任天堂の来年春までのラインナップが確定した件について

1: 2025/09/14(日) 15:32:34.18 ID:ij6hHzfw0

ただし12月と1月が手薄な模様

  • 10月 マリギャラコレクション ポケモンZA
  • 11月 ゼルダ無双 エアライダー
  • 12月 メトロイドプライム4
  • 1月
  • 2月 マリオテニスフィーバー
  • 春 マリオワンダー ヨッシー図鑑 トモコレ ぽこあポケモン
  • 2026年 FE リズム天国
  • 不明 スプラトゥーンレイダース

 

3: 2025/09/14(日) 15:37:46.09 ID:tGAY7BXp0
確かに年末商戦どうすんだろな
隠し弾を用意しないのは考えにくいけど気配もないよな

 

27: 2025/09/14(日) 16:54:37.45 ID:ui0ZCGz80
ZAのDLC配信も今冬だぞ

>>3
年末商戦の弾は基本的に10月後半から11月後半発売だぞ
12月の半ばから1月半ばは生産や物流の関係もあって小粒なタイトルくらいしか出ない
8月半ばに新作タイトルがほとんど出ないのと同じやね

 

39: 2025/09/14(日) 17:49:12.62 ID:QZw0VP5F0
12月と1月が手薄なのはいつものこと
年末商戦の主力タイトルは11月までに出すのが普通で12月に大物は出ない
>>27の指摘している通り物流の問題もあるが、欧米の年末商戦がどんどん前倒しされているというのも理由の一つ
今やあちらの商戦のピークはBFだ
任天堂はまだクリスマスにこだわってる方ではあるけど

 

5: 2025/09/14(日) 15:39:06.38 ID:eID6by0a0
ガールズモードって近年は出てなくない

 

24: 2025/09/14(日) 16:31:10.66 ID:uCbUbbZKd
>>5
Switchは1作も出てないね、開発のシンソフィアはマベやイマジニアと組んでSwitchにファッションゲーは出してるんだけどね

 

8: 2025/09/14(日) 15:53:03.37 ID:gPl1TaYyM
年にこれだけの本数出せるメーカーってもう任天堂くらいだな

 

10: 2025/09/14(日) 15:59:19.48 ID:0wQSidny0
ぶっちゃけSwitch1年目余裕で超えたんじゃねえか?

Switch1(3月~12月)
ゼルダマリカスプラマリオデゼノブレ2
Switch2(6月~12月)
マリカバナンザマリギャラZA封印戦記エアライダーメトプラ4

 

11: 2025/09/14(日) 15:59:23.93 ID:MXzcqRsZ0
初代Switchも急にラインナップ増えたよね

 

13: 2025/09/14(日) 16:00:38.96 ID:yLD5AnaB0
わりと来年のスケジュール埋まってるのか

 

15: 2025/09/14(日) 16:04:38.46 ID:0wQSidny0
2年目以降はサードソフトが同時マルチで出まくるから、1年目に任天堂ソフト集中させたんだな
まあそれでもゼルダどう森ポケモン本編スマブラ3Dマリオスプラはまだ隠してる

 

18: 2025/09/14(日) 16:18:04.51 ID:Wbi1w5tGM
>>15
ボダラン4とバイオ9くらいしかサード大作は同発マルチでないのに
同発マルチされまくるとなぜ思うの?
基本的にswitch同様くらいにswitch2にもサードが集まってこない印象じゃん

 

20: 2025/09/14(日) 16:20:46.42 ID:61ROiGi30
>>18
>>15の人は大作なんて一言も言ってないけど
ドラクエとかモンハンSとかFF7Rとか
サードのマルチタイトルは増えるでしょ

 

17: 2025/09/14(日) 16:12:35.56 ID:+pMjxAEn0
5月リズム天国 6月レイダース 7月FE 10月マリオ関連 11月ポケモン

 

16: 2025/09/14(日) 16:05:58.87 ID:UFxNqDIC0
1月に突然リズム天国ダイレクトで追加来るかな

 

19: 2025/09/14(日) 16:19:53.13 ID:uCbUbbZKd
12月って毎年出ても1本じゃね?てか去年何か出てたっけ

 

26: 2025/09/14(日) 16:46:19.92 ID:uCbUbbZKd
12月の任天堂ソフト
2017 ゼノブレ2
2018 スマブラSP
2019 脳トレ
2020 無し
2021 あたま塾
2022 マリラビ2
2023 無し
2024 無し
2025 メトプラ4

 

25: 2025/09/14(日) 16:33:38.02 ID:tGAY7BXp0
まさかメトプラが年末を〆を担当するのか
お前…やれるのか?

 

21: 2025/09/14(日) 16:25:04.42 ID:dRTl//cp0
PSWは年末商戦は捨てるから任天堂が薄い1~3月に主力ソフトを多数出す必要があるんだけど
この戦法はもう終わりやね・・・・
来年からは1~3月に出るソフトも任天堂とマルチよ

 

28: 2025/09/14(日) 17:02:01.81 ID:ui0ZCGz80
>>21
2月の最終週あたりからは入学卒業シーズン向けにカービィとかか投入される時期ではあるが
まあ主力組はあんまり出てこないからな
アルセウスみたいなことはあるが

 

29: 2025/09/14(日) 17:05:29.27 ID:4CoWWY6I0
2月のニンダイで大きめのタイトル発表してくれねえかなあ
別にポケモン系列やメトロイドプライム4やエアライダーやFEが小粒とは言わないんだけども
再来年の映画に合わせてゼルダの発表ありそうか

 

30: 2025/09/14(日) 17:14:12.23 ID:ij6hHzfw0
>>29
100%ポケモンデーで次世代本編くるでしょ
来年出ると思うよ

 

40: 2025/09/14(日) 17:54:08.39 ID:Rqtsy4u50
>>30
30周年で10世代目。確実だな。

 

31: 2025/09/14(日) 17:15:15.04 ID:pus4PjJN0
>>29
どう森かゼルダに期待

 

32: 2025/09/14(日) 17:15:52.01 ID:nn3z6f2x0
ゼルダも再来年の映画合わせで来年初報が来ると見てる

 

34: 2025/09/14(日) 17:18:27.92 ID:thbxApmH0
まずゼルダが来年40周年だから35周年のスカウォHDみたいに何か出るかもね

 

35: 2025/09/14(日) 17:25:18.39 ID:3hnJvoNy0
スプラの情報くると思ってたけどこなかったの意外だった
本体普及を待ってるのか開発が遅れてるのかどっちだろ?

 

36: 2025/09/14(日) 17:35:21.64 ID:ij6hHzfw0
>>35
前者だと思う
なんならいろんなゲームが前者だと思う
先に出していいゲームとそうじゃないゲームの調整はしてると思う
メトロイドがここまでずれ込んだのもそれだと思う

 

14: 2025/09/14(日) 16:01:19.68 ID:ij6hHzfw0
今年すら不明なレイダースがどっかでいきなり来る可能性あると思ってる

 

46: 2025/09/15(月) 02:45:50.66 ID:UJuhaD2N0
任天堂タイトルだけでこの充実ぶり
ソフト充実度では任天堂ハード史上最強だな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1757831554/

1.匿名 2025年09月15日09:10 ID:gxNTAwMA=

Switch1年目は完全に超えてるな
出し惜しみなしって感じ

返信
2.匿名 2025年09月15日09:24 ID:E0MjQyNTA

switch2editionを除けば来年は7作品リリースは決まってる
月1ベースとしてあと5作品何が出るんだろうな

返信
3.匿名 2025年09月15日09:30 ID:YxMzU0NTU

ゼルダ新作は早くて2027年だろうから、来年は時のオカリナリメイクかな?
マリオチームは開発スピード早いので、マリオ本編新作が来年もあり得る
スマブラ新作は8DXのような+αなら来年でもおかしくない。
来年はGTA6が登場するので、GOTYは取れんだろうし。

返信
4.匿名 2025年09月15日09:30 ID:MxNDg1OTU

来年トモコレリズム天国ぽこポケにポケモン新作まであるのエグいな
スプラレイダースもさすがに26年内には出そうだし
あとはコアゲーマー向けがFEの他に何かって感じ

返信
5.匿名 2025年09月15日09:32 ID:UwMjUwNjU

今年はもうニンダイソフトラインナップないのか?

返信
6.匿名 2025年09月15日09:33 ID:A1OTI2NzU

ゲーム1本消化するのに数ヶ月かかるのに時間足りないよ

返信
7.匿名 2025年09月15日09:38 ID:EwNjc1NjA

初代switchは3月発売で年末までの期間がやや長かったんだよね。だからその分最初の1年って括りでソフトが多かった印象に成る。
switch2は半年という短期間でこの充実っぷり。初代と同期間の2月までで見ると飛んでもない事に成るよな。
ファーストソフトは本当に入念に準備されたラインナップだ。
だからこそ、開発初期に発表しているタイトルがサード含めて一つも無い。wiiuのブレワイやswitchのメガテン4みたいに何年も先のソフトをチラ見せする必要すらない状態だ。むしろ、バイオ9みたいに他より発表を遅らせてサプライズにする余裕すら有る。
これで2年目以降に1軍と呼ばれるIPを温存しているのだから底知れんよ。

返信
8.匿名 2025年09月15日09:40 ID:gxNTAwMA=

来年の年末にはポケモン10世代というバケモノが待っているのも恐ろしい

返信
9.匿名 2025年09月15日09:43 ID:I3OTM4NDA

既に書いてあるけど例年12月は微妙で一月二月辺りは空気だった印象
来年は色々ありそうだけど春発売って六月も入るから
ポコポケとかGW辺りかもしれん

返信
10.匿名 2025年09月15日09:47 ID:E3ODg3OTU

メトロイドって海外だと滅茶苦茶人気なんやな
4興味あるし、これを機に今日プライム1買いに行こうかなって思ってるんやけど、難しいかな?

返信
11.匿名 2025年09月15日09:53 ID:Q5MDAwNTA

開発長期化してるのに発売スパン保ってるのすごい

返信
12.匿名 2025年09月15日09:54 ID:gxNTAwMA=

※10
難易度はそこそこ
パケにこだわりがなければDLセールやってる

返信
13.匿名 2025年09月15日09:59 ID:E3MTA3NQ=

今の時期が虚無すぎる。8月あたりからずっとやるソフトない。バナンザとかの任天堂のソフトはクリアまでの時間が短いのもあってSwitch2全然起動しなくなった。

返信
14.匿名 2025年09月15日10:05 ID:QzNzc4NDA

悪くはないけどブレワイやマリオデクラスのゲームが欲しい

返信
15.匿名 2025年09月15日10:08 ID:MwNjQ4MTU

12月は基本的に今まで出したソフトを売りまくる時期でしょ
北米のホリデーシーズン考えたら11月の方が重要

返信
16.匿名 2025年09月15日10:24 ID:c3Mzc1NzA

任天堂は初年度にオープンワールド出さないのが、らしい。スプラトゥーンレイダーズか噂のモノリスアクションゲーがスイッチ2最初のオープンワールドゲーになるのか?フロムの新作もあるし、ゼルダも40周年でリメイクも出そうだから、2026年度は楽しみ。
グラセフ6も他機種で出るから、本年度はトモコレに期待して、来年度に向けてお金を貯めよう。

返信
17.匿名 2025年09月15日10:30 ID:cxMzEwNDA

まともな人間はまとめサイトなんか見ねえよ

返信
18.匿名 2025年09月15日10:32 ID:g2OTM5MjA

こうやって見るとソフト出す間隔が異常だ

返信
19.匿名 2025年09月15日10:38 ID:MwNjc5NzA

1月から3月までが集中してるな嬉しい悲鳴だが
年末商戦はハード増産しまくって行き渡るのに全力注ぐつもりかな

返信
20.匿名 2025年09月15日10:44 ID:A4OTgzODA

※4
リズム天国は冬って言ってなかったっけ?5月は遅い気がする。
スプラレイダーズは今回のニンダイで一切話が無かった事から5月位と見てる。それこそ今年の冬のニンダイで発表かなと。

返信
21.匿名 2025年09月15日10:47 ID:Q4MDMyMTU

ティアキン無双も冬と言っていたのに、11月に出すし(11月は秋だろ)
2026春発売のソフトも2月くらいに出るかもしれないな

返信
22.匿名 2025年09月15日10:53 ID:k5NTgxNjU

DLCとの抱き合わせセット出しまくるんじゃね

返信
23.匿名 2025年09月15日11:01 ID:QyMTAxOTA

どうせなら任天堂以外の出るソフトも入れてまとめて欲しい

返信

コメントを書く