『ドラクエ1』発売日に小学生だった奴、来年度から順番に50歳になっていく件

1: 2023/09/02(土) 13:10:06.64 ID:RY0N2Rup0
DQ1発売日が1986/5/27なので、1974年生まれがこの時に小6です

 

7: 2023/09/02(土) 13:27:17.60 ID:Xgx/G8eC0
ドラクエ50周年と聞いて

 

26: 2023/09/02(土) 17:01:27.85 ID:7cbUReZg0
これ以上の悲報が有るか

 

23: 2023/09/02(土) 16:00:51.15 ID:RY0N2Rup0
第0世代…DQ1の時点で中学生以上
第1世代…ロト時代の123のとき小学生
第2世代…天空時代の456のとき小学生
第3世代…DQ7発売のとき小学生
第4世代…DQ8発売のとき小学生
第5世代…DQ9発売のとき小学生
第6世代…DQ10Ver1発売のとき小学生
第7世代…DQ11発売のとき小学生昔はまだ40代なのに第0世代に分類されてキレてた奴いたんだけど、
もう今年度いっぱいで全員第0世代最少学年(DQ1発売時点で中1)は50歳の誕生日を迎える

で来年4/1から第1世代の最年長者から50歳になっていく

 

9: 2023/09/02(土) 13:44:50.05 ID:yjbAXqlN0
地獄かよ

 

8: 2023/09/02(土) 13:29:26.05 ID:8H/8Iy9hM
しかも氷河期かよ

 

11: 2023/09/02(土) 13:58:37.56 ID:QwHoUK7b0
じゃあ74年生まれから下がファミコン世代といえるのか
ここから上の世代はゲームがなかった世代かな
かわいそう

 

12: 2023/09/02(土) 14:04:45.27 ID:RY0N2Rup0
>>11
いやファミコン自体はもっと前からあるやろ

 

13: 2023/09/02(土) 14:05:01.96 ID:WF2Q67Da0
50歳なんて子供のとき じいさんにしか見えなかったけど
中身が小学生の時と基本的には変わってないのは驚くよなあ。
まあ、40超えあたりから、人生の自分のできる範囲なんてもう
見えちゃってるから50はそんなでもないかなあ。
30代と40は明確に若い人間と年寄りの区切りだからね。
40と50は正直そんな変わらないわな

 

15: 2023/09/02(土) 14:15:00.56 ID:mbtvPphh0
>>13
変わるぞ爺さん現実見な

 

14: 2023/09/02(土) 14:14:31.39 ID:zWd0Vm3Nr
30代辺りから人によって見た目が大分違ってくるな
すげー老けた人もいるし、若い人もいる

 

16: 2023/09/02(土) 14:17:16.98 ID:+r20bXTt0
変わるよなw
友達なんかとお互い老けたなって話ばっかりだぞw

 

21: 2023/09/02(土) 14:41:29.06 ID:/ZhSVnSi0
今は全世代がゲームやるけど、ファミコン時代は小中学生がほぼ9割占めていたからな
だからファミコン世代ってのはこの時に小学生だった人だけなんよ基本

 

22: 2023/09/02(土) 14:42:24.38 ID:WF2Q67Da0
身体的にはそうだけど 精神的にはもう40で年寄りの出発点だし
似たようなもんだろ。

 

24: 2023/09/02(土) 16:02:54.49 ID:RY0N2Rup0
ついこないだまで何となくロト世代は40代、天空世代は30代のイメージあったけどもう1ステージ上がるのな

 

27: 2023/09/02(土) 20:53:08.79 ID:RY0N2Rup0
当たり前だけどDQ黄金学年のDQ1発売小1も45歳な

 

29: 2023/09/02(土) 21:14:31.39 ID:9SOpYDacM
そもそも小1ではなく小6にする意味ってなんかあるの?普通小1とか中1とかを例にするだろ

 

28: 2023/09/02(土) 21:12:25.82 ID:S6eWbuh20
昔は敵を倒してお金を貯めて武器を買うって言う事が新鮮でそれ自体がドラクエの魅力の1つだったわ。

 

31: 2023/09/02(土) 22:06:32.76 ID:ni+3wmJpd
良くも悪くも御三家ゲーだからその一角が逝った時点であとは老衰するだけのIPよ
今後上手く継承できてもしがらみも多いから20年後も存在するとは思えんね

 

30: 2023/09/02(土) 21:21:11.15 ID:p+M5YSrX0
ゲームの発売間隔が短かった時代を知る者か
今は綺麗になったけど異様に開発期間長いよね

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1693627806/

1.匿名 2023年09月03日11:26 ID:k4MjI3NTM

76年生まれや
DQ1は従兄弟のウチで見てただけだが2からは買った

返信
2.匿名 2023年09月03日11:44 ID:g2NDc3MjA

これって悲報とか地獄なのか?ゲーム史の変遷を直接目の当たりにできたのは羨ましくもあるけどな。ドラクエ3の行列なんかも凄かったみたいだし

返信
3.匿名 2023年09月03日11:52 ID:E3MjYxNDU

あれ?計算合わんな
早生まれだからか?

返信
4.匿名 2023年09月03日11:52 ID:E3MjYxNDU

あ、来年度からか
まだまだやな

返信
5.匿名 2023年09月03日11:54 ID:M4OTgwNzc

ゲームなかった世代可哀想と言うけどさ、それより上の世代はそれより上の世代で色々活動的に世の中楽しんでて正直羨ましく感じる時あるよ
喫茶店で集まったり演劇見に行ったりさ、ナンパしたり海行ったり今よりそう言うハードル低くて緩い時代だったろうし、学生運動で情熱燃やしたり、陰キャは陰キャで雑誌の投稿欄でペンフレンド募集して文通したりとかね

返信
6.匿名 2023年09月03日11:55 ID:Q1NDA3ODk

明らかに生まれたばかりなのに懐かしいとか言うふかし 嫌い

返信
7.匿名 2023年09月03日11:58 ID:IzMzU0ODg

世代としては就職氷河期で悲惨だったかも知れんけど
ゲームの歴史で見たら一番良い時代だよ
ともかく好きなものと一緒に歳をとるのは良いこと。おめでとう

返信
8.匿名 2023年09月03日12:02 ID:EzMjA1MjY

この時代に生まれた人はゲームの進化含めて楽しめてると思う
といってもやっぱりレトロゲーが最高

返信
9.匿名 2023年09月03日12:16 ID:I5MzY4NTc

※8
何がすごいって
ドラクエ1が5月でドラクエ2は翌年1月
学年変わる前に2本出てるんだよね
3だって次の年だし

今みたいに小学生の時に出て次は高校生その次は社会人みたいな感じとは愛着違うと思うわ

返信
10.匿名 2023年09月03日12:20 ID:gwOTEzNDc

いまでもポケモンの発売ペースキープってすげえ戦略的だわな

返信
11.匿名 2023年09月03日12:24 ID:g5ODMxNTM

もう完結でヨクネ?
 すぎやんはいないし、もうホリィも、トリィも危ないやろ?
スクエニ潰れろよ!!FFが100億円大損失して潰しやすいやろ?

返信
12.匿名 2023年09月03日12:24 ID:IyMTE3NDQ

今の40代がゲームに対してネガティブに思ってないのも納得がいくな

返信
13.匿名 2023年09月03日12:37 ID:czMDU3OTk

※11
スクエニはお前が思っている以上の巨大企業でそう簡単に潰れるもんじゃないし潰れてもらっては困る人が沢山居るんだよ
ゲーム開発だけじゃなくてタイトーのゲーセン運営してたりガンガン系とか出版事業もやってるし既に若い世代の日常生活に溶け込んだ存在なんだ

返信
14.匿名 2023年09月03日12:41 ID:A2OTIzNDU

社員も4700人いるしな

返信
15.匿名 2023年09月03日12:45 ID:A5OTc0Mjc

そろそろ最大レベル解放してもいいと思う
やり込みが種しかない

返信
16.匿名 2023年09月03日12:47 ID:Q0Mzc0NzI

上下左右スクロールするので、『いっき』もRPGだと思っていた当時少年ワイ。

返信
17.匿名 2023年09月03日12:47 ID:k5OTIwODA

fcからずっとゲームの進化追えてる人は幸運

返信
18.匿名 2023年09月03日12:48 ID:MwNDEzMjY

※13
2回ぐらい傾きそうになったけどな
こういう娯楽産業は結構脆いとこあるから分からん

返信
19.匿名 2023年09月03日12:51 ID:MwNDEzMjY

※2
古い時代に縋りきりで新しいものを受け入れられない奴が悲報の主役で
必ずしもおっさんが全員悪でもない

ただ、まとめ民なんj民の大半がおっさんなのはあかん

返信
20.匿名 2023年09月03日13:02 ID:Y2MTYxNDI

大体50歳を境目にそれより上はゲーム未経験が多い、それより下はゲーム経験済が多いと考えると日本社会全体に占めるゲーム経験済みの人口ってめっちゃ増えたよな

20年後ぐらいには高齢者のデイサービスでゲームやってるんじゃないか本当に

返信
21.匿名 2023年09月03日13:03 ID:MwNDEzMjY

※5
そうやって育った親の子育てで、子供には似たような生き方を一切認めないのが割といるよな
自分の青春は美しいはずじゃなかったんか

返信
22.匿名 2023年09月03日13:06 ID:I4NDc4MDI

※20
その50歳以上も家庭用ゲームは未経験でもスマホゲームはある程度プレイしてる人が一定数居る
「ゲームは子供の娯楽だ」的な理論はもう通用しない時代になってきたね
社会人になったり家庭を持つとゲームに割ける時間が減るのは事実だけども

返信
23.匿名 2023年09月03日13:43 ID:I0MzYwOTQ

友達の兄ちゃんがゲーム画面に向かってブツブツ言いながら何枚もメモを取る異様な光景を見てしまった
その時はよう分からんゲームの会話を全部書き起こしてるやべー奴ってことで結論づけた

返信
24.匿名 2023年09月03日14:31 ID:Y3Njg1NTc

※20
50以上ってポケGOやってる人が結構多いみたいだけどな
あるいはポケGOが最初のゲームだった可能性もあるけど
ドラクエウォーカーとかも似た感じなのかな?

返信
25.匿名 2023年09月03日14:31 ID:k5MzAyMTk

※20
もう高齢者施設にeスポーツ導入とかやってるからな
やたらゲームに否定的なのは70以上か逆にソシャゲしか知らない20代以下よ

返信
26.匿名 2023年09月03日14:39 ID:MwODMxODk

※20
WBSかなんかで高齢者施設用のゲームが開発&導入されてるってやってたで

返信
27.匿名 2023年09月03日15:24 ID:EyMjQ4Njc

何もドラクエ世代の話じゃなくてゲーム世代の話なのでは?

返信
28.匿名 2023年09月03日16:52 ID:U3NzI2Nzg

※2
誕生日をみてるのがずれてるが年齢層の現状を言ってるのかと、実際にファンとなる最年少を10才に仮定しても熱狂した大半がそれ以上の20代や30代前後であるというのがドラクエのファン層なので
ドラクエで一番最後に大きく若者が入門できたのがシリーズ唯一の鳥山再現性によるレベルファイブ製の8、だけどそれすらもう大昔のことだし
まあこの話みてその世代で占めてるげはの平均年齢50以上60前後とも言われるのもその感性の世間とのズレにも納得な話

返信
29.匿名 2023年09月03日16:57 ID:QzODkwNzY

大坂万博の70年代生まれがもう50代、高度経済成長期の60年代生まれが60代っていうね・・

終戦生まれがもう80に迫っている。

返信
30.匿名 2023年09月03日18:08 ID:c3ODk5MDE

ドラクエは世代交代どうするかだよねぇ
ソフトの中身はまだしもサイクルが遅い

返信
31.匿名 2023年09月03日18:22 ID:QzODkwNzY

ハイビジョン世代ですら10年に1作くらいのサイクルになりつつある(苦笑)。

その先は・・

返信
32.匿名 2023年09月04日01:58 ID:M5ODYwODA

30代だけど昔はゲームなんて学生の趣味みたいな扱いで大人がやるイメージなかったが
今では40代とかの大人も普通にゲームするし本当市民権得たよな
任天堂が堅実にゲーム人口増やしたのとソシャゲが手軽に無料で遊べる環境になったからだろうな

返信
33.匿名 2023年09月04日02:57 ID:gwNjk4NTY

ゲーム少年が中年になったからやな
上の世代は初めからゲーム興味ないっぽくて
どっか途中の世代からは意外と大人になったらゲーム卒業しなかった
子供の時の刷り込みは強烈やなw

返信
34.匿名 2023年09月04日04:44 ID:UyNTgzODQ

※2
ゲーム史はもう少し上のインベーダー世代でしょ。
バブル期の1番恵まれた世代。

返信
35.匿名 2023年09月04日05:33 ID:YwNzkyNDA

中学三年間をドラクエ123、3が高校受験真っ最中の2月に発売された直撃世代だけど、ゲームウォッチとかカセットビジョンとかLSIゲームとか、そういうゲームは小学生時代からあったな。
子供は社会人と大学生になったけど、ゲームはwiiとかDSとかからやってたよ。

返信
36.匿名 2023年09月04日07:09 ID:g1NjM1Njg

これからもゲームを続けたいなら健康に気を遣えよ

返信
37.匿名 2023年09月04日12:40 ID:g0ODQ4NjQ

世代環境によるよね。裕福な時代に生まれたからか、音楽CD、漫画、小説文庫、ゲーム良く買って、
身の回りにたくさんある。歳重ねても、身の回りにそれらがある。独身というのもあるのだろうけど。
結婚していたら雑多な趣味に金使えないかも知れない。
親父は何が好きかそういう文化的な趣味はない。母親も貧しかったせいか文化的な趣味は希少。
漫画好きだったらしいが、昔は大人が漫画読むのは恥ずかしいと思われる価値観が強かったと思う。
DQ1の頃の世代は、文化を貪りながら、成長したから、大人になってもそれらを愛する。
しかし、これら以前の世代にも良い面はあったはずで、娯楽の多様性がないから
偏りがあった面が良かった面ともいえる。

返信
38.匿名 2023年09月04日13:32 ID:A3Mzg5MDQ

ファミコン以前も家庭用もテニスやブロック崩し、
TVに接続しない手持ちゲームもあったから50、60代でもゲーム世代の人いるだろうな。

返信
39.匿名 2023年09月04日13:41 ID:Y5OTc2MzI

轢き逃げ事故で亡くなっちゃったけど親戚の50代のおいちゃんがドラクエ大好きなしゃっちょさんで名刺入れまでドラクエのグッズだった。転生漫画の広告見るたびにあっちの世界行ってたら良いなあと思う。村を焼かれた貧乏村人として。

返信
40.匿名 2023年09月04日14:17 ID:kzMzc5NTI

1975年生でまさに直撃だったが途中から別のゲームに興味が移ったな
今でも自分の子供達よりゲームしてるが孫とやるのが楽しみだ

返信
41.匿名 2023年09月05日12:17 ID:Y3ODEwODA

※32
ガラケーとスマホは偉大
あれのおかげで携帯機がアクセサリになった

返信

コメントを書く



スポンサーリンク