1: 2025/04/28(月) 08:40:30.35 ID:RfHxGPWy0
■今回の当選確率は、やはり“狭き門”だった
今回行ったX上のアンケートでは、13,689人からの回答がありました。ご協力ありがとうございます! これだけ多くの回答によって導き出された割合は、「当選:23.9%」「落選:76.1%」となりました。大雑把に区切ると、当選者はざっと1/4ほど。約4倍という狭き門だったことが窺えます。また、応募人数として示された220万をシンプルに4で割ると、55万になります。今回の結果からの予想に過ぎませんが、第1回目の抽選販売では“約55万台のスイッチ2本体”が用意されたのかもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f40b241cf7a3ff6ea26669e23a413c94d6adbd82
2: 2025/04/28(月) 08:46:09.56 ID:YbrBVN7K0
1回目に55万台を用意していたとして
2回目は何台用意しているのだろうか少なくとも40万台は用意していないと1回目以上の阿鼻叫喚は約束されているわけだが
2回目は何台用意しているのだろうか少なくとも40万台は用意していないと1回目以上の阿鼻叫喚は約束されているわけだが
5: 2025/04/28(月) 08:59:18.21 ID:JzMqVZEQd
>>2
1回目に応募しなかった層が応募してくるからね
任天堂は応募条件満たしてる最大数を把握してる筈なんだけどまーた想定外でしたとか流石にもう言わないだろうな
1回目に応募しなかった層が応募してくるからね
任天堂は応募条件満たしてる最大数を把握してる筈なんだけどまーた想定外でしたとか流石にもう言わないだろうな
26: 2025/04/28(月) 09:33:39.27 ID:DFVuWQ+i0
>>5
なぜ新規受け入れるんだろ?
他言語版が大量に増えるので余るのか?
なぜ新規受け入れるんだろ?
他言語版が大量に増えるので余るのか?
3: 2025/04/28(月) 08:47:53.01 ID:VjiSFLe50
あと3回ぐらい抽選やらないと220万人分捌けないのか
4: 2025/04/28(月) 08:53:09.13 ID:YbrBVN7K0
1回目と2回目に各50万台で合計100万台が応募者としては最高の結果だろうが
そうなると任天堂の直販だけで初週100万台だから現実的ではないかな
そうなると任天堂の直販だけで初週100万台だから現実的ではないかな
7: 2025/04/28(月) 09:04:03.26 ID:sl2XNmDJ0
Googleアンケートで
8万票集めたやつでも23.5%だったし
50万台くらい用意したのかな
8万票集めたやつでも23.5%だったし
50万台くらい用意したのかな
9: 2025/04/28(月) 09:12:19.01 ID:2/ytdbY90
youtuberレウンによる8万票以上集めたアンケートも23%
ほとんどのアンケートは20〜25%くらいに収まっているので任天堂が今回用意したのは50万でほぼ結論
ほとんどのアンケートは20〜25%くらいに収まっているので任天堂が今回用意したのは50万でほぼ結論
13: 2025/04/28(月) 09:18:56.22 ID:Q8Sxv4VK0
>>9
ファミ通だけズレたネガキャンアンケートしてんだな
ファミ通だけズレたネガキャンアンケートしてんだな
16: 2025/04/28(月) 09:20:13.02 ID:VjiSFLe50
>>13
ファミ通の信頼度は…
ファミ通の信頼度は…
11: 2025/04/28(月) 09:18:04.88 ID:7MObU2xm0
3回目以降もやると思うけど、発売日には到着しないと思う
多少分散させないと流通が大変すぎるだろうから
多少分散させないと流通が大変すぎるだろうから
12: 2025/04/28(月) 09:18:13.65 ID:6OML3gtJ0
充分に用意してなかったか
14: 2025/04/28(月) 09:19:26.02 ID:+SuyxRm90
任天堂だけでそれだけ用意してるならすごいやろ
あとは小売とかもまだあるし
あとは小売とかもまだあるし
15: 2025/04/28(月) 09:19:47.00 ID:RCeYl5660
任天堂だけで200万台出しても全体の需要の半分適度だと思うわ
実際400万台出荷しても普通に売り切れそうではある
実際400万台出荷しても普通に売り切れそうではある
18: 2025/04/28(月) 09:22:11.78 ID:Q8Sxv4VK0
>>15
オンライン1年かつファミリー親に限定して220万だから、オフ勢やファミリーの子を入れたら500万位いきそう
オンライン1年かつファミリー親に限定して220万だから、オフ勢やファミリーの子を入れたら500万位いきそう
19: 2025/04/28(月) 09:22:18.56 ID:+SFGEQPb0
50万は盛りすぎだと見てるな
40万位、初動向けに店頭合わせて80万用意してたと予想
夏商戦までに生産間に合う国内版switch2は150万程と見てる
40万位、初動向けに店頭合わせて80万用意してたと予想
夏商戦までに生産間に合う国内版switch2は150万程と見てる
23: 2025/04/28(月) 09:30:52.03 ID:YbrBVN7K0
>>19
任天堂の社長直々にリスクを取って生産を進めているとの発言があるから
日本向けの初回出荷は少なくとも100万台は超えてくると予想しているがなあ古川:
Nintendo Switch 2 は、2025年に発売を予定していますので、具体的な生産計画については、当期の通期決算発表時に来期の業績予想と合わせてご説明できればと思います。
現時点では、なるべく大きな需要を満たせるように、リスクをとって生産を進めているところです。初期需要やその後の需要がどの程度になるのかは、4月2日のNintendo Directでの情報発信後の反響や、体験会を通じて実際に製品に触れていただいたお客様の反応等を見ながら見定めていきたいと考えています。Nintendo Switchの時と同様、急速に生産のキャパシティを増やすのは簡単ではないと考えていますが、これまでの経験も踏まえて、できる限り迅速に対応できるように準備を進めていきます。
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2025/250205.pdf
任天堂の社長直々にリスクを取って生産を進めているとの発言があるから
日本向けの初回出荷は少なくとも100万台は超えてくると予想しているがなあ古川:
Nintendo Switch 2 は、2025年に発売を予定していますので、具体的な生産計画については、当期の通期決算発表時に来期の業績予想と合わせてご説明できればと思います。
現時点では、なるべく大きな需要を満たせるように、リスクをとって生産を進めているところです。初期需要やその後の需要がどの程度になるのかは、4月2日のNintendo Directでの情報発信後の反響や、体験会を通じて実際に製品に触れていただいたお客様の反応等を見ながら見定めていきたいと考えています。Nintendo Switchの時と同様、急速に生産のキャパシティを増やすのは簡単ではないと考えていますが、これまでの経験も踏まえて、できる限り迅速に対応できるように準備を進めていきます。
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2025/250205.pdf
32: 2025/04/28(月) 09:40:57.39 ID:+SFGEQPb0
>>23
日本版のswitch2はぶっちゃけ赤字ハードだろうだから
リスクってそっちじゃね?説増産して国内初動100万出荷いけるかー?いけないかー?位だと思ってる
日本版のswitch2はぶっちゃけ赤字ハードだろうだから
リスクってそっちじゃね?説増産して国内初動100万出荷いけるかー?いけないかー?位だと思ってる
20: 2025/04/28(月) 09:25:03.78 ID:zRhrGmrP0
220万は流石に予想以上だったとしても仮に応募が100万以上でも半分以上ハズレるしやっぱ条件緩すぎたんだろ
24: 2025/04/28(月) 09:31:07.96 ID:2/ytdbY90
>>20
マイニンストア、しかも抽選1回目だけで需要を満たさないといけないわけでもないからねえ
任天堂の失敗は需要を見誤ったというより先走ってマイニンに応募が集中する流れを作ってしまったこと
小売と分散できていればもう少しマシな倍率になった
マイニンストア、しかも抽選1回目だけで需要を満たさないといけないわけでもないからねえ
任天堂の失敗は需要を見誤ったというより先走ってマイニンに応募が集中する流れを作ってしまったこと
小売と分散できていればもう少しマシな倍率になった
28: 2025/04/28(月) 09:37:59.07 ID:DFVuWQ+i0
>>24
コア層は全部に応募するから無駄じゃない?
コア層は全部に応募するから無駄じゃない?
21: 2025/04/28(月) 09:28:07.89 ID:+SFGEQPb0
220万ってラインを一つの目安にして
この台数確保できるのどれくらいかかるとお前ら思ってる?
俺は11月くらいまでかかると思ってる
この台数確保できるのどれくらいかかるとお前ら思ってる?
俺は11月くらいまでかかると思ってる
37: 2025/04/28(月) 10:06:17.15 ID:ygTX7Qps0
>>21
Switch1が2017年だけで300万代以上出てるしそれ以上は確定だと思うけどな
Switch1が2017年だけで300万代以上出てるしそれ以上は確定だと思うけどな
40: 2025/04/28(月) 10:09:12.06 ID:2/ytdbY90
>>21
7月
6月だけで150万〜
あとは7月
夏商戦までに220万人の需要は全部満たすくらいでないとダメ
7月
6月だけで150万〜
あとは7月
夏商戦までに220万人の需要は全部満たすくらいでないとダメ
30: 2025/04/28(月) 09:38:14.80 ID:hK98ezKi0
当たるまでマイニンで抽選してくれるのかな
そんなに焦って買わんでもいいから時間で購入出来るなら待っとくけどね
そんなに焦って買わんでもいいから時間で購入出来るなら待っとくけどね
34: 2025/04/28(月) 09:46:43.50 ID:Db3NEem80
正直ゲーム会社の公式販売サイトで50万はかなり無理した数字だと思うけどな、通販専門企業じゃ無いんやで
社長声明までは10万~20万が当日発送の限界とか主張してたし
社長声明までは10万~20万が当日発送の限界とか主張してたし
35: 2025/04/28(月) 09:58:56.82 ID:gcQ9QLEK0
これまで初週50万以上越えたのはPS2とGBAの初週60万台超くらいで
他は大体30万~40万台辺りが多いしな公式サイトのみでゲームハード初週50万台販売は前代未聞
しかも実際は初週には二次抽選分もプラスされるから
多分公式サイト販売のみで初週60万を越えそうだし
他は大体30万~40万台辺りが多いしな公式サイトのみでゲームハード初週50万台販売は前代未聞
しかも実際は初週には二次抽選分もプラスされるから
多分公式サイト販売のみで初週60万を越えそうだし
36: 2025/04/28(月) 09:59:18.22 ID:QW1Iszpo0
数が足りなくて当たらない事よりも新規受け付けをOKしたのが許せない
古い人を内部で優先する仕組みでも無いと当たらん人は何時までも当たらんぞPS5のうんざりコースだ
古い人を内部で優先する仕組みでも無いと当たらん人は何時までも当たらんぞPS5のうんざりコースだ
39: 2025/04/28(月) 10:08:05.95 ID:e3EEoGKh0
>>36
何で店で買えない事を前提にしてんの?
PS5は1台入るかどうかみたいな田舎のおもちゃ屋ですら40台以上入荷あるのに
何で店で買えない事を前提にしてんの?
PS5は1台入るかどうかみたいな田舎のおもちゃ屋ですら40台以上入荷あるのに
52: 2025/04/28(月) 10:38:26.86 ID:+l07BbyC0
>>39
公式すら当たらんのに店でなら買える訳ねーだろ
田舎のおもちゃ屋云々の状況になってるなら既に問題解消してるわ
公式すら当たらんのに店でなら買える訳ねーだろ
田舎のおもちゃ屋云々の状況になってるなら既に問題解消してるわ
38: 2025/04/28(月) 10:07:35.10 ID:5kNYhHpGM
2回目は「ほーそんなに人気なのか、とりあえず今すぐには要らないけど応募しとくか」
ってのが新たに参戦してくるからな
ってのが新たに参戦してくるからな
42: 2025/04/28(月) 10:11:47.97 ID:sl2XNmDJ0
ゲーム機史上最大のローンチになる勢いだし
リスクを取って生産してるのは本当だろう
それを上回る需要があるってだけ
リスクを取って生産してるのは本当だろう
それを上回る需要があるってだけ
44: 2025/04/28(月) 10:12:20.41 ID:Db3NEem80
1次抽選と応募条件一緒だから2次は新規応募者そこまで増えないやろって思うけど
当落自体がエンタメになってるがっつり社会現象だからな
条件満たしてて応募しないのが損みたいになってるし2次のがきついかもな
当落自体がエンタメになってるがっつり社会現象だからな
条件満たしてて応募しないのが損みたいになってるし2次のがきついかもな
店頭販売が開始されるとだんだんと需要が満たされるからキャンセル枠も増えんじゃないかとかなり思ってる
やっぱり公式予約が最初だったのかこういう形になっただけっていうか
これ二回目はさらに新規増えるし激戦になってく一方だろうね 体験会も好評だったしそれで応募するという人も居るだろうし
とりあえず一回目当たっといてホッとした
多言語版一択で当選狙うぜ
前のファミ通もそうだが
二択の癖に閲覧用枠を用意しないゴ ミ以下の脳みそ持ちが作ったアンケを題材に出すな
※1
店頭販売なんてこの感じだと年内やるかも怪しいだろ
しかも公式で当たるのがみんな一番だと思ってるからキャンセルするとしても小売りの抽選の方だから公式の難易度は高くなるだけな気がする
せめてニンダイの終了時にアンケとっていれば応募条件に関して一考できたわけだし、ここまで不満噴出することはなかったはず。
言うて新規増えるか??
条件1回目と全く同じみたいやし
そもそも1回目申し込まんくらいの熱量のやつは2回目申し込まんといて欲しいな邪魔になるし
オンライン追加パック加入者はさっさと当たらないと、ゲームキューブやSwitch2エディションの特典分月額を損するだけなんだよね。
当たる気しないけど、さすがにこのまま年末まで外れ続けて
マリカーセット終売おつかれさまでしたーなんてことにはならないでしょ
※1
店頭販売が抽選がないフリー販売のことを指しているなら、まずニンテンドーストアで予約すれば入手できるような状況にならない限り当面の間ないと言っていい。
逆に言えば任天堂は初期需要を解消するまでニンテンドーストアに優先的に供給するだろう。
昔からゲーム機の発売は争奪戦になりがちだったけど、転売ヤーが出てきてから更にカオスになってしまったよな
一次で当たった組が抜けるから話題に乗るために参加した人が増えたとしても流石に一次の人数よりは参加者減るでしょ
X見てると、前回の受付終了後にオンラインが一年以上になった人がいる。そういう人が今度当たって、一回目の人が続けて外れたら目も当てられないね。
マイニンに抽選応募した人は落選しても発売日には届かないけど準備ができたら順次発送とかになるんじゃね
それが1ヶ月後か半年後かはわからんが
このままじゃきついので3回目は条件厳しくしま~すwwってなったらおもろいのに
220万人の応募が判明してて、尚且ついまだ150万人以上のライバルがいることがわかってる抽選にのこのこ入ってくるやつがそんないるかね?
※12
ああそっか、当たった人が抜けるのを忘れてたな
1回目で当たってよかった
このニンテンドーオンラインの初動で当てとかないと量販店での転売ヤーとの当選競争になってイライラしそう
1次が50万なら2次は30万、小売は全部で70万の計150万台ってとこかな…
小売で買える気しないし、2次で当たってくれ
くじ運悪い俺がマリカセット当てたの本当にキセキだったんだな感謝しかない
1次50万、2次50万、小売り100万の初週200万台・・・よな?
一月、二月ぐらいなら我慢するから順次当選にしてほしいわ
当選率のここまでの偏りは需要の読めなかった古川がポンコツ(オブラート)ってことの証左になる
小売りに卸さずにマイニンだけで売ることはできなかったのかな?
独占禁止法があーだこーだな感じなんかね
抽選応募できるところは全部応募する&身内にも応募してもらう
友達とも組んで余剰分を分配してもらう
そんぐらいの総力戦チーム戦で戦い抜いてはじめて発売日にスイッチ2を手にすることができる
※26
あつ森の時は重複当選したフォロワーに買わせてもらったわ
自分が応募したのは全部外れ