1: 2025/10/30(木) 07:03:00.01 ID:QHQzU2RxM
神ゲーじゃんこれ
3: 2025/10/30(木) 07:06:59.86 ID:kryVzD6o0
完全に3の使い回しかと思ったけどまた違うのかな?
4: 2025/10/30(木) 07:08:24.23 ID:+IQHIGKe0
ドラクエ12リメイクもう出たの?
一応
一応
6: 2025/10/30(木) 07:12:22.96 ID:VwG0ciBk0
ネタは置いといて1&2リメイク、ワイも1から始めて今ゴーレム倒して一息中やけど3より全然面白い。
元がすかすかなのもあって後付け設定盛りまくりやからストーリーに関しては別作品くらい肉付けされとるな
21: 2025/10/30(木) 07:27:00.82 ID:+Xnykr5Y0
>>6
バトルどう?
バトルどう?
32: 2025/10/30(木) 07:39:31.60 ID:VwG0ciBk0
>>24は>>21に対しての返答ね
2はもしかすると戦闘「も」面白いかもしれないから参考程度でオナシャス少なくとも1時点で3より全然面白い
2はもしかすると戦闘「も」面白いかもしれないから参考程度でオナシャス少なくとも1時点で3より全然面白い
7: 2025/10/30(木) 07:13:14.19 ID:y9XF83Gu0
そうなんだ
9: 2025/10/30(木) 07:18:10.12 ID:5PKphHgN0
半年後2000円で買うわ
10: 2025/10/30(木) 07:19:16.09 ID:RsW85Q1M0
>>9
お金ないんやな…
お金ないんやな…
11: 2025/10/30(木) 07:20:38.82 ID:5PKphHgN0
すぐやりたい訳じゃないのに7000円出す方がおかしいやろ?
12: 2025/10/30(木) 07:23:13.96 ID:Vm03qPoz0
これ買った方がええぞ
3より遥かに面白いマジで楽しいわ
3より遥かに面白いマジで楽しいわ
18: 2025/10/30(木) 07:25:03.84 ID:VwG0ciBk0
>>12
3Rが割とゴミ過ぎて不評だったから今回気合い入れたんやろなぁとはワイも思った
3Rが割とゴミ過ぎて不評だったから今回気合い入れたんやろなぁとはワイも思った
15: 2025/10/30(木) 07:24:06.50 ID:jTgHeYeM0
ワイも半年後2~3000円で買うわ
16: 2025/10/30(木) 07:24:09.05 ID:3D4s/rwdd
このスレ見る限り開発費よりマーケティング費用に金がかかってそうなゲームやな
17: 2025/10/30(木) 07:24:49.60 ID:5PKphHgN0
もともと信用ないのに3リメイクで普通に裏切ったからなあ
様子見されるのは当然の宿命と言える
様子見されるのは当然の宿命と言える
20: 2025/10/30(木) 07:26:11.10 ID:3D4s/rwdd
面白いって具体性なさすぎやろ
普通はもっと気を引くように言語化するもんやで
普通はもっと気を引くように言語化するもんやで
22: 2025/10/30(木) 07:29:43.99 ID:VwG0ciBk0
>>20
スカスカだったストーリーをかなり付け足した上声優パワーで中々感動的に肉付けしてる
2はまだ未プレイなんでわからんけど1はかなり良リメイクやでライブアライブRの進化版みたいな感じやな
3がゴミクソだったのが嘘みたいや
スカスカだったストーリーをかなり付け足した上声優パワーで中々感動的に肉付けしてる
2はまだ未プレイなんでわからんけど1はかなり良リメイクやでライブアライブRの進化版みたいな感じやな
3がゴミクソだったのが嘘みたいや
24: 2025/10/30(木) 07:33:28.60 ID:VwG0ciBk0
ワイは1だけしかプレイしてないから参考程度にしてほしいけど戦闘に関しては面白いか面白くないかで判断するなら面白くない
1人戦闘やから仕方無いけど戦略ってよりじゃんけん要素強い。
特技は増えてるけど結局じゃんけん
46: 2025/10/30(木) 07:51:31.10 ID:+Xnykr5Y0
>>24
なるほど古き良き昔のRPGって感じでええんやないかなと思うわ
ゲーマーターゲットのタイトルやないやしノスタルジーを重視してるのは評価出来るで
なるほど古き良き昔のRPGって感じでええんやないかなと思うわ
ゲーマーターゲットのタイトルやないやしノスタルジーを重視してるのは評価出来るで
25: 2025/10/30(木) 07:36:02.26 ID:6QhLa9TQ0
3Rはタダでもいらないけど
2Rはちょっとやってみたい
2Rはちょっとやってみたい
26: 2025/10/30(木) 07:36:57.75 ID:8/jxnoVB0
今1でドラゴンと戦う配信してるの観たけど特技と道具めっちゃ増えてもそれでもヒリつく戦いしてんな
27: 2025/10/30(木) 07:37:21.79 ID:pya7Cxvf0
1のラスボスとエンディングもうアップされてて驚いたわ
演出面は悪い方に予想通りだな
演出面は悪い方に予想通りだな
38: 2025/10/30(木) 07:42:50.50 ID:tG40mnnW0
>>27
最速だとバズって収益に繋がるからな
最速だとバズって収益に繋がるからな
52: 2025/10/30(木) 07:59:47.38 ID:cN9Y+jSj0
>>27
どうせハーゴンがりゅうおう育てましたみたいになってるんやろ
どうせハーゴンがりゅうおう育てましたみたいになってるんやろ
53: 2025/10/30(木) 08:00:19.82 ID:3VGYpuD/0
>>52
まぁ似たようなもんやな
まぁ似たようなもんやな
28: 2025/10/30(木) 07:38:22.68 ID:3D4s/rwdd
動画見たけどなんだかなって感じやな
射幸心や幅広い攻略法みたいのは無さそう
射幸心や幅広い攻略法みたいのは無さそう
30: 2025/10/30(木) 07:39:10.64 ID:uPidA1tnH
RPGで戦闘がおもろくないならワイはやる気ならんな
一番長い時間触るのが戦闘なんやから
一番長い時間触るのが戦闘なんやから
29: 2025/10/30(木) 07:38:32.84 ID:uucjlOR60
3も普通に楽しめたワイがやったらどうなっちまうんや?
31: 2025/10/30(木) 07:39:22.38 ID:69u6b2Ui0
3R は何が不評やったん?
最後にハーゴンとか出てくるのは見た
最後にハーゴンとか出てくるのは見た
39: 2025/10/30(木) 07:43:11.27 ID:BBpbJ15F0
>>31
ラリホーでゾーマ様すやすやや
ラリホーでゾーマ様すやすやや
40: 2025/10/30(木) 07:43:23.84 ID:E7daiozL0
>>31
戦闘バランスがむちゃくちゃ
戦闘バランスがむちゃくちゃ
34: 2025/10/30(木) 07:39:55.11 ID:24cYft4x0
なにがおもろいねんこの化石RPG
おもろがってるのじじばばだけだろ
おもろがってるのじじばばだけだろ
41: 2025/10/30(木) 07:43:28.24 ID:VwG0ciBk0
>>34
シナリオが大分肉付けされてるのとモブキャラにも声優が割り当てられてて熱演しとるから感情移入出来る
ローラ姫の声可愛いしりゅうおうの声も悪そうやし
シナリオが大分肉付けされてるのとモブキャラにも声優が割り当てられてて熱演しとるから感情移入出来る
ローラ姫の声可愛いしりゅうおうの声も悪そうやし
35: 2025/10/30(木) 07:41:37.56 ID:2nqZqZqR0
ちょっと難しいターン制にしたらめちゃくちゃ叩かれるんやからもう日本ではRPG辞めた方がええ
海外でいくら評判良くても日本だと完全にアレルギーや、オープンワールド以外認めない奴が多すぎる
海外でいくら評判良くても日本だと完全にアレルギーや、オープンワールド以外認めない奴が多すぎる
43: 2025/10/30(木) 07:46:02.42 ID:3D4s/rwdd
>>35
ドラクエのターン性はモンスターズのテリワンイルルカSPで行く所まで行っちゃっててな
AIを制御して完璧なパーティ構成に特技を使った自動戦闘を構築ってゲームデザインやったあとだとこの1R2Rの戦闘見てるとかなり厳しく感じる
ドラクエのターン性はモンスターズのテリワンイルルカSPで行く所まで行っちゃっててな
AIを制御して完璧なパーティ構成に特技を使った自動戦闘を構築ってゲームデザインやったあとだとこの1R2Rの戦闘見てるとかなり厳しく感じる
44: 2025/10/30(木) 07:49:47.25 ID:+Xnykr5Y0
>>35
叩かれるくらいどうでもよくない
一部のアンチが騒いでるだけや
叩かれるくらいどうでもよくない
一部のアンチが騒いでるだけや
72: 2025/10/30(木) 08:50:02.64 ID:yhi+WGXg0
>>35
「ドラクエの難しい」が理不尽にデバフ掛けられてタコ殴りにされるだけやから面白くないんやろ
ちゃんとゲーム性あってボコられるなら楽しいと思うよ
「ドラクエの難しい」が理不尽にデバフ掛けられてタコ殴りにされるだけやから面白くないんやろ
ちゃんとゲーム性あってボコられるなら楽しいと思うよ
37: 2025/10/30(木) 07:42:45.82 ID:E7daiozL0
2は仲間がかなりキャラ立ってるな
でも会話システムねえのが残念すぎる
サマルトリアだけでもコメントせえや
でも会話システムねえのが残念すぎる
サマルトリアだけでもコメントせえや
54: 2025/10/30(木) 08:02:57.27 ID:s8RtUkit0
3もドラクエやりたい人には満足できる出来だったみたいだしな
面白いゲームがやりたい人にはつまらないだけで
面白いゲームがやりたい人にはつまらないだけで
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1761775380/

本スレめっちゃ荒れてるけどステマか?
※1
自分の感想で物を語れないの?
※2
はいはい、ステマお疲れー
※1
いつも通りやな
テイルズのお通夜に比べたらドラクエはどうせ売れるやろ
※2
お前消えていいよ
このブログでドラクエ擁護するゴミ老害のゼノコンプ率は異常
※3
なんというか人の作ったものに難癖つけたいだけでここに張り付いてるの時間無駄だよ。有効に使いなよ
住人同士で足引っ張り合ってて草
声優もさモブがいつものポポポポの中で主人公周りだけ喋ったりで普通に不自然で手抜きなんだが何処に感動したんだ?
戦闘バランス3Rから相変わらず糞だし普通にクソゲーよりの駄ゲーだろ
まだリムルダールに着いたばかりだけど基本的に思い出補正なしでやるようなもんじゃないと思うぞ
3リメイクはやってないから比べられないが操作性とかの類は別に悪くない
3より面白いし
オリジナルと比べて別物
新しいセリフもバシバシあり
うひゃひゃと笑ってしまう
これぞ堀井節だなwと
ただスライムとか一部のモンスターが小さくてよく見えない等の不満もある
3はグラフィック変えただけであまり変わってない上に魔物使いというチート的な職業が増えただけで
面白味に欠けただけでなく、モンスターも増えず、バトルに醍醐味がなかっ
3Rって何がそんなにダメだったの?
システムがダメみたいなこと聞いたことあるけど具体的にはわかってなくて…
それと比較して1&2Rは何がそんなにいいの?
まじで幼稚園児みたいな質問だけど真面目に聞いてる
途中で切れた
バトルに醍醐味がなかった上に
敵の複数回攻撃が理不尽だった
ちゃんとバトル調整したのか?
これを試遊してみて大丈夫と思ったのか?と
伝説級の装備品も錬金とかなく、主に宝箱からの入手でしか手に入らないのも不満だった
それに比べたら1、2のリメイクは比較にならないくらい面白い
SNSみてても両極端だしようわからんな
戦闘バランスも1クリアまでやってラストらへん特に酷いって意見もあったし褒めてる人もいる
3で嫌いだった次行くとこ常に出てる介護システムは引き続き出てるのか
朗報
年末年始用に買うわ
俺も単純だ
やっぱドラクエって楽しそうだよな
※12
戦闘バランス
追加されたイベントシーン
3は全てが噛み合ってなかった
1&2は新しい試みがゲーム性にちゃんと繋がってる
特に1のシビアさと緊張感は確実に原作越えてる
※3
ステマとかいう言葉もうおっさんしか使ってないぞ
※17
戦闘バランスは遅かったけどアプデ入ったらしいやん
やってないからしらんけど
※17
新しい試みってなに?
オードリーの若林さんは3も楽しんでクリアしてたみたいだし1&2も買いそうな口ぶりだったな
会話システムないのか…
1~3は会話が少ないからあってほしかったけど
3よりは良さそうな感じね
個人的に追加イベントの台詞に大分違和感感じるな
戦闘はどうなんだ!?戦闘はどうなんだ!?ときて、
面白いか面白くないかで判断するなら面白くないって流れが面白かった。
まだ途中だけど1は次行くところを完全に決められてるの嫌だな。あまりにも一本道すぎる気がする
※12
今のバージョンでやってないから何ともだけど、初期バージョンでの話ね
転職のせいで勇者が相対的に弱い。PTから外したいぐらい
魔物使いって言うぶっこわれもそうたけど、それ以外でも戦闘バランスが悪い
敵の全体攻撃が強いから、その敵複数来て先制取られたら簡単に全滅する
あと今も変わってないだろうけど、探索で簡単に装備が手にはいるから、物を買う必要性が薄い
3Rは悪くはなかったけど、もっとこう・・・あるだろうみたいなもやっと感が
SFC版が良すぎなのよな
※26
今ちょうどドラクエ3を1年越しでバラモス直前くらいまできてるけどほんこれだ
難易度ノーマルでも1ターンで全滅レベルがちょいちょいある
レベルもだいぶ上げてるし装備も十分なのにだ
んで、賢者やらのMPがヤケクソ気味に高いから戦闘後に軽く全回復、祈りの指輪もザクザク、レベルアップでもMPも全回復という大味な感じ
普通にクソゲーよりの凡作
フルプライスの価値は無い
欲しい人は値下がり待ち推奨
1,000〜1,500円なら納得できる仕上がり
システム部分の評価は意外と悪くなさそうだし、あの昔のゲームと今のゲームの微妙なとこ取りみたいな中途半端なグラフィックじゃなかったら買ってたんだけどな
※16
古くさい昔ながらのRPGなんだけど遊んでると面白いってなるから不思議
ドラクエの世界観と音楽が良いからかもしれない
3は魔物使いがバランスブレイカーなのに更に他の職業が弱体化されてて、勇者なのに勇者が完全にヒーラーになってたのが悲しかった。
ルーラの仕様は良かったけど、リレミトが完全にお飾りになってたのとラーミアの速度が遅延してんのか?ってぐらい遅すぎた。
あと難易度を選択出来るのは良いけど、絶対に死なないのは要らなかったんじゃないかと。まあ使わなきゃ良いだけだけど、バランスに関しては全体的に勿体無い感じだったな。
あと今回の1はまだ途中だけど、もしかしたら「昨夜はお楽しみでしたね」まで宿屋を使う機会が無いんじゃないかと・・・
リメイクにあたって直近で原作の1遊んだけど、あまりにもシンプルすぎて面白いかどうかも分からなかったから1&2くらい肉付けがあった方がいいなと個人的には思う
別物として楽しめてる
1って旧作は1vs1のタイマンだったけど、新作は敵が複数出てくるんだよね?
味方もいないんだったら複数の敵からタコ殴りにされないの?