Switch2『桃太郎電鉄2』前作よりも2050円高い8980円。アプグレ1000円

1: 2025/08/03(日) 15:59:32.12 ID:0SuZI1l50
値上げしすぎだろこれ

3: 2025/08/03(日) 16:03:00.10 ID:0SuZI1l50
アプグレ内容しょぼすぎだろ…機能の切売りすぎる
・ひろびろマップ
・おすそわけ通信
・カメラプレイ

 

10: 2025/08/03(日) 16:12:28.31 ID:ODdSc/4k0
>>3
しょぼい内容だからこそアプグレパスにしたのは評価できる
2ユーザーでもとりあえずSwitch版買っとけばいいやってできるし

 

39: 2025/08/03(日) 16:39:20.54 ID:Xelw+S+W0
>>3
ひろびろマップって東日本と西日本統合したマップで遊べるのかと思ったら、単純に俯瞰視点の見える範囲が増えるってだけなんだなw

 

4: 2025/08/03(日) 16:04:22.09 ID:zoUzMcI3d
1000円安いSwitch1版を1000円で2ediにアプグレできるやつだな

 

7: 2025/08/03(日) 16:11:18.02 ID:/8fsomB50
ゲームの価値を高めるためにやってるんだぞ

 

13: 2025/08/03(日) 16:18:16.00 ID:pwMMI7+d0
西と東を別売りにする意味あるの?

 

12: 2025/08/03(日) 16:16:24.21 ID:zoUzMcI3d
西日本桃鉄と東日本桃鉄の二本立てだから高いという体だ
最初から二色セットで買わないと割高になる

 

17: 2025/08/03(日) 16:21:37.88 ID:cNRA8JOy0
SFC時代より遥かに安いだろ

 

15: 2025/08/03(日) 16:20:36.54 ID:8q1a/l0B0
Switch版から1000円でアップグレードできるのは優しいな

 

25: 2025/08/03(日) 16:28:11.51 ID:BibEwAZd0
>>18
コナミが掲載しているニュースによると、
キーカードではなくて従来のゲームカードらしい

 

24: 2025/08/03(日) 16:28:11.17 ID:IeuX8/o40
とりあえずSwitch版買っとけばいいってか

 

30: 2025/08/03(日) 16:33:18.85 ID:S3X3Ba0r0
ふつうに桃鉄だけしたいならSwitch版だけでいい

 

45: 2025/08/03(日) 16:56:28.08 ID:AoZfNuhp0
ヨドバシでSwitch1版買ってアプグレした方が安いな

 

47: 2025/08/03(日) 17:02:40.27 ID:DkyKkKZh0
>>45
ロード時間が2番目から5番目になる価格的な価値感しだいだな

 

103: 2025/08/03(日) 18:54:59.59 ID:Rk1P3Izz0
キーカード嫌な奴らはSwitch2版買うってことでいいな?
2版が売れなかったらキーカードは受け入れられてるってことになるぞ

 

56: 2025/08/03(日) 17:06:53.50 ID:DkyKkKZh0
パッケ版は割引されるのにDL版はそのまんまだからDL版は普及しにくいのだよね
switch2用のゲームカードの差はあってもいいのに

 

66: 2025/08/03(日) 17:21:48.50 ID:EuvAgAsA0
ゲームの値段上げすぎたらスーファミの頃のようになりそう
子供は誕生日とクリスマスくらいにしかゲーム買えなくなって売れるソフトは売れるけどそれ以外全く売れなくなるんじゃ

 

69: 2025/08/03(日) 17:27:43.47 ID:HTjoYV0t0
しょうがないね
いつまでもハンバーガー59円じゃないんで

 

70: 2025/08/03(日) 17:28:53.11 ID:XZX0B5oz0
モスバーガーでセット頼むと1000円超える時代だぞ
マクドナルドでも800円
ゲームはまだ1万超えてないだけマシな業界

 

102: 2025/08/03(日) 18:54:43.24 ID:xVZt07aX0
これでもミリオンは無理だろうがハーフミリオンくらいは余裕で行くんだろうね

 

106: 2025/08/03(日) 19:04:52.43 ID:d0NYbko70
>>102
DL込みならミリオンは余裕で行くと思うけど

 

108: 2025/08/03(日) 19:16:35.74 ID:xVZt07aX0
>>106
ミリオン未達はパケ版のみ(ファミ通ランキング)想定で言ってる
DL含んだら余裕だよ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754204372/

1.匿名 2025年08月03日21:12 ID:Y4NDgyNzk

海外でもアウターワールド2とバトルフィールド6が70ドル以上にしないと明言して値上げは反対の姿勢だけど、日本のゲーム業界はどうなるんだ一体

返信
2.匿名 2025年08月03日21:26 ID:g5ODY3NTI

DL版の分割の値段高すぎやろ

返信
3.匿名 2025年08月03日21:31 ID:g4ODk0MTM

※2
セット買いをお得に見せるためにわざと分割のほうを高くしてると思う

返信
4.匿名 2025年08月03日21:37 ID:I4MzAyMTc

パッケージ版でもミリオン行くやろ
定番なのでずーっと長く売れ続ける

返信
5.匿名 2025年08月03日21:37 ID:E0MTk1ODQ

ん?おすそ分けあるん?

返信
6.匿名 2025年08月03日21:57 ID:IwNDkyOTI

11月発売かー

返信
7.匿名 2025年08月03日22:04 ID:cxNDcyMA=

これ値段差からすると多分龍の国と同じ方式やろ
多分Switch2版は追加ダウンロードする必要がある

返信
8.匿名 2025年08月03日22:28 ID:Q2NzI0MzA

※5
これ偉いと思ったら3年モードの1年目をやれるだけらしい
結局全員分買わなきゃまともに遊べない形だけのゴミ機能

返信
9.匿名 2025年08月03日22:32 ID:kxOTMzNzM

値段に関しては何々よりマシとか言ったって現実の財布には限界あるからなぁ

返信
10.匿名 2025年08月03日22:33 ID:c2NjY5NjM

東西合体マップ無いのか

返信
11.匿名 2025年08月03日22:35 ID:kxOTMzNzM

※7
キーカードはキーカードってわかるけど、その方式のやつは何でわかるんだっけ
2エディションみたいなやつはみんなそうなのか?もうよーわからんわ

返信
12.匿名 2025年08月03日22:57 ID:EwMTc5Mjc

シリーズ通して大して内容変わらないのにバージョン商法ってポケモンとかFEifよりも大分凶悪な様な。

返信
13.匿名 2025年08月03日23:33 ID:I0MjQyMjg

ぼったくりは、任天堂のお家芸

返信
14.匿名 2025年08月03日23:47 ID:E0NjI3NDM

任天堂が独占してなきゃもっと安くなってたのになあ

返信
15.匿名 2025年08月04日00:06 ID:A5Mjg5NTI

switch2版のみ全国マップありでようやく1000円分の価値だろ

返信
16.匿名 2025年08月04日00:07 ID:c4MDEwNDQ

独占関係ないと思う、KONAMIが値段設定してこの値段で売れると判断してるだけだからKONAMIに問題あるかと…

返信

コメントを書く