「Nintendo Direct 2025.9.12」にて「Nintendo Switch Online + 追加パック」の専用サービスとして、「バーチャルボーイ Nintendo Classics」が2026年2月17日に配信されることが発表されました。
[トピックス]「バーチャルボーイ Nintendo Classics」をNintendo Switch Online + 追加パック専用サービスとして2月17日に配信。https://t.co/QfVirFQPs3
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) September 12, 2025
1:  2025/09/12(金) 22:36:57.82 ID:vYvWB8oM0
うわああああああ
2:  2025/09/12(金) 22:37:29.61 ID:vYvWB8oM0
ダンボールVRは無駄じゃなかったんだな
5:  2025/09/12(金) 22:37:48.85 ID:sT+tIl2N0
まさかのまさか
6:  2025/09/12(金) 22:37:53.67 ID:m/9Hgt0v0
ジャックフロストのゲームがプレミアなってたよな
8:  2025/09/12(金) 22:38:07.38 ID:B/o6tvk10
まさかのハードギミック付き
10:  2025/09/12(金) 22:38:18.33 ID:vR21Sv1i0
そこはダンボールじゃねえのかよ!😡👉
21:  2025/09/12(金) 22:39:04.17 ID:jkiY5aJE0
>>10
あったわ
あったわ
15:  2025/09/12(金) 22:38:46.85 ID:GnCyvUvU0
懐かしすぎワロタ
18:  2025/09/12(金) 22:38:55.80 ID:+WK/NZnF0
これはびっくりだわw
22:  2025/09/12(金) 22:39:04.32 ID:pa2WvjIk0
そういえば30周年だもんな
20:  2025/09/12(金) 22:39:01.86 ID:vYvWB8oM0
これバーチャルボーイはマイニンでしか買えないのか?
23:  2025/09/12(金) 22:39:04.99 ID:/7Y3OPI3M
実物は買えなさそうだからペーパー買うかw
24:  2025/09/12(金) 22:39:06.64 ID:gIuYcJBt0
セガみてーな事しやがってw
25:  2025/09/12(金) 22:39:10.14 ID:M+MxSLtY0
遊び方まで再現せんでいいだろ
26:  2025/09/12(金) 22:39:10.38 ID:aQG5kDRW0
笑ったわ
利益度外すぎるw
利益度外すぎるw
30:  2025/09/12(金) 22:39:29.86 ID:cN3OKyo70
面白すぎたわ
神ダイレクトだよ
神ダイレクトだよ
33:  2025/09/12(金) 22:40:11.65 ID:VZdE0T1G0
バーチャルボーイ本体買って追加パック入ってまで遊ぶ物好きって何人くらいいるんだ…
36:  2025/09/12(金) 22:41:45.07 ID:0ZH7WOMD0
筐体プレミアつきそうよな
37:  2025/09/12(金) 22:42:40.23 ID:mMRRauM40
筐体がまんますぎるw
こんな企画出したヤツ誰だw
こんな企画通したヤツ誰だw
こんな企画出したヤツ誰だw
こんな企画通したヤツ誰だw
136:  2025/09/13(土) 07:20:57.26 ID:cKCeoNhMa
>>37
というか無理矢理スイッチ刺す形にしただけで
この値段ならそのまま当時のディスプレイ載せれるのでは?って本物の需要がすげえ上がりそうで困る
大昔に友人にタダ同然であげたけど、大事にしてくれてるかなあ・・・
というか無理矢理スイッチ刺す形にしただけで
この値段ならそのまま当時のディスプレイ載せれるのでは?って本物の需要がすげえ上がりそうで困る
大昔に友人にタダ同然であげたけど、大事にしてくれてるかなあ・・・
47:  2025/09/12(金) 23:07:15.91 ID:5eOTnO2P0
全19タイトル中15本配信は凄いな
無理だったのはガンダムか
無理だったのはガンダムか
51:  2025/09/12(金) 23:09:34.95 ID:pYz3S04c0
超プレミアゲーのボウリングあるやん
駿河屋買取価格52万の
駿河屋買取価格52万の
48:  2025/09/12(金) 23:07:45.14 ID:rPVvdIPN0
一番のびっくりポイントコレだったわ
なんだあのガジェット
なんだあのガジェット
52:  2025/09/12(金) 23:10:30.42 ID:sEwI7Vix0
体験した奴は分かると思うがバーチャルボーイは実際やってみるとガチで立体感凄いぞ😎
画角固定だからVRかは微妙だ
画角固定だからVRかは微妙だ
55:  2025/09/12(金) 23:11:27.91 ID:9qn9UaCJ0
正気か?
54:  2025/09/12(金) 23:11:04.21 ID:iqHJhOH90
これは売れないだろw
ネタとしては面白いけどw
ネタとしては面白いけどw
56:  2025/09/12(金) 23:11:47.07 ID:Im8sn1wP0
いい意味で完全に頭おかしいってw
他のどのタイトルの発表よりインパクトは抜群だったよ
他のどのタイトルの発表よりインパクトは抜群だったよ
64:  2025/09/12(金) 23:14:27.34 ID:CVX9jkqx0
あのダンボールたちも無駄にならずに未来につながってんだな
 
 
 
 
ここ知らない奴多いだろうなー
地味にニンダイで紹介していたマリオ「ズ」テニス(ズ大事)、ギャラクティックピンボール、テレロボクサーの組み合わせはVB発売当時のCMの紹介まんまだったり
こういう細かいネタも拾ってくれるのがいいわ
コレクターズアイテムとして100点満点www
現役世代でも実際に遊んだ人は少ないと思うので、歴史的資料としても中古高騰対策としても最高だ。
そして、ソフトをサブスクで配布する事で、一定の本体売上が得られる。サブスクを更なる収益に繋げる実験的施策としても注目だ。
ゲーパスが開発サイドに収益面で厳しいと言われる中、任天堂のサブスクは面白い事考えるよなw
これのワリオランドをめっちゃやってみたかったから 助かる!
何気にワリオランド アワゾンの秘宝気になってたから有り難い
面白い試みだとは思う
やりたいとは思わん
これSwitch1ならLaboのVRでもできるんかな?
試み自体はいいと思うし、保存の意味も込めて買ってみようと思う
世間的に売れるかは知らんけどね
ここまで周辺機器作り込むなら
カラーにした新作ゲーム作って欲しいな
ブレワイVRモードとかやってたから技術的には可能だろうし
うーん、本物持ってるからどうするかなぁ。。。
ネタとしてはかなり面白いけど周辺機器買ってまでやりたいか?と言われるとうーん
正直、とっくに倉庫の奥に追いやられたはずのガワ用意してまで
こうやってわざわざ対応するその馬鹿げた(称賛)姿勢は評価する
※10
むしろ本物持ってるなら比較もできて面白そう
いまバーチャルボーイ実機中古を買うとプレミア価格、2万から5万円くらいだから
1万円弱で手に入るのはありがたい、当時欲しくても買えなかったのでなおさらだ
予約するつもり
迷ってる暇あるなら入手困難になる前に予約しとくべきや。
俺は予約したよ。
当時ダイエーの家電売り場の試遊機でちょっと遊んだわ
※15
コメ14の者だが、自分も予約済ませた、来年2月が楽しみだ
ちょっと欲しいんだけどわざわざガワまで買ってもサブスク配信で将来的に遊べなくなる、ずっとSwitchオンライン入ってなきゃならないというのは不親切だよな
わざわざ外装用意するくらいならソフトは買い切りにして欲しかった
オブジェクトとして欲しいからパックンフラワーのカメラみたいな感じで作ってほしい
この調子でDSもなんとか遊べるようにしてほしい
※17
任天堂のこの手の周辺機器ってたま〜に正式対応謳ってないソフトにも対応したりゼルダbotwの時みたいにあとからアプデ対応したりするからそういう楽しみもあるんよな。
これって隻眼でも楽しめるんかな…
オンラインにバーチャルボーイじゃなくオンライン+にバーチャルボーイだろ
いまオン加入してない奴の中にバーチャルボーイ出たら入るわって奴何人いるんだ?
東大卒様の御自慢の頭脳で0人じゃないって計算結果が出たから始めるんだろうけども、そんな計算に頭脳使うくらいならオニギリのポリゴン数をリヴァイアサンみたいに増やしてる方がまだ頭の使い方としてはマシだと思う
なんか今回のニンダイ、力入れる所そこじゃないでしょ…って言いたくなるようなものばっかだな
これは新作か新たな現代的なVR作品が出る可能性が?
※1
バーチャルボーイとかどうでもええから
ワリオランド アワゾンリリーだけリメイクで出してくれ!
これでブレワイのVRモード遊べないかな…
※24
会社としてこういうことができるから、そこで働く方たちも次世代に語り継がれる良い物を作ろうと頑張れるんだよ
君が腐している人たちはメッセージがどのような影響を及ぼすか間違えなく考えた上でやっている、と理解が及ぶくらいには人生経験を積んだ方が豊かな人生を送れると思う
流星のロックマンコレクションが出たり本当に世の中何が復活するかわからんもんだな
しれっと新作も出しそうな雰囲気
※3
何なら現役世代でも存在すら知らない人多そう
マリオズテニスやワリオランド気になってたからやってみたいけど、専用機買ってまでやりたいかと言うと…
常に任天堂が出す製品をマークしてるテンバイヤーもこれには困惑
あの赤いの何とかならんのかw
PSVRの劣化じゃんw
懐かしさもあるし、今の任天堂ブランドもあるから売れるだろ
※25
自分がずれてるって可能性は?
オジだけど当時買えなかったから今回予約してみた
※25 マリギャラ1&2 ポケモンZ-A ドラクエⅠ・Ⅱ エアライダー ゼルダ無双 メトプラ4 零 FF7R MHストーリーズ3 マリオテニス ドラクエ7 バイオ9(7と8も) ……がこれから半年の内に出るんだから、ラインナップとしては充分では。 勿論ほかに新作は山ほどあるだろうが、昨日のニンダイは今年の秋冬のソフトをPRするのが目的だし。
※35 まさか、バーチャルボーイが30年前に発売されたハードであるっていう情報を知らない?(無知って怖い! 「このハゲ」おばさんを迎えた某党の信者と話が合いそう……)
オプションで赤以外の色に変えれるといいな
白黒にすればゲームボーイっぽくなりそう
※22
両目での立体視が売りだからその体験が得られないかも。自分も生まれつきの交代制斜視なので片目でしか見ることができないから、当時店頭で体験した時立体感はあまりよくわからなかったよ。友達はすげーって言ってたから自分はこの商品をきちんと体験できていないんだなと思った。
こういう遊び心大好きやわ。
ちょっとだけウケると思った親父ギャグ
バーチャルボーイはリアタイだが買わなかった身としては、あの赤い画面が目に悪そうに感じるんだよな。
VR対応ゲーなんか出すんなら、内容によっちゃ全然やってみたいと思いますぜ。
マリオとVBで30分も使われてるのがな…
バーチャルボーイまでオンライン追加するなら、もうwiiとdsもオンライン追加して全てのハードが遊べるようにしてほしい
20年ぐらい寝かせるとプレミア化しそうな予感
※47
あ、でもオンラインなのか ソフト買い切りだったらよかったのに
※10
ソフト全部持ってんの?
プラスチックのガワだけで1万は強気過ぎだろ
YouTuberか転売目的の奴しか買わんやろ
※46
wiiとdsのゲームはオンラインで出すには調整に手間がかかるから各メーカーが買い切りのリマスター版出す方が現実的
※49
7割くらいはもってたような気がするけど、全部は無理だね。
一部のソフトは出荷数が猛烈に少ないみたいだ。
とはいえ、最上段の真ん中の3本のテレロボクサーとギャラクティックピンボール(というか球がアイスホッケーのパックみたいだけどめっちゃなめらか)、レッドアラームの3本があれば十二分に元は取れるよ。
当時おれは取れたと思ったよ。
特にレッドアラームはすごく良いでデキで感動したよ。
これって高い方か安い方のガワ付けないとまともにプレイ出来ないの?
※14
本体だけでだしな、ソフトも含めりゃもっと金掛かる。
そう考えれば原型機とほぼ同じプレイ環境を一万円程度で揃えられるなら悪くないとは思うわ。
15タイトル配信って言ってたけど元々日本で発売されたのが全部で19タイトルしかないらしい。そのためにこれに金を出せるかどうかだな。
当時友達が買ったとは言ってたがそれ以降話題にならなかったバーチャルボーイだ
完全ファンアイテムだな
とびだせぱにボンだけ持ってたけど
ラインナップにないし……
こんなにソフト出てたんですね
配信されるリストにないバーチャルラボがプレイしたかった
かなり変わったゲームだが残念だ
欲しいなぁ
こんなところまで配信されるってことは、いずれはサテラビューとか64DDの専用ソフトも日の目を見る可能性もゼロではないかな
※28
遊べるんじゃない?
VRの仕様は同じなんだからラボのキットの代わりにバーチャルボーイ使うだけの話しやろ。
ゼルダはハード依存じゃなくてソフト側で擬似的に画面構成を変えてるわけだから。