2014年10月11日 Newニンテンドー3DS/LL が発売。今年で11周年

1: 2025/10/11(土) 19:21:35.52 ID:RtF5c9Nc0

 

6: 2025/10/11(土) 19:30:53.49 ID:GFaSZ/Y40
やっと立ったか
今中古市場で一番熱いハードだぞ

 

2: 2025/10/11(土) 19:25:09.59 ID:wMY4oiqu0
モンスターハンター4Gが11周年!

 

3: 2025/10/11(土) 19:25:38.56 ID:sgOSiMak0
これ持ってて、今でもたまに使ってる
任天堂ホームページ

※スーパーファミコン柄のNewニンテンドー3DS LL本体のご注文受付は、4月27日(水)午前11:59をもって終了いた…

 

4: 2025/10/11(土) 19:27:46.20 ID:UVI1M7480
new3dsllはマジでええな。
初代から買い換えたら全くの別物で衝撃だった。今でもレイトン教授やったりしてる

 

5: 2025/10/11(土) 19:27:46.91 ID:APybgbkZ0
最初newの通常版買って、ゲハでLLは視野角広いIPS液晶だという情報見て欲望に負けて買ってしまったけど、ちゃんと視野角広いのに当たったから正解だった
最近は起動してないけど二台ともまだまだ使える

 

7: 2025/10/11(土) 19:31:42.73 ID:GFaSZ/Y40
ゼルダエディションはIPS液晶だって事で
クソ高くなってるな

 

8: 2025/10/11(土) 19:33:52.47 ID:GFaSZ/Y40
newはCPU性能が旧機種の2倍になってるとか何とかで
cfw入れた時の反応もだいぶよくて
PS1のエミュも割とよく動くって話

 

10: 2025/10/11(土) 19:36:12.95 ID:TSSU/dS00
なぜか今3DS本体やVITA本体が高くなってるよな

 

15: 2025/10/11(土) 19:44:07.22 ID:R0NtqNlw0
>>10
携帯機が高い
PSPも高いし

 

11: 2025/10/11(土) 19:38:13.39 ID:GFaSZ/Y40
NEWは3DS全体からしたら出荷量少ないから
いまや世界的に争奪戦になってる
今の中古25000円も実はお買い得まである

 

12: 2025/10/11(土) 19:41:27.78 ID:5s/V/l2n0
DSのソフトもやれるからな
うちの金ピカNew3DSLLはアンバサダーソフトも引き継いでるから唯一無二感凄い

 

13: 2025/10/11(土) 19:42:39.98 ID:lbBYef6r0
ハイラルエディション
ピカチュウイエローここら辺が高い?

 

18: 2025/10/11(土) 19:49:41.71 ID:GFaSZ/Y40
>>13
メルカリさらっと見たけど
ハイラルは中古で5万代~
ピカチュウは未開封美品で10万~

 

14: 2025/10/11(土) 19:43:07.09 ID:GFaSZ/Y40

ハード人気に連投してソフトも高くなってるんだよな

ドラクエ8,世界樹の迷宮X,プロジェクトクロスゾーン2,サムスリターンズとか
7000~8000円だし
イナズマイレブン123は12000円くらいか

 

19: 2025/10/11(土) 19:53:14.39 ID:TSSU/dS00
中古でも5万すんのかよやべえな
新品のswitch2と同じて

 

21: 2025/10/11(土) 19:55:24.96 ID:+3sHp5N10
>>19
限定モデルならそうなるだろ

 

20: 2025/10/11(土) 19:54:32.42 ID:4hELW96C0
FEifエディションも高えな

 

22: 2025/10/11(土) 19:56:48.55 ID:GFaSZ/Y40
ソフトもレアだと凄いな
ゲハだと爆死ザマアされてたハコボーイ限定版が4万か

 

23: 2025/10/11(土) 19:59:13.00 ID:ZXyz/LSTM
>>22
あれは投げ売り時に確保しなかったヤツがアホ
絶対高騰するのみえみえだった

 

17: 2025/10/11(土) 19:47:55.13 ID:t1T6Iz4H0

初期型の3年半で出てたんか

良い時代だったなあ

 

9: 2025/10/11(土) 19:35:00.98 ID:Qjb8Kn1f0
死ぬまで壊さない

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1760178095/

1.匿名 2025年10月11日21:22 ID:M4ODE0OTk

懐かしい
初めて買ってもらったゲーム機が
Newニンテンドー3DS/LLだった

マリオ3Dランド、ポケモンサンムーン、新パルテナにハマったなぁ

返信
2.匿名 2025年10月11日22:38 ID:g5ODc0MjU

DS、3DSで本体何個買ったかもうよくわからない。価格も一万円台で買いやすくて、限定版も多くて楽しかったね

返信
3.匿名 2025年10月11日22:50 ID:U3OTgxNTc

どうぶつの森エディションの3DS LL買ったのに1度も起動しなかった飛び出せどうぶつの森
その後何回か本体を買い換えて最後に買ったNew3DS LLにも引っ越しさせたけどいまだに1度も起動してないのはさすがに勿体ない気もする

返信
4.匿名 2025年10月11日22:53 ID:k0MjgyNQ=

小学生時代3ds直撃だったけどどこ行くのにも持ち歩いてたな
某仮面ライダーのデッキじゃないけどお互い持ってること認識したら「やるか…」のノリでとりあえずマリカーやってたの懐かしいわ
大人になった今ならわかる、飲み会の「とりあえず生で」は3dsキッズの「とりあえずマリカーする?」と同じだと

返信
5.匿名 2025年10月11日23:00 ID:I4MTQyNTE

この頃が至高
switchですらオーバースペックなのにswitch2で5万とか阿呆じゃ無いかと
ゲームの面白さにグラフィックなんか関係無い

返信
6.匿名 2025年10月11日23:55 ID:k1MDA5MzA

3dsはなんだかんだ言ってSwitchの次に使ってるな
流石にグラフィックはSwitch1にも及ばんけど未だにリメイクされてないゲームとかもあるからね
FEやポケモンのゲームとかは未だに3dsじゃないと出来ないとか需要はあるハードだし

返信
7.匿名 2025年10月12日00:10 ID:gyMDA1NDA

中古3DS高すぎというか値段底に行く前にレトロゲー高騰のあおり受けたせいであんまり安くならなかったしね
ブックオフ行くと人気ソフトの在庫一部すごいことになってるけど中途半端に高いから売れもしないっていう

返信
8.匿名 2025年10月12日00:25 ID:Y1MDUzODQ

コンシューマ人気が死んでたころにはぐメタバージョンのほぼ新品を15000円くらいで手に入れてずっと使ってるわ
今だにドラクエ8、イナイレ、メガテン4f、feifを良くやるから壊れないで欲しい

返信
9.匿名 2025年10月12日01:45 ID:A5ODU2NzI

遊びたいゲームがあって今になって3DSの本体買ったけど、中古はある程度美品狙うとなると、未だにSwitch買えるくらいの価格になるのが驚いた
海外の人が日本来た時にまとめて買っていくのと、状態良く持って手放す人が少ないのとで、当時新品をなぜ安い価格で買っておかなかった後悔

何より後悔してるのが、eShopでもうダウンロード版買えないから、GB版ポケモン全種やドラクエ1〜3のようなダウンロード専売が遊べないこと
ドラクエについては1〜3ダウンロードしてたら、3DSでドラクエ1〜11まで全て遊べるという何気にすごいハードになる

ポケモンも、SwitchのポケモンHOMEに3DSとDS、ダウンロード版の赤青緑とか金銀のポケモンを送れたり(ただしダウンロード専売のポケモンムーバー必要)

パッケージ版だとプレミア化して数万円するゲームも、ダウンロード版だとかなり安く買えてたみたいだし、eShop閉鎖してるのが非常にもったいない
とはいえ、パッケージ版ソフトも数千あるから、中古あさるの楽しいし、Switchへ移植されてないソフトが無数にあるから3DSはまだまだ高騰するだろうな

返信
10.匿名 2025年10月12日03:06 ID:k1ODgxMjg

Newは神
当時買わなかったやつが今更なんだってんだ

返信
11.匿名 2025年10月12日03:25 ID:U5ODMzNzI

定期的に通電しないと危ないらしいね

返信
12.匿名 2025年10月12日05:19 ID:gxNjU5MzI

New3DSLLがハードオフで箱付き美品6000円で買えた時期もあった

返信
13.匿名 2025年10月12日05:26 ID:c3MTk2NzY

New3DSLL高い所だと2万円台買取してるしな

返信
14.匿名 2025年10月12日06:55 ID:I4OTM5ODA

遊ぶのに丁度いいバランスしてるんだよね、ハードもソフトラインナップも
3DSから先は「みんなスマホを持っている」前提で、より魅力的に映るハード考えなきゃいけないから常に携帯機としてはハイスペになってて大変そうだ

返信
15.匿名 2025年10月12日13:24 ID:U1NDUxMzY

New3DSのプレートカスタムは未だにおしゃれだと思う

返信
16.匿名 2025年10月12日15:51 ID:A5ODU2NzI

折りたたまない方の2dsはもっと評価されていい。普通に持ちやすくてハードが折れないから寝ながら遊ぶのに最適

返信
17.匿名 2025年10月12日22:14 ID:MyMTAwNDg

昨日11周年だったのか。
バンブラとかリズ天+にのめり込んでた頃、右のボタンの類い酷使しまくってたのに今だにへたってねえからなあwウチのNew3DSは
今度お出かけするから久しぶりにNew3DS、すれ違い目的で連れ出してみるかな。
Switchの時代になって長いけど都会だと今どれだけすれ違うのかやってみたいわ。

返信
18.匿名 2025年10月15日04:19 ID:cxODc4NzA

STELLAGLOWや世界樹4のリマスターが来ないのであれば文字通りの生涯現役ハードですわ
…来たとしても、海外限定のGoGoCosmoCops等を遊ぶためにちょくちょく起動してるだろうけど

返信

コメントを書く