1:  2025/09/12(金) 22:34:44.86 ID:3cl3N49Q0
まじか
[トピックス]“ドールルック”で描かれる壮大な物語。『ドラゴンクエストVII Reimagined』がNintendo Switch 2 / Nintendo Switchで、2026年2月5日発売決定&予約開始。https://t.co/uZN2dYxPGK
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) September 12, 2025
3:  2025/09/12(金) 22:35:23.69 ID:yboOkkjt0
12作れよ
6:  2025/09/12(金) 22:35:31.41 ID:gfZRE/cU0
発売は5年後です、てか
15:  2025/09/12(金) 22:36:26.66 ID:pugswoyx0
いや2月だから意外と早い
7:  2025/09/12(金) 22:35:43.75 ID:m/9Hgt0v0
ドラクエ9のリメイクが出る前に7の再リメイクとか笑った
8:  2025/09/12(金) 22:35:45.69 ID:+wLGTGf70
買います
9:  2025/09/12(金) 22:35:51.01 ID:3nU4PZv40
キーファいつ見ても顔でかくてムカツクつくなw
10:  2025/09/12(金) 22:35:56.13 ID:ybUCFaHe0
キーファの顔キショw
12:  2025/09/12(金) 22:36:18.92 ID:QDIp99We0
ユア・ストーリーみたいなグラフィック
230:  2025/09/12(金) 23:07:18.28 ID:BBT30Bnd0
>>12
なんか既視感あると思ったらこれだ
でもストーリーはともかくグラは好き
なんか既視感あると思ったらこれだ
でもストーリーはともかくグラは好き
18:  2025/09/12(金) 22:36:30.28 ID:TuKMKw8L0
最後のシーンキーファいなくてワロタ
22:  2025/09/12(金) 22:36:44.47 ID:ePq+dagm0
ガチリメイク?
24:  2025/09/12(金) 22:36:45.47 ID:gNTPZegc0
リークは本当だったのか?
29:  2025/09/12(金) 22:36:53.44 ID:fDxea1FN0
オリジナルのムービーも入れといてくれ
31:  2025/09/12(金) 22:36:55.27 ID:+w0o1QqV0
なんで12飛ばしてこんなに色々リメイク出してんだよ
345:  2025/09/12(金) 23:15:38.11 ID:/7Y3OPI3M
>>31
12がまだ出せないからリメイクで中継ぎって感じでは?
12がまだ出せないからリメイクで中継ぎって感じでは?
41:  2025/09/12(金) 22:37:07.21 ID:GnCyvUvU0
システム周り余計なことするなよ
特技引き継げないクソゲ化やめろ
特技引き継げないクソゲ化やめろ
99:  2025/09/12(金) 22:40:27.09 ID:7LAZ+Dfj0
>>41
ダーマ神殿手前のカジノコーナーどうするんだろうな
あれ難易度に影響大だから気になるんだが
ダーマ神殿手前のカジノコーナーどうするんだろうな
あれ難易度に影響大だから気になるんだが
46:  2025/09/12(金) 22:37:21.27 ID:DPUcw6O40
グラが駄目ダメすぎる…このキャラデザでフィギュア人形シェーダーでモデリングしちゃ駄目だっつーの 気持ち悪い… ほんとアホかよ
素直にアニメ調にしとけよなぁ
素直にアニメ調にしとけよなぁ
66:  2025/09/12(金) 22:38:36.04 ID:ihI5nzxW0
>>46
スターオーシャン入ってるよな
スターオーシャン入ってるよな
48:  2025/09/12(金) 22:37:28.15 ID:OCHo1uP30
HD2Dでなくて良かった笑
67:  2025/09/12(金) 22:38:36.16 ID:Fwj0w+/H0
>>48
このモデリングならHD2Dのほうがいいだろ
このモデリングならHD2Dのほうがいいだろ
68:  2025/09/12(金) 22:38:38.00 ID:A5PtSUUGH
いやグラは123の糞リメイクより全然良いだろ
50:  2025/09/12(金) 22:37:41.38 ID:tGiOcdmO0
FF9リメイクより先にDQ7がくるとは思わんかった
デザインは良くも悪くも正しくDQ7ね
デザインは良くも悪くも正しくDQ7ね
61:  2025/09/12(金) 22:38:16.34 ID:ePq+dagm0
いやHD2Dよりええやろ外人が好きそうなグラ
60:  2025/09/12(金) 22:38:14.74 ID:wro6K0JE0
なんでこのグラフィックで1~3リメイクしなかったのか?
65:  2025/09/12(金) 22:38:31.07 ID:KxV4QbhBM
8みたいなアニメチックな表現でいいのに
なんでどんどん人形みたいな質感の方向に行くんだよ・・・
なんでどんどん人形みたいな質感の方向に行くんだよ・・・
73:  2025/09/12(金) 22:38:59.73 ID:L0pQNiYJ0
おれはオリジナル熱暴走のせいでクリアしてねえからこれは買ってやるよ
HD2DだのタイプAだのよりはマシだわ
HD2DだのタイプAだのよりはマシだわ
74:  2025/09/12(金) 22:39:04.09 ID:VZdE0T1G0
サブタイ付けたってことはifもアリか?
隠しダンジョンでキーファ仲間になるとか
隠しダンジョンでキーファ仲間になるとか
75:  2025/09/12(金) 22:39:04.16 ID:Mt6XWU6W0
これがトレジャーズやモンスターズみたいに任天堂独占だったら笑える
多分マルチだろうけどw
多分マルチだろうけどw
77:  2025/09/12(金) 22:39:15.24 ID:LTASnhUC0
なんか振り切れてない感はあるけどHD2Dよりは全然いい
80:  2025/09/12(金) 22:39:19.99 ID:5os78HFJ0
別に人形っぽいのは全然いいんだけど鳥山明っぽくないのがね
 
 
 
 
HD2DじゃないPS版と違ってキーファに新展開があるなら欲しいかも
俺もHD2Dよりこっち派だな
というかドラクエ7は1番好きだから素直に嬉しい
異端かもしれんがストーリーが長くオムニバス形式なのがまた良いんだこれが
見つからない石板集めもまた冒険してる感あって良かった
キーファが残るならアイラ生まれないだろって思ったけど、魔王倒した後にユバールのとこ戻れば問題はないか
でもそうすると、キーファはユバールが旅する理由は実はなにもないということを知ってしまうわけで、それを抱えたままユバールの民として生きていくのだろうかという疑問も生じるな
最近3DS版をもう1度プレイしていたがSwitchに出るのは嬉しい、楽しみだ
HD-2Dじゃなくて良かった
独占だと思ったらsteamとpsにも出るのかよ
※3
キーファとアイラのやりとりってライバルズにあったよな。逆輸入するんかね
ホストやキャバ嬢になるより、200倍マシだけどな
これが一番びっくりした。
来年2月って、発表から発売までスクエニ史上最速かもしれんな。
追加課金でアーリーアクセス48時間ってやつ、Switchでもできるんか?
Steamとか前からあるのは知ってるけど、Switchで本当に可能なのかイマイチわからん
主人公の声が聞こえた気がするが、最近はそういうもんなのか?(周りはフルボイスだけど、自分は画面の文字のみ表記のイメージ)
マジでストーリーに改変加えてキーファ=オルゴデミーラになるんじゃないかとワクワクしてる
新しいユアストーリー
PV見ると大人になったキーファと会える隠しシナリオありそうだな
神様の前か後かに戦える裏ボス的な感じだろうか
これは嬉しいよ。シリーズで1番好きなんだわ。
こんなの作るのに人手を割くくらいなら12の開発に注力してよ…
ゲーム性にはやや難点があるが結局7が最高傑作だと思ってる
モンスター職廃止して職の掛け持ち
モンスター職マスターしたら姿変わるの好きだったんだけどなぁ
キャラデザが鳥山明の絵柄じゃないな
出ている情報では百点満点なのだが…下げるところがない
7のあの長いストーリーをこのグラでリメイクしたのかと思うとビックリ
steam版買います
いや、4をリメイクしろよ
モデルなんでこうしたん…昔から海外CGアニメ苦手だからマジで残念だわ…
ヒーローズのモデルの感じでよかったのになんでそういうことするんだよ…
このデザインだと海岸線から建物が近すぎるのが気になるな
※19
鳥山さん他界しちゃったしほな新しいキャラデザでってことやろうな
グラフィック向上してパーティキャラの華のなさが際立ってんな
8も主要キャラがブサイクばかりで今見るとポリコレ感酷いけど
ドラクエ10のキモいPVかと思った
泥人形というかビニール人形みたいな謎の質感がちょっと…
ムービーシーンだけなら我慢できるけど、どうなんやろ
あと普通にPS5板も予約開始してて安心した
マルチ展開されてるタイトルは快適さからPS5一択やわ
7なんとなく避けててやった事ないけどこれは買うかもしれん
しかしなんで7?
ジオラマ人形劇の様なこのアートデザインは割と好きだわ。ファンタジーはこうでなくちゃ。
※6
スクエニは「独占出しても売上減るだけだからもうやらん」って宣言してる
よほどの高スペ前提タイトルじゃない限りはSteam含めて全ハードで出す方針
この流れは他のサードメーカーも同じやね
FF7RもSwitch2で出してきたから、デチューンしてでもFF16とかもいずれSwitch2に出すと思うよ
※29
障壁版わざわざ買うとか変人だな
この人みたいにこのサイトで雑魚ステで買うとかいちいち言うやつって何がしたいの?コレ見て俺もそうしよってなるとでも思ってんのか?
堀井雄二のコメント動画見たけど
滑舌が普段より悪くなってて
うまく喋れてない
ヤバさを感じたの俺だけ?
※33
言っておくけど俺はSwitchもPSも両方持ってるよ
ただPCデスクに座ってPCモニターでしかゲームをやらないから
マルチで販売されてるタイトルならPS5でやるって言ってるだけ
画質もロード時間もPS5が優れてるからSwitch2を選ぶ理由がないもん
俺の場合はSwitch2は任天堂IPを遊ぶ時専用かな
もちろんテレビモードしかやらない
あといちいち煽るワード使わないほうがいいよ
ここゲハじゃないから繰り返してると普通にアク禁くらうよ
7かあ
あんまり好きじゃないからテンション上がらんかったが、出ること自体は驚いたな
あのちゃんとしたリメイク見せられたあとにHD2Dリメイク買わせるとかスクエニホンマに鬼やな
なんでロト三部作あんな中途半端なもんにしたんだよ…
12以外の情報はどんどん出るね
さっさと12作れよwwwwww
※37
可哀想な奴。来世に期待しな?
※32
なんか噂ではFF7の最終作はスイッチ2と同時発売になるかも、って話だしな。
それなりに売れてるとは言え開発費を考えるとさすがにPS独占はかなり厳しそうだし、PC版もあまり売れ行きが良さそうではないからね。なんとかスイッチに望みを託したい感じかも。
やっぱりキーカードか
まさか半年以内に出るとは…
7だけやらずに来たから丁度良いかも
※34
12は堀井雄二抜きでは作れないけど活舌悪くなってるせいで指示が伝わるの遅くなってる可能性あるな、これ
面白そうだけど7かあ
何時もながらに文句ばかりだの
このまとめのコメ欄って妙にスクエニに対して上から目線な人多いよな
プレイ時間どのくらいスリムになるんだろなあ
3DS版の時点でのんびりやっても50時間まで圧縮してたけど
※40
ここゲハじゃないから繰り返してると普通にアク禁くらうぞ
※11
11辺りからだっけか?掛け声くらいだけど喋るようになったな。
※34
結構前からそうだよ。入れ歯なんじゃないの。
8なら買ってた
よりにもよって7を選んだ理由が謎
3DSでも出したのにまた出すならキーファ続投ルートあるんだろうな
今回も7リメイクは戦闘で自キャラ映ってるわ、恵まれてるな
123はなんだったのか…
7が一番好きという人のほとんどは7を一番最初にプレイしただけじゃないのかと疑っている
刷り込み効果
容量軽く作ってあって最高(4.2GB)
FF7Rの1/20や
マリベルかわいいな
456まではHD2Dでいくのかな?
見せ掛けだけはオリジナルのPS1版よりよさそうになったが
胸糞悪いダーク(笑)なシナリオは相変わらずなんだろ?
プレイヤーの時間を何十時間(以上)奪う事を何だと思ってんだ!って感じる無神経な作りに
オリジナル版では3つ目辺りの世界でプレイを止めたわ
何十何百時間も付き合ってられるか!ってなるわな
あんなプレイモチベーションを定期的に下げ続けるシナリオは
数時間で済む漫画とかの媒体ならまだしも
何十何百時間も操作する事になるコンピューターゲーム媒体では嫌がられるわ!あんなシナリオ仕様は
石板の仕様なんかよりシナリオ仕様の方が遥かに腹立った
何十何百時間もかける価値を感じられなかったゲームだったな自分には
プレイ動画視聴で済ませないタイプのゲーム
3DS版を中古で買ってて積んでたわ
※12
元はその設定だったと一部では噂があるよね。
PS1開発中の写真ではキーファが抜けてもういないはずのダンジョンにキーファがまだ映っていたり。
ラスボス前の使わずに終わる不自然なラーの鏡の配置など。元々キーファ=ラスボスに使う予定を途中で変えたって説もある。
ドラクエ4のピサロが仲間になるみたいなユーザー間で盛り上がった都市伝説を後のリメイクで本当に実装した事もあるし、少し期待したい。
※62
で、蓋開けたらpsが1番売れてないんよなw
ユアストーリーっぽいグラより
ドラゴンボールのゲーム的な鳥山アニメっぽい方向にしてほしかったな
まあ結構気合入ったリメイクの予感
HD2Dじゃなくてほんと良かったわ
※57
8リメイクは7の背景みたいな質感にして頭身伸ばして、456は8リメイクに準拠してほしいな
リアル頭身の導かれし者たち見たいよ(ヒーローズとかバトルロードではもう見てるけど)
クリアはしてる作品だけど、7って本当キャラの印象薄いな
このキャラがいいって今見ても思えん
※12
フードのヒゲが大人キーファっぽいし寧ろそれは明確に否定してきそう
相変わらずこの頭身のこの顔は結構キャラモデリング的にキツイなぁ
マリベルは可愛い
※6
基本的にサードはマルチだと思った方がいいぞ
独占であっても時限式だろうし
※35
PS5で買うソフトはPS5○報にでも書き込んどけばええやん
わざわざSwitchサイトで言ってるからツッコミされてんだろ
グラやモデリングに関しては原作7のムービーのブラッシュアップって感じで作品としては正統進化だろ
7の作風にリアル等身は合わない
グラフィックについては、純粋なアニメ系というよりは
昔の小さい子供向け人形のような微妙に顔の造形のある感じが気持ち悪いと感じさせる理由かな
最初のPS版の鳥山さんの絵柄自体なんかネットりしてるから合ってるっちゃ合ってる気はする
つーか7なんて胸糞鬱ストーリーが多くてドットのあのグラでもムカついてたのに
変に表情とかついて分かりやすくなったら余計に胸糞度上がりそうなんだけど
※71
同じ事思ったし、これベースで9もリマスター?リメイク?するかも、とも思った
特にフィールドでのミニチュア感が個人的に好き
セブンの目キラッキラやな黒目にハイライトでいいのに
オリジナルはクリア後の隠しダンジョンの石板が妖怪1枚足りないが発生して行けず仕舞いで終えてしまったから候補には入れとく
が、あまりに予定外すぎて困惑が強い
※6
今時独占なんかやらないよ
特に中国市場狙うならsteamは外せない
※64 トゥーン調は、12のためにとってあるのでは。(と、個人的には信じたい) PVを見てゼルダ夢島リメイクを参考にしたのかと反射的に感じたけど、このジオラマ調の表現は結構好き。
ただ元々のストーリーが鬱すぎるから、プレイしたいかと問われると…… その辺、どれ位調整されるのか気になる。(ゲームとしては圧倒的に8の方が好き。あっちもその内リメイクされるのかな)
※61 実は6を出す頃の堀井さんが「主人公は魔王の息子でもいいかなと考えたんだよね」と発言したことがあった。 なので、その手の構想があったとしてもおかしくはない。 ただあくまで完成品をプレイする限りは「ああいう決断をして別れて、ラストで彼のメッセージを発見」以上の情報は確定してないと思う。(トトロ=狭山事件説は公式に否定されたね。それにしても妄想を事実のようにばらまく一部の動画配信者って、何だかなあと思う……)
※71
正論だけどそれはそれとしてキツイ
噂は本当だったんだな。
9じゃなくて7。やはりキャラメイクで無個性な9より7の方がキャラが濃口でリメイク向きなんだろう。
そういう意味では4568も今後有望。HD2D含めてそのうち動きが有りそうだ。
完全新作は堀井氏の年齢的に限界が来ているし、他の人が作ってもそれは別物に成る。FFが別物に成った様に。
だからこそ過去作のリメイクは大事だ。DQというIPとコマンドRPGの王道というジャンルを繋いでゆく為にな。
関係ないけどFF7Rと発売日が近くて社内調整できてんのかなと思った
FF7Rがたまに延期したと言われてるけどスクエニは冬としか言ってない場合は2026年も含むからね、2025年内とは言ってなかった
あとこれも関係ないがFF7Rシリーズ完結までスイッチ2でも出すと公式が一応発表した、同時発売かは不明だが
※62
Switch2とPS5両方持ってるけど、Switch2ではプロコンとSDカード、ケース等を同時に購入したから既に値上げ後のPS5の本体価格くらい金使ってる。amiiboとか購入すれば更に金がかかる。
Switch2の方が金かかるんよね。だって発売日に5万5千くらいで購入したPS5ではゲームソフト以外に購入した周辺機器一切無い。
※12
キーファ=オルゴデミーラ説バカにしてたけど、影響受けやすいワイは解説動画見たらもうそれにしか見えなくなった
マジでこれにストーリー改変してくれてもいいと思ってる
フードヒゲってシャークアイかね?でもそんな感じじゃなkったっはず
普通に気になる
こういうのがリメイクって感じ
hd2dはやっぱりうーんってなる
キーファは製品版では(勝手に離脱してっただけなので)EDでのメッセージが「お、おう」って感じだけど
もし敵対して、倒していた場合はグッとくる演出になるんだよな
※27
主人公とククールはイケメンじゃないか?
ヤンガスだって心はイケメンだしな
※81
関係ないならコメントするなよ
ゲーム画面をじっくり見たい
とくにまちやダンジョン内を移動してるところ
PV見て移動速度がめっちゃ遅く感じた
もし遅かったとしてもユーザー意見がフィードバッグされれば
移動速度は修正されるはず…
何だよ3Dでリメイク出来るやんけ
HD2Dって何だったんだよ
ワクワク、、、する、、、、!!!
モデリングは7の作風には合ってるからいいと思うけど、そもそもなぜ今7の再リメイク?
天空シリーズと比べたら前のリメイクからそこまで経ってないし、人気の高い5か、据置機でのリメイクに恵まれなかった6とか、まだ移植もリメイクされてない9とか他に選択肢がありそうなものだが
7に突出した人気があるとは思えんし
Switch2版でも6GBとかHD2Dのドラクエの半分以下の容量とかどうなってるんだよ…
HD2D無駄に容量食ってねぇかこれ
※82
最高幹部が中華Poor man'SスマホはMGSΔのように発売2週間で半額になるから安上がりだよなw
結局昨日1番盛り上がったのはお前らが嫌いなスクエニが作りしドラクエ7やな
ある程度マイルドになってるんだろうけども鬱展開豊富なⅦなら案外このグラフィックの方があってそうなんよな
※63
更に深掘りしたら任天堂さんSIEに圧倒的な差をつけられちゃってるよなw
※70
お互い様じゃね?ww
今更何言ってんの?w
文句あんならここに来んなよw
※93
こっちがスカスカなのかもしれんぞ
シナリオの取捨選択と再構成をしたらしいから
紹介映像にある石板の台座の数も原作からかなり減ってる
3ds版より評判良かったら買うわ
キモいけどおじいちゃんしかやってない高齢者向けシリーズだからまぁ
7リメイクってニンダイ以前にスクエニから何か発表されてたっけ!?
FFTリメイクも発表から発売まで無駄な発表はしてなかったし…
なんかスクエニ良い方向に変わって来たね
あと主人公の顔以外は結構好きな雰囲気だったのでどこの制作会社が関わってるのか?とか気になる
※82
PSVR2もPSポータルもガン無視かよ(笑)
そりゃ、障壁にもなるwww
※101
根本から言うと
その年代の人らが金使ってるから、今のゲームがある
お前らガキが遊べるのはそのおかげ
※95
個別紹介動画でもドラクエ7が1番回ってるな
障壁5さんの嫉妬が怖いんだがwww
ここではボロクソ言われるけど、一般層はまだまだドラクエ好き多いって事だ
※95
お前らが嫌いな、とか決めつけないでもらえるか
123のHD2Dのリメイクが明らかに低予算だったのってこっちにお金使ってたのかな
※98
お互い様の意味分かってる?分かってないか
改めて見るとほんとモブ顔しかいないパーティだな
ps版のリメイクを期待したけど…バランス悪かった3DS版のリメイクかな…シンボルエンカウントでない方がいいのに
7より456をだな・・
※99
台座がオリジナル22、これが15なんで-7
マップとの整合性考えたら、元々隣接してたやつは一纏めにでもするのかね
※111
不特定多数の場で【お互い様】の意味を言うなら
言った奴と見えない場所でやれ
それさえ分からないならお前の頭じゃ理解できないと思う
やっぱ7はキャラデザにかなり癖があるな・・・
プレイ動画視聴で済ませたいタイプのゲーム
に修正
コンピューターゲームって他の媒体と違って
干渉する事が出来る特性が在って
それによって悪い結果を良い結果にする事が出来るところがゲームの良さや魅力の1つ
なんだが
そういう作り方にしようとすると複雑化してやたら不具合が出来易くなるからそうなり難いように
大雑把にいえば一本道的で変化に富まない
漫画アニメもどきなシナリオのゲームが多くなっちゃったな
ドラクエ7は良い結果にならないで無駄に操作させられた感が続きまくる
悪い意味で苦味タイプ漫画アニメもどきのシナリオに辟易したし
それ以前に同系統のシナリオであるドラクエ5での不満も合わさって自分の中で
累積アウトになっちゃった結果ドラクエ7のプレイ中断に綱がったな自分は
やっぱり相当に操作させる以上は
良い結果にも導けるシナリオ仕様じゃないと何十時間(以上)も続けるモチベーション持てないし
ドラゴンクエスト7にはそれが無かったから今回は当然様子見確定
※118
グチグチグチグチ
(お金ないから動画で済ませるわ! ドラク7のシナリオはクソよ! アテクシ、ルート分岐がある大人()なシナリオのゲームがいいの!)
7はあるていど軌道にのるまで進めたらおもしろいんだよね
集中の続かない年になったからそこまで進められるかが問題だわ
堀井さん若い頃から悲劇を描きたいって思ってたらしいから鬱ストーリーオムニバスな7には特別な思い入れがあるんじゃないかね
7は海外人気高いから国外向けに売りたいんだろな
※103
信者じゃ無いんだから何でもかんでも買う訳無いだろ。ただ普通にハード本体とコントローラー、追加ストレージを購入したら金が掛かるてこと。だってSwitch2にPADは付属してないし内蔵ストレージも足りない、外付けにも対応して無いから手持ちのSSDも使えない。
1~3のリメイクより余程力入ってそうで笑うわ
ロトシリーズ(笑)
ロトシリーズは何やっても売れるからあの扱い
7は手厚く介護しないと売れないと思われてる可能性が…
※110
低予算、ってどのくらい予算が使われてたかお前にわかるの?
※70
これは分かる
筋肉◯報とかでもアンチ筋トレ派が変に暴れてる時もあったし、
好きなコミニティ同士で盛り上がれると良いんだけどね
3ds版でやったけど内容忘れたし、ありがたい
笑
1~6は元々ドットだったからHD2Dでもいいけど7は3Dだよね
インタビューによるとモンスター職も削除で
だいぶ手を抜いてる感じはする
声優はライバルズと一緒なんかな?確か主人公以外はいたはず
堀井さん大分弱ってるいん
途中で送ってしまった
いんじゃなくて印象
もしかしたら病気か?
※133
何歳だと思ってるの?笑
よりにもよって7かよw
9の次にいらんわw
なんで7?
9とか456が先だろ
※51
あっそうなんだ! そういえばFFXとかの頃でも、掛け声レベルなら主人公の声は多少は出てたもんなぁと思い出した次第で
キャラクターデザインが豆狸のバケルみたいだから売れないと思ったの自分だけかな?
なんかグラが良くなったせいか全体的にキャラがバタ臭くなったな。マリベルもフォズも3DS版の方が可愛かった
※130
石板の数がムービーの台座しかないなら半分くらいに…
職業を掛け持ち出来るのいいな
123をこれで出してくれてたらかなり違ったのにな
※141
取捨選択したって言ってるから100時間かかることは無さそう
正直凄い楽しみ
あのオルゴデミーラの奇形が現代の画質で見れるのは楽しみだな。キーファはクリア後に仲間加入かな?
5のリメイクの可能性はあるって事ですね
※139
売れると思うしドラクエ7のためにSwitch2買う人も普通にいると思われる
まあ俺なんだけどな
※70
これ毎回思うわ、気持ち悪いアピールよな
まぁほぼ荒らしに来たソニー信者なんだろうけども
嫌がってる意見ポツポツいて意外だった
見た目は個人的には今までのドラクエシリーズで一番好きだ
そしてドラクエ7隠しダンジョンまでやりきったしオムニバスなところが多いシナリオも
展開(主人公が、、とか)も大好きなんだけど、
石板探しや特技の熟練度システムの面倒なところが多くて、その辺がちょっとマイナスだったので
その辺り作り直されているならだいぶ期待だ!
1.2.3は元々シナリオあっさりしてるところに付け加えられてもそんなにワクワクしなかったけど、7はシナリオに何度も心揺さぶられたのでだいぶワクワクする。
(でも最近のスクエニには不安もあるのでマジでたのむぜ〜・・・という気持ちw
キーファのifは正直やらないで欲しい。けど、キーファの感情やその後のラストまでの掘り下げはめっちゃ欲しい。めっちゃ見たい。
種返せ
これで3を出せてたならな〜
チビィもリアルになるのかなw
3DS版面白かったし、好きな曲も多いから楽しみ。
山内組長を激怒させたDQ7が任天堂機に出るってのが面白い
DQ7って他人の不幸を見るのが好きな奴が
大人のシナリオ(笑)的な変な持ち上げ方しようとしてるが
拗らせきった不幸ポルノ好きな奴に響いたシナリオってだけだろ
HD2D(笑)