1: 2025/10/23(木) 10:01:30.34 ID:oNjVjn6bd
歴代最高ハードだ

3: 2025/10/23(木) 10:08:12.49 ID:ScKu9LUp0
Switch1は初年度とにかく供給で苦しんだイメージ
4: 2025/10/23(木) 10:16:49.82 ID:Zv2h4Qng0
>>3
Switch1は18年に半導体不足を原因とした供給不足で謝罪したけど
17年は謝罪とかはなかった
Switch2は1年目から謝罪してるので
むしろSwitch2の方が供給不足感は強い
Switch1は18年に半導体不足を原因とした供給不足で謝罪したけど
17年は謝罪とかはなかった
Switch2は1年目から謝罪してるので
むしろSwitch2の方が供給不足感は強い
12: 2025/10/23(木) 10:29:44.59 ID:gXPgwlIa0
>>3
Switch1はユーザーはともかく業界の前評判が最悪に近かったので生産や出荷に慎重にならざるを得なかった
だからのちに1.5億台売れるハードとしては初動が控えめ
Switch1はユーザーはともかく業界の前評判が最悪に近かったので生産や出荷に慎重にならざるを得なかった
だからのちに1.5億台売れるハードとしては初動が控えめ
8: 2025/10/23(木) 10:26:59.19 ID:VTig9K0id
switchはwiiuの次だから初動はあんまりだった印象ある
10: 2025/10/23(木) 10:27:44.41 ID:Me9l1mLk0
>>8
wiiuの失敗があったから、敬遠したり売れないと言ってる人達が多かったな
wiiuの失敗があったから、敬遠したり売れないと言ってる人達が多かったな
13: 2025/10/23(木) 10:30:06.48 ID:tYy6e4gN0
Switch2の製造数はSwitch1の1.5倍をベースにしてたことも安田の取材で明かされてるし
Switch1と同程度から1.5倍なら成功
Switch1の1.5倍以上で推移してたら大成功
と言えると思う
Switch1と同程度から1.5倍なら成功
Switch1の1.5倍以上で推移してたら大成功
と言えると思う
9: 2025/10/23(木) 10:26:59.56 ID:Me9l1mLk0
日本でも毎週4万は売れてるしな、ライバルであるPS5が最後に4万売れたのなんて、値上がりする直前立ったか?
16: 2025/10/23(木) 10:31:58.07 ID:tYy6e4gN0
>>9
Switch1が品切れ中は毎週2.5万から3万売れてた
Switch2も品切れ中で毎週4万から4.5万売れてる
丁度1.5倍だな
Switch1が品切れ中は毎週2.5万から3万売れてた
Switch2も品切れ中で毎週4万から4.5万売れてる
丁度1.5倍だな
15: 2025/10/23(木) 10:31:24.63 ID:ScKu9LUp0
ちなみに俺は半年くらいSwitch1は買えなかったな
マジでずーっと品薄だった
マリオデセットでようやく予約できた
マジでずーっと品薄だった
マリオデセットでようやく予約できた
31: 2025/10/23(木) 11:28:38.39 ID:Yx/xV8Tg0
1.5倍作って1.5倍利益が増えりゃ成功だろうが
利益3000億円いくかな?w
利益3000億円いくかな?w
32: 2025/10/23(木) 11:39:39.36 ID:wgsBeSZa0
>>31
日本や北米では黒字だけどSwitch1より1台あたりの利益率が低い事を発表済み
なので利益率が2/3以上ならSwitch1より儲かる
利益率が2/3以下ならSwitch1並の利益は厳しいかも
日本や北米では黒字だけどSwitch1より1台あたりの利益率が低い事を発表済み
なので利益率が2/3以上ならSwitch1より儲かる
利益率が2/3以下ならSwitch1並の利益は厳しいかも
因みにSwitch2の1ヶ月目の台数と利益(25Q1)は582万台で569億円
Switch1の1ヶ月目の台数利益(16Q4-16Q3)は274万台で589億円だった
36: 2025/10/23(木) 11:54:07.05 ID:7ZUQOBXA0
あんま気にするもんでもないと思うが3456と6789ってどっちの時期が売れやすいんだろうな
ホリデー以外誤差だとは思うが
ホリデー以外誤差だとは思うが
37: 2025/10/23(木) 11:55:39.74 ID:gXPgwlIa0
>>36
任天堂やソニーの出荷台数はほとんどの場合
4〜6<7〜9だな
夏休みは日本にも欧米にもある
任天堂やソニーの出荷台数はほとんどの場合
4〜6<7〜9だな
夏休みは日本にも欧米にもある
38: 2025/10/23(木) 12:02:38.79 ID:NMBAPXVW0
まあ1年6ヶ月くらいは売ってみないとわからんけどね
勢い落ちるタイミングはいつか来るだろうし
勢い落ちるタイミングはいつか来るだろうし
39: 2025/10/23(木) 12:06:14.51 ID:MJX3sZYr0
だがメインの弾もまるっと温存してるからなあ
47: 2025/10/23(木) 13:13:40.00 ID:kEbw2d9GM
ここから歴史的大ヒットになるのわかってるから草
48: 2025/10/23(木) 13:13:57.88 ID:EMgSp6oK0
この勢いでまだ全力じゃないもんな
このSwitch2は変身をする度にパワーがはるかに増す⋯
この変身をあと⋯
このSwitch2は変身をする度にパワーがはるかに増す⋯
この変身をあと⋯
何回残してるんだ?w
50: 2025/10/23(木) 13:50:43.80 ID:JI9jro1v0
転売対策で大量生産したとはいえ売れすぎだろ
52: 2025/10/23(木) 14:50:10.29 ID:iAwmUo3R0
凄ない?
っていうか海外は普通に買えるんかな
っていうか海外は普通に買えるんかな
56: 2025/10/23(木) 15:21:46.06 ID:oWnu1yAa0
ポケモン出る前に勝負がついちゃった
あとは刈り取るだけ
あとは刈り取るだけ
57: 2025/10/23(木) 15:26:30.38 ID:lDykC+6v0
いやホント、Switchはコロナ突入以降の販売台数がバケモノだから
61: 2025/10/23(木) 17:45:34.53 ID:kCFaoI450
スイッチが一時期買えなかったからね。買えるうち買おうってのが多いだろ。
59: 2025/10/23(木) 17:41:35.09 ID:0fiLybSP0
流石に家族で何台も買ってるSwitchは超えないだろうけど
億行ったら大成功かな
億行ったら大成功かな

Switch2の何がいいのかさっぱりわからん
キーカードという最悪の施策、
少な過ぎるストレージ、低過ぎる性能、
貧弱なソフトラインナップ…
何の魅力も感じないハード
1万だったとしても要らない
※1
一コメに張り付いてアンチする方が魅力的だもんね
ここに一人で高くて家庭がーとか子供にはーとかで言って高い連呼して暴れている奴はどんな気持ちなんだろう…笑
贅沢病拗らせ気味なゲーム業界とマニアユーザーからは評価悪かったのかもしれんが
ライトユーザーとか一般層からしたら
ゲームで一定以上の安心感や信頼性が高い会社の出すゲーム機だから
1年目から順当に売れ行きは良かったんだけどなSwitchは
業界やマニア達がその一般層の動きの良さに困惑してたり遅れて寄生してきた事は
ここの当時の過去記事やその中の元スレ先でもよく判る
Switchは1年目からメインユーザーが拗らせた連中とは全く違う別種のユーザーで占められてる事がよく判る
キーカード反対派は未だに何が嫌なのか理解出来なくてすまん
これ言うとくどくど説明してくるけどやっぱり理解出来ない
ゲームなんかもう全部ダウンロードでしか買わないからなあ
※1
聞いてないです
※1
執着を手放しなさい
※1
くだらねえ燃料投下してコメ稼ぎやめたら?
まともな人が離れていくだけだぞ
スイッチ1は普通に予約で発売日に買えたからなあ
前評判が悪かったおかげなんだろね。有名人がスイッチは売れない!とか言ってたし
スイッチ2は公式の5回目に抽選応募ミスって、やらかしたと後悔してたけど
ポケモン発売日の先日にようやく入手できたよ
これで安心してFEの新作を待てる
※1
お前の感想であって世間では売れてるのが現実なw
Switchの勢いがガッツリ増したのは3年後だしな
流石にアレは特殊すぎるのでSwitch2は違う曲線にはなるだろうね
とはいえアメリカだから多言語版相当の値段でこの販売台数は凄い
日本は年内の予約発売終了したんでしょ
※5
キーカードへの嫌悪感が理解できないという感覚が理解できない
文化遺産としてのゲームの価値をぶち壊している最低の施策だぞ
20年後や30年後のことを考えろよ
業界のリードオフマンがやらかしていいことじゃ絶対にない
サード誘致という目先の利益にとらわれ過ぎて大局を見失った最低の愚行
おかげで任天堂への信頼は地に落ちた
※13
よく分かんないけど、カセットもカードもディスクも物理媒体である限り永続的じゃないよ
任天堂は過去作がいずれ出来なくなることを分かっているからNSOで精力的に出しているんじゃないかなあ
あと、文化の話をするなら一企業じゃなくて国や国を跨ぐべきと思うし一企業には荷が重いのでは
国会図書館で一部のゲームが保存されてるらしいけど、今後著作権の切れるゲームの扱いについては業界として俎上に乗せてもいいんじゃねとは思う、まあ30年くらい先の話だけど
連投ごめん
あと、任天堂は物理カードで出してるから、どちらかと言うとその恨み言はキーカードやDL専用ソフトを出すサードにぶつけるべきかもね、お前ら文化の事考えた無いのかーとか
※15
どう考えてもキーカードという選択肢を用意した任天堂が悪いだろう
安く出せる方式を提示されたらそっちを選ぶのは当然で、サードに責任を押し付けるのは違う
そんな姑息な手段を使わずともサードが参入したくなるようなハードを作る方にコストを割くべきだった
※14
スイッチオンラインなんかバーチャルコンソールに比べてラインナップが貧弱すぎて全く評価に値しない
本当にユーザーの気持ちとゲーム業界の未来を考えているなら、バーチャルコンソールを復活させるくらいはすべき
スイッチオンラインもキーカードもそうだが、
任天堂の胸先三寸でいつでもサ終させられるサービスなんてゲーム文化の保存からは最もかけ離れた行為だ