年08月29日15:20 ID:MxMzE4MzY

安価で面白いゲーム作った会社がすごいってのは理解できるし大前提としてあるけど、それを社会現象に押し上げたのはSwitchのおかげやろ

返信
15.匿名 2025年08月29日15:21 ID:cyMTUzNTQ

switchユーザーだけど、「インディーが映画化すげー!」とはなったけど
「switchすげー!」はさすがにならんかったw
一般ユーザーにとってハード差の売れ行きなんて気にしないからな

返信
16.匿名 2025年08月29日15:22 ID:YxMDAxMDE

香ばしい映画になりそうだから見に行くか~ってなってたけど試写会の評判ええんか、純粋に期待しとくか

返信
17.匿名 2025年08月29日15:23 ID:g5ODQ5NDM

8番出口知ってる俺スゲー

返信
18.匿名 2025年08月29日15:24 ID:k3MDAwMQ=

予告とかは一切見てないけど、ぶっちゃけ面白い面白くない抜きにしてどんな映画になるのかは気になる

返信
19.匿名 2025年08月29日15:25 ID:Y0Mzk1NDE

8番出口が実況映えしたのが大きかっただけ
Switchなんて関係ないわな

返信
20.匿名 2025年08月29日15:33 ID:k3MDAwMQ=

今日公開なのかよ予告見てきたわ 
嵐の二宮が主演でおじさんの二宮がおじさんをおじさんって呼んでるのに違和感だったw
もっと若いキャストにやらせればいいのに

返信
21.匿名 2025年08月29日15:34 ID:IyOTE3NTg

Switch凄い俺凄いと言うキッズ

返信
22.匿名 2025年08月29日15:36 ID:Q5NTQ0MDE

※3
Switchが土台じゃなく
8番出口が土台な?
根本をすっ飛ばすなよクソガキ

返信
23.匿名 2025年08月29日15:37 ID:E4NzQ4NzQ

映画化のきっかけになったのはSwitchで売れたのが大きいだろうから、全く関係ないとは言えないと思う

返信
24.匿名 2025年08月29日15:41 ID:kyMDk0ODQ

そもそもまだswitchで売ってなかったんか

返信
25.匿名 2025年08月29日15:45 ID:Y0Mzk1NDE

※23
そもそも8番のSwitch販売は2024年4月
映画決定時期からズレすぎて、何が直後にって話なんだか

直後って言うならスマホ版の方が近いぐらいだ

返信
26.匿名 2025年08月29日15:49 ID:M1MDUwMDI

※11
両方気持ち悪いんだよなぁ

返信
27.匿名 2025年08月29日15:59 ID:YyNjM5Njc

凄いのは8番出口な

返信
28.匿名 2025年08月29日16:00 ID:MxMzE4MzY

ここまで社会現象になったのはSwitchのおかげやで

返信
29.匿名 2025年08月29日16:02 ID:k3MDAwMQ=

グラや容量かけなくても値段設定を内容に合わせればアイデアだけで売れるゲームは作れるんだな
まあ内容は短いだろうから消費も早いだろうけど、映画まで作られるのは大したもんだな

返信
30.匿名 2025年08月29日16:08 ID:M0OTAwOTM

steam下げキツイなあ

返信
31.匿名 2025年08月29日16:10 ID:Q0NDQ0NzU

ID:MxMzE4MzY
必死すぎやろ

返信
32.匿名 2025年08月29日16:19 ID:I1MTY2ODk

返信
33.匿名 2025年08月29日16:19 ID:MxMzE4MzY

※31
必死とか言う前に、現実を直視せえ

返信
34.匿名 2025年08月29日16:21 ID:MxMzE4MzY

Switchがあったからこそ、実況も口コミも広がって、社会現象になったんやで

返信
35.匿名 2025年08月29日16:22 ID:M0OTAwOTM

ID:MxMzE4MzY

返信
36.匿名 2025年08月29日16:25 ID:MxMzE4MzY

映画化、ましてや社会現象は作品単体の力だけで起きたことやないぞ
ここまでの現象を作ったのは間違いなく任天堂の力やで

返信
37.匿名 2025年08月29日16:27 ID:c5NDIzMTA

映画のホラーより怖いのはリアルの宗教とその信者ってのがよう分かるなw

返信
38.匿名 2025年08月29日16:33 ID:AyNDEwNDc

ぶっちゃけ現実の直視すると、Steamの頃に実況者の影響で大流行りしたから、凄いのは会社じゃなくて実況者なんよね……認めたくはないけど現実直視したらそうなる

返信
39.匿名 2025年08月29日16:36 ID:I1MTY2ODk

※36
そういうのは社会現象が起きてから言ってくれる?
映画化されてるゲームはたくさんあるからな?
適当な事言うなよ

返信
40.匿名 2025年08月29日16:37 ID:Y0NTY1MA=

※11
普通におかしいやろ…
試合を商品としてて、応援を願ってるサッカーチームとなんで同列に語れるんだよ…

返信
41.匿名 2025年08月29日16:49 ID:YyNTMwNjI

公式「Switchでの発売決定を受けて企画が舞い込んだ」

はい。Switch版発売前から映画化の企画出てたって事なんで、Switch版の売上関係ないっすね。とりあえずSwitch版がバカ売れしたソース貼ってもらってもいいですか?

返信
42.匿名 2025年08月29日17:00 ID:IxMjk5NTE

Switch2が発売されても前ハードの話題か

返信
43.匿名 2025年08月29日17:58 ID:Y0ODY5MjQ

switch展開と映画化はほぼ同時期に企画されてたと考えるのが普通
んでもって凄いのはsteamでも配信者でもなく製作者だから

返信
44.匿名 2025年08月29日18:13 ID:M5NjQzNTU

switch出る前から話題にはなってたよな。switchで出るってなった時はあれswitchで動くんだって感想だった。

返信
45.匿名 2025年08月29日18:14 ID:cyNjkyNTg

万が一Switchの影響あったとしてもお前ら関係なくね?
俺の推しすげーとかいう寝言はなしで

返信
46.匿名 2025年08月29日18:36 ID:A4ODEzMzg

※1
ほんまそれ
どの陣営かに関わらず、売れたのはソフトがすごいのであってハードは関係ない
ゲハの一番気持ち悪いとこやわ

返信
47.匿名 2025年08月29日18:41 ID:A4ODEzMzg

普通に気持ち悪い
ゲームをやるためにハードを持ってるんであって、ハードが売れる事に快感を感じるとか異常
なんでハードなんかただのゲームするための道具なのに争ってるのかと思ったらこういう思考なんか

ゲハは異常者の集まりだから常識通じないので考えを改めた方が良いわ
ここまで頭おかしいと思わんかった

返信
48.匿名 2025年08月29日18:50 ID:Y3NzUzMTc

そこまでしてSwitch褒めないといかんのか

返信
49.匿名 2025年08月29日19:14 ID:A2NDQ5NTY

※47
ゲハとかにいるPS5がお好きな人達はこの100倍はヤバいけどね
こんなのまだ可愛い方だよ

返信
50.匿名 2025年08月29日19:17 ID:Y0NDU2NjY

なっSwitchユーザーきもいだろw

返信
51.匿名 2025年08月29日19:29 ID:A4ODEzMzg

※49
※50
どっちも一緒やわ
争いは同レベルの者同士しか発生しないってやつ

返信
52.匿名 2025年08月29日19:35 ID:A4ODEzMzg

switchユーザーとかPSユーザー関係なくゲハが気持ち悪い

返信
53.匿名 2025年08月29日19:47 ID:IzOTU4MDM

なんかSwitch2発売の荒れっぷりがおさまって、やっとまともな常識人増えてきたようで良かった

ゲハ批判したら、中立になりすましてるとか意味わからんこと言ってくるからな 

返信
54.匿名 2025年08月29日19:50 ID:IwMDQ5NDU

Switch発売前に企画が上がったって事は、Switchでさらに知名度や話題性が上がって、映画の宣伝の際に非常に有利な状況が作れると見込んだ映画製作者が地味に凄い気がするやつ。Switchを通してプレイヤーや知ってる人が増えればより映画を楽しんでもらえるし、映画を通してよりこの世界観に浸ってもらおうって魂胆もありそう

返信
55.匿名 2025年08月29日19:52 ID:MxNDUwMjA

結局のところ本スレの>>2(id:rDJFs1xi0)が一番ゴミで無知で存在価値ゼロの下等生物ってことか
しょーもな








って書き込んで終わろうとしたらコメ欄にも香ばしい連中が湧いてて草

返信
56.匿名 2025年08月29日19:59 ID:g2MzI1NDk

※49
いきなりPS出してくるキモさよ
そういうところ

返信
57.匿名 2025年08月29日20:07 ID:c2ODE2Mjk

※49
ソニーコンプきも
クロノトリガーやFF6でもやってた?

返信
58.匿名 2025年08月29日20:21 ID:k0MDIxOTg

俺みたいなライトユーザーはここでゲハって言葉を最近知ったけど、ゲームハードの略であってるんだろうか

返信
59.匿名 2025年08月29日20:26 ID:A4ODEzMzg

※58
あってます
2ch時代のゲームハード板

返信
60.匿名 2025年08月29日20:34 ID:Q0NDQ0NzU

※33
お前がな
ブーメラン刺さってるぞ

返信
61.匿名 2025年08月29日21:17 ID:YzNjA0ODE

さすがに8番出口のおかげだなあ
スイッチのおかげとか考えちゃう人は思考回路がゲハに毒されすぎてる

返信
62.匿名 2025年08月29日21:35 ID:c0MTA3MzU

Switchユーザーってガキが多いから
思考がまだ幼いんだろ
なんでもSwitchのおかげって言うの普通に気持ち悪い

返信
63.匿名 2025年08月29日22:10 ID:Y1MDk4MTM

は?凄いのは俺なんだが????

返信
64.匿名 2025年08月29日23:42 ID:EyMzA0ODA

ところで誰か8番出口のSwitch2版やった人いる?
携帯モードだけど画質汚すぎない?

返信
65.匿名 2025年08月30日01:46 ID:Y0MzQ1MTA

※62
最後の国内ミリオンがもうすぐ6年も前の大バクシハードw
最高幹部が中華Poor man’Sスマホにはコドオジしかいないからなw
有料ソフトが全く売れなくて映画も見ないんだから全く関係ないw

返信
66.匿名 2025年08月30日03:00 ID:c5MjE0NzA

彼女に誘われて映画見てくるよ
ゲーム落としてもプレー下手で、オレが操作変わっても2人で見落としだらけだった、800円のゲーム。
ガチキャストで映画化なんて夢があるじゃないか

返信
67.匿名 2025年08月30日03:59 ID:I5MDEzNDA

※48
そうまでせんと褒められるとこが無いしな

返信
68.匿名 2025年08月30日07:25 ID:YwOTE4NzA

※59
教えてくれてありがとう

返信
69.匿名 2025年08月30日07:32 ID:UzODU1MjA

※66
映画見てたら隣の彼女がタイルマンになる異変起きろ

返信
70.匿名 2025年08月30日08:21 ID:MyNDQ2MjA

大谷が凄いんであって日本が凄いわけでは無いって言ってきたチーズ牛丼くんがこういう時に急に知能レベル下がるのがオモロイんよなーw

返信
71.匿名 2025年08月30日08:28 ID:k4OTQ3MzA

ハブっちすげー

返信
72.匿名 2025年08月30日08:33 ID:k4OTQ3MzA

ハブっちユーザ

返信
73.匿名 2025年08月30日10:18 ID:UzODU1MjA

バブー

返信
74.匿名 2025年08月30日11:18 ID:YyNTY4ODA

久しぶりにゲハの気色悪さを垣間見た
やっぱこいつらの感覚なんかおかしいよ

返信
75.匿名 2025年08月30日12:13 ID:YzMDAwMA=

直後で言ったらswitchよりスマホ版では

返信
76.匿名 2025年08月30日17:36 ID:M2MDQxNTA

何でもいいからswitchとそのユーザーを下げようと必死になっている感がすごいな

返信
77.匿名 2025年09月15日20:41 ID:I2OTg0MDA

そうじゃなく。
Steamで話題になったからSwitch発売の基盤ができたんだよ。
全部繋がってんのよ。

返信

コメントを書く