次の一瀬モンハンが Switch 2 独占じゃなさそうな可能性について

1: 2025/09/17(水) 17:51:24.27 ID:Twd6nkGH0
バイオ9が全機種マルチになったんだからおそらく次の一瀬モンハンも最初から全機種マルチになりそう
ライズみたいに時限独占はあり得るか?

 

3: 2025/09/17(水) 17:53:06.48 ID:EKl9mZiMH
マルチは確定では、ストーリーズ3もマルチなんだし

 

5: 2025/09/17(水) 17:54:07.49 ID:bF82zMzXM
Switch2独占、時限独占にするメリットないからな
それこそ任天堂が金なりなんなり出さない限り

 

4: 2025/09/17(水) 17:53:42.85 ID:xHy8WjEh0
時限独占してガチ勢にSteam版を買い直しサせるのが1番稼ぎやすい売り方では?
ライズをワイルズの口直しに買ってるみたいだし後発で良さそう

 

11: 2025/09/17(水) 17:56:56.48 ID:66ybodOs0
ライズと同じような売り方になるんじゃね?

 

12: 2025/09/17(水) 17:57:12.92 ID:H4OZyFNl0
リードプラットフォームはswitch2だろうけどな
ワールドくらいのグラフィックがあれば大体の人は満足するだろうし丁度いいモンハンになりそう

 

15: 2025/09/17(水) 17:59:44.23 ID:bF82zMzXM
>>12
リードプラットフォームはPCじゃね
Switchでも動くことを想定して作ってるだろうけど

 

17: 2025/09/17(水) 18:01:07.38 ID:7EgAhFFi0
ライズはPS、箱で売れなかった
Steamもスイッチを下回った次の一瀬モンハンはスイッチ2独占で任天堂コラボを密にやった方が売上金額は高くなるだろう

だがワイルズの惨状を見るとそんな大胆なことはしないかもな

 

21: 2025/09/17(水) 18:04:03.94 ID:F90ZtvVq0
モンハンはマジで海外人気ないから続けるなら国内って土台失ったらマズそうまあ中国人気はあるけどワイルズで怪しくなった
海外でウケてるように見えたのはセール1000円で最終アプデミラボまで遊べたからだと思うフルプライスのワイルズの評価はsteamでも低い

 

22: 2025/09/17(水) 18:05:49.82 ID:F90ZtvVq0
ストーリーズでもモンスターのデフォルメ良さげだしあのくらいのグラフィックで2G並みのモンスター数クエスト数作ってくれればみんな満足するんじゃないか?

 

24: 2025/09/17(水) 18:06:54.50 ID:TZHwo7qq0
カプコンもスクエニも
もうマルチ路線だろう

 

25: 2025/09/17(水) 18:08:25.50 ID:9M5JCnOQ0
まともなソフトはSwitchかSwitch2とSteamのマルチ
今、最も新しく正しいマルチの形
さて、カプコンはどう出るかなw

 

26: 2025/09/17(水) 18:09:52.52 ID:xXBEgohg0
モンハンはマルチで構わないがワイルズの下位シナリオシステムはやめて

 

29: 2025/09/17(水) 18:12:05.34 ID:Mnn+Wwn60
ワールド、ライズ、ワイルズと見ると今後モンスやクエ含めて最初から満足なボリュームを提供されることは無いだろうよ

 

31: 2025/09/17(水) 18:12:54.09 ID:dXeDuoZB0
マルチは確定だろ
Switch2メインで作るってだけで

 

35: 2025/09/17(水) 18:14:23.10 ID:RYjrXfjm0
Switch2時限独占のメリットはニンダイ枠ですげえ広告効果が得られる事
ワイルズの後だしそれも1つの手ではある

 

41: 2025/09/17(水) 18:19:08.49 ID:o6X/id/y0
PC同発は間違いないだろうが、PSと箱を今さら外すかね

 

43: 2025/09/17(水) 18:20:05.54 ID:YfC9rKs00
てか一ノ瀬モンハン新作なんて存在するのか?
開発費高騰でライン2つとか無理では?

 

53: 2025/09/17(水) 18:26:02.96 ID:Mnn+Wwn60
>>43
カプコンレベルの所が今も2つやれるのかっていうのはたしかにある

 

49: 2025/09/17(水) 18:24:05.78 ID:ocoirvkHH
普通に全機種マルチじゃないの
独占しようとしたらめっちゃ金出さなきゃいけないだろうし

 

50: 2025/09/17(水) 18:24:08.20 ID:CA89F7Oc0
グラフィックは人間キャラがストーリーズ、モンスはストーリーズとワールドの中間くらいでお願いしたい
フォトリアル一辺倒はモンハンには似合わない
お前はバカゲーだということ思い出せ

 

51: 2025/09/17(水) 18:24:25.12 ID:EDzzPF1m0
どうせ藤徳コンビはこれからもモンハンに携わりつづけると思うがワイルズが不評になった点を反省しない限りモンハンというコンテンツ自体いつかはオワコンになると思うのは俺だけか?

 

54: 2025/09/17(水) 18:26:08.99 ID:iBh6KTDP0
ワイルズのせいでシステムから全部作り直ししてそうだし
何ならエンジンから作り直ししてるかもな
5年くらいかかるわ

 

55: 2025/09/17(水) 18:26:50.98 ID:TPd43b030
そもそも社内の棲み分けで一ノ瀬は携帯機って縛りがある
でなければライズの時点でマルチしてる

 

57: 2025/09/17(水) 18:30:01.55 ID:khZtBxFv0
ニンダイで華々しく初報が出るとしたら…
それに勝るアナウンスは無いと思わないか?

 

61: 2025/09/17(水) 18:34:06.09 ID:Kah9Ix+e0
全機種は無いだろ
Steamは有り得る

 

62: 2025/09/17(水) 18:35:26.08 ID:ULI4VggX0
>>61
ていうかSteamメインでしょ
今のカプコンはPCメイン宣言してるし

 

66: 2025/09/17(水) 18:36:51.05 ID:Kah9Ix+e0
>>62
同発ならメインも何も無いのでは
まあSwitchモンハンもPSモンハンもSteam同発ならSteamメインとも言えるけど

 

65: 2025/09/17(水) 18:36:47.56 ID:aMstDBlP0
挽回するために総マルチやろ
なんの挽回かはわからんけど

 

73: 2025/09/17(水) 18:42:42.93 ID:JGZYyZaY0
マルチで良いと思う
中身のが重要

 

81: 2025/09/17(水) 18:47:46.63 ID:pl+pvj9R0
またライズの時みたいに任天堂が次元独占のために金支払う可能性もある

 

64: 2025/09/17(水) 18:36:39.12 ID:EDzzPF1m0
なんてカプコンって自社の人気シリーズを途中で台無しにしちゃうのかなぁ……

 

89: 2025/09/17(水) 18:57:20.87 ID:2IzgH8ta0
今のカプコンって過去作の移植除いたらモンハンとストリートファイターとバイオの3つしか大型コンテンツ無いしどれか1つでも終わったらカプコンはガチで危うい状況になるのでは……

 

91: 2025/09/17(水) 18:59:24.27 ID:wc8WK5080
マルチどうのよりも、ニンダイで推してくれるのがデカ過ぎるんだよなあ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758099084/

1.匿名 2025年09月18日11:05 ID:E4MzM3NjA

『モンスターハンターワイルズ』は発売から1カ月で1000万本を売り上げ、カプコンが設定した目標を達成しました。その一方で、同社の辻本春弘社長は「PS5の障壁が思いのほか大きいことも分かりました」と述べ、今後の販売拡大に向けた課題を指摘しています。PS5を購入する際の費用が、特に若い世代にとって想定以上に大きな負担となっているのです。

↑PSファンーイどーすんのコレ?

返信
2.匿名 2025年09月18日11:10 ID:kxMjY3OTI

普通の操作方法ならスイッチ2で独占させる意味無いからな
スカウォみたいな操作方法なら独占になるだろうけど誰もそんなモンハン求めてないだろうし

返信
3.匿名 2025年09月18日11:10 ID:g4MDE5NzI

時限独占で二毛作のが儲かるだろ
ま、評判悪かったら逆効果か

返信
4.匿名 2025年09月18日11:15 ID:AxMzc3OTQ

動かせるならプラットフォーム限定するメリット皆無だろ
多くのユーザーにプレイしてもらいたいなら多くのプラットフォームで出すべきという単純な話

返信
5.匿名 2025年09月18日11:15 ID:MxMjk2NzI

もうカプコンは独占はやらないと思う
Switchであっても

返信
6.匿名 2025年09月18日11:26 ID:QxNjMwMDg

別にええやろ
次のモンハンが一瀬モンハンでありswitch2にも出るってことが重要

「一瀬モンハン」であることが重要

返信
7.匿名 2025年09月18日11:29 ID:EwMDk3OA=

独占にこだわらなくてもいいだろう

返信
8.匿名 2025年09月18日11:36 ID:YxMTY4MTQ

任天堂もサードに独占を推奨したりはしないだろ
自社ソフト強いしバレたらユーザーからの反発が怖い

返信
9.匿名 2025年09月18日11:44 ID:gyNjAwOTY

新機体のロンチ近辺なら旨味も有るけど、それ以外ではメリット皆無だからな

返信
10.匿名 2025年09月18日11:49 ID:U4OTUxMDY

画質やオープンワールドに拘りすぎてはあるとおもう。

2DHDみたいにダウングレードするかわりにモンスター増やしたのを出してほしい

返信
11.匿名 2025年09月18日11:53 ID:I1MTg2ODY

カプコンはスクエニと違い、ソフト自体は売れてるが

反面スピンオフや新規IPは壊滅に近いからなー

ソニーと任天堂に各々ロイヤリティと広告費負担して貰いながら

時限独占タイトル発売するのも悪くない選択肢だろう

株式会社モンハンバイオの状態は変わらんし

返信
12.匿名 2025年09月18日11:54 ID:A2NjkxMjQ

いつかオワコンになるっていうかもうオワコンでしょ
既にモンハンは死んでるよ

返信
13.匿名 2025年09月18日11:59 ID:A2OTY4Nzg

ワイルズの惨状見れば普通にゴミステは後まわしでSwitch2とSteam先行だろ。
ゴミステは一年遅れくらいで。

返信
14.匿名 2025年09月18日12:02 ID:I1MTg2ODY

多分、次作のスマブラでDLCファイターとしてハンター参戦しそう。

返信
15.匿名 2025年09月18日12:13 ID:c3MzU4NzA

そもそもPCメイン発言はスイッチの勢いを落としておきたいからの発言であってカプコン自体は売れる場所で売るだけのサード
そして方針を一瞬で変えるサードであり過去の発言とか意味が無い
それより時限独占金とか証拠も無いのに触れ回って平気なんか?

返信
16.匿名 2025年09月18日12:14 ID:g3MjU4OTA

ファーストならともかく、サードの独占にこだわる奴らは何なんだ?

返信
17.匿名 2025年09月18日12:15 ID:g5NDAxMzY

独占とかどうでもいいし、色んなプラットフォームで出せばいいけど
サンブレみたいなおもしろいモンハン出してくれ

返信
18.匿名 2025年09月18日12:25 ID:g4NjMxMzY

Steam史上が無視できないくらいどデカいから独占は機会損失と一緒なんだよな

返信
19.匿名 2025年09月18日12:26 ID:kyNDEyNDg

1年近くSwitch時限独占で売ってたライズが、 steam版出るまで1000万本すら届かなかった大惨事( steam発売後5ヶ月でようやく到達)なのに、なんでまた時限独占してもらえると思ってるんだろうか。

返信
20.匿名 2025年09月18日12:27 ID:c3MzU4NzA

※16
他のプラットフォームに足を引っ張られるからだろ
初期独占で出したワールドは初期マルチで出したワイルズに比べればマシな評価だっただろ

返信
21.匿名 2025年09月18日12:28 ID:AwMDAzNjI

このままPCメインでいいだろう
Switch2はストーリーズとかおまけ外伝で充分

返信
22.匿名 2025年09月18日12:28 ID:YzNDE1NDQ

Switch2に出てくれれば独占じゃなくていいだろ別に
独占にこだわりすぎ
持っている好きなプラットフォームで遊べよ

返信
23.匿名 2025年09月18日12:31 ID:kyNDEyNDg

※21
なおワイルズはPS5がメインプラットフォームと辻本が言っちゃった模様。PCメインじゃなくて悲しいね

返信
24.匿名 2025年09月18日12:33 ID:E3OTY5NzQ

もうサードソフトは独占なんてやらないだろな
それはファーストの仕事や

返信
25.匿名 2025年09月18日12:33 ID:Y0NzY4NTQ

※16
Switchにだけ出ないサードタイトルが多いので独占がないとハードの魅力が下がる
昔はDQMや妖怪など任天堂ハード独占の有力タイトルがあったもんだが

返信
26.匿名 2025年09月18日12:34 ID:YyOTcyNDA

そりゃマルチだろうなと思うけど
クロスプラットフォームプレイ対応
なのかの方が気になるな。

返信

コメントを書く