1: 2025/10/16(木) 22:58:30.36 ID:2+QBf76Z0
いるのかな?
2: 2025/10/16(木) 23:03:00.17 ID:Qs7ayFHt0
いるとも
ニンテンドエはファン層が厚いからなあ
ニンテンドエはファン層が厚いからなあ
3: 2025/10/16(木) 23:06:18.77 ID:fLeg7bpt0
ドラクエやFF全作やったことある人間よりは多いだろ
4: 2025/10/16(木) 23:10:47.22 ID:Zrx3gvNn0
そこそこおるやろな
途中抜けてる復帰勢とかはもっと多いだろうけど
途中抜けてる復帰勢とかはもっと多いだろうけど
5: 2025/10/16(木) 23:13:01.18 ID:5iZUkhRU0
途中サンムーンで抜けたけどウルトラサンムーンはやった、サンムーンやる意味あるん?アレ不完全版だろ?
6: 2025/10/16(木) 23:16:01.83 ID:l5TdamJd0
全部やってる
ガチになったのはDS時代から
それまでは何も考えてない対戦とポケモン全部集めるだけだった
ガチになったのはDS時代から
それまでは何も考えてない対戦とポケモン全部集めるだけだった
7: 2025/10/16(木) 23:17:57.35 ID:3A+4vlcn0
ワイがおるで
まあ一時期離れ気味だったけど
まあ一時期離れ気味だったけど
8: 2025/10/16(木) 23:24:27.12 ID:Pjx+kn3Fa
初代と金銀までしかやってない
9: 2025/10/16(木) 23:27:25.65 ID:+dIvgRTmM
本編なら全部やってるが
10: 2025/10/16(木) 23:30:01.80 ID:ZmZt/1CQ0
仙人かよ
12: 2025/10/16(木) 23:35:13.45 ID:doDXhEoU0
前から思ってたけど、ポケモンファンって過去作に遡ってプレイってあんましないよな
RPGってシリーズファンになると過去作も気になってプレイする人多いと思うんだけどな
俺もドラクエはSFCから入ったけどFC時代の作品も後からやったし
RPGってシリーズファンになると過去作も気になってプレイする人多いと思うんだけどな
俺もドラクエはSFCから入ったけどFC時代の作品も後からやったし
14: 2025/10/16(木) 23:41:54.13 ID:Y0vvkPwN0
>>12
まじで?SFC3から入ったけど1・2、45すら未プレイだわw
ナンバリングでも1作ごとに完結してるし
何よりあの時代はJRPGが豊作だったから、色々手をだしてたからな
まじで?SFC3から入ったけど1・2、45すら未プレイだわw
ナンバリングでも1作ごとに完結してるし
何よりあの時代はJRPGが豊作だったから、色々手をだしてたからな
22: 2025/10/17(金) 01:58:02.22 ID:rOQIosGBM
>>12
どのゲームでも遡って遊ぶ人はあんまいない
基本ゲーオタだけ
つまり差を感じるのならオタク率の差
どのゲームでも遡って遊ぶ人はあんまいない
基本ゲーオタだけ
つまり差を感じるのならオタク率の差
15: 2025/10/16(木) 23:46:52.58 ID:Cfqd2Lilr
いやいや、ポケモンほど過去作が遊ばれてるゲームもないだろ
だってポケモン連れてこれるんだぜ?
だってポケモン連れてこれるんだぜ?
16: 2025/10/16(木) 23:50:13.82 ID:5iZUkhRU0
技マシンが使用無限じゃなかった頃はサブロム周回しまくったよな
17: 2025/10/16(木) 23:54:41.17 ID:PN0ob68H0
いうたらドラクエおじさんに初代からナンバリング全部やったか聞くようなもんでしょ
ポケモンはドラクエおじさんより一回り下くらいの若い世代が多そうだし
ポケモンはドラクエおじさんより一回り下くらいの若い世代が多そうだし
18: 2025/10/17(金) 00:21:53.14 ID:oS6xTO5D0
ドラクエおじさんとFFおじさんは結構ネトゲのところでふるい落とされてる気がする。俺もやってない。
19: 2025/10/17(金) 00:22:45.33 ID:oS6xTO5D0
なんならテイルズおばさんの方が完走率高そうw
20: 2025/10/17(金) 00:24:35.87 ID:cNoTnKN50
>>19
おねえさま、な
おねえさま、な
21: 2025/10/17(金) 00:50:56.25 ID:GpOzduAT0
エメラルド以外全シリーズやってるで
23: 2025/10/17(金) 01:59:56.92 ID:cOpRTFyB0
初代世代とかいま還暦行ってるんじゃないか?あおり抜きにほとんどの人間がそこまで行ったらゲームとかやるほど気力残ってないと思う
28: 2025/10/17(金) 05:50:03.76 ID:dsm0usEC0
俺は高房んときに友人から借りた赤
大学で彼女とダイパ
子供とバイオレットやったのはこの3つだけやな
大学で彼女とダイパ
子供とバイオレットやったのはこの3つだけやな
>>23
全然40代やで
24: 2025/10/17(金) 03:32:59.33 ID:GNxKhiiH0
初代を小学生のころにやってたキッズはいまアラフォー
27: 2025/10/17(金) 05:46:24.21 ID:dsm0usEC0
いるかいないかで言えばいるでしょ
普通はどっかのタイミングでやめると思うけど
普通はどっかのタイミングでやめると思うけど
26: 2025/10/17(金) 05:24:59.26 ID:Ytpb6dpa0
普通にやってたら エメラルド かダイパあたりであきるよな
なんかもう パターンが同じなんだもん
なんかもう パターンが同じなんだもん
29: 2025/10/17(金) 05:53:30.43 ID:at2SjIRJ0
パターン同じどころか最初に選ぶポケモンが違えば同じゲームでも違った進め方しないとスムースに進められない
30: 2025/10/17(金) 06:19:25.52 ID:Og4nZ2Oh0
50代以上なら初代でた時に高校生ぐらい
40代ぐらいはポケモンやってなかった奴探す方が難しいのでは
40代ぐらいはポケモンやってなかった奴探す方が難しいのでは
31: 2025/10/17(金) 06:25:50.70 ID:JpS5V4VK0
ルビー・サファイア、ダイヤモンドパールはは離れてたので私は該当しません
25: 2025/10/17(金) 04:03:55.52 ID:05DR7rmQ0
聞くまでもなくいるだろ
11: 2025/10/16(木) 23:30:52.16 ID:inAuOIBu0
92年生まれのワイは5歳のころやった初代からずっとポケモンやり続けてるが
キッズ向けのゲームでいつまでも遊ぶ人って電車とか好きそう
周りがやらなくなったタイミングで一度卒業して、Switchから復帰した
だからDS時代のめっちゃリメイクして欲しいんよね
特に今回のXY、全然分からん
でもドラクエはオッサン向けのゲーム
分かったな
ベテラントレーナーで草
初代からルビサファまでやって、XYでなんとなく復帰してからはUSUM以外やったから
DS時代の知識が完全に欠落してるわ
知らないうちにわざマシンが使い切りじゃなくなってて感動した
ドラクエFFは現行機でも出来る手段があるから遡ってやれるけど
初代ポケモンとか無理じゃない?3DSのDL版ももう買えないでしょ
ポケムーバー配信終了してるからGBやGBA本機からポケモン連れてくることはもう新規には出来ないし
ニンテンドークラシックスにでも入ってくれれば出来るけどねぇ
初代からやってる30ちょいのおっさんだけどZAも楽しいぞ
幅広いジャンル遊べる体質だからソフト不足はあまり困らんし
金銀やって剣盾で久しぶりにやったけどすぐ飽きちゃったな
ちょっと前にドラクエでも同じような質問してただろ
※1
パチとか好きそう
GBの赤からやってる、もちろんZAも買っていまプレイしてる
ポケモンがキッズ向け? 子供がメインターゲットだろうけどキッズオンリーではないだろう
昨日お店で買うとき他のお客さん見たけど大学生や社会人くらいの人も多かった
40代は(特に後半)はまだFFドラクエ世代の方が多いでしょ
30代だとポケモン直撃世代だけど
本郷奏多は初代からやって本編はほぼ全作プレイしてるらしいな
初代からやってて良かったと思ってるよ
多分10年遅く生まれてたら過去作追うのだるくなってただろうし
※1
大人向けのゲームが存在すると思ってそうwww
初代からずっとやっとる奴は仙人だからダイパ、BW厨とかが思ってる以上に愛が深いぞ?
何せ奴等は遊戯王やデジモン、その他多くの他作品からの誘惑を捨ててポケモンやり続けた修験者やし
ポケモンは一作やると5年くらい空けないとやる気になれないので飛び飛びかな
メインだとXYと剣盾はやってない
※18
いや、他の作品は捨ててねーよ
デジモンも遊戯王もテニプリもコナンも、あの当時に触れたもんは全部今も追いかけてるわ
エメラルドとFERGはやってない
それ以外はやってる
三十くらいならGBASPとかでもGBソフト遊べたからそれで初代から金銀やってる人もいるんじゃないの?当時にも現在の様な、ちょっとごちゃついた中古ショップもあった筈だからGB本体自体まだ手に入りやすかっただろうし。さらに言えば3dsでも配信されてたからやれる機会多かったしな。外伝まではしらん
スレの年齢を書き込んでる奴らは頭が悪いのか?50代や60代のジジイがポケモンなんてやってるわけねえだろ
30代で全部やってるけどBW2だけは殿堂入りしてないほどちゃんとやってなくてくやしいから買い直して最近やってた
※17
え、ご存知ないんですか?
探しゃあどっかには居るだろうけど、ポケモンのために逃した青春とかがあまりにも多過ぎて後戻りできなくなってるタイプだと思う。
普通は知ってるポケモンで年齢バレが起こるくらいには小中で卒業してるのが当たり前のゲームやから。
伊東ライフ
※23
あと一ヶ月で60になるジジイですまない、ZAを買った
自分でも変わり者だと思うがゲーム好きで、カワイイもの好きなのでポケモンははずせない
初代からBW2まで継続
XY辺りから飽きて剣盾で久々に復帰したけどもう面白く感じんかったな
でもSVはめっちゃハマったしアルセウスも面白かった
なので次回作には期待してる
※23
やってる人もいるだろうけど、37の自分が世代ドンピシャなので還暦とかで言ってるやつはおかしいんじゃ無いかとはお申し込み
このサイトかなり適当なまとめ方するし
※26
意味不明過ぎる
ポケモンやってる奴らが全員対戦勢とでも思ってんの?