1: 2025/07/10(木) 16:15:32.87 ID:Iyx0xatg0
2: 2025/07/10(木) 16:16:06.19 ID:Iyx0xatg0
平素は、弊社製品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。このたび、「Nintendo Switch Online」加入者限定商品「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」(以下、ニンテンドーカタログチケット)の販売を、2026年1月30日(金)23時59分をもちまして終了させていただくこととなりました。
ニンテンドーカタログチケットの販売終了日時
2026年1月30日(金)23時59分
なお、ニンテンドーカタログチケット販売終了後も、引き換え対象ソフトの追加を予定しております。
ニンテンドーカタログチケットについてくわしくは、こちらをご覧ください。ニンテンドーカタログチケットの有効期限について
ニンテンドーカタログチケットの有効期限は、ご購入から1年間です。2026年1月30日(金)0時に購入した場合、2027年1月29日(金)23時59分までご利用いただけます。
ニンテンドーカタログチケットをご利用いただいている皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
3: 2025/07/10(木) 16:16:37.89 ID:Ne2U+oaZ0
つまり縦マルチは早々に切るつもりか
賢明だな
賢明だな
8: 2025/07/10(木) 16:18:04.18 ID:1t33WaOg0
>>3
トモコレ、リズ天で任天堂製Switchソフトは最後になるんかな
トモコレ、リズ天で任天堂製Switchソフトは最後になるんかな
32: 2025/07/10(木) 16:23:49.92 ID:t4+r7XmV0
>>3
任天堂はいつも切り替え早い
任天堂はいつも切り替え早い
137: 2025/07/10(木) 16:49:36.49 ID:bzTuT6vw0
>>3
むしろしばらく2エディションやるから早めに切るんじゃねーか?
これあるとみんなカタチケ→アプグレやってしまうし
むしろしばらく2エディションやるから早めに切るんじゃねーか?
これあるとみんなカタチケ→アプグレやってしまうし
5: 2025/07/10(木) 16:17:23.88 ID:SyiD+oty0
Switchオンラインで個人的に1番恩恵デカかったな
10: 2025/07/10(木) 16:18:32.29 ID:FXfn6lR50
>>5
実際これで大安売りしてたからな(´・ω・`)
実際これで大安売りしてたからな(´・ω・`)
7: 2025/07/10(木) 16:17:45.54 ID:Iyx0xatg0
トモコレとリズ天は1月までに発売か?
9: 2025/07/10(木) 16:18:28.56 ID:DIwWBqBS0
>>7
なお、ニンテンドーカタログチケット販売終了後も、引き換え対象ソフトの追加を予定しております。
なお、ニンテンドーカタログチケット販売終了後も、引き換え対象ソフトの追加を予定しております。
16: 2025/07/10(木) 16:20:43.56 ID:S5QgzmFp0
最長でも2027/1/30か
どうしてもってソフトがあればそれまでに
どうしてもってソフトがあればそれまでに
18: 2025/07/10(木) 16:21:21.76 ID:SyiD+oty0
新作ソフトがDLとはいえ1本5000円どからなー
20: 2025/07/10(木) 16:22:04.68 ID:6UxroDtZ0
Switch2版カタチケ出してください
22: 2025/07/10(木) 16:22:17.46 ID:H2zrzlLA0
ブレワイティアキンを売っぱらってDLにするべきか
23: 2025/07/10(木) 16:22:18.19 ID:o+je/YCj0
カタログチケット無関係のファンタジーライフがSwitchの上半期のDLランキングで1位と2位で
DLソフトを浸透させる優遇策がもう要らなくなっていると判断したのだろう
https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_h1_dl_ranking_2025
DLソフトを浸透させる優遇策がもう要らなくなっていると判断したのだろう
https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_h1_dl_ranking_2025
24: 2025/07/10(木) 16:22:39.79 ID:PYtmFStl0
今のうちに買ってなかったソフト交換しとくか
26: 2025/07/10(木) 16:22:45.84 ID:Ircg7vjN0
ギリにカタチケ買っとくか。
30: 2025/07/10(木) 16:23:32.97 ID:WhIh2Zof0
最後にティアキンとメトプラ4でこれ使おう
それをSwitch2Editionにアプグレする
それをSwitch2Editionにアプグレする
34: 2025/07/10(木) 16:25:03.14 ID:WIU89xJmd
物価の感じから見ても終わりそうだと思ったし
Switch2では使えないというのをわかってない人が少なからずいて紛らわしいのもあるし
まあ続けるのは良くないと判断したんだろうな
Switchソフトも今後減っていくわけだし
Switch2では使えないというのをわかってない人が少なからずいて紛らわしいのもあるし
まあ続けるのは良くないと判断したんだろうな
Switchソフトも今後減っていくわけだし
36: 2025/07/10(木) 16:25:20.87 ID:FUOAjnqX0
クッパのセールもおそらくもうやらないよな
コスパ考えるならやっぱ任天堂ゲー専用機になりがち
コスパ考えるならやっぱ任天堂ゲー専用機になりがち
66: 2025/07/10(木) 16:32:15.73 ID:Ircg7vjN0
>>36
クッパのセールは各販売業者がやってるサービスだぞ。
任天堂がやってるわけではない
クッパのセールは各販売業者がやってるサービスだぞ。
任天堂がやってるわけではない
37: 2025/07/10(木) 16:25:30.10 ID:Z0dsyQN50
ガチ悲報や
まだ、欲しいのあるから終了までに2.3枚買っとくか~
まだ、欲しいのあるから終了までに2.3枚買っとくか~
43: 2025/07/10(木) 16:26:42.10 ID:/s91D2Ke0
>>37
普通にセールで2個買った方が安いだろ
普通にセールで2個買った方が安いだろ
121: 2025/07/10(木) 16:44:39.11 ID:ojxPS2r/0
>>43
セールの方が安いのは7千円までのソフトだけニンテンドーは3割引までのセールしかやらないから
セールの方が安いのは7千円までのソフトだけニンテンドーは3割引までのセールしかやらないから
44: 2025/07/10(木) 16:26:44.11 ID:S5QgzmFp0
これSwitch1用で2のソフトは対象外じゃないのん?
47: 2025/07/10(木) 16:27:26.59 ID:4TEhAVqI0
>>44
そうだよ
2はチケットがそもそもない
そうだよ
2はチケットがそもそもない
46: 2025/07/10(木) 16:27:21.90 ID:6cN7l6AAM
終わる前に2セットくらい買っておくかどうするか
50: 2025/07/10(木) 16:28:08.02 ID:EyfXZZI/0
>>46
手持ちのセット使い切るまで次の買えない定期
手持ちのセット使い切るまで次の買えない定期
70: 2025/07/10(木) 16:32:35.08 ID:DIwWBqBS0
>>50
ニンテンドーカタログチケットの上限は8枚です。
ニンテンドーカタログチケットの上限は8枚です。
94: 2025/07/10(木) 16:37:24.12 ID:EyfXZZI/0
>>70
勘違いしてた
ごめんなさい
勘違いしてた
ごめんなさい
74: 2025/07/10(木) 16:33:32.28 ID:Lgubjbcv0
>>50
公式だと
公式だと
何度でもご購入いただけます。
同時に保有できるチケット枚数は8枚までです。
チケットの有効期限は、購入日から1年間です。有効期間内に引き換えてください。
53: 2025/07/10(木) 16:28:45.92 ID:hHgtS9pU0
ブレワイとかカタチケで買ってからアプグレした方が得なわけだが
そこを潰したかったのかな
そこを潰したかったのかな
54: 2025/07/10(木) 16:29:25.74 ID:KDV9ehib0
2用のカタチケ初めてくれよ
12000円くらいでいいから
12000円くらいでいいから
55: 2025/07/10(木) 16:29:44.16 ID:iScT0KL30
Switch対応の任天堂ソフトは来年も出る予定あるんか?w
61: 2025/07/10(木) 16:31:25.48 ID:p1yHFFJc0
>>55
来年予定のトモコレとリズ天だと思う。
後、あるなら未発表
来年予定のトモコレとリズ天だと思う。
後、あるなら未発表
87: 2025/07/10(木) 16:36:17.11 ID:iScT0KL30
>>61
あれ出るの来年なんだ
あれ出るの来年なんだ
63: 2025/07/10(木) 16:31:53.31 ID:OttLw/4×0
>>55
トモコレとリズ天が26年
トモコレとリズ天が26年
56: 2025/07/10(木) 16:30:07.28 ID:+9vb9NPn0
終わるまでにマリオとマリオとワリオと何かの為に買うか…
57: 2025/07/10(木) 16:30:18.59 ID:p9mkiFh70
DL版の販促だし、DL購入がこれだけ一般的になったから役目が終わったんだな
カタログチケットのゲームおすすめ募集
ワイ ポケモンzaとゼノブレイド3+何か買う予定
クッパキャンペーンがコンビニのサービスでやってるわけ無いだろ・・・
プリペイドカードにそんな利幅あったらびっくりやわ
※1
とりあえずゼノブレイド3はオススメせんな。
ゲーム内容が〜と言う意味じゃなくて、カタチケで買うくらいなら安いパッケ版買って、浮いた分でDLC買った方が絶対良い。あと、もしゼノブレイド1,2が未クリアなら論外。
真面目にオススメ教えて欲しいなら、カタチケ対象で既に購入済みのやつ書いてくれ。
そりゃSwitch2に移行するんだから残当
1セットは買うがそれ以上買うか悩むな
やりたいのはあるけど買いすぎても積むし
俺は夢をみる島と知恵のかりものを買う
ん?ポケモンZA+何かをこれで買って、その後ポケモンをスイッチ2エディションにアプグレするの最強じゃね?
ポケモンZAはSwitch1と2両方対応だけど、この場合カタチケでソフト買ったらswitch2でも遊べるのかな?
※1
バディミッションbond
Switch2で使えないってわけのわからない苦情言う人が出てくるからな
※3
1じゃないけど知りたいから便乗失礼。
購入済み:マリカー、あつ森、スプラ2.3(数プレイで冷や酔うのが弱点。冷や汗出てダウンする。ヒーローモード無理)、スマブラ(初スマブラで一番ハマった。)
下に興味あり(カタチケ無くなる前に買おうかな)も載せとくけど、下情報がない場合に何勧めてくれるかも知りたい。
興味あり:メトロイドドレッド (サムスの見た目が好き。特撮的なフルフェイス系ヒーロー好き。シリーズ未経験。プライムは酔いそう)、ゼノブレ2(ホムヒカが可愛いことをスマブラで知った。ゼノブレ1も3も未経験)、2Dマリオ(DSの NEWをめっちゃやってた)。ピクミン4(犬が可愛いし、めっちゃ助けてくれるからやりやすいと聞いた)、ポケモンの何か(まともなシリーズは碌にクリア経験なし、良くやったのはルビサファピンボールとスリープ)
以上です。ご教授お願いします。
※11
スプラトゥーンで冷や汗出るってどういうこと?それ多分ゲームと関係なく持病だから病院行った方がいいぞ
※12
FPSジャンル自体が視点グルグル回すだから酔う人は酔うと思う。スプラトゥーンは厳密には一人称では無いとはいえ。
そういう意味ではゼノブレイドとかピクミン奨めるの怖いんよなぁ。ゼルダ2作も自分が未プレイだから実感で話せなくて申し訳無いけど奨めにくいよりになる。
※13
マジかそんな人いるんだな
スプラなんてTPSだからこそ日本売上強いと思ってたわ
確かに思い出すとヴァロとかペクスのFPSは最初ちょっとやりにくかったな はじめの数日だけだったけど
※13
冷や汗出るのは酔ってるより酷い状態だと思う
正直、気になってるソフトを片っ端から動画サイトで最初の方を見てどんな感じか確認した方がいいんじゃないかな~
※11
・まずポケモンなら、ストーリー重視のSV。ゲーム性重視なら剣盾。ピカブイ、ダイパリメイクは候補から外して良い。
アルセウスもかなり面白くて新作のZAの前作なので、今のうちに触っとくのもアリ。
・メトロイドドレッドは、2Dアクションゲーム未経験なら割と難度はそこそこ高いが超オススメ。プライムはFPS未経験やジャイロ操作出来ないのならやめとけ。
言い方悪いが、スプラ程度で酔うならガチでキツい。自分はゲーム酔全くせんから詳しい感覚はわからんけど、FPSはTPSのスプラとは比にならんレベルで、カメラを360度動かしまくる。移動しながら顔を左右上下動かしてるようなもん。
・ホムヒカ目当てならゼノブレ2からで間違いない。3やるなら1,2クリア済み推奨だけど、1か2ならどちらからでも良い。ただ、MMOとかの経験無いならシステムが超癖ありで、ボリュームも最低100時間は掛かる。
・DSのNEW好きならワンダーよりのUDXの方がオススメかも?
UDXはマリカー8と同じく、WIiUで発売した無印の完全版だから、ボリュームや完成度は自信を持って保証する。
・ピクミンは今から始めるなら4一択。犬ことオッチンがとにかく強くて初心者救済的な要素なので、クリアまで絶対やりたいなら4。犬もかなり愛着湧いて超可愛いくて有能。
ちなみに、スマブラハマってたのならオリマーの別カラーが3の主人公なので、ココから始めるのも割とあり。3も1,2と比べたら相当難易度は低い。
●その他
・Switch2買うつもりか、もしくは購入済みなら、カービィディスカバリーが超オススメ。アプグレでSwitch2専用の有料の大型DLCが追加されるので、コレ買っときゃ間違いなし。
・もし未だブレワイ、ティアキン未購入なら、悪い事言わんから絶対買っとけ。アプグレでSwitch2の性能試すのに最適
・FE風花雪月を未プレイなら購入推奨。SRPGではあるが難易度はかなり低く、初心者でも全く問題なく楽しめるはず。
かなり人気なタイトルなので、周期的にもそろそろSwitch2専用ソフトで風花雪月系の新作が発表されそうな時期。
・知恵のかりもの、マリオオデッセイ、カービィWii辺りは鉄板。
発売予定にはなるが、リズム天国、トモダチコレクションの新作も追加されるなら鉄板でオススメ
質問あるなら自分に分かる範囲にはなるけど答えるよ。
※11
購入履歴を見るにストーリー1回やったら終わりみたいなタイトルよりは長く遊べそうなタイトルを選んでる様に見受けられるから、その枠で言うならマリオパーティ(最新作はジャンボリー)なんだろうなぁ、と思う。
そして、
2Dマリオならワンダーが最新作。コース作りしたいならスーパーマリオメーカー2。
ポケモンの何かが結構鬼門で、酔いそうかそもそもゲームとしてダメに殆どの作品が分類されてしまうので、折衷した最高打点が救助隊DXになりそう。
下情報ない且つ酔わないタイトルなら、ファイアーエムブレム2作(戦略とか育成にハマる様に見受けられないから、どちらかと言えば風花雪月)となるし、
酔いやすいという前提を外して単純な良作を挙げるのを許されるなら
ブレスオブザワイルド・ティアーズオブキングダム(ゼルダ2作)
スターアライズ・ディスカバリー・Wiiデラックス(カービィ3作)
スーパーマリオオデッセイ(3Dマリオ)
ゼノブレイドシリーズ(2単体ならそれはそれで楽しめる。3やりたいなら1・2通らないと微妙)
ポケモンLegendsアルセウス
位かなぁ。
今まさに親戚の子がカタチケで
ゼルダBotWとTotKをお得に買って
Switch2エディションそれぞれプラス千円でやってるわ
コスパ良すぎる娯楽だったな
さよならカタチケ。ありがとうカタチケ
※14
一番酔いがキツい友人はFF14とかモンハンライズでもうダメだった。
平常時のカメラ回転はまだしも、画角の関係でカメラが地形にめり込んだり急にアップになったりで視点が一気に変わってしまうのがアカンとの事。
※11
こちらも横からすまんが、今はどのパッケージも中古で5000円くらいだから完璧に得をしようとすると難しいな定価で考えるとコスパの面で見ても興味あるだろうゼノブレ2とプラスでなんか買えばとりあえず得はする。
ゼノブレは3以外はシリーズ未プレイでも楽しめるしね。
追加のソフトは挙げてるのだと定価だけで考えるならメトロイドドレッド、あとは興味あるか知らんがfe風花雪月とかがいいんじゃない?
あとカタチケ対象ソフトで持ってないのはマリオゴルフ、テニス、カービィ、セレッサの4本。どうしようかな
※2
あれ楽天ブックスじゃポイント全然付かんからな
経済圏のユーザーだろうと基本ポイントとカード分の合計2%しか付かん
ということは利幅はめちゃくちゃ薄いってことだから、クッパ狩りがコンビニのキャンペーンだったら大赤字やなw
※18
ゼルダは追加パック入ってたらアプグレ無料なのに
バナンザてカタチケで買えないんだな
ショップのランキングを金額方式にするとか言ってたしそれもあるだろ
5000円で買われたらその分これからのソフトが不利になるからな
なんならフルプライスのサードの方が有利になる可能性もある
カタチケ対象ソフトを全部コンプリートしたらカタチケどーなるの?
※25
使えないだけじゃね
※8
遊べるけどswitch2エディションにするには1000円追加必要
ゼルダ2本カタチケで買いなおすの有りかな?
まだスイッチ2は買ってないけど
※16
皆良い人やねえ。ありがとうございます。
スプラの酔いは、何試合かマッチしてたらグルグルして、その後冷や汗出てました。メトロイド プライムはスプラ以上なのね。
盲点だったカービィと、勝手に難しいと思ってた風花雪月をオススメしてくれてるのが新鮮です。ブレワイ系は確かに未経験。
質問あります!
・メトロイドドレッドって、小さいステージ制?それとも、ある程度のセーブポイントに達するまでずっと動く系?
・ポケモンって同じようなバトルシステムばっかと思ってた(緑とルビーだけ経験、未クリア)けど、剣盾で言ってるようなゲーム性ってあるの?(テラスタルとダイマックスってのは知ってる。ターン制限をどう使うかなのかな?)
レジェンズ系も同じようなバトルシステムだと思ってた。
※17
ご指導ありがとうございます。やっぱり風花雪月をオススメしてくれてる人が多いですね。守備範囲に入ってなかったので新鮮。
確かにマリオパーティは昔4と6をミニゲームでよく遊んだから、盲点でした!全然スゴロクしなかった。
確かに、短く遊べるのを長くやってるかも。
ポケモンがまさかの鬼門だったとは…
追加で質問いいですか?
・FEはスマブラ参加勢と織部つばさって子が可愛い事だけ知ってるけど、♯FEはオススメですか?
・アストラルチェインっての、ウルトラマンみたいでカッコいいですね。コレの評価も、プレイされてたら知りたいです。
※20
アドバイスありがとうございます。良い人。
ゼノブレ2と何かぎお得なんですね。中古価格は見てなかったので、確かにそれも大事!
風花雪月をオススメ頂く事が多かったのが一番驚きでした。
※1
ゼルダブレワイ二種だろう
WiiUからあるのに永遠に値段下がらないぞ
※30
すまねぇ、#FEとアストラルチェインは未履修なんだ……
その代わり、FEのオススメが多かったから2作についてもうちょい補足すると、
・ノベルゲームでも通用しそうなストーリー・キャラクターにまぁちゃんと戦略・育成ゲームは出来てる点で総合点高めの風花雪月
・戦略・育成ゲームとしては35年の歴史を誇るシリーズの中でも最高峰だけど、それをダメにして余りある、あまりにピーキーなエンゲージ
といった所。
で、そこまでガッツリゲームに取り憑かれてる様には見受けられないから、素直に総合点高めな風花雪月をオススメした次第。私の様な実プレイ時間よりも攻略サイトで育成どうしようかとか考えてる変態なら間違いなくエンゲージにGOというんだけどね。
後、やけに風花雪月のオススメが多いのは私が酔う人の例を挙げちゃったせいで3Dゲームがオススメしにくくなったのはあるかもしれん。それはちょっとゴメン。
そういう意味では、鬼門ポケモンもそうで、スナップ剣盾SVアルセウスが酔いそうでダイパリメイクがゲームとしてアカンの分類で、ピカブイと救助隊で悩んで、他で触れなさそうなジャンルの救助隊をオススメしたけど、原作の緑に触ったことあるなら緑のリメイクであるピカブイでも良いかもしれない。
※29
・メトロイドシリーズは基本自由にステージを自由探索するゲームなので、セーブポイント到達系になるかな?
探索→新装備入手→新装備で行ける場所探し→ボス→次のエリアで探索って流れ。
で、ボスに勝てなかったり探索に苦戦した時は、今まで開放したエリアの未踏部分を埋めながら、強化パーツ集めて体力や残弾数を増やしていく。これはドレッドでもプライムでも共通の流れ。
・ポケモンの自分が言ったゲーム性の違いってのは、全体的な遊びやすさなどの評価。UI(雑にいうと利用しやすさ)やゲーム性が最新作のSVで結構変化して、剣盾は従来のポケモンの完成系ってイメージ。
SVは普段バグに全く遭遇しない自分ですら床抜けやら壁抜け、挙動不審とかが結構起こったくらいバグが多く、ゲーム性も変化したので色々改善点が多い。あと、ポリコレ要素が増えたり、主人公の服装のコーディネートなども消えたのが個人的にはキツい。マシンスペック不足が顕著に見られる処理落ちもマイナス点。
要はしっかりやり込むなら剣盾、サクッとストーリーだけ楽しむならSV。特殊能力関連も、テラスタルは割とポケモン経験者向けかな?元のタイプを変化させるやつだし。ダイマックスは雑に強い大怪獣バトル。
・レジェンズは、SVのシステムの元になったゲームって感じかな? 本来のポケモンとはシステムが全く異なり、画面切り替え無しで箱庭マップを縦横無尽に駆け回る捕獲特化ゲー。ちなみにオマケ程度にあるポケモンバトルは過去一レベルにクソ。逆に言えばそれ以外の目立った欠点は無い。
かなり雑にいうとブレワイ系。
・#FEはオススメだけど、開発がメガテンやペルソナ作ってるアトラスだから割と歯ごたえある難度。難度がそこまで高いわけではないが、アトラス経験者じゃないと理不尽に感じる点も多いかも?
SwitchのはWIiUの完全版なので、可愛い子目当てなら変更出来るコスチュームが結構多くて良いよ。
織部つばさの他にもクーデレな人気アイドル、金髪ツンデレハーフ、和服の妹系少女とかも仲間キャラ。ちなみに織部つばさは主人公への好感度MAXな幼馴染。
・アストラルチェインは未プレイ。開発元がベヨネッタ作ってるところでノウハウがしっかりあるので、ゲーム性関連の評判は良ゲー評価だったはず……。
●その他余談
・マリオパーティは、ジャンボリーがディスカバリーと同様、Switch2専用の大型DLCが追加されるので、ディスカバリーと同じくらいオススメ。
・FEは3DS覚醒でリニューアルして以降、結構敷居は下がったよ。ただ、中でも風花雪月はキャラゲー特化なので難度が特に低い。そういえば可愛い子がいるゲームが好きそうぽいけど、風花雪月は可愛い子滅茶苦茶多くて、仲間になるキャラ全員が恋人→結婚出来る対象だよ。難度も低いし最適かも。
・どれくらい酔いやすいのか感覚がわからないので断言は出来ないが、ブレワイ、SV、アルセウス辺りは結構カメラ操作する。ゼノブレもマップに高低差あって割と動かす方。
ただ、スプラと違って自分タイミングで休憩可能で操作感度最低でも問題無いので、案外挑戦したらいけるかも?
/////////////////////////
※以下、あくまで"可能性"なので絶対読む必要は無い。
・スプラでも酔うのなら、もしかしたら操作方法に問題がある可能性あるかも?
TPSやFPS初心者にありがちなパターンだと、上下ブレブレに動かしてカメラで敵を追いかけてる人をよく見るけど、実際はそこまで動かす必要は無く、相手の頭に当たる位置(ヘッドライン。スプラだと胴体の位置)にカメラを固定しながら左右に動かして、真ん中を中心に十字にカメラを動かすのが正しいやり方。上級者相手ならある程度の動きは必要だが、普通に遊ぶ分ならそこまでカメラを動かす必要は無い。
要は、相手の後を追うようにカメラを急に動かすとカメラがグラグラになる。上級者のプレイ動画とかを観ると言ってる意味が理解しやすいかも?
これは360°自由にカメラ動かせる3Dゲーム全般に当てはまる基礎知識みたいなもんで、対戦ゲー以外にも必須になる事なので是非一度練習してみて。ブレワイ、SV、ゼノブレや、バナンザとかにももちろん有用。一切誇張抜きで必須知識。
1.基本はカメラを真っ直ぐ水平に保ちながら左右操作
2.上下に大きく動かしたら毎回しっかり元の位置に戻す
3.クイッ、じゃなく滑らか~にヌルリと移動する過程で段々動かす
4.それが出来ないのなら出来る感度までしっかり落とす
5.1〜4やっても画面がぐちゃぐちゃに乱れるのは、索敵が疎かでそもそもの距離感がおかしいか、3の移動しながら段々動かすが出来てない。運転上手い人が目の前じゃなくて道先見ながら全体を広く見てるのと同じ。ザックリ言うと、移動中に何もしてないから急に動かす状況になる。
これを意識してプレイすれば酔い対策には多少なりとも効果はあるはず。所詮はカメラ操作しなくてもある程度は周りが見える三人称ゲームなので、少し動かすだけで十分。
メトプラ(FPS)が多分キツいと言った理由は、操作キャラの目線でプレイする事になるので、周りが見えない分動かさなければいけない範囲大きく増えるから。
スプラ(TPS)だとカメラ操作しなくても操作キャラ視点の左右上下がある程度見えるでしょ?つまりはそういう事。そこまで過剰にカメラを動かす必要は普段にプレイする範囲だと全く無いので、いくら酔いやすいにも流石に限度がある気がする。FPS酔いとは根本が全く違う。そういえばゲームでも酔い止め効くらしいよ。
長文失礼
※30
横からだけど、#FEは戦闘はめちゃくちゃ面白いよ
ストーリーが日曜朝のアニメに近い感じだから、それが問題無いなら楽しめると思う