[トピックス]「電車でGO!!」シリーズ最新作がNintendo Switchに登場。『電車でGO!! はしろう山手線』が本日より予約開始。https://t.co/HxIc9ImZJw
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) February 4, 2021
鉄道にっぽん!
ローカル線にして欲しい
山陰線希望
爆タヒしたゲームをフルプライス後発移植して誰が買うの
年度末だからでしょ
とはいえ今年はモンハンが出るのにバランと電車を被すって本当に出すだけみたいになっとる
1.無駄に多いわりに代わり映えのない短区間の運転を強制させる賽の河原無間地獄
テンポが悪いのは昔からそうであったが、ロード時間は本作より短かった。
ゲームに関係ない演出が目障りかつ飛ばせないので、さらにテンポが悪くなっている。
その割に、細切れになった同じダイヤを延々と大量にこなさないといけないから、
賽の河原の石積とか、朝に掘った穴を夕方に埋める作業を延々と繰り返しているようなゲーム性。
そのそばで「がんばれ!がんばれ!」とかリアクションされると、本当に腹が立ってくる。
これは罰ゲームなのか、それとも地獄なのか。2.ダイヤがリアルの「リ」の字も見当たらない「運転ごっこ」
山手線なのでATC制御である。なので出発時の運転歓呼は「出発進行」ではない。
「出発進行」の「出発」は「出発信号機」の出発で、ATC制御ではそんなものはない。
「出発進行」の「進行」の信号機の表示している命令で、信号機がないのにどうして「進行」になるのか。
ATC制御な割に、速度制限を強要する部分では「制限」で速度オーバーすればATC同様に減速するが、
通過速度目安の部分では「信号」で、速度オーバーしでも何もない。逆だ。
閉塞信号があるが、今までのシリーズのような速度制限にはならなくて、ただのお飾りでしかない。
しかも、進路分岐する直前はだいたい40前後の制限速度が設けられるが、もちろん全く考慮されておらず、
ダイヤによっては脱線必至の速度で突っ込ませるものもある。
製作陣に鉄道に詳しい人間はいなかったのか。3.急発進・急ブレーキ・急停車を結構な頻度で要求するチキンレースのようなレベルデザイン
以前のシリーズでもそういった操作を要求するダイヤは確かにあったが、数えるほどの数しかなかった。
本作品では運転操作がかなり限定される割には、急発進・急ブレーキ・急停車を強制するし、
しかもそのようなダイヤが半分近くもある。
しかも、クリア条件が異常に厳しいのもあるから、毎回毎回チキンレースを強制させられる。4.山手線フルコース!白米のみ!
申し訳程度に他路線ができるが、日の丸弁当の梅干し・漬物・黒ゴマ程度で、山手線内回りという白米しかない。
別のシリーズだが、PS2の「THE 山手線 Train Simulator Real」は確かに山手線外回りしかできないが、
こちらのほうが、かなり運転やその他もろもろがリアルで本格的で、
ゲームデザインも同じ山手線でありながら本作品に比べて非常にマシ。
「THE 山手線」は同じ米でも、お粥とか雑炊とか炒飯程度のバリエーションはある。
本作品を買うぐらいなら「THE 山手線 Train Simulator Real」をお勧めする。
5.プロ2並のスカスカモーター音。
一つ前のシリーズ「FINAL」で再現できていたモーター音が、プロ2レベルの出来に先祖返りしてる。
昔から電車でGOシリーズでは、こういう音関連は弱かったが、
リアルをうたっている割には、何一つリアルじゃない、リアルなのは走行中の風景だけ。
6.壊れやすいスティックで、ラジコン以上の繊細かつ大胆な操作を要求
ヘリコプターのラジコンは非常に難しく、レバーの繊細な操作が要求されるが、
特殊な動作をさせない限り、傾けたレバーをいきなりニュートラルに戻すような操作はしない。
ブレーキ操作の力加減やアクセル操作の力加減を左や右のスティックの傾き加減でコントロールさせられて、
操作自体に安定感が享受できない。
その上に、一定の傾きを固定しないといけないし、ニュートラルから、一定の傾きを一発で操作しないといけないから、
なおさら、今までの十字パッド操作にさせなかったのか、理解に苦しむ。
本当に製作陣はこの操作で一通りテストプレイをしたのか?と疑うレベルの操作性の悪さ。
7.デカすぎる運転UI
速度計などがでかすぎて停止位置が目視できないものもある。しかも、このデザインを変えることが不可能。
本格的にするなら、「Train Simulator」のように運転台再現でもしてくれたほうがまだまだ言い訳ができる。
8.ランダム性の強いデイリーミッション
1日に最大5路線しか運転できないが、一定周期で回るのではなく、ルーレットで選択させられる。
しかも、一度運転した奴も当然のようにヒットする。下手すればいつまでたっても運転できないダイヤが現れる。
1.路線数や運転バリエーションに偏りしかない。
プロ2は、各駅停車も快速・特急も満遍なくある。
しかし、このゲームは本当に山手線の各駅停車が大半なうえに、
他ダイヤで運転したときの知識が全く使えない。(例えば、制限速度、毎回変わるため、それぞれのダイヤで、それぞれ固有の速度制限がたくさんある)
申し訳程度に他路線や快速・特急列車の運転ができるが、PS時代のJR京都線・JR神戸線よりも運転区間が短い。
特急ソニックやほくほく線快速のようなロングランはできない。2.発車ベル・社内チャイム・警笛(ミュージックホーン)が全部一緒
プロ2ですらMIDI音源で再現していたのに、それらがすべて一つの音しかない。
どの列車で、どの区間を運転しても変わるのは景色だけで全部一緒。3.運転評価が厳しい
プロ2がありえないほどやさしすぎるというのがあるが、
急発進・急ブレーキ・急停車を強要する上に、到着時刻ちょうど以外は減点なのに、
大幅に早着か、一度遅れたらずるずる遅れが発生し、回復できない、という、
テストプレイを一度もしたことないだろ、と思われるようなレベルデザイン。
現実の電車の運転でも、遅れは確かにご法度だが、早着は結構許されている。
というのも、定刻に発車さえできていれば何も問題がないからだ。
昔からそういうゲームデザインだったが、昔は運転操作に自由度があったために特別に問題には思わなかったが、
本作は自由度がないわりに昔ながらのゲームデザインなので、悪い部分が強調されている。4.電車ギャラリーモードがない
かつてのシリーズでは、ポリゴンでも走る車両のモデルが見られたり、
実写や動画を見れたが、本作品ではそれが全くない。
あれ?
タイトーってスクエニに買われたんだっけ?
結構前よ
サンダーバード 大阪~金沢間
京成スカイライナー 京成上野~成田空港間とか実装しろ
>桃鉄!A列車!電車でGO!まいてつ!
一つだけ特異な出自の子がいますねぇ・・・(ねっとり)
都内のは景観がアレで走ってて楽しくなさそう
これいままでのやつとは別ゲーになってるから注意な
電車で戦うRPGってDMMにあるミストトレインガールズかな?
FANZAランキングで1位を連発しているし。
大阪環状線が出たら買う
齊藤陽介とか何故かスクエニの社員らに配信させてて、内輪向けのプロモーションでこの会社らしいなと思った
言っても子供向けソフト
リアルなのがやりたければBVEでもやった方がいい
アーケード版でよい