マリオカート ワールドのグラが思ってる以上に進化しててすげえ

1: 2025/04/12(土) 09:15:48.72 ID:5S3bp5250

同じコースで比較したらライティング、テクスチャー、アンビエントオクルージョン、全部進化しててびっくりした

 

2: 2025/04/12(土) 09:17:07.40 ID:5S3bp5250
絶対発売日に買います

 

4: 2025/04/12(土) 09:19:12.70 ID:hYw7nWQa0
8DXのグラにはなんも不満無かったけどワールド見た後だとポリゴン数が少なかったり
絵作りがベタっとした感じで空気感に欠けるような印象を持つようになったわ

 

7: 2025/04/12(土) 09:21:20.02 ID:5S3bp5250
グラフィックエンジンも相当チューニングされてそう
さては次世代機向けに一から作り直したか

 

10: 2025/04/12(土) 09:23:21.34 ID:5S3bp5250
背景の雲の立体感なんかも全然違う

 

15: 2025/04/12(土) 09:25:15.87 ID:KnuvDZb80

19: 2025/04/12(土) 09:28:49.52 ID:hYw7nWQa0
>>15
これわかりやすいな今回女キャラのモデリングかなり可愛くなってていいわ

 

38: 2025/04/12(土) 09:51:12.30 ID:x3AfaCx50
>>15
何と言うか表情がかなり豊かに見えるね

 

57: 2025/04/12(土) 10:03:32.27 ID:fgfenZQU0
>>15
ジャンプアクションの変化で思ったが
ピーチのイメチェンを図ってるな
以前はおてんば程度だったのがガール的になるような

 

87: 2025/04/12(土) 10:58:48.78 ID:XVLXfTY0d
>>15
プリンセスピーチ準拠か
更に丸みが出てかわいくなったな

 

20: 2025/04/12(土) 09:29:03.38 ID:w5Ofqm8Bd
Switch2の初報で映像出た時グラ劣化してるwwwとか散々マリカ8DXと比較スクショ貼られてたの一瞬で消えたな

 

22: 2025/04/12(土) 09:31:59.96 ID:hYw7nWQa0
マリカがフォトリアルで奇麗なクソゲーになったら終わりだけど
これまでのように面白くて奇麗になるのは誰も損しないからなぁ

 

26: 2025/04/12(土) 09:34:21.53 ID:nDTi6yM+d
クッパキャッスルとか試遊動画もあるが迫力あるぞ

 

55: 2025/04/12(土) 10:02:52.17 ID:2MTQSzyK0
>>26
初見は実機で見たいからまだ見ないんや…

 

42: 2025/04/12(土) 09:54:35.44 ID:uabTGDKh0
キャラクター生き生きしてるな

 

43: 2025/04/12(土) 09:55:18.38 ID:fgfenZQU0
水上走行時に立ち乗りになるのいいな

 

46: 2025/04/12(土) 09:59:01.67 ID:hYw7nWQa0
水上はウェーブレースっぽくて楽しみ
水面の描写だけでなくボム兵投げると波が起きるとか次世代感出てるわ

 

54: 2025/04/12(土) 10:02:32.81 ID:Le4YPyet0
今作はキャラの表情が豊かだよね

 

65: 2025/04/12(土) 10:13:03.16 ID:jq+uf1Xn0
最近トップ勢の配信みてマリカって面白いんだなって
前走った方が良いコースとか知らんて

 

75: 2025/04/12(土) 10:28:29.50 ID:nu6bTUy90
8が綺麗すぎてあんま違いわからん
64とかDDみたいな雰囲気に戻してほしかったなガラッとグラ変えてほしかった

 

77: 2025/04/12(土) 10:37:10.05 ID:5S3bp5250
>>75
64とかDDを今見るとやっぱライティングが弱い
光源のある方向とか、照り返しとか全部無視して1方向に陰影つけてるだけ
今見ても雰囲気いいなって思うのはWii

 

76: 2025/04/12(土) 10:33:00.66 ID:N6x8Dbo/a
牛のインパクトが強すぎて手どころか足すらないキャラの参戦が霞んでる模様

 

84: 2025/04/12(土) 10:51:20.93 ID:2MTQSzyK0
>>76
すでにマリパにクリボー参戦してるから手足は気にならなかったな
みんなそうじゃね

 

90: 2025/04/12(土) 11:04:05.10 ID:ekpxagy/0
キャラゲーとしての部分が強化されたからIPが強い任天堂には良い感じに効くな
Switch2のおかげでウシのぬいぐるみが売れる

 

78: 2025/04/12(土) 10:39:04.09 ID:cjawqzcI0
今回結構変わってるからそれが楽しみ
コース間が繋がってて次のレースはそこからスタートだし

 

93: 2025/04/12(土) 11:44:24.21 ID:5S3bp5250
グラフィックのセンスが良い

 

104: 2025/04/12(土) 18:10:41.02 ID:KlCDmk880
24キャラ表示してオープンワールドって時点で結構すごい

 

105: 2025/04/12(土) 19:13:45.49 ID:HRhrzfVC0
0.4Tflopsでマリカ8の映像出してたことが逆に凄い

 

107: 2025/04/12(土) 19:49:13.44 ID:lX5X27D80
>>105
WiiUはもっと低いのでは?

 

113: 2025/04/13(日) 08:29:08.99 ID:6qWs3Xeg0
>>105
確かにマリカ8やDXやった時なんでWiiUやSwitchからこの絵が出るんだろうと思ったわ

 

110: 2025/04/13(日) 02:47:41.37 ID:3c38aF870
オープンワールドのレースゲーってやったことないし、具体的にどう面白さに繋がるのかよく分からん
まあマリカーだからたぶん買うと思うけど

 

112: 2025/04/13(日) 06:28:56.93 ID:6noK5XZk0
正直見た目はそんなにかわらん
オープンワールドになってあらかじめ焼き込みできる影やライティングは限定的になったろうから内部的には色々変わってるんだろうけど

 

118: 2025/04/13(日) 15:44:16.01 ID:NiD35obQ0
マウス操作でアクセルとかできたらすごそう

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744416948/

1.匿名 2025年04月14日01:09 ID:M2MzQ2ODg

グラよりアニメーションの表現が豊かになった感じ

返信
2.匿名 2025年04月14日01:10 ID:I1NTM1MzA

とりあえずマリカはマップが気になる、ブレワイみたいな探索し甲斐のある広大なマップがあればいいね
8が爆売れしたんだからそれだけの予算はあるでしょ

返信
3.匿名 2025年04月14日01:24 ID:U1NjM3Njg

第1印象は「グラフィックそんな進化してねぇな」だった

返信
4.匿名 2025年04月14日01:46 ID:UxNzI1MzY

これ、DLCのマップ?8は最初触って7に慣れすぎてて合わなかったから速攻やめたから分からんのだが、他の動画見るとここまで見劣りしてないんだよね

返信
5.匿名 2025年04月14日01:55 ID:c5ODcyNjQ

この並びでAOだけ微妙に場違いなの草

返信
6.匿名 2025年04月14日01:58 ID:gyMTU2NzQ

他社のオープンワールドレースゲームは基本的に実在する場所と実在する車両で現実じゃ絶対できないことをするってのがテーマだからな
マリオカートはそれから大きく外れるしどんなゲームになるのか期待しかない

返信
7.匿名 2025年04月14日02:04 ID:c5MDg2Ng=

そこまで進化してるようには見えないけどでもこういうアニメ調のグラフィックは限界あるからな
PS5レベルの性能あったとしてもそこまで変わってなかったと思うわ

返信
8.匿名 2025年04月14日02:05 ID:I2NTgwOTQ

グラよりも高fpsの安定だなぁレースゲーは

返信
9.匿名 2025年04月14日02:17 ID:I2OTQwNzY

単純に12人から24人を描写できるだけでもグラフィック能力の進化ゆえなんだけどね
テクスチャやポリゴンが細かくなることでしか進化を感じない人っているよね

返信
10.匿名 2025年04月14日02:21 ID:M2MzQ2ODg

マリカー8って背景描写はかなり削ってるから
24人対戦でオープンワールドで遠景も描かれてるワールドとは流石に差がある

返信
11.匿名 2025年04月14日02:40 ID:I5NzI2OTI

返信
12.匿名 2025年04月14日03:25 ID:gyMTU2NzQ

※11
疑問なんだけどPS3レベルって何のゲーム想定してるの?

返信
13.匿名 2025年04月14日04:22 ID:Q5NzM2MTg

※11
未だにその古臭いネタ引きずってんのな

返信
14.匿名 2025年04月14日05:26 ID:k3MTA2NDI

※11
マリカ8って6700万しか売れてないし本当オワコンだよな!!!!!!!!

返信
15.匿名 2025年04月14日05:32 ID:EzNDc5MDg

欲しいし買うけどいくつか心配あるんよ
道が広すぎるのと、半重力コースなくなったのと、コーナー少ないのが不安
まあドリフトは面白いけどビギナーさんが苦戦する場所だから
初心者向けに調整したってことなのかな

あとオープンワールドならではの遊びが今のところフリーランしか紹介されてないのも心配
17日のマリカダイレクトで何か新情報を期待

返信
16.匿名 2025年04月14日05:56 ID:UxMzkxODI

海外グラ厨多すぎだろ
あいつらグラが綺麗ならゲーム性関係ないんか

返信
17.匿名 2025年04月14日06:10 ID:E1MTcxOTY

グラに固執するあまり開発費が高騰して値上げするしかなくなった任天堂なんか見たくなかったんだけどな。

一昨年ぐらいから移植リメイクリマスターばっかりでマジでどうしちゃったんこの会社。

返信
18.匿名 2025年04月14日06:24 ID:g3Njc5NjY

※16
そりゃ見た目で判断するのがいまだにいっぱいいるからね
これ以上は問題あるので言えんけど

返信
19.匿名 2025年04月14日06:41 ID:Q2Njg2NzA

※15
鬼ごっことか面白いかもな

返信
20.匿名 2025年04月14日06:50 ID:AxNTI1OTA

思ってる以上に進化しててすげえ←✕
漸く及第点レベルに進化した←◯

返信
21.匿名 2025年04月14日07:59 ID:I4ODA3MDI

グラフィックに力を入れても、PS3程度、及第点、と言う意見がある通り、感じ方は人それぞれなので力をいれるだけ無駄って証左なんだよな
しばらく慣れてから旧作やるとあれ?ってなるけど一般としてはこんな感じかと

返信
22.匿名 2025年04月14日08:27 ID:MwOTM1NzA

スレ主の貼ってる比較動画のマリカ8はスマホ版ベタ移植した低クオリティのDLCコースで
元々のマリカ8より更にショボかった奴だろ
そんなものと比較して差があるのは当然やんけ

真面目な話switch2の性能でOWで60fps/120fps/携帯モード動作させるためにグラフィックはかなり削ってあるよ
ぱっと見ショボく見えるのはその辺の細かい節約の弊害だな

返信
23.匿名 2025年04月14日08:29 ID:I0MjY2OTg

 折角なので、8DXもアプグレパス出して欲しい!
2が出ても買う人居るだろうしw。

返信
24.匿名 2025年04月14日08:42 ID:EzNDc5MDg

※22
パッと見の地味さは、スペック以上にオープンワールドというスタイルの影響が大きい気がする
8は見えてるとこだけデコればいいという北朝鮮方式だったけど
オープンワールドで可視領域の全てを8みたいにデコると絵ヅラがグチャグチャになると思う

返信
25.匿名 2025年04月14日09:00 ID:Y5NDQ5MjA

※22
ほんこれ。追加パスのコースは目に見えて手抜きで萎えた。
8の挙動とカーブの曲率が合ってないから妙に走りづらいし。

返信
26.匿名 2025年04月14日09:01 ID:Y4MDU0NDQ

※17
新作の記事で何言ってんだコイツ

返信
27.匿名 2025年04月14日09:02 ID:U5MzIxNg=

※20
及第点とか何様だよ

返信
28.匿名 2025年04月14日10:13 ID:U0NTI5ODY

まあ、めまぐるしく状況の変わるレースゲームでキャラのモデリングや背景の描きこみを観察する趣味はないから、グラフィック自体はそんなに関心ないなあ。
それよりスペック向上(10倍?)による、参加人数が大幅増加・見渡せる範囲の拡大・シームレスな自由探索という要素はゲーム的にかなり遊び応えが増すので、めっちゃ楽しみ。

返信
29.匿名 2025年04月14日10:23 ID:MwOTM1NzA

※24
その問題もあるが、マリカワールドは時間と天候が変わるようになったけど
ライティングがマリカ8と同じ事前計算方式のままなんだよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=8-P1tKHnWjc&t=128s
ライティングは事前計算した方が処理が軽くなるけど
マリカワールドみたいに時間や天候が変わるゲームだと事前計算したデータと一致しなくなるから微妙な見た目になる

返信
30.匿名 2025年04月14日10:29 ID:MyMzEzNjg

ちゃんと比較してないけど車体の挙動がよりリアル感のあるものになってる気がする

返信
31.匿名 2025年04月14日11:25 ID:g1NjY3NzA

ニンダイの映像だとあんまり変わってないなと思ったがツリーハウスの実機映像見るとかなり差あると思った

返信
32.匿名 2025年04月14日13:17 ID:UwNDc3MTY

返信
33.匿名 2025年04月14日14:34 ID:E2NDAzMjI

※27
殿様商売してる任天堂に言えよ

返信
34.匿名 2025年04月14日15:59 ID:UwNjM0MjI

※33
ほんと、大金掛けたAAAも安売りしまくる庶民目線の某ハードを見習えって思うよな

返信
35.匿名 2025年04月14日21:56 ID:I3ODQ5MDA

※17
もしかしてニンダイ見てない?

返信
36.匿名 2025年04月14日23:12 ID:Q5NjE3MjA

※15
まあ任天堂もそう思ってマリカダイレクトやるんだろうな

返信
37.匿名 2025年04月15日09:35 ID:M2NTU2NzU

※33
巣に帰ろうねー

返信
39.匿名 2025年04月15日12:29 ID:YwNTE1MTY

体験会で散々触らせたうえで情報も出回ってるなかダイレクトで何を発表すんだろな
バトルモードとかオンラインについての情報は出るだろうけど

返信

コメントを書く