1: 2025/06/06(金) 15:41:23.61 ID:tz5sFuRU00606
「Switch 2でっか!」「仰向けで持つにはちょっと重いかも」「爆音ファンにはならないが本体は熱い」などの声が聞こえる。
Switch 2が「縦116mm×横272mm×厚さ13.9mm(約534g)」、Switchが「縦102mm×横239mm×厚さ13.9mm(約398g)」、小型のNintendo Switch Liteが「縦91.1mm×横208mmx厚さ13.9mm(約275g)」となっている。
サイズについてはSwitch Liteと比較すると横幅が6.4cm違い、さすがに大きさを実感する差に。重さもLiteの倍近くになっており、同じような使い方をするのは難しいかもしれ
2: 2025/06/06(金) 15:42:26.21 ID:eZU1L4vQM0606
DOA
4: 2025/06/06(金) 15:44:06.56 ID:OyfvF5JPM0606
ホムラじゃん
10: 2025/06/06(金) 15:50:21.51 ID:owNy2tt900606
>>4
!!
!!
62: 2025/06/06(金) 16:13:31.60 ID:9Agzh1a300606
>>4
やるじゃん
やるじゃん
5: 2025/06/06(金) 15:44:17.77 ID:XbtLERNj00606
WiiUパッドとか8インチ以上のタブ見慣れてたら
別に大きすぎるとは思わんけど
普段スマホしか弄らん人からするとでかいだろうな
別に大きすぎるとは思わんけど
普段スマホしか弄らん人からするとでかいだろうな
6: 2025/06/06(金) 15:46:49.84 ID:E2hra1V+00606
大きいのは別に問題ないし、重いのもまあ相応だけど、熱いのはいろいろと心配だな
9: 2025/06/06(金) 15:49:30.59 ID:gjgdYEDPd0606
実際WiiUのタブコンより重いしでかいしな
19: 2025/06/06(金) 15:55:26.73 ID:bCD22gc/00606
>>9
タブコンより小さいがWiiUタブコン:133.4mm×255.4mm×41mm(1396884.76mm3)
Switch2:116mm×272mm×13.9mm(438572.8mm3)
タブコンより小さいがWiiUタブコン:133.4mm×255.4mm×41mm(1396884.76mm3)
Switch2:116mm×272mm×13.9mm(438572.8mm3)
31: 2025/06/06(金) 16:02:46.15 ID:gjgdYEDPd0606
>>19
それSwitch2の画面サイズじゃね?
つかお前絶対どっちかのハード持ってないだろ
持ってたらすぐわかるぞ
それSwitch2の画面サイズじゃね?
つかお前絶対どっちかのハード持ってないだろ
持ってたらすぐわかるぞ
35: 2025/06/06(金) 16:03:59.93 ID:OYHM8zee00606
>>31
https://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/specs/index.html縦116mm×横272mm×厚さ13.9mm
(Joy-Con 2 取り付け時※)
https://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/specs/index.html縦116mm×横272mm×厚さ13.9mm
(Joy-Con 2 取り付け時※)
13: 2025/06/06(金) 15:52:25.21 ID:vRF5U5Hxd0606
入力遅延も1番酷いぞw
18: 2025/06/06(金) 15:55:23.08 ID:ynNBE0jX00606
>>13
入力遅延はコントローラ次第
Switch1のプロコンを使うと遅いけど
Switch2のプロコンを使うとPS5と1f以下の差になる
入力遅延はコントローラ次第
Switch1のプロコンを使うと遅いけど
Switch2のプロコンを使うとPS5と1f以下の差になる
15: 2025/06/06(金) 15:53:35.72 ID:l4Vn/bSL00606
ドックモードでの発熱も結構らしい
27: 2025/06/06(金) 15:59:57.82 ID:BiiMDxgP00606
携帯機という形態に無理が生じてきてるんだよ
リモプ程度なら問題はないけど
もう外に持ち歩く前提のデザインは放棄したほうがいい
リモプ程度なら問題はないけど
もう外に持ち歩く前提のデザインは放棄したほうがいい
22: 2025/06/06(金) 15:56:25.07 ID:IP5b6yGY00606
デーブルモードで使えよ
32: 2025/06/06(金) 16:03:00.35 ID:cwwVVN1800606
まぁそのうちswitch2 lite出るでしょ
38: 2025/06/06(金) 16:04:54.44 ID:Bzd3ONLz00606
Liteって常に持ってないと行けないから結局ダルいじゃんって気づいて普通のSwitch買い直したけど
40: 2025/06/06(金) 16:05:35.93 ID:BiiMDxgP00606
>>38
つまり今度は逆のヘビーを出さないとね
つまり今度は逆のヘビーを出さないとね
41: 2025/06/06(金) 16:05:37.58 ID:BYCuFT9s00606
バッテリーの減りが早いのが一番やばい
45: 2025/06/06(金) 16:08:17.97 ID:UC222kwUH0606
爆音に鳴らなければOK!
あと普通に「据置専用」を安く出してくれた方がエエわ。
あと普通に「据置専用」を安く出してくれた方がエエわ。
65: 2025/06/06(金) 16:15:05.41 ID:W6hXIsuv00606
テーブルモードでジョイコン使えるノーマルよりライトのが疲れるんだよな
76: 2025/06/06(金) 16:24:42.89 ID:KhLsRKyw00606
公式の言う2時間も持たなかったのか
80: 2025/06/06(金) 16:27:29.58 ID:Xaek6WT800606
外でやらないからバッテリーはどうでもいい
85: 2025/06/06(金) 16:30:33.51 ID:UESlCeTP00606
爆熱で夏大丈夫か
82: 2025/06/06(金) 16:28:47.93 ID:5WQNnkcc00606
ドック入れて使ってるんだけど今触ったら結構熱いな
ファン追加したわ
夏壊れる人増えそう
ファン追加したわ
夏壊れる人増えそう
97: 2025/06/06(金) 16:41:37.40 ID:zZpdWqLx00606
でかい重いはゲームギアですでに鍛えられてっから
WiiUだって持ってた
でも熱いのはイヤだな
WiiUだって持ってた
でも熱いのはイヤだな
98: 2025/06/06(金) 16:41:48.01 ID:3GnQRy+W00606
タブレットと違って
両端で持たないといけないから、重さが集中するのかな
両端で持たないといけないから、重さが集中するのかな
111: 2025/06/06(金) 16:46:52.64 ID:ZNPwjCuw00606
Xだとバッテリーの持ちと発熱に関しては結構言われてんな
特に発熱はスリープモードにしてても熱くて心配してる人がいる
特に発熱はスリープモードにしてても熱くて心配してる人がいる
113: 2025/06/06(金) 16:48:06.48 ID:kWmQoyrj00606
本スレや購入者スレでもずっと熱の話してるからネガキャンとかじゃなくてマジの話ではあるんだな
ま、暑くなるくらいいいじゃん冬はカイロ代わりになるしかじかんだ手を温めればいい
ま、暑くなるくらいいいじゃん冬はカイロ代わりになるしかじかんだ手を温めればいい
119: 2025/06/06(金) 16:50:22.08 ID:S+z+S9Np00606
確かSteamDeckもSteamDeckOLEDになって、バッテリーと発熱問題を改善してましたね。Switch2もすぐにシュリンク来るかな?
122: 2025/06/06(金) 16:53:22.59 ID:l4Vn/bSL00606
Switch無印の時にバッテリー強化版が出たのは
発売から2年半後か
発売から2年半後か
126: 2025/06/06(金) 16:56:44.48 ID:GXE54PQI00606
夏はマジでヤバそうだな
139: 2025/06/06(金) 17:01:02.25 ID:rsNsmLkf00606
いや、問題起きてから心配しろよ
熱暴走でオフイベントを困らせてるPS5を先に心配した方がいい
熱暴走でオフイベントを困らせてるPS5を先に心配した方がいい
158: 2025/06/06(金) 17:08:39.06 ID:Zr4jADFZ00606
ドックのファンがまるで動いてなさそうなのが
初期生産版を掴まされたり奴はやっぱり損か?
ざぁ〜こ♡よわよわ排熱♡でっか♡
黒神話の時限独占隠しがバレてぶっ叩かれてるからってSwitch2に目を逸らさせようと必死やね馬鹿ごき共www
マジで糞ニーもお前等キチ害信者も汚い真似が得意だよね。
※3
Switch2がでかくて、重くて、熱いのもSONYのせいだな
エアプばかり
携帯モードでやってるけど全く熱くならないし
うーむ、携帯機であることが最大の強みだけど逆に弱点にもなってしまっている様な...。
初代Switchは本当にいいバランスだったんろうな。
熱はまだそこまでだけどデカイ、重いは確かにそう
元の文別にいい意見と悪い意見両方とも書いてるのになんかこのサイト偏ったほうのせがちだよね昔はここまでひどくなかったよね
熱くて重いならタブレットアーム勢はおらんの?
※3
せやな
全部ソニーが悪い
落選組で実物は見てないんだが、ネット動画のレビューを見るに、switchよりはデカいし重いが、steam deckと比較すると抜群に薄くて軽くてコンパクトだな。UMPCの類と比べてもその薄さが際立っている。
携帯モードでの発熱は非常に落ち着いている様だし、据置モードの発熱も現時点で運用上問題が起こる様なレベルでは無いと確認できている。真夏の不安は今後次第だがな。
それよりも液晶パネルの美しさや、動作の軽快さ、マシンパワーの圧倒的優位性が製品評価を高めている様だ。
最新UMPCにチップでは劣っていても、専用に最適化されたゲームソフトを使用しているので動作の快適性で数段のアドバンテージが確認できている。特にポケモン、スプラなどの旧作ソフトを遊んだ際に圧倒的動作の軽快さと液晶の美しさで、感動すら覚えるとのレビューも多い。
switchもロンチ直後にはジョイコン回りなどで様々なネガティブレビューで溢れ返った。今回もそういう流れは当然有るだろう。しかし、今回はそれ以上に高評価が先行する形に成っている。先ずは順調なロンチと言えるだろう。
※3
任天堂信者って日本語喋れないの?
あれ?先代Switchも発売当初排熱で反りが出た、みたいな書き込みなかったっけ?
※12
switchに比べりゃ性能がいいってだけだからなぁ
そもそも専用ソフトがマリオやドンキーみたいな子供向けしかないのに高性能なんて求めてないし重さと熱はかなりマイナスだわ
子供いない弱男には関係ないんだろうけど
1の時からマリカ8DXやスプラ2やってたらアホみたいに本体が熱かった記憶あるけどな
最初期ロットだけどな
30fpsのゲームはまだマシだと思うよ
ニシくんなんでキレてるの?
エヌビィディアがデスクトップGPUで過去にやらかした歴史を振り返ればちょっと熱持つくらいは可愛いもんよ。
※3
君はゲームやってる場合じゃないと思う
※15
どうでもいいけど中学生の子が普通に感動してたから性能アップして良かったんじゃないか?
※9
そこはゲハだから仕方ない部分は有ると思う。ここに限らず対立を煽ってコメを伸ばさないと管理人も食っていけないからな。世知辛いが、こういう場を維持してくれているだけでも一定の貢献だと思ってる。
中立的で平穏なまとめサイトが次々と消えて行ったし、やはり老舗はどこも荒れた雰囲気だ。そうしないと生き残れない理由が有るのだろう。
純粋に情報が取りたいだけならタイトルと一時ソースの確認で済ますのが良いだろう。
俺はこういうゲハの汚い部分も人間味だと思ってるから、それ程気にしないけどな。だから、こういうネガキャン的な動きにも関心を持つようにしてる。
いやいや、同じ部屋にあるpcとps5Proのが
熱いから!
Switch2が来て更に熱くなってるかな
たぶん
初期ロットなんて買うのが悪いっていうね
どうしても欲しいソフトがあるなら別だけどそうじゃないならマイナーチェンジの来てから買うのが一番
熱さで本体が変形しましたってこれから多くの報告があったりしてな
携帯モードでやってるけど熱くなった事ないな
ドックモードでの発熱ってSwitchでもあったじゃん
知らない内にSwitch変形してたとか報告あったし
あとは容量とキーカードかな
早めに1TBカードが出るかキーカードが減るかして欲しい
発売初日からヨーロッパ、北米ともに店舗で余りまくってるけどどーすんのこれ?
ここもswitch2出るまであれだけ煽っといて出たらこれだからつくづく拝金主義だよな
ハード速報名乗ってる割にSwitchユーザーに居心地の良い場所を提供しようとかじゃなくて囲い込みして後はネタ記事まとめてるだけという
※15
まだこんなこと言ってるアホいたんだ
ポケモンとかスプラとか明らかに性能足りてなかったのに
ひみつ展にもあったけど角が緩やかになってるからSwitchよりも長時間携帯モードで遊びやすい
3時間くらい寝っ転がってやってたけどSwitch2はそごで疲れなかった
デカい、重い、熱いはかなり的外れ
常識的に考えりゃガッカリハードである事なんて情弱と任豚以外は大体分かってたのにな
当たり前の事を話してるだけなんだからいい加減受け入れてガッカリしてろよ
コレがPSや箱なら真偽に関わらず嬉々として叩いてるだろ?お前らは
ドックみたいな熱こもるモンに執心するなら、ドックを外付け放熱パネル化すりゃいいのにな
Switchの時も重いデカいと似たようなこと言われてたけど。
主にWiiUでなく3DSとの比較でだが。
でもまぁ次があるなら、携帯機としてのサイズはここで高止まりして欲しいな
※30
Switch2じゃなくてSwitch速報だからな
お前ら選ばれし者なんだろ落選者を散々煽るだけ煽った挙げ句、今度は文句たらたらとw
いくらでもネタはあるのにまとめる方向性が露骨すぎるだろ
本体裏がスベスベしてるし真っ平だから凄く持ちにくいし疲れる
※37
勝者「うわぁ〜Switch2は重いしデカいし熱いなぁ大変だー、あっお前ら敗北者には分からんよねぇ(ニヤニヤ
俺ら「ぐぬぬぬ…
こうですか!?わかりません!!
これは仕方がないことだけど…
やっぱり初期不良報告も見たよ
なので私はSwitch2届いたら各所の機能がちゃんと動作してるかを確認する為にもロンチの「ひみつ展」買って確かめる予定
※34
せめて本体裏の外装くらいはアルミとかにして欲しいよね
※37
選ばれし者だけど別に任天堂信者じゃないからな
そりゃ気になる所は出てくるでしょ
熱くなる人とならない人個人差あるんかな?
自分は今のところなってないかな
てかそもそも部屋暑いとスマホと一緒で熱くなるやろ
新しいのが出たらまた買う。
それだけじゃないか。
※2
今晩はこれでよしとするか・・・
※31
それは作り方が下手なだけだろ
なんでファーストタイトルで性能足らんものを作るんだよ
そういや上下にUSBCついてるけど両方にACアダプターさしたら倍速充電できるんかな
ドックだとゲーム機が熱を帯びてる独特な臭い?みたいなのは感じる時あるけど、携帯モードでは全然熱くならないし、スイッチよりも重いのはそうなんだけど、ゲームに熱中してるからかそんなに重さは感がない
ただジョイコンマウスは普通のマウスよりも結構手首が疲れるな
手持ちでやるには疲れそうなんて手前に本体だけおいてやってるんで温度はあんまりわからんかった
専用に液晶モニター買うの迷ってるうちに変な使い方になっちまった
数年後に改良版が出るからそれまでに壊れなきゃええやろ
※30
正直マリカーワールドが微妙だったし酷評が出ないように十分配慮してる方かもしれん
龍の国ルーンファクトリーをTVモードで30分遊んで温度を測ってみた
本体背面42℃、排熱孔45℃くらいだった
※7
日本の大半のゲーマーにとっては「(据え置き機用ソフトとか別に60fpsで遊べなくても)いいバランス」なのが辛い
デカいのは良いことじゃん、小さすぎても目が疲れるだけだし
もしかして小さくすれば安くなると思ってるのか?知ってるか基盤って小さくするほうがコストかかるんだぜ
そら仰向けの状態で持ったら重いに決まってる。Liteが出るまでは本体をアームに付けてやるのがいいだろう
熱いのよりモバイルモニターにUSB-Cで接続して映像出せなくなってるのがショックなんだけど、どうして話題にならんの?
Switch2、既にハブられてるやん(SUMMER GAME FESTより)。遅れて発売しそうではあるけど。
横なりながらやってたけど2時間で腕が痺れてきた
スレやコメントが一瞬しか表示されない(右の列は表示される)
バッテリー2時間と熱が気になる
でもアプグレ版まで我慢できる自信ない
どう森かゼルダ来たら買ってしまう
まじでエアプなんだなと思うのが、携帯モードだと性能抑えてるから全く熱くならないってとこだな
ただ、TVモードのドックから外した時の熱さとファンのブン回り方はちょい怖いし、ドックのファンじゃ足りてなさそう
そしてここが1番ネックで、重い高いは嫌だけどまぁ我慢できるんだけど、バッテリーまじですぐ無くなる
サイパンを携帯モードでやると2時間もたない
めちゃくちゃ満足のゲーム機だけど、バッテリー改善して欲しいなぁ
自作PC厨の「熱が!熱が!」って放射脳といっしょでただ単に気にしすぎなだけでしょwww
悪いところ探しに必死だな
熱暴走の問題なんかどのハードにも当てはまるだろ
まぁでかすぎて手に持って遊ぶにはキツイところがあるから据え置き専用でも良いとは思う
Switch2にサードが集まる、脱Pとは一体何だったんだ?新作ゲームほとんどSwitch2ハブじゃねえか。
>Electronic Artsは,「EA SPORTS Madden NFL 26」(PC / Switch2 / PS5 / Xbox Serie X|S)の最新トレイラーを公開した。
>正式名称が「007 First Light」に決定したIo-Interactiveの“ジェームズ・ボンド”ゲームですが、先ほど放送が終了した最新の“State of Play”にて、本作初のゲームプレイと若きジェームズ・ボンドの姿をお披露目するアナウンストレーラーが公開され、2026年にPS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch 2、PC向けの発売を予定していることが明らかになりました。
来週のニンダイでペルソナ5脱Pした時の100倍発狂しそうだな
Switch2「お前もちょっと疲れてきただろ?一緒に休憩しようぜ?」
※65
ゴーストオブヨウテイ
デススト2
エクスペディション33
あたりがSwitch2に出ねえかなと思ってるけど無理かなあ?
※9
元から「武器壊れるのはイヤ」ってスレにブレワイのサムネつけたり、メトロイドドレッドのネガキャンスレまとめたりしてるから、何を今さらだぞ
「釣られて記事見て暴言でも何でも書き込んでくれれば儲けもの」ぐらいにしか思ってないからこんなことできるんでしょ
※66
来週ニンダイ確定なの?
※65
まぁ様子見してて正確だったわ
なんかswitchのコンセプトで無理やり性能向上させて欠陥ハードになりましたって感じだな
※1
初期とか関係ない
あれだけのスペックを携帯機にってのは無茶があった
※66
007 First Lightってニンダイでヒットマンの後に言ってた奴だよなSwitch2でも出るんだよなと思ってHP見に行ったらSwitch2とSwitchのロゴもあったんだが縦マルチなんかなこれ
※66
もうトレーラー公開してるゲームは少なくともSwitch2では現状は出ないと思う
※53
計測ありがとう
じゃあ問題ないな
半導体は90度超えなきゃOK
この温度超えてくると処理落ちが目立つからゲームやってれば何となく分かるし実際超えてればそういう報告が次々上がってくるけど今のところ聞かないからOK
ざっくり温度が10度下がれば寿命が倍になるので温度が低いに越したこと無いが、とりあえず様子見だろう
筐体は45度超えてなきゃOK
これはバッテリーの劣化温度なのでバッテリー付近がそれ以下ならOK
反射的にPS5のこと持ち出す人多いけど、Switch2に対する批判的な意見は全部任天堂アンチが書いてるとか思ってんのかな。
心配するくらい別にいいでしょうに。
※10
タブレットアームは本体の上右側にある充電が挿せる形のアームならオススメ転がりながら出来るし座りながらでも高さを調節できる本体触ったらほんのりあったかい位で今の所問題なさそう
※62
現状だとバッテリー改良版や有機elからの買い替えが多いから、バッテリー駆動時間は1時間減った事になる。2時間はまじて微妙に足りないラインなんで、やっぱり不満はありますね。
いずれ出るであろう改良版を待つしかない。まぁ、そのタイミングで値上げしそうではあるが。
※68
デスストはワンすら出てないし、ヨーテイ含めしばらくはps5独占やろ。あと、単純に最適化して出せるものなのかも怪しい。
ある程度のサードはもちろん出るが、最新タイトルはあまり期待しないほうがいいよ。
ハード自体は数年前に出来上がったと言われてるから、「累計○○○○時間動作検証」や「連続○○時間動作検証」など、常識で考えてさんざんやってると思う。
(ハードをより良い状態でキープするために置き方・室温などの配慮が必要なのは、全てのゲーム機・PCに等しく求められる部分)
※65 スイッチ1のローンチと比べれば「サードが集ま」ったのは否定できないのでは。 正直、任天堂自身のゲームがもっとも訴求力がある市場であるのはスイッチ1と変わってなくて、「出せるんなら出してね」的スタンスだと思う。(どこぞの会社みたいに札束でタイトルを時限独占することは絶対に行わない社風だし) まあフロムの新作独占やFF7リメイク全作(ほぼ確定)が出るだけでも、数年前と空気感が全く違うのは確か。
※68
エクスペディション33は重くてPS5でもまあまあロード時間ある
Switch2だとプレイできないレベルになるのでは
デスストとヨーテイしたけれりゃそれこそPS5買うしかない
バージョンアップ機まで購入見送りですね
※79 SIE発売のソフトを「しばらくはps5独占」と書くこと自体、以前は考えられなかったんだけどね。(PCへのSIEソフトの展開を匂わせただけで、「信者」にくるったように罵声を浴びせられた経験が自分にはある)
ヨーテイの出来はまだ分からないけど、デスストはどう考えてもいらない。 「システムに粗があって用語を山ほど覚える必要があって序盤が極度に取っつき悪くても、クリエイターの俺様が考えた深遠な世界を味わえる喜びをかみしめなさい」的な驕りを感じてしまって、生理的にどうしてもダメだった……
(だいたい、ブレードランナーそのままのスナッチャー、米映画会社に訴訟される寸前までいったメタルギアのように、あのカントクは丸パクリからキャリアを始めた人だからなあ)
この性能で据え置き専用にすりゃ30000円程度にできるのにな。
スイッチですら持ち運べなかったのに、スイッチ2みたいなバッテリー弱い、ばかでかいハードなんかさらに持ち運べんわ。ジョイコンもパネルも必要ない。ドッグも必要ない。SSDも使えるし今の形状は素人が設計したみたいなハードだよ。
※84
まずx86とArmの違いから理解していこうか
まあ何事も勉強からだよ素人君
携帯ゲーム機っていうと皆口をそろえて寝っ転がってできる~
とか言うけど寝ながらゲームなんかしだしたら人生終わりやでww
※78
初代→バッテリー改良版→有機ELと買い替えてきてからのSwitch2だったから本音はあと2時間だけど、あと1時間もってくれれば嬉しいラインだったかなぁと
性能には満足してるから今後バッテリー改良版出て欲しいですねぇ
※58
ソフトによってはニンダイ待ちかもしれんが、バイオ9とかswitch2は相変わらず厳しそうだわ
カプコンはビッグタイトルの最新作を性能下のハードで出しそうもないし
ほいよ
これ、アチアチSwitch2ね
個人的に見て回った範囲の話だが、海外で実際に発売日に入手した皆さんのハードの感触に関しては、ほぼ100%絶賛一色だったよ。プロコンなんて歴代ダントツの完成度という人ばかり。だから今の段階でのハードに関するネガティブな意見に対してはバランスを欠いてないか慎重に耳を傾ける必要があるように感じる
本体がどんなに熱くなっても保冷剤で冷やしてはいけない。
結露などいろんな理由で機械の寿命が減る。
※90
バッテリー、発熱、冷却ファンは流石にアカンぞ。そう考えると主な問題は本体側だな。操作感やSwitchの過去作の改善等は良かった。Joy-Conのスティック耐久度とかは知らんけど。
素人だから詳しくないけど120hzは早すぎたんじゃないか?
※84
きみ人間ドッグくん?
本体が当たらないんで先に外出用のハードケースだけ届いてしまったんだが、こんなでかいの!?とは思った。
性能をしっかり上げようと思ったのがSwitch2のコンセプトだろうから、現技術ではこれ以上小さくできなかったんだろうな
※93
モニターが120hzの表示に対応してるだけ。
Nintendoやソフトメーカーがswitch2で120fpsで動作できる軽いゲームを作るかどうかは別の話だな。
あまりにもハブられすぎてる。
ここ3日だけでバイオ9もプラグマタも仁王もメタルギアもサイレントヒルもデジモンもハブや。これでカプコン、コーエー、KONAMI、バンナムの動きは固まってしまった。出たばっかのハードでこんな事ある?
あまりにもサードにハブられすぎてる。ここ3日で発表された大手サード新作全部ハブやん
因みに今Switch速報では、Switch2ハブの新作ソフトのタイトル名はNGワードに設定されているようです。カプコンのアレとかコーエーのアレとかKONAMIのアレとかバンナムのアレとか
発売直後のゲームイベントだから、Switch2対応を謳うには最高のタイミングなのにな。UE5.6のゲーム映像見た感じ、まだまだゲームは進化する余地はあるなと感じた。頭打ちなんて言ってるのは少数派。
Switch2 proまで待たなきゃ
※100
出ないもんにタイミングもく、そもないよ
Switch2でやりたいようなゲームは無かったと言って仕舞えばそれまでだけど、Switch2にサードが集結して統一ハードになるんじゃなかったのか?
※98
ニンダイで発表されるかもしれない
あれば、だが
※99
管○人ピキピキで草
>>4、10、62
あのゲームしてたり好きな人が皆こんなんだと思われたくないから、やめてくれ…
性欲に頭がやられると、こんな反応してもはずかしくなくなるとか怖すぎ
※103
何と戦ってるの
※98
サードは配慮してSwitch2発売まで新作発表は控えてたんだろうな
出先での充電でモバイルバッテリー使ってる人ている?
※110
発売前だと、Switch2表記してなくても「発売後に対応発表するはずだ!」と騒ぐ馬、鹿な信者が沢山沸くもんな。そういう奴らに現実を見せるために発売後に発表してやるサードは優しいな
E5ODczNQ=
※110
サマーゲームフェスト 2025
開催してるからゲームの発表会だよ
Xbox show case
2024年6月9日(月)午前2時00分~(日本時間)
ここで発表するソフトはスイッチ2でも遊べるタイトルはあるかも?
ここ数日でスイッチ2:遊べるタイトル発表ソフト(未発表)
No Man’s Sky、ファイナルファンタジータクティクス
※98
海外タイトルは仕方ないとはいえ、コエテクの仁王3、カプコンのバイオ9、バンナムのコードヴェイン2など大手和サードに無視されるのはつらい
グラスホッパーやアークシステムワークスのような中堅もアカンし、日本一やファルコムあたりに期待するしかないのかな
サイバーパンクが出せるんだからバイオ9くらい出せそうなもんだけどな
開発期間中にまだSwitch2の仕様が伝わってなかったから今移植作業中とかじゃないの?
※120
ゲームエンジンが違うし何とも
それにサイバーパンクはもともとPS4、XBOXONE向けで開発してるから
※120
スト6で触ってんだからカプコンが仕様知らねえ訳ねえだろwww
エルデンやサイパンもPS4で出てるからね
※97
フロムは?w
※120
サードに仕様伝えてないのは無茶苦茶やろw
※1
Switch2が爆熱でバッテリーがすぐに無くなるのはサムスン製のCPUを使っているから、低消費電力のTMSC製5nmのCPUも使えたが任天堂が安いからという理由で爆熱のサムスン製を選んだ
iPhoneもSoCがサムスン製だと発熱が多く電池の消費も早いハズレだったな、iPhoneにサムスン製が多かった台湾ではそれが原因で集団訴訟まで起きた
Snapdragon8をサムスンに作らせたところ65%が不良品で完成品も爆熱の失敗作に、Snapdragon 8 Gen 2は、TSMCが独占的に製造
iPhoneでもAndroidでもハズレなのがサムスン製
据え置きの持ち運び機能を削いだSwitch2出ないかなー
※124
ナイトレイン出したばっかだろwww
※124
RISEみたいに頼んでSwitch2用に作って貰ってるだけじゃね?
なぜフロムは脱Pしてしまったのか
頼めば専用タイトルだしてもらえるならVitaにダクソかデモンズソウル出てるわなw
※130
Duskbloods1本でるだけで脱P扱いは能天気すぎるやろ
※127
出ないよ
お前みたいな口先だけの貧乏人のためにわざわざそんなんを別途作るわけないやん
ダスクブラッド1本で済むと思ってるのが笑えるw
夏だから虫が多いな
※137
ライズ1本で済んでしまったカプコンを思い出すなあ
wiiUの悪口?ゲーハーだとウ〇コwとか馬鹿にされてたが、
PS5は本体たけでソフトが売れてないだけどw
※83
ハードやソフトの話かな〜と思ったら、唐突な自分語りw
フロムはなんで脱Pしてしまったんだろうな
※145
タルコフくらいしか成功してないジャンルに幾つものタイトルが挑んで失敗してるんだが大丈夫そ?
直近でもバンナムがコケたところだし余計にな
ガイジのこと虫って読んでやるな
虫に失礼やぞ
フロムって性能至上主義みたいなとこあるから内製の宮崎最新作Switch2に出すってことは今後のタイトル全部Switch2独占かマルチで出しますよってことなんだよなー
ゲハ戦争ももう終わりか
A3NTU1NjYが一人で頑張ってて草
ダクソ1がSwitchに移植された時も同じように頑張ってたんだろうな
マルチしないでクレクレは今日も忙しいなぁ
※150
フロムとしてはデマひろげられるのは迷惑だろうね
※151
しないでくれ、と言う前に来ないじゃん。もう本体発売したんだから隠す必要ないし、今朝から始まったSUMMER GAME FESTAには任天堂も参加してるのに、初日に公開された新作ゲームのほとんどがSwitch2ハブだった。
ンマー携帯機はlite版が出るまでなるべく使わんで据え置き機として使えってこった
電気代はどんなもん?
>WiiUパッドとか8インチ以上のタブ見慣れてたら
別に大きすぎるとは思わんけど
普段スマホしか弄らん人からするとでかいだろうな
そこでとまってるやつのほうがめずらしいわw
来ないのはニンダイ待ちなんだから当たり前
もう今のうちにゲハ卒業しときなよ、ニンダイ来たらショック死しちゃうよ。
>IO Interactiveは本日(2025年6月5日),スパイアクションアドベンチャー「007 First Light」(PS5 / PC / Nintendo Switch 2 / Xbox Series X|S)を2026年に発売すると発表し,PlayStationの情報番組「State of Play」で最新トレイラーを公開した。
>Electronic Artsは,「EA SPORTS Madden NFL 26」(PC / Switch2 / PS5 / Xbox Serie X|S)の最新トレイラーを公開した。
>Gearbox Entertainmentは,2025年5月8日~5月11日にアメリカ・ボストンで開催されたゲームイベントPAX East 2025で,FPS「ボーダーランズ4」(PC / PS5 / Xbox Series X|S。Nintendo Switch 2)の詳細を伝えるファンミーティングを行った。
熱くなるくらいなら爆音になった方がマシじゃない…?
うるさいよりも壊れた方がマシだと思ってるってこと?
※98
市場的にはPS5+steamの方が大きいんじゃない?
もちろん世界での話ね
※3
やばい 君面白いね
さぞかしリアルでも好かれてそう
いやぁ 世の中常人の理解を超える人いっぱいいるのがよくわかるね
※157
正直ライト待ち
ジョイコン外せんでも良いけどTV出力は付けて欲しいな
※120
サイパン今となっては最重量級のゲームじゃ無いからね
モンハンワイルズとかオブリビオンリマスターとかさらに重い
特にオブリは推奨RTX2080とか重すぎ
性能が上がれば発熱と冷却の問題も大きくなる、これは避けられない
そして携帯機はその構造上据え置きに比べて廃熱は容易ではない
これ自体は分かり切っていた未来だよ
※13
日本語読めないの?
あぁ当然か日本人じゃないもんなwww
※19
普通に社会人やってSwitch2多言語買える位は稼いでますが何か?
お前こそニートやってる場合じゃねぇぞカスw
※1
Switch2が爆熱でバッテリーも高速で減少していくのは
爆熱で消費電力が高いことで定評のあるサムスン製CPUを使っているから
任天堂が「値段が安いから」という理由で爆熱のサムスン8nmを採用したから
低発熱のTMSC製を使っていればこんな事にならなかったのに、TMSC版が出るまで買わなくていい
※170
たかが7万の品を買える程度しか稼いでないってヤバくない…?
どんだけ零細の下っ端なんだよ…
※31
これ!
ポケモンsvはSwitch2で完成を見たと思ってる
感動したわ。風車がかくつかずに回ってんだぜ?
それは分かってたしな
とりあえず据え置きでしか遊ばないし
※173
そいつはすげーなーさすがSwitch2だぜ