ドラクエ1さん、初期装備より弱い装備が店に売ってる意味がわからない

1: 2025/10/30(木) 23:10:45.63 ID:FJ4i979U0
何も考えずにゲーム作ってんの?

 

2: 2025/10/30(木) 23:11:23.22 ID:/zfyV9UR0
その店は勇者にしか売らないって設定なの?

 

3: 2025/10/30(木) 23:13:38.80 ID:FJ4i979U0
>>2
1は勇者しか買わないじゃん

 

4: 2025/10/30(木) 23:14:13.19 ID:jbr6bOQy0
>>2
リアリティのために意味のない武器売ってるの?

 

9: 2025/10/30(木) 23:17:59.47 ID:TnhWJy500
>>4
そだよだからDQXでもネタになったし
どこにも売ってなくて手に入らなくなってた
初期装備を品揃えの漏れを謝罪してたりもした

 

6: 2025/10/30(木) 23:16:40.79 ID:FJ4i979U0
最初のイベントで敵を蹴散らしまくってるけど
レベル1ですよね?

 

34: 2025/10/31(金) 00:39:00.48 ID:SpN/yMQ00HLWN
>>6
これは思ったwww
よくある後の話を最初にもってきた的なヤツかと思ったわ

 

8: 2025/10/30(木) 23:17:55.32 ID:FJ4i979U0
ガライの街でトラマナの巻物見つかっちゃうけど
まだ一度もダメージ床に出くわしてないのにトラマナ覚えるの早すぎだろ
どういう意図なのこれ

 

10: 2025/10/30(木) 23:19:43.30 ID:kNJMh8f60
犬ぐるみ最高‼3時間後に上位装備に変えたけどw

 

12: 2025/10/30(木) 23:26:31.81 ID:RMF3Qt4w0
最初に貰えるゴールドで何を買うのか悩ませるように金額まで緻密に考えられた設計だったのに全部台無し
復元に失敗した芸術品そのものだわ

 

13: 2025/10/30(木) 23:35:41.42 ID:jb5t6eG20
世界の半分もらうとどうなるんだよ?

 

14: 2025/10/30(木) 23:37:33.45 ID:uutTHIZH0
>>13
DQビルダーズが始まる

 

16: 2025/10/31(金) 00:01:32.53 ID:Yh4fn5Zx0HLWN
まあ原作にある数少ない武器を消すのもあれだし

 

17: 2025/10/31(金) 00:04:10.79 ID:X32AG/Mn0HLWN
スクエニが考えてるわけがない
さっき配信してた中村悠一がこれは誰か仲間になるんでは!?
ってテンション上がってたわ
スクエニは謝れ

 

18: 2025/10/31(金) 00:05:54.03 ID:iRLlwmDx0HLWN
縛りプレイ好きYouTuberの為に用意してくれたんだよ

 

19: 2025/10/31(金) 00:08:54.50 ID:bENTcS0Z0HLWN
コレクションだろ

 

20: 2025/10/31(金) 00:11:00.83 ID:wVnSSplt0HLWN
ひのきの棒とかこんぼうは町の住民が買うだろ
町の外出る時に身を守るために
はがねのつるぎは高くて手がでないし

 

23: 2025/10/31(金) 00:18:06.33 ID:gfQWRfFc0HLWN
言ってる事は正しいけどRPGにはどうでもいいアイテム無いと面白くない

 

24: 2025/10/31(金) 00:18:49.49 ID:MnMaeNlw0HLWN
弱い武器を装備してそれでクリアするっていう縛りプレイもあるだろうが

 

27: 2025/10/31(金) 00:21:13.15 ID:QFzCFFHv0HLWN
竜王の誘いに乗ると全ての装備をなくした状態で振り出しに戻るんよ
だから最弱装備を買わなきゃいけない機会もちゃんとある

 

28: 2025/10/31(金) 00:23:08.32 ID:yFR9VvV80HLWN
>>27
それリメイクでもあるのか?

 

32: 2025/10/31(金) 00:33:41.21 ID:QFzCFFHv0HLWN
いや、>>28の言う通りリメイク版では
竜王の誘いに乗ったというのは夢だったのさ、という越智に変更されてる
今回がどっちなのかは知らんが、最弱装備を買う理由はあるって話

 

30: 2025/10/31(金) 00:28:17.99 ID:gqd+WFY00HLWN
弱くてニューゲームあるんか
ちゃんと考えられてるんだな、障ちゃんごめんなさいは?

 

31: 2025/10/31(金) 00:30:46.07 ID:2kwWs4nK0HLWN
岩山の洞窟の奥の方にブーメラン置くのひどいと思う
敵多いのに

 

33: 2025/10/31(金) 00:36:13.45 ID:8YG93L+y0HLWN
最初はやっぱり竹槍だよなと思って武器屋に行ったら銅の剣を持ってた

 

55: 2025/10/31(金) 07:11:38.57 ID:tzWVsKJd0HLWN
冒険者が買ってるんだろ
その辺に落ちてる武器も兵士達の遺品だぞ

 

58: 2025/10/31(金) 07:35:18.72 ID:dHm0Yn/G0HLWN
うっかり装備を売ったり捨てたりしてしまった時のために
また買えるようにしてあるんだろ

 

59: 2025/10/31(金) 08:06:12.01 ID:qkUp+WRm0HLWN
城の一般兵士 鉄の槍支給
魔王を倒しに行く勇者 こん棒か銅の剣を旅銭で買うよく言われるやつ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1761833445/

1.匿名 2025年10月31日11:22 ID:g1MDI3MzQ

今回初期装備あるんか
2で最初から銅の剣を渡されたときはちょっとガッカリしたもんだ

返信
2.匿名 2025年10月31日11:23 ID:kxMDM0ODY

袋の存在ができたからは、アイテムコンプリートのためにあえて無駄に低い装備を買うことはある
ただ、ドラクエ1に関しては一人パーティーだから、まじで初期装備より弱いのをあえて店にラインナップさせる理由がない
まあ原作にあったからそれを尊重とかなんだろうけど。リメイクで初期装備がゆとり仕様でいきなり銅の剣だもんな

返信
3.匿名 2025年10月31日11:35 ID:A2MTE5ODc

いるよな、どうでもいい事に噛み付いてくる厄介クレーマー

返信
4.匿名 2025年10月31日11:40 ID:ExMDUyNjI

ゲームデザインとしてどうでもよくはないし
疑問としては普通にある事だが

返信
5.匿名 2025年10月31日11:47 ID:kzNjM3MTg

普通にガンガン初期装備前後のもの手に入りまくるから
そりゃ中村悠一みたいに仲間加入もあるんじゃね?って勘違いされてもしょうがないわ

返信
6.匿名 2025年10月31日12:14 ID:czNTQ0NzI

初期装備あり→店に売ってる弱い装備何の意味があるのw?
原作準拠初期装備なし→そのままリメイクとかあたおかやろw

返信
7.匿名 2025年10月31日12:18 ID:U5Nzg5NjY

令和に1人旅そのままリメイクのがよっぽど頭おかしい
PTに加わるまでいかなくても一時同行キャラすら用意しないのは手抜きでしかない
それっぽいから周りにいくらでもいるのに
エンカウントの仕方によっては即詰む
RPGでこんなやられるの初めてだわ

返信
8.匿名 2025年10月31日12:24 ID:MxNTUxOTQ

ゲームタイトルにさん付けする意味がわからない

返信
9.匿名 2025年10月31日12:29 ID:cwMDYwMTg

今だとうまのふんにも文句言われそう

返信
10.匿名 2025年10月31日12:30 ID:E5MjU1NjA

そりゃ主人公一人だけしか戦ってない世界なら分かるが他に戦ってる人いくらでもいる設定だしな
フレーバーとして意味はあるし、原作再現で初期装備捨てたり等縛りプレイで使う事も出来る
初期装備より弱い装備がある事で初期装備のありがたみを感じる人もいるかもな
割りと無駄なアイテムだけどある事自体に意味があるなんてゲームやってりゃよくある事だし分かりそうなもんだが

返信
11.匿名 2025年10月31日12:38 ID:gzNzczNjA

関係ないけど気づかずに同じ装備品を買っちゃったときとか懐かしい
何のゲーム体験か幻かすら覚えてないけど

返信
12.匿名 2025年10月31日12:44 ID:k5NDAwNTY

※4
そういうふうにネチネチと粘着質だから女にモテないってことを自覚しないとな

返信
13.匿名 2025年10月31日12:47 ID:A3MDM0ODQ

1の勇者は、王にすっ裸で謁見する漢なのが魅力だったのにスタッフは分かってないな

返信
14.匿名 2025年10月31日12:54 ID:c3MjYxNDU

理解できないだろうけど売った金で先に防具とか揃える人がいるからな
たけざおなら素手でいいだろっていう攻撃力だけど、HD2D版は戦闘計算式が違うからなあ

返信
15.匿名 2025年10月31日12:57 ID:QyMjM4MDA

こんなん気になってたらゲームなんてできんだろ
現実の価値観や物理をゲームに持ってくること自体間違い

返信
16.匿名 2025年10月31日12:57 ID:c1MDI4ODI

※4
お前いつもゼノブレの悪口言ってるゼノコンプだろ

返信
17.匿名 2025年10月31日13:04 ID:MwODQ0NTY

中盤から大分バランス悪いなって思うようになったな1
雑魚の配置もとにかく嫌がらせがしたいってのが目に見える

返信
18.匿名 2025年10月31日13:05 ID:QyNjkwMA=

どうでもいい装備なくしたらなくしたで選択肢がなくてつまらないとか言い出すじゃん

返信
19.匿名 2025年10月31日13:25 ID:E0NzQyNA=

原作から変えなきゃならない箇所が多いから逆に”小ネタ”は残すんだろ
こんな細かい事でも原作省いたら文句言う人がいるんだからしょうがない

返信
20.匿名 2025年10月31日13:51 ID:IyMTQxMTM

世界観作りとかで納得はできないのか?
あってもなくてもいいとは思うが意味がわからないとまではならないな

返信
21.匿名 2025年10月31日14:03 ID:IxNzU1MDI

ローラ加入するけど被弾した時にうるさいだけだしな・・・
異世界の妖精を見習ってほしい

返信
22.匿名 2025年10月31日14:58 ID:EzMjQyNDU

磔刑不可避

返信
23.匿名 2025年10月31日15:00 ID:U1OTk5MTY

普通に大して考えてない可能性もある
変えるとこと変えないところが混ざっただけで

返信
24.匿名 2025年10月31日15:00 ID:I4MTYzMjM

そのうち、なんでモンスターがゴールドを持っているんだ?とか、宝箱の薬草は誰が入れてるんだ?とか言い出しそう

返信
25.匿名 2025年10月31日15:07 ID:Y0NjU1Mjc

ただの開発会社のアートディングと当時の精鋭プログラマを集めたチュンソフトとの差。
どれだけ素晴らしいシナリオや企画があっても、実装力が凡庸だとクソゲーにしかならない。

返信
26.匿名 2025年10月31日15:43 ID:EzMjkxMTA

※12
ネチネチ粘着してるのはお前やんw

返信
27.匿名 2025年10月31日17:32 ID:EwNzUwODI

※26
釣られて返信してるんだからお互い様だろ

なぜ自分だけは違うという顔しているのか

返信
28.匿名 2025年10月31日17:56 ID:A4ODQ4MzM

オープニングであれっコイツ剣持ってるやん!まぁでもこのイベントて壊れて素っ裸になるんやろ、と思ったら
普通に銅の剣持ってて草。たけざおとこんぼうかわいそう

返信

コメントを書く