UE5、10月のアップデートでSwitch2などのデバイス向けに設計された新技術が追加

1: 2025/11/02(日) 17:44:16.48 ID:0aLVON4t0
Unreal Engine 5のメイン開発ブランチは10月下旬にアップデートされ、低性能デバイス向けの新機能が追加されました。Lumen Irradiance Cacheは、 Nintendo Switch 2など、特定の機能制限のあるデバイスにLumenソリューションを提供するために設計された新技術です。

2: 2025/11/02(日) 17:44:26.86 ID:0aLVON4t0

コンソールの発売以来、UE5エンジンを搭載したいくつかのゲーム(Split Fiction、Fortnite、そして最近のCronos: The New Dawn)には、UE5エンジンの最大の強みであるLumenとNaniteのソリューションが実装されていません。どうやら、コンソールのCPU速度の遅さが原因のようです。少なくとも、環境光に重点を置くLumenの場合はそうです。

しかし、VFXスペシャリストのDylan Browne氏が明らかにしたように、新しいLumen Irradiance Cacheは Switch 2のような用途向けに設計されています。現在はまだ開発の初期段階ですが、結果は非常に有望で、現在のLumenよりもはるかに高速に動作します。動作の様子は以下でご覧いただけます。

この開発と実装により、低消費電力デバイスやSwitch 2のようなコンソールにもUnreal Engine 5の新しいライティングシステムを統合できるようになります。機能は多少制限されますが、仕上がりは実に素晴らしいものになります。コンソールで使用可能になれば、ポートの品質は大幅に向上するでしょう。近いうちに実現するのでしょうか
https://nintenduo.com/nueva-tecnologia-unreal-engine-5-nintendo-switch-2/

3: 2025/11/02(日) 17:44:40.48 ID:0aLVON4t0

先週、エンジンのメイン開発ブランチにプッシュされた新しい Unreal Engine 5 機能により、Lumen のパフォーマンスが全面的に大幅に向上し、Nintendo Switch 2 ゲームに照明技術が実装される可能性が高まります。

X のテクニカルアーティスト Dylan Browne氏が報告しているように、ローエンドデバイス向けのプローブベースの Lumen モードである Lumen Irradiance Cache が Epic エンジンで利用可能になりました。デフォルトの Hardware Lumen と比較すると、この新モードはオクルージョンのディテールが少なく、反射も劣りますが、以下の比較動画から判断すると、Lumen を全く使用しない状態と比べれば、まだ良い妥協点と言えるでしょう。

Unreal Engine 5のLumen Irradiance Cacheはまだ初期段階であるため、低消費電力デバイスにどの程度のメリットがもたらされるかは断言できません。しかし、既にかなり有望な状況が見えています。削除前にキャプチャされ、ResetERAフォーラムで共有されていたGitHubコミット(現在は削除済み)によると、Lumen Radiance CacheはLumenのギャザーステージを2.5倍高速化し、Lumenシーン全体を1.5倍高速化します。

このLumenの軽量版により、Nintendo Switch 2のような低消費電力ハードウェアでも、Unreal Engine 5の特徴的なライティングが、たとえ機能制限付きではあるものの、ついに実現可能になるかもしれません。現時点では、新世代のNintendo Switch用ゲーム(例えば『Cronos: The New Dawn』など)ではLumenは搭載されていません。これはおそらく、コンソールのCPUが、これほど要求の厳しい機能を持つゲームを許容可能なパフォーマンスレベルで実行できないためでしょう。

Nintendo Switch 2ではフォートナイトでさえLumenとNaniteに対応していないことから、これらの特徴的な機能をサポートするにはコンソールのエンジンに特別な作業が必要だったことは明らかです。そして、この新しいLumenオプションの実装によって、その作業は既に進んでいるようです。開発者がこれを活用し、Switch 2版のビジュアル忠実度を他のコンソール版に近づけるのに、それほど時間はかからないでしょう。
https://wccftech.com/unreal-engine-5s-new-feature-could-bring-big-visual-improvements-on-nintendo-switch-2/amp/

5: 2025/11/02(日) 17:45:49.61 ID:kbStKyka0
NvidiaのdlssもアプデされていくらしいしSwitch2はどんどんパフォーマンスがよくなるね

 

37: 2025/11/02(日) 18:03:56.13 ID:+AuFyLgf0
>>5
コアとメモリも解放されて性能上がるみたいだしな

 

6: 2025/11/02(日) 17:46:43.30 ID:jnHYktcP0
UE5が軽量化されんの?
メタルギアとか馬鹿みたいに重かったわ

 

10: 2025/11/02(日) 17:48:36.00 ID:GUWVCvVE0
UE5が問題なく動かせるようになればSwitch2は欠点なくなるな

 

11: 2025/11/02(日) 17:49:32.25 ID:dlPZ8V0Ha
エンジン屋も省エネ方向に技術を進めてるな、グラボ屋もそうだが
やっぱり技術の最終形態は省エネミニマム化になるんだな

 

16: 2025/11/02(日) 17:51:11.83 ID:SAwr3QrW0
更にSwitchシフトが進むな

 

27: 2025/11/02(日) 17:55:06.06 ID:mzxr4wJG0
UEは今後Switch2にシフトしていく予定だからな

 

23: 2025/11/02(日) 17:53:44.99 ID:vTL9Ozou0
エルデンはこれ待ちか

 

28: 2025/11/02(日) 17:56:12.73 ID:LSXmh0Jl0
switch2向けにTFモデルのDLSSやフレーム生成とかも来るかな

 

29: 2025/11/02(日) 17:56:27.64 ID:IUjO3RAz0
プラチナサポーターだし当然

 

47: 2025/11/02(日) 18:16:52.84 ID:zeo0yIRl0
これでヘイローリメイクもSwitch2に出せるの?

 

48: 2025/11/02(日) 18:18:09.91 ID:3MShYmq20
軽量版とはいえlumen対応したんだ
switch2じゃ絶対無理とか言われてたよなこれ

 

34: 2025/11/02(日) 18:02:34.39 ID:zmvuu/190
任天堂のゲームもセカンドもUE5使ってないしどうでもいい
本命はDLSSのアプデでどこまでパフォーマンス向上するかだよ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1762073056/

1.匿名 2025年11月04日23:09 ID:Y3MTIwMzI

宮本さんがUEはピクミン4の開発でマスターしましたって言ってた気がするが。

返信
2.匿名 2025年11月04日23:40 ID:g5NDQ3MDQ

Switchでstalker2とか早くやりたい

返信
3.匿名 2025年11月04日23:47 ID:UzNzU4MDg

もともとUEはsteam環境でも強いしなUnityは不利になってきてるな

返信
4.匿名 2025年11月04日23:49 ID:U5MzQ0MzI

Lumen来るのかこれは楽しみだな
Lumenてのはつまり簡易版のレイトレ
簡易場と言っても内部処理を簡単にしてるだけで見た目的に簡易な、劣化版という意味ではないよ
もちろん、PC版よりSwitch2版のほうが見た目が劣るのは当然だけども

返信
5.匿名 2025年11月04日23:51 ID:g3NTc0NzI

ルーメンとかレイトレとかいらねえよ
それこそ任天堂ユーザーは求めてないだろ

返信
6.匿名 2025年11月04日23:58 ID:I1NDc4NzI

低性能デバイスw
本当の事とはいえもうちょっと言い方考えればいいのに
さりげなくSwitch2をディスってるやんかw

返信
7.匿名 2025年11月05日01:26 ID:E3ODQyMTA

switch2は携帯モードと据え置きモードで2種類のスペック対応が必要なんだよ

返信

コメントを書く