1: 2025/07/10(木) 14:24:41.95 ID:RGF6GA1p0
2: 2025/07/10(木) 14:26:47.56 ID:/lZ806KY0
他のスレだとfps30言ってたけど、45になったの?
13: 2025/07/10(木) 14:35:41.47 ID:dbHJFJ1o0
>>2
30はたぶんただの予想だな
30はたぶんただの予想だな
38: 2025/07/10(木) 15:19:01.06 ID:pTa67PXD0
>>13
公式のスタッフプレイ動画(60fps動画)で確認する限り30fps位の動作だったのよ
公式のスタッフプレイ動画(60fps動画)で確認する限り30fps位の動作だったのよ
3: 2025/07/10(木) 14:27:04.96 ID:nMUZn/5OM
良い感じじゃん
8: 2025/07/10(木) 14:31:17.41 ID:X5yVHSVn0
最適化頑張ってんのかな
PCの酷すぎたからなあ
PCの酷すぎたからなあ
10: 2025/07/10(木) 14:32:08.08 ID:4/31PFbOa
上がってるな 最適化で変わるものなのか?
11: 2025/07/10(木) 14:32:31.71 ID:N/rtNou60
悪くなくね?
19: 2025/07/10(木) 14:38:54.38 ID:dbHJFJ1o0
>>11
Switch初期のコーエーの移植ってドラクエヒーローズとかだっけか?
まぁよくはなってるな
Switch初期のコーエーの移植ってドラクエヒーローズとかだっけか?
まぁよくはなってるな
12: 2025/07/10(木) 14:35:14.23 ID:20Eb62AO0
45出るけどガタガタされるのと
30しか出ないけどずっと30固定
30しか出ないけどずっと30固定
どっちが快適なの?
16: 2025/07/10(木) 14:37:23.15 ID:x/MlSuxJ0
>>12
ガタガタなら固定の方が酔いにくい
ガタガタなら固定の方が酔いにくい
17: 2025/07/10(木) 14:37:59.26 ID:5PugNvkP0
もっと悪いと思ってたわ
後最初の敵だろうが動きや予備動作分かりやすくて良いね
変にリアルな動きしてよくわからんような細かく暴れる奴より攻撃回避ターンメリハリ効いててとっつきやすい
後最初の敵だろうが動きや予備動作分かりやすくて良いね
変にリアルな動きしてよくわからんような細かく暴れる奴より攻撃回避ターンメリハリ効いててとっつきやすい
18: 2025/07/10(木) 14:38:16.13 ID:x/MlSuxJ0
可変45だけど結構ガタガタしてる方だと思う
21: 2025/07/10(木) 14:42:18.53 ID:NeQb1hah0
パフォーマンスモードあると思ったけどこれ以上グラは落とせんのか
まぁそもそも本体ないが
まぁそもそも本体ないが
22: 2025/07/10(木) 14:44:12.94 ID:dbHJFJ1o0
>>21
ないね
グラとこ見たけど明るさ調節とかくらいだ
ないね
グラとこ見たけど明るさ調節とかくらいだ
25: 2025/07/10(木) 14:50:34.19 ID:KBWz8Eltd
くにつがみもそうだけど、45付近ターゲットにしたモードみたいなのあるのか?
メリット有るか知らんけど、これもくにつがみも45からほぼ動かないよな
メリット有るか知らんけど、これもくにつがみも45からほぼ動かないよな
27: 2025/07/10(木) 14:53:49.78 ID:kzKCe5NW0
>>25
くにつがみは体験版ないから試せてないが45なんだ
くにつがみは体験版ないから試せてないが45なんだ
31: 2025/07/10(木) 14:57:37.17 ID:bTi6xgWqH
なんでそんな半端な感じなんだ
32: 2025/07/10(木) 14:57:53.49 ID:wP/hPyA/M
30と60とじゃ全然違うから45でもまあまあ変わるやろな
35: 2025/07/10(木) 15:02:27.62 ID:qBOL3pdB0
40ってだいぶいいよな
妥協40って目指す道だと思う
妥協40って目指す道だと思う
36: 2025/07/10(木) 15:02:28.60 ID:HQWfwXns0
なんでDLSSを採用しなかったのか。
すれば60安定したんじゃね
すれば60安定したんじゃね
37: 2025/07/10(木) 15:10:54.99 ID:9L7xP6ISr
むしろ中途半端に可変するくらいなら固定30目指したら良いのでは
固定60>固定30>可変60>可変30くらいのイメージだけど
固定60>固定30>可変60>可変30くらいのイメージだけど
46: 2025/07/10(木) 15:33:12.25 ID:hHnnp38C0
>>36
和サードはNvidiaのグラボ由来の技術に疎い
和サードはNvidiaのグラボ由来の技術に疎い
>>37
Switch2のSwitch互換の仕様を見ると、可変fpsで作っておけば次世代機のときに上限張り付きにできる期待が持てるから今後はこういう作りが増えると予想
41: 2025/07/10(木) 15:22:55.14 ID:/uGNCKKq0
ほう
結構でてるのな
結構でてるのな
43: 2025/07/10(木) 15:28:20.67 ID:LO28ley00
悪く無いじゃん、この無駄に重いゲームで
44: 2025/07/10(木) 15:31:20.54 ID:WhIh2Zof0
FPSもそこそこで悪くないし
なんか動画見てる分には結構面白そうじゃん
これ確かPS5で出たときはクソゲー扱いされてたんじゃなかったのか?
なんか動画見てる分には結構面白そうじゃん
これ確かPS5で出たときはクソゲー扱いされてたんじゃなかったのか?
56: 2025/07/10(木) 15:56:19.67 ID:TtdrUEUT0
>>44
広告ほぼ打ってなくて
致命的バグがそれなりに多いついでにバグまみれで
パフォーマンスに問題がありまくって
武器バランスが狂ってて
狩りゲーでは無く高難易度アクションの文法で作ってるので、アイテムケチろうとしたり位置避けしようとすると狩られるので
PS5ではクソゲー扱いされてた
広告ほぼ打ってなくて
致命的バグがそれなりに多いついでにバグまみれで
パフォーマンスに問題がありまくって
武器バランスが狂ってて
狩りゲーでは無く高難易度アクションの文法で作ってるので、アイテムケチろうとしたり位置避けしようとすると狩られるので
PS5ではクソゲー扱いされてた
アップデートなど色々あって武器バランスが何故か整って、パフォーマンスもほぼ問題無くなった結果
最終アップデート以降、ゲームパスやゲームカタログで遊んだ人たちには良作扱いされるようになった感じ
ただ、PC版はWindows11 24H2のリリース以降、妙に不安定化してる
59: 2025/07/10(木) 16:01:56.29 ID:PLuQJhm50
>>56
戦闘はモンハンじゃなくてフロムゲーに近いんだよな
そこを勘違いした層が叩いてそう、はっきり言って高難度ではある
戦闘はモンハンじゃなくてフロムゲーに近いんだよな
そこを勘違いした層が叩いてそう、はっきり言って高難度ではある
53: 2025/07/10(木) 15:47:24.12 ID:GyQcXIaX0
45出るなら十分か?
結構想定外の快適さがあるのだろうか
謎に重かったゲームだぞワイハって
結構想定外の快適さがあるのだろうか
謎に重かったゲームだぞワイハって
55: 2025/07/10(木) 15:55:37.06 ID:R/tOZM4A0
固定画面だと60fps出る
視点(カメラ)が動くとフレームレートが落ちる
あと携帯モードとドック時とではかなり違う
視点(カメラ)が動くとフレームレートが落ちる
あと携帯モードとドック時とではかなり違う
おぼろげながら浮かんできたんです45と言う数値が
グラが酷過ぎるw
テクスチャカックカクじゃんwww
このクオリティで…?
VRR無しで45fpsとか出されてもモニター側が困るやろ。180Hzの超高級品以外対応してないやん
>悪くなくね?
これがすべてを物語ってる
そう悪くはない、五万円の装置でこれだけ出来るなら悪くはないのだろう
そのまま井の中の蛙のままでいたほうが幸せだよ
一度数十万のPC+モニターの世界を知ると戻れなくなるからね
こういうパフォーマンスの話題になると、ここぞとばかりにPS民やPC民が沸いてきて叩き始めるよね
※5
数十万のPC+モニターとの比較とかアホすぎるだろ
switchは据え置き機+携帯機なことが最大の利点なのに、
なんですでに発売していているものかつ、高額のPC+モニターを持っている前提の話してんだ
あと俺はPCでやったものをswitch2でまた買ってプレイするものもあるよ
クソグラなのに60FPS出ないポンコツw
高いPCと比較されるなんて嬉しいねえ
正直スイッチ版のモンハンライズのが綺麗に見える
※6
実際そこに焦点当てたら勝てるわけないのに口を揃えて「五万円の装置でこれだけ動くならすごい!」「携帯機で動くのがすごい!」って論点ずらして逃げるんだもん
この記事はフレームレートの話でコスパや携帯性のことなんて言ってないのに
誰もやらねえんだろ。所詮モンハンの二番煎じ。アクションは確かに良いが、これやるなら普通にモンハンやるわ。
Steamでも4070Tiで重いって低評価付けられてるから、ソフトの最適化不足だね。
素直に「こういうゲームは任天堂ハードの得意分野さじゃないからなあ」って認めればいいのに残飯を劣化させたもので喜ぶからイジられるんだよ
俺は任天堂ハードは任天堂ソフトしか遊ばないからポケモンとか
グラフィックはXSSの時点で酷かったからなぁこのゲーム
なんだこの米欄
※11
何が見えてるんだ?
少なくとも記事内でもコメントでも誰も論点ずらししてなくね?
※14
こういうサイトでは基本ポジティブな意見しか許されないよ
Steam版ももうちょっと最適化頑張ってよ...
Steamレビューだと、こんな酷いで放置してSwitch2版出すなってキレてる人もいたw
Switchだから、Steamだからじゃなくて、開発の質の問題だね
※20
最近のコエテクゲーは全部最適化不足で叩かれてはいる
※11
君みたいにどちらが優れているかなどの対立煽りのことしか考えてないヤバイやつは巣から出てこないでくれよ
いや、60無理なんかよ・・・
しかもグラひでぇ、もう別物やんけ・・・
※21
ユミアも微妙だったなぁ
エフェクトピカピカにしとけば誤魔化せるよね感があるわ
ここの人たちは最近何か良くないことでもあったんだろうか
PSPかと思った
流石にこれはコエテクが悪くない?
上にもあるがライズのが綺麗だぞこれ
正直ワイルドハーツなんかよりPS4の移植でもいいから討鬼伝極の方出した方が良かった気がする
※24
風花雪月無双とかも酷かった
そもそもの開発機と実機のズレがな
サイパンも開発中は威勢のいいこと言ってたが
いざ出してみればあの始末だったし
パクリ社長は売り方やり方のパクリに飽き足らず
そんな所までSIEからパクったのかね
ワイルズガボロボロだからってこっちに難癖つけに来なくても…
※25
10万近く払った環境でしか遊べないという優越感を満たしてくれたはずのゲームが、スイッチ2でも遊べると聞いてお気持ちを害されたんじゃない?
お金があっても心がさもしいと本当に豊かな人生は送れないことを、身を以て証明してくれてるね
実際やってみれば分かるけど、携帯モードと据え置きどちらでも画質、動作、最適化をかなり頑張ってるぞ
ライズの方が綺麗だな…
当然の如くタイプ12表記で肩幅とインナーと装備が共通なのがキモすぎる
※32
ワイルズに速攻飽きて暇だから
ここに難癖付けに来る奴が多いって意味なんだろ
ヤバいその程度も読み取れない読解力ヤバ過ぎる
※36
難癖つけてるやつはワイルズに飽きたからなんだガーって言ってる奴らの誤解力のがヤバいぞ
ゲハに脳支配されてそう
※37
それは読解力とは言わない
まず読解力と言う言葉の意味を調べてから書き込もうね
何でもかんでも矛盾矛盾とか言う奴と大差無いレベル
※38
で、結局ワイルズに飽きた奴ととワイハネガキャンする奴の共通点はあるの?
※36
「ワイルズに速攻飽きて」
発売2月
今7月wwwwwwww
コレとかワイルズ、リベ2等、元の出来が悪いといくらアプデしても無理だと思う
逃げたか
※31
そもそも特定カルトはお金すらないからゲームハードもゲームソフトも買わないんやで
deckで最低設定で動かすより遥かに快適だな。
最適化はかなり頑張ってくれたんじゃないか?
※43
そんな客ですらない「場外乱闘してるホームレス」みたいな連中を持ち出されても知ったこっちゃないよ
もうちょっとゲームの良さを語ってる話題をまとめて欲しかった
マウントやら文句ばかりでみんな醜悪で見てられんわ
※5
普通にファミコンソフトとかやるしグラを気にしてんの
はごく一部だよ
※45
そんな客ですらない「場外乱闘してるホームレス」が大多数だからな。
普通にゲーム買って遊んでる人は、他機種に移植されようがされなかろうが気にしないでしょ。
普通にxssやsteamdeckより綺麗だし快適にできるやん
しかもこれDLSS使ってないらしいからアプデで対応して欲しいわ
※4
180hz対応のモニターが高級品?
いつの時代の人ですか?
PS5でかなりやったけどSもまた買うわ
面白いからみんなも買ってくれマジで続編出て欲しいんや
ぶっちゃけ個人的にはワイルズより全然ワイハの方が良かったまである
ワイルズが燃え盛る今、他の狩りゲーは大チャンスやな
勝負時や
PS5版のワイハが1455円でセールしてるからグラとfpsに拘るならそっちで良いから買ってくれ