マリオが覇権取れなかったゲームジャンル 音ゲー、野球

1: 2025/10/06(月) 19:54:47.31 ID:CtUTH2Bl0
あと一つは?

 

3: 2025/10/06(月) 19:55:46.91 ID:HIrg7Mw80
恋愛シミュレーション

 

4: 2025/10/06(月) 19:56:34.75 ID:1uxNgDXKH
FPS

 

5: 2025/10/06(月) 19:56:35.92 ID:G5S2V6Qf0
パズルは取ってないよな?色々出てたけど

 

8: 2025/10/06(月) 19:57:05.05 ID:CjE1saY00
>>5
ドクターマリオは取ったんじゃね

 

11: 2025/10/06(月) 20:03:49.48 ID:G5S2V6Qf0
>>8
テトリスぷよぷよの足元にも及ばんやろ

 

6: 2025/10/06(月) 19:56:52.33 ID:DfXKXqll0
ノベルゲー

 

7: 2025/10/06(月) 19:57:01.96 ID:kyJWYl4M0
サッカーは?

 

10: 2025/10/06(月) 19:58:15.36 ID:fmL4pDn30
音ゲーはマリオペイントの好きだったぞ

 

12: 2025/10/06(月) 20:04:16.99 ID:m4zYcnww0
RPG

 

13: 2025/10/06(月) 20:05:40.50 ID:CL99TNcX0
マリオベースボールは売れたろ
もう野球なんかやるガキいないからなんの意味もないジャンルだよ

 

14: 2025/10/06(月) 20:08:38.92 ID:dm1qbmDX0
SLG

 

15: 2025/10/06(月) 20:10:26.62 ID:OPppFkx00
フロムゲー

 

18: 2025/10/06(月) 20:13:21.36 ID:OPppFkx00
>>15
書こうとしたら書かれてた
ニンテンドーのショボい世界観とヌルいプレイヤー層じゃ無理でしょ

 

17: 2025/10/06(月) 20:12:24.65 ID:Z1NESbfd0
ドッジボール、バスケ、アイスホッケー、サッカー、大運動会

 

元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759748087/

1.匿名 2025年10月21日17:13 ID:g0OTA2Mjg

最後くにおくんで草

返信
2.匿名 2025年10月21日17:13 ID:g3NTYwODY

スレにちらほらと覇権の意味をわかってないのがいるな

返信
3.匿名 2025年10月21日17:19 ID:cxNjc0ODY

プラットフォーマーの覇権はGOTYのアストロボットに託されたか

返信
4.匿名 2025年10月21日17:22 ID:M5NDU5Mg=

競馬

返信
5.匿名 2025年10月21日17:23 ID:g3MTU2NzE

テニスゲームで生き残ってるのってマリオテニスぐらいか?

返信
6.匿名 2025年10月21日17:27 ID:UxODY3Nzg

大半はマリパで消化してるだろ

返信
7.匿名 2025年10月21日17:31 ID:k2MTQ0NTM

マリオスタジアムも悪くはないんだが、流石に野球は当時のパワプロの勢いが強すぎた

返信
8.匿名 2025年10月21日17:32 ID:UyNDI1MTU

ときめきマリオブラザーズはよ!

返信
9.匿名 2025年10月21日17:46 ID:IyNjU1ODk

シミュレーションRPG

返信
10.匿名 2025年10月21日17:46 ID:k0OTE5ODc

DDRマリオコラボも遠い昔
今考えたらびっくりだな

返信
11.匿名 2025年10月21日17:51 ID:QxNzczNjI

マリオのサッカーってストライカーズだっけ
4対4の変則サッカーで必殺シュートの打ち合いばっかだったような

返信
12.匿名 2025年10月21日18:09 ID:I2OTY4NQ=

野球ゲーは実質プロ野球選手のキャラゲーみたいな所あるからIPものだと難しい
プーさんのアレくらいブチ切ってくれれば別だけど

返信
13.匿名 2025年10月21日18:11 ID:k5MTkyMTA

・メタルギアマリッオ
・マリ太郎電鉄
・スーパーマリッオ対戦
・マリオクラフト
・ヒューマンフォールマリッオ
・アモングマリオ

返信
14.匿名 2025年10月21日18:12 ID:g1MjYwMjY

マリオもスポーツ系は結構アレなの多いからな…

返信
15.無職独身童貞うつ病こどおじひきこもり手帳持ち48歳 2025年10月21日18:14 ID:IyNjU1ODk

覇権取ったジャンルって
2Dアクション
3Dアクション
レースゲーム

くらいでしょ?

返信
16.匿名 2025年10月21日18:15 ID:Q4MDYxOTM

マリオではないけど、ベースボール(国内235万本)とサッカー(国内153万本)はファミコン時代かなり売れていたんだな

返信
17.匿名 2025年10月21日18:19 ID:k5NTA4NDU

・スプラマリオ
・マリオハンター
・プロジェクトマリオ

返信
18.匿名 2025年10月21日18:20 ID:QzNDkxMTA

野球とかサッカーとかの括りいるか?
スポーツゲーでええやろ。

返信
19.匿名 2025年10月21日18:24 ID:M5ODEyNDM

GCの野球は微妙な部分も多かったけど割と好きだった

返信
20.匿名 2025年10月21日18:26 ID:A5Mzc4Nzg

※9
マリオ&ラビッツ

返信
21.匿名 2025年10月21日18:34 ID:AxNDMyMjg

スポーツ系はマリオ&ソニックがあるからなぁ……
なお野球

返信
22.匿名 2025年10月21日18:45 ID:UxMDE3MDU

そう考えると、野球やサッカーゴルフも怪しいけど、
なんでテニスだけずっと出てるんだよ。売れてんの?

返信
23.匿名 2025年10月21日18:46 ID:UwMzQxNzQ

覇権ってほどなのは2D3Dアクションとカート、パーティくらいじゃないか
スポーツ系は手広くやってはいるが覇権は取れてない気がする
RPGもコアな人気はあれどペルソナとかの方が上だろうし

返信
24.匿名 2025年10月21日18:58 ID:U3OTA0MzM

アクションRPGは出してもいないか?

返信
25.匿名 2025年10月21日19:34 ID:U3NzUwNA=

次の3Dマリオはオープンエアーの
マリオの伝説ブレスオブザバウザーとかどう?

返信
26.匿名 2025年10月21日19:40 ID:UxNzYzNzA

※15
3DアクションもGTA5やウィッチャー3があるから違うと思うが。多分もうちょっと狭い範囲にしないと

返信
27.匿名 2025年10月21日19:49 ID:UxNzYzNzA

よく考えたら2Dアクションもテラリアが入るから違うな。
マリオが覇権取ったジャンルは
2Dアクションプラットフォーマー
3Dアクションプラットフォーマー
レースゲー
が正しいな。

返信
28.匿名 2025年10月21日20:03 ID:UwMzQxNzQ

そう考えるとマリオの強さはやっぱり手広くジャンルを開拓してIP人気を勝ち取ってるところなんだな
ソフト単体ではマリカ以外はどれも上を行くタイトルがある気がする

返信
29.匿名 2025年10月21日20:05 ID:MwMjQ0MDE

スローライフ系は意外と無いな。どう森と被るから絶対出来ないやらないやるわけがない

返信

コメントを書く