NO IMAGE

Switch 2 の携帯モード重すぎ、バッテリー持たなすぎの件

1: 2025/08/13(水) 22:45:34.54 ID:NaCgeEl90
Switchライト今頃買ってる奴いたがSwitch2が重すぎてSwitchライトを今から買うパターンもありそう。まあ早い段階でSwitch2ライト出す必要ありそう

 

2: 2025/08/13(水) 22:48:14.04 ID:FGQDjAlY0
Switch2がおもいならすべての携帯PCだめだぞ

 

3: 2025/08/13(水) 22:49:08.46 ID:2AghyxG90
バッテリーは2時間もやってたら無くなるな
USB-A端子だと充電できないのもめんどい

 

5: 2025/08/13(水) 22:50:30.39 ID:gqW+qmyt0
バッテリーはSwitchの頃から短かったが充電方式に汎用性を持たせる事で対応してる
USBも上下につけて便利になった

 

6: 2025/08/13(水) 22:51:21.84 ID:BEizNfx30
基本は家でやるから問題ないのよよ

 

7: 2025/08/13(水) 22:52:14.56 ID:J/fGBbRJ0
初期型から乗り換えだからバッテリーは変わらんわ
重いのはそう

 

8: 2025/08/13(水) 22:53:53.89 ID:WMog2+dz0

スイッチライトはあまり売れてないからその需要もあまりないよ

子供はスイッチを使っていた
大人ならスイッチ2程度の重さは余裕でしょ?

 

11: 2025/08/13(水) 22:58:45.08 ID:BEizNfx30
いや携帯モードでしか使わないけど基本的に発売日に買ったらずっと使うから初代switchとswitch2しかない

 

12: 2025/08/13(水) 23:00:50.71 ID:QuTl4ZSh0
重いしバッテリー気になるしスペック落ちるし近いから目悪くなるし
特にメリットを感じない
キッズが集まって遊ぶ用でしょ

 

16: 2025/08/13(水) 23:02:29.62 ID:Uy7uc4Br0
むしろ任天堂がこれを許容してしまったのが痛い。多分ライトは来るとは思うが

 

18: 2025/08/13(水) 23:07:38.64 ID:kvsG/iz20
重いとか知らんわ、ホリはマキナコン2早く出せ

 

19: 2025/08/13(水) 23:09:34.59 ID:gkWnPWZV0
両手で持ってるけどテーブルで下を支えながらやるから重さなんてそもそも関係無い

 

30: 2025/08/13(水) 23:48:59.78 ID:4wCRqxyf0
>>19
そもそも支え無しでモバイル機器を持ち続けるなら滅茶苦茶軽い物でもキツいしなぁ

 

31: 2025/08/13(水) 23:49:37.44 ID:sVKH1HTV0
>>30
iPhoneでも??

 

35: 2025/08/14(木) 00:12:15.26 ID:QWvcQ+rw0
>>31
iPhoneでもゲームやる位長時間だと無意識に何かを支えにしてるよ
気になるなら手元のスマホを両手でもいいから支え無しで持って長時間静止してみ
めっちゃつらいから

 

22: 2025/08/13(水) 23:15:29.82 ID:PVveZktY0
どうせやるのは家の中だからスマホスタンドでプロコン使ってるな
いちいち手で支えながらやるって腕が疲れるだけで良いこと無いし

 

23: 2025/08/13(水) 23:19:49.72 ID:gfO4k/n90
リクライニングスタイルだとグリップ欲しくなるね
電池持ちは電源取れる所でしかやらんから別にいいかな

 

24: 2025/08/13(水) 23:26:49.56 ID:Vn5Jzzmd0
モバイルバッテリーも一緒に持ち歩けばいいよ
電源のある場所で携帯するんなら充電機持ってけばいいし

 

32: 2025/08/13(水) 23:54:32.99 ID:Gw/82E090
普通にドッグモードでしか使わないから重いとかモチ悪いとか気になった事がない

 

34: 2025/08/13(水) 23:56:12.36 ID:CMNRmK4F0
Deckとの差はグリップかな
どっちが持ちやすいかは個人差あると思うけど

 

36: 2025/08/14(木) 00:15:45.19 ID:KbhXIrf/0
重さの話してるのに支えるとかの話したらきりがない。持ち運びも考えたら重い軽い方が良い

 

37: 2025/08/14(木) 00:24:10.63 ID:XjTOrIPv0
カバンに入れて持ち運ぶ時の重さなんかSwitchも2も誤差だろ

 

43: 2025/08/14(木) 00:40:20.11 ID:0VaHoh1G0
ドックに挿したのを片手で持ち上げようとすると
スイッチ2は微妙に重いんだよな。
スイッチ1は軽く持ち上げられたけど。

 

45: 2025/08/14(木) 00:53:47.54 ID:2whGOPRPd
重量はテーブルモードで解決
非力な女性子供はSwitchの頃からそうしてる
Switchは元々据え置き、つまりテレビとテーブルが主軸

 

46: 2025/08/14(木) 00:57:37.97 ID:QAeaodXJx
>>1
Nintendo Switch2 534g
PlayStation Portalリモートプレーヤー 529g大差ないやん

 

50: 2025/08/14(木) 01:30:35.13 ID:cWbeXDeO0
60w対応のモバイルバッテリー買おうか迷ってるわ
わりと出先で使うけどすぐ充電無くなる

 

66: 2025/08/14(木) 13:11:50.94 ID:crk8/iqG0
SwitchはテーブルモードがオマケでSwitch2は携帯モード使がオマケって感じ
これで携帯メインのSwitch2 Liteも買わせる戦略

 

73: 2025/08/14(木) 19:50:21.03
テレビ以外ならタブレットスタンドに本体置いてACアダプタ差してプロコン握ってプレーするからスレタイのは別に気にならんわ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755092734/

1.匿名 2025年08月15日01:08 ID:g3NTIwMA=

Switch2ライトってもはやSwitchだから出ないんじゃね?
据え置き型はもう出ないのかなぁ...

返信
2.匿名 2025年08月15日01:14 ID:gyMTg0NjU

Switchより重くなったのは事実だけどプレイする際にSwitch1より重く感じるかと言われたらわからん

返信
3.匿名 2025年08月15日01:17 ID:Q0NzAyODA

持ち運んでゲームする奴なんかいるん?
やるとしてもテーブルモードだわ。

返信
4.匿名 2025年08月15日01:21 ID:gxNjYxMzU

低性能の言い訳に携帯機だからってのが必要だから

特にswitch2は初代と違って低性能なだけ価格も安いですの売りも無くなって
国外はおま国価格にSDカードと税込み12万ですとやっておいて
性能はPS4に毛が生えた程度なんだから、その言い訳に「でも携帯機なんですよ!」ってのは必須

返信
5.匿名 2025年08月15日01:22 ID:A2Mjc5MjU

バッテリー確かに持ちが悪いが、重さに関してはテーブルモードだったり解決策はある
画面デカくなって見やすくなったしな
寝っ転がってやる時は大抵横向きだし地面側に重さかかるからよっぽど忙しいアクションじゃなければ大して疲れない

返信
6.匿名 2025年08月15日01:34 ID:A1NDg4MA=

一ヶ月使ってるけど、さすがに慣れた
なんだかんだ順応してくるから重さも慣れるよ

返信
7.匿名 2025年08月15日01:52 ID:g2MTA2MjA

switch2のために筋トレだ!

返信
8.匿名 2025年08月15日01:53 ID:Y4MjUyMTU

今は発売してすぐだからバッテリー劣化してないけど
時間経ってバッテリー劣化してきたらどうなるんだろうな

返信
9.匿名 2025年08月15日01:59 ID:U4NjY5NzU

うちの子供たちはモバイルバッテリー繋いでスプラとかやってるけど、皆さんは何か理由があって外部電源使わないんです?

返信
10.匿名 2025年08月15日02:01 ID:M5MDAwMDU

※4
国外の価格ってとこが苦しいな。どこの国の話してんの?

返信
11.匿名 2025年08月15日02:08 ID:UyNzI4MjA

支えなしの携帯モードはかなりきついね テーブルモードに頼ることが多くなりそう

返信
12.匿名 2025年08月15日02:10 ID:g4NzI1NzA

テレビで長時間やっても熱暴走するんですけどねw

返信
13.匿名 2025年08月15日02:17 ID:Y0MTY2MA=

switch2の携帯モードは家の中で使う想定だと思ってる

返信
14.匿名 2025年08月15日02:19 ID:I5MzgwMjA

※9
実質充電しながら起動させてゲームプレイしてるから
結局バッテリーの寿命を縮ませてるのと変わらない
90%に止める設定も腐る

返信
15.匿名 2025年08月15日02:20 ID:M5MDAwMDU

※9
充電切れたら休憩取れって目安になって子供には丁度いいけどね。
長時間やりたい時はテレビでするし。

返信
16.匿名 2025年08月15日02:25 ID:gyMzk3ODA

※4
頭悪そう

返信
17.匿名 2025年08月15日02:29 ID:M1NTkzODA

steam deckのほうがなぜか軽く感じる

返信
18.匿名 2025年08月15日02:44 ID:U3ODg4MjA

Wii Uの時代に個人的にやっていた快適なタブコン保持方法の研究が日の目を見る時が来ようとはな

返信
19.匿名 2025年08月15日02:58 ID:Q5MTA0MA=

※9
スマホと一緒じゃね?

充電中は本体が熱を持つ+ゲームをする事で負荷を助長するからバッテリーの寿命を縮めるよ

返信
20.匿名 2025年08月15日03:18 ID:U4NzUxMjU

腕だろうが目だろうが疲れたら休め。それがあなたの限界だ

返信
21.匿名 2025年08月15日03:19 ID:U1MTM0ODU

そりゃ重くて評価が散々だったWiiuパッドより軽くなったとスイッチは評価されてたのだから、またWiiuパッドの重さになれば不評も出てくる
それにジョイコンの形状が人間工学よりギミックを優先してるから持ちづらいせいもある
はっきりいってマウス機能は余計だし、それを無くせば少しは軽くなるんじゃないかな

返信
22.匿名 2025年08月15日03:29 ID:U1NTMzMzU

Switch3って出るかな?
重量とバッテリー問題があるだろ

返信
23.匿名 2025年08月15日03:30 ID:QwMjM0MDU

Switchのソフトですら3時間でバッテリーなくなるからバッテリー改良版は来年くらいに出すやろ
流石に終わっとる

返信

コメントを書く