1: 2025/07/16(水) 14:44:59.20 ID:EkURwRO20
戦闘ひとつとってもフィールドに居るモンスターをシンプルに直接ボコれるし、毎回小難しい操作や派手なエフェクトとか無くてもこっちの方がサクサク楽しめる
キャラもオブジェクトもデフォルメされているのでロード速いし処理落ちもほぼ無いうえに広い層に支持されやすい絵柄
RPGとしては一つの理想形ですね
5: 2025/07/16(水) 14:48:07.74 ID:EkURwRO20
基本的にソロプレイで完結しているのでオンラインマルチプレイをやってもやらなくても全然遊べるうえに
オンラインマルチプレイはしっかり旨味満載
制限時間1時間というのも丁度いい
オンラインマルチプレイはしっかり旨味満載
制限時間1時間というのも丁度いい
7: 2025/07/16(水) 14:48:48.16
正直スキルレベル上げる為に意味もなく素材収集して雑魚倒してって繰り返す時間しんどいわこのゲーム
10: 2025/07/16(水) 14:53:10.64 ID:EkURwRO20
>>7
そういう事しなくていいように実はこっそりと抜け道を準備しているところがこのゲームのあざとい所
例えば大工では宮殿の壁を大量に作るだけで馬鹿みたいに経験値稼げたり、ロングマントを大量交換すれば打ち直し石が手に入るとか
そういう所もちゃんと仕掛けてある
そういう事しなくていいように実はこっそりと抜け道を準備しているところがこのゲームのあざとい所
例えば大工では宮殿の壁を大量に作るだけで馬鹿みたいに経験値稼げたり、ロングマントを大量交換すれば打ち直し石が手に入るとか
そういう所もちゃんと仕掛けてある
29: 2025/07/16(水) 15:26:49.86 ID:ZytWCU7g0
>>10
経験値が稼げてもランクが上がらねーんだわ
経験値が稼げてもランクが上がらねーんだわ
33: 2025/07/16(水) 15:34:17.80 ID:EkURwRO20
>>29
雑魚倒すって戦闘ライフかな?
目的のモンスターを倒した後に数が足りなかったら部屋入り口あたりでどこでもゲート使って大陸行ってそのままゲートで戻ればモンスターがリポップするからかなり早くランクアップ出来るよ
俺は3ライフ並行してマスターにしたよ
ランクアップ条件ぼぼ被っているから大抵は同じ洞窟で条件達成出来る
雑魚倒すって戦闘ライフかな?
目的のモンスターを倒した後に数が足りなかったら部屋入り口あたりでどこでもゲート使って大陸行ってそのままゲートで戻ればモンスターがリポップするからかなり早くランクアップ出来るよ
俺は3ライフ並行してマスターにしたよ
ランクアップ条件ぼぼ被っているから大抵は同じ洞窟で条件達成出来る
38: 2025/07/16(水) 15:47:05.13 ID:BfdZ7DtK0
>>33
そういうのだるくない?
そういうのだるくない?
41: 2025/07/16(水) 15:52:56.34 ID:EkURwRO20
>>38
だるいけど、他のRPGのお使いに比べると楽だと思うけどな
まぁ、ランク上げなくても強いスキルが使えないってだけで強くはなるから無理して上げなくても良い
だるいけど、他のRPGのお使いに比べると楽だと思うけどな
まぁ、ランク上げなくても強いスキルが使えないってだけで強くはなるから無理して上げなくても良い
11: 2025/07/16(水) 14:53:13.77 ID:41dMkm8G0
ちゃんと仕上がってることに驚いたな
レベル5はもうゲーム作れないと思ってた
レベル5はもうゲーム作れないと思ってた
15: 2025/07/16(水) 14:56:37.40 ID:EkURwRO20
>>11
今のところ神アプデが続いているから俺の中ではレベルファイブ株は上がり続けている
今のところ神アプデが続いているから俺の中ではレベルファイブ株は上がり続けている
14: 2025/07/16(水) 14:55:43.29 ID:92ssYeqk0
こんなゲームあってもいいよねってレベルにちゃんと落とし込んでるからな
ゲームビルドが身の丈にあってる
どこぞのイッツオーバーと違って
ゲームビルドが身の丈にあってる
どこぞのイッツオーバーと違って
16: 2025/07/16(水) 14:57:22.22 ID:lOv1wEHv0
今遊んでるけどあつ森よりルンファクに近い感じだった
家具の物量はさすがにあつ森を越えられんよな
家具の物量はさすがにあつ森を越えられんよな
17: 2025/07/16(水) 14:57:46.69 ID:U7OMrB4i0
ホンマにおもろいなら買っても良いけどゲハには何度も騙されてるからw
23: 2025/07/16(水) 15:09:17.14 ID:tBcA7A++M
>>17
心配なら実況プレイ見てみればいいやん
俺もバナンザ終わったらこれ買うか検討中や
心配なら実況プレイ見てみればいいやん
俺もバナンザ終わったらこれ買うか検討中や
32: 2025/07/16(水) 15:34:08.84 ID:Giw1JU/S0
傭兵の技が当てにくいのをどうにかしろ。
39: 2025/07/16(水) 15:49:31.10 ID:OCRoUZES0
>>32
チャージ速度アップ付与した装備とチャージ薬使わないとダルいよな
そこまでやって素の狩人とやっと肩を並べられるっていう
上手い人ならまた違うのかなぁ
チャージ速度アップ付与した装備とチャージ薬使わないとダルいよな
そこまでやって素の狩人とやっと肩を並べられるっていう
上手い人ならまた違うのかなぁ
40: 2025/07/16(水) 15:49:47.08 ID:tBcA7A++M
自然にサブクエとかこなしてれば勝手に上がっていくんじゃないの?
44: 2025/07/16(水) 15:57:13.68 ID:EkURwRO20
>>40
勝手に達成しているのもあれば意図的に狙いに行かないと達成しないのもあるね
特に採取系ライフの達成条件はエクセレント採取というのがあるのでボーッとやっていたら永遠に達成出来ない
勝手に達成しているのもあれば意図的に狙いに行かないと達成しないのもあるね
特に採取系ライフの達成条件はエクセレント採取というのがあるのでボーッとやっていたら永遠に達成出来ない
42: 2025/07/16(水) 15:55:11.94 ID:7EkKSYv20
最近アプデ追ってないけどローグライトバカデッカ大陸はいつ頃くんの?
45: 2025/07/16(水) 15:59:08.21 ID:4mbzpEj40
>>42
まだレベルファイブ社員しか知らない情報ですね
まだレベルファイブ社員しか知らない情報ですね
43: 2025/07/16(水) 15:56:37.98 ID:4mbzpEj40
移動スキルが優れてる物理アタッカー狩人
多少被弾してもゴリ押せる初心者向け王国兵士
サポートと遠距離攻撃が得意な上に唯一魔法攻撃が出来る魔法使い
それに比べて傭兵だけの強みがないのが悲しい
多少被弾してもゴリ押せる初心者向け王国兵士
サポートと遠距離攻撃が得意な上に唯一魔法攻撃が出来る魔法使い
それに比べて傭兵だけの強みがないのが悲しい
47: 2025/07/16(水) 16:04:19.00 ID:wHIyDEQxM
クロスプレイってのがよくわかっていないんだがswitch2とswitchでもクロスプレイ出来るんだよな?
48: 2025/07/16(水) 16:06:46.94 ID:EkURwRO20
>>47
そうSwitchだけでなくプレステも箱もPCもハード関係なくオンラインマルチプレイできる
そうSwitchだけでなくプレステも箱もPCもハード関係なくオンラインマルチプレイできる
60: 2025/07/16(水) 16:41:50.48 ID:EJrEpxWI0
メインストーリーがDLCやる気満々ですって感じでちょっと消化不良感ある終わり方なところと前作にいたペットがいないところと仲間にキグルミ族がいないところ以外に不満はない神ゲーやね
61: 2025/07/16(水) 16:43:53.76 ID:ZVNuLS+z0
全体的に小さいのが気になるけど、それが良さでもあるんだろうな
70: 2025/07/16(水) 17:08:31.62 ID:5c+j/KW40
最初が合格点だとアプデも好意的に見られる
77: 2025/07/16(水) 17:45:26.56 ID:lOv1wEHv0
こういうのでいいんだよ、こういうので感
ダラダラとゆるゆるに楽しめてる
ダラダラとゆるゆるに楽しめてる
78: 2025/07/16(水) 17:50:53.32 ID:8nGCxRn50
完全版が後々出るんやろと思うと気が重い
79: 2025/07/16(水) 18:33:08.84 ID:+/0FsTvn0
>>78
間違いなく出すよなーこの会社
間違いなく出すよなーこの会社
85: 2025/07/16(水) 21:45:01.82 ID:cfVBsxmP0
これぶつ森つまらなかった人には合わない?
86: 2025/07/16(水) 22:12:03.78 ID:EkURwRO20
>>85
このゲームは見た目に反してぶつ森要素は意外と薄い
このゲームは見た目に反してぶつ森要素は意外と薄い
93: 2025/07/17(木) 08:12:35.27 ID:WowkepqFr
>>85
ガッツリした戦闘を期待しなければ楽しめるから大丈夫だとは思う
ガッツリした戦闘を期待しなければ楽しめるから大丈夫だとは思う
95: 2025/07/17(木) 08:31:34.37 ID:Db8X57uo0
戦闘はこれくらいが丁度いい
俺にとっては理想的だわやってもやらなくても良いというノリが今の時代に合っているとも思うよ
俺にとっては理想的だわやってもやらなくても良いというノリが今の時代に合っているとも思うよ
なおイナズマイレブンの延期が決まったことでまた信用が地の底にいった模様
イナイレの値段がたけぇから貯めてたのに、普通に買ってしまったわ
記憶消してまたswitch2でやりたい
ストーリーが進めづらいのが難かな
家建てて仲間を島民登録しないと瓦礫とか片付けられないから結構テンポ悪いし島作りもイマイチのめりこめないし
ストーリークリアして自由になってから本番な感じかな
建築系のアプデまだ?
家もっと建てたいんだけど
掌くるくる信者ども
製造系のミニゲーム全部一緒なのダルくないか?
色々出来るじゃなくて結局全部やんなきゃいかんのにライフ切り替え面倒だしルンファク式にやってりゃ上がるにして欲しかったわ
※1
どうせ延期するんならパッケージ版出して欲しいわ
レベルファイブのゲームは痒いところに手が届くよね
※5
出来の良し悪し関係なく叩いたり信仰したりしてる方がはるかにヤバいだろ
出来の良し悪しで考えが変わるのが当たり前なんだぞ
やったけどストーリー自体は短かったな
小さくきれいにまとまってる感。
さっさとこの職コンプして~とかの感じでやると多分イライラする。
のんびりやるゲームと思う。
※5
一生シャドーボクシングしてるね君
イナイレ延期で草
こりゃレイトンも無理そうやな
3Dの2~3頭身嫌いなんだよなぁ
ドットならいいんだけど
※1
8月からまた延期したんかよ
※6
昔のルンファクは知らんけど龍の国はそれすら無くなってやることがない薄っぺらいゲームになったけとな
レベル5にビルダーズ3作ってほしいな
※13
正直レイトンは今年中に出ると思ってる奴いないだろ
ストーリーが苦痛で積んでる
子供向けのコンテンツをわざわざ選んでる俺が悪いんだけも
※7ほんそれ。
ああいうタイプのが一番キーカード向きだって言うのになんでパケがないかがよく分からん。
アプデ完遂してから出すつもりならフルカートリッジにしないとまた炎上するわな
※1
延期は別にいいわ。未完成品出されるより万倍マシ。
※4
家6軒だけは少ないよね
個人的には3倍くらい建てたい
※21
マシってだけで終わってるのは事実なんだよなぁ
まだ職を一つも極めてないんだけど、ライフ毎にストーリーがあれば良かったんだけどね。料理人だったらコンテスト優勝を目指すとか釣り人だったら伝説の魚を釣りあげる
導入部分のストーリーはあったけど、その後はランク条件達成させるだけで特にストーリーがあるわけでもなし。最高ランクの時は何かしらあるんだよね?
初心者も楽しめてこれだけ出来がいいんだから
そりゃまあ欲が出てもう少し頑張って欲しかったよなってのはあるな
誰かも言ってたけど自分の島の拡張をもっととか色々あるけど
あれだけ仲間に出来るのに家が無いのは忍びない
※24
開発者のテロップ付きの歌が聞ける。
※26
ええ...
ライフマスターが仲間になったりとかは...?
全くおもしろそうに見えないけどやってみたらおもしろかったりするんかな
※26
あれ開発者なの?ライフマスターが歌ってるのかと思ってた
ランク上げる方法が特定にクエストしか無いってのは残念だったかな
※9
まさにお前らじゃんw
発売前から文句垂れてたのに
※12
都合が悪くなると
自分達が言ってた言葉をなかった事にするのよくないよ
※32
そういうところをシャドーボクシングって言われてるのではw
延期の批判してゲームの内容は高評価するのって手のひら返しに含まれるのか
※35
過去と現在のコメントが全員同一人物に見えてるホイルーだから何言っても無駄よ
じゃなきゃ手の平返しなんてワード出てこんよ
(発売前)おもんなそうwww、クソゲー乙w
(発売後)おもれ〜www、神ゲー!w
これが手の平返しよな
試合ごとに手の平クルクルしてる野球民かつプロレス民のワイに喧嘩売ってんのか?
※39
ネットの書き込みがすべて同一人物だと思い込んでいる精神異常者
※3
???
家建てる?住民登録?
エアプにもほどがあるだろ
叩いてたエアプが正しい情報を得て態度を改めるのは掌返しじゃない
※41
拠点のギルドで建築キットかって家を建てるじゃん。島民登録もするけど?