セナネットワークスより、Nintendo Switch初となるタイピングソフト『タイピングクエスト』が4月22日に発売。価格は3,980円(税別)プレイするにはキーボードが必要。
ホリの「コンパクトキーボード for Nintendo Switch」と「テーブルモード専用ポータブル USB ハブスタンド 2ポート for Nintendo Switch」がセットになった「スターターセット」も販売。価格は9,940円(税別)。

SwitchはPC用のUSBキーボードが使用できます。
Bluetooth接続には対応していませんが、USBレシーバーを使った「2.4GHz接続」の無線キーボードならOK。
Bluetooth接続には対応していませんが、USBレシーバーを使った「2.4GHz接続」の無線キーボードならOK。
1: 2021/03/14(日) 04:18:48.10 ID:TcKpx3WB0
Nintendo Switch 初のタイピングゲーム『タイピングクエスト』 発売予定
https://www.sena-networks.co.jp/news15.html株式会社セナネットワークス(所在地:大阪市北区、代表:山下 大介、以下「当社」)は、国内累計販売数1500万台を超える家庭用ゲーム機Nintendo Switch初となるタイピングソフト「タイピングクエスト」を2021年4月22日(木)に発売します。「タイピングクエスト」の特徴<タイピングスキルを楽しく向上させる3つのモード>遊べるモードは、全部で3つ。
一人で練習・ステージクリアを目指す「シングル」、友達と対戦可能な「バトル」、毎日違うタイピングワードが出題される「デイリー」
※バトルは、ローカル対戦とネットワーク対戦があります。「タイピングクエスト」のソフトと株式会社ホリのコンパクトキーボード for Nintendo Switch と テーブルモード専用ポータブル USB ハブスタンド 2ポート for Nintendo Switch がセットになった同梱版。
発売日は2021年4月22日(木)、希望小売価格は9,940円+税になります。
スポンサーリンク
4: 2021/03/14(日) 04:22:02.33 ID:avNC0yrSM
タイピングオブザデッドなつかし
53: 2021/03/14(日) 07:46:48.13 ID:z6pc9G51M
>>4
懐かしいな
あの頃は北斗の拳とかガンダムとか色々出てた少し前にポケモンのやつなかったっけ?
キーボード付属してるやつ
懐かしいな
あの頃は北斗の拳とかガンダムとか色々出てた少し前にポケモンのやつなかったっけ?
キーボード付属してるやつ
3: 2021/03/14(日) 04:20:43.14 ID:gym0ZIOKd
キーボード付きなら値段もしゃーないな
6: 2021/03/14(日) 04:22:28.74 ID:gym0ZIOKd
しかも通常版は安いし
[通常版]3,980円+税
10: 2021/03/14(日) 04:27:45.18 ID:gGsTmgyD0
>>6
PCのタイピングソフトが2000円くらいだから高いといえば高い
PCのタイピングソフトが2000円くらいだから高いといえば高い
24: 2021/03/14(日) 05:44:22.21 ID:suiRiWosr
>>10
想定本数が低いことを見越した価格設定だろ。
PCはキーボードがあるのが当たり前だしな。
想定本数が低いことを見越した価格設定だろ。
PCはキーボードがあるのが当たり前だしな。
7: 2021/03/14(日) 04:24:24.51 ID:5oupNYcgr
ゲーム内容がPCで無料で転がってるフリーソフトレベルなのにソフト単品3980円でも高すぎるわ
しかもソフトだけあっても結局Switch用のキーボードも買わないといけないからな
しかもソフトだけあっても結局Switch用のキーボードも買わないといけないからな
59: 2021/03/14(日) 08:15:37.38 ID:yMMg/XMA0
>>7
switchでタイピングソフトって時点でPC持ってないのにタイピングの練習したいってニッチ向けだし、値段下げても売上が急激に伸びるってモノでも無さそうだから利益率重視だろうね
switchでタイピングソフトって時点でPC持ってないのにタイピングの練習したいってニッチ向けだし、値段下げても売上が急激に伸びるってモノでも無さそうだから利益率重視だろうね
8: 2021/03/14(日) 04:25:03.56 ID:YineRKp+0
テーブルモード用のキーボードって割と欲しかったやつなんだが
このソフト以外にも使えるなら買うわ
このソフト以外にも使えるなら買うわ
11: 2021/03/14(日) 04:30:21.14 ID:QYYWJdlLd
こういう得体の知れないソフトが20年後にプレミアついてたりする
12: 2021/03/14(日) 04:30:23.11 ID:woyyOtbOd
ソフト+キーボード+スタンドで約11000な訳だが
高いっちゃあ高い
つかセットのお得感が全然ない
高いっちゃあ高い
つかセットのお得感が全然ない
13: 2021/03/14(日) 04:32:59.96 ID:QYYWJdlLd
ポケモンタイピングに付いてたBluetoothキーボード使えないのかね
あれスマホには繋げられたけど
あれスマホには繋げられたけど
20: 2021/03/14(日) 05:16:14.09 ID:Irv+0bf3d
>>13
あのポケモンキーボードの出来が良いせいでタイピングソフトと関係ないところで人気出たの面白かった
あのポケモンキーボードの出来が良いせいでタイピングソフトと関係ないところで人気出たの面白かった
14: 2021/03/14(日) 04:34:50.43 ID:avNC0yrSM
プログラミングの義務教育に関連して子供向け需要に目をつけたか、やるな
15: 2021/03/14(日) 04:35:40.22 ID:V3F5A0DAp
こういうソフトってDSの時には大量にあったのに今はもう無くなっちゃったよね(´・ω・)
23: 2021/03/14(日) 05:42:51.35 ID:QUlEaYrC0
このスレ見て思い出したがbluetoothキーボとかヘッドホンに素で対応してないのほんとウンコ
25: 2021/03/14(日) 05:46:28.92 ID:suiRiWosr
>>23
Bluetoothはキーボードやマウスはレスポンス悪いしヘッドホンとかは音質切ってるのあるし
無線キーボードなら専用レシーバーの方が反応早い
Switchで使える奴あるしな
Bluetoothはキーボードやマウスはレスポンス悪いしヘッドホンとかは音質切ってるのあるし
無線キーボードなら専用レシーバーの方が反応早い
Switchで使える奴あるしな
26: 2021/03/14(日) 05:48:49.04 ID:xBZdgeRv0
教育需要を狙った商品か
28: 2021/03/14(日) 05:53:21.96 ID:xt/H9HbK0
キーボードとUSBハブスタンドで+6000円‥うーん厳しい
29: 2021/03/14(日) 06:01:14.93 ID:zGXlxwZ10
そもswitch本体は、ドック経由で有線usbキーボードもBluetoothで無線キーボードも使えない感じ?
31: 2021/03/14(日) 06:07:33.70 ID:QUlEaYrC0
有線キーボは使えた記憶あるな
無線もUSBtype-cやaに送信機みたいのかませば使える
無線もUSBtype-cやaに送信機みたいのかませば使える
47: 2021/03/14(日) 07:29:31.72 ID:zGXlxwZ10
>>31
ありがとう
今ドックに、物置から引っ張り出してきた昔のpcのusbキーボードを繋げてみた
ホームでのコントローラー設定では認識してないように見えたが、eーshopでコード入力の画面にして打ってみたら、文字も数字も入力出来たわキーボード入力するゲームやったことないから知らんかった
ありがとう
今ドックに、物置から引っ張り出してきた昔のpcのusbキーボードを繋げてみた
ホームでのコントローラー設定では認識してないように見えたが、eーshopでコード入力の画面にして打ってみたら、文字も数字も入力出来たわキーボード入力するゲームやったことないから知らんかった
36: 2021/03/14(日) 06:36:48.33 ID:8y2pgOAA0
キーボードなんてその辺に転がってるだろ
これソフトは3980円な
これソフトは3980円な
42: 2021/03/14(日) 07:16:06.63 ID:TeM3Y+eC0
もっと教育に振った方が良かったかもな
子供が買ってもらう言い訳にしやすい
子供が買ってもらう言い訳にしやすい
44: 2021/03/14(日) 07:22:00.16 ID:z9Q1CJva0
>>42
ドンキーコングの計算のヤツとか懐かしいな
ドンキーコングの計算のヤツとか懐かしいな
55: 2021/03/14(日) 07:58:12.68 ID:KsPBtUlK0
キーボード付きだから、とはいえ
2000円ぐらいのキーボードだろうにな
2000円ぐらいのキーボードだろうにな
56: 2021/03/14(日) 07:59:32.72 ID:DahwXfTcr
ポケモンのタイピングソフトをswitchで出してほしいわ
あれの任天堂製キーボードが高評価で未だに高かったりするんだよね
あれの任天堂製キーボードが高評価で未だに高かったりするんだよね
60: 2021/03/14(日) 08:25:12.18 ID:VCt4wBWf0
タイピングオブザデッドHDなら普通に欲しい
58: 2021/03/14(日) 08:13:09.87 ID:xPZMIuUyM
プレミア化する可能性がちょっとあるかもしれんな
この流れ...「あしたのジョー闘打 / タイピング泪橋」の復刻も近いな
クッソショボいなゲーム画面。
タブレットと無料アプリでいいわ。
ローマ字出てるから suitti と suixtuti みたいなのは対応してくれなそうだな
ぼったくり過ぎて笑える!
ダイソーでキーボード1000円で
ゲーム屋でコンパクトキーボード
3000くらいで売ってるのに。
よくもまあ 糞なセット値段つけれたもんだ(笑)
※3
20年も前ならともかく、ここ10年くらいのタイピングソフトなら表示してないけど打てば認識してくれるのも多いけどね
教育用ってんであえて制限してるかも?
この手の大きいパッケージのヤツは店も置き場に困るからすぐ安くなる
うん、普通につまんなそう
ちょっと高いな
にしても、こんなニッチ商品にまで荒らしとかちょっと面白い
タイピングゲームをスイッチで遊ぶ意味が全く分からん。
これに一万も払える奴がPC買えないわけがないし。
いまのswitchの勢いとユーザー層の広がりを見ると、そこそこ売れるかもと思うわ。
ホリ社製のSwitch用キーボード持ってるわ…
PC持ってないから、こういうのいいかもな
ブラインドタッチを会得したいんだけど中々難しいんよね…
子供に見せてオヤジカッケェさせたかったけど、
スレ見てると否定的だな。いやーそれにしても学生の頃タイプオブザ・デッドで練習してたの懐かしい
流石にこんなの買うくらいならPCあれば十分
タイピングよりもプログラミングをRPGにすれば売れると思うのよねぇ....
将来のスキルで重宝できるし
※13
意味を理解出来てないのかな?
まあ割高ではあるけど
たっか
スイッチってもったいないソフト多いんだよね
効果対費用考えたら値段に見合うのはわかるんだけど
スイッチの購買層は面白いけど高価なソフトよりも
地雷臭はするが死ぬほど安いソフトに手が伸びる層が多い
ってことを理解してない会社が多過ぎる