ワイ「ゼルダ好き」宿敵「ブレワイいいよね!」

1: 25/10/19(日) 20:44:48 ID:zDVM
スカイウォードソードも面白いのに

2: 25/10/19(日) 20:45:06 ID:pI6s
途中で飽きて売ってしもたわ

 

3: 25/10/19(日) 20:45:16 ID:0Br9
やってる人が少ない・・・

 

4: 25/10/19(日) 20:45:49 ID:bPcS
夢をみる島プレイ中ワイ「ゼルダどこ?」

10: 25/10/19(日) 20:47:23 ID:vRNh
>>4
ムジュラの仮面 ゼルダ出てないよね?

 

6: 25/10/19(日) 20:46:28 ID:zDVM
スカウォはリモコン振りで敬遠した人多いけどめっちゃ面白いぞ
昔ながらのゼルダの集大成って感じ

 

7: 25/10/19(日) 20:46:36 ID:of9e
ブレワイティアキン路線はもうええかな
次作はさすがに路線変えて欲しい

 

11: 25/10/19(日) 20:47:28 ID:zDVM
>>7
いやー次も多分ブレワイ路線やと思う
ブレイクスルーすぎてもう後戻りできん

 

14: 25/10/19(日) 20:48:01 ID:of9e
>>11
仮にそうであってもマップはもう新規に変えて欲しいわ
ティアキンの時点で探索の楽しみ無くなってたし

 

27: 25/10/19(日) 20:51:37 ID:dpoT
>>7
知恵の借り物は無かったことにされてんの?

 

29: 25/10/19(日) 20:52:09 ID:of9e
>>27
あれは外伝的作品やん
本編の方でってことや

 

30: 25/10/19(日) 20:52:12 ID:zDVM
>>27
無かったことではないけどゼルダっぽくない
だからゼルダ主人公だろうけど

 

9: 25/10/19(日) 20:47:15 ID:bPcS
ブレワイのトレーラー今見てもすげえわ
発売前から神ゲーが約束されてたんやな
13: 25/10/19(日) 20:47:57 ID:zDVM
>>9
いうてブレワイは最初期待されてなかったで
オープンエアーwとか言われてた

 

12: 25/10/19(日) 20:47:56 ID:WUiO
いっそ時のオカリナをブレワイ仕様でリメイクすりゃええのにな

 

18: 25/10/19(日) 20:49:53 ID:Vqpi
時オカリメイクしてほしい

 

15: 25/10/19(日) 20:48:05 ID:hlUI
ムジュラのリメイクしろ

 

16: 25/10/19(日) 20:48:12 ID:GCvc
時オカムジュラぶりにゼルダブレワイ遊んだらひたすら祠パズルを解くだけのゲームで何も楽しくなかった…
わいは森の神殿とか水の神殿を冒険したかったんや!

 

17: 25/10/19(日) 20:48:54 ID:zDVM
>>16
ワイも
ブレワイは好きだけど祠は正直要らない
あんなの作るよりちゃんとした巨大ダンジョンを作って欲しい

 

19: 25/10/19(日) 20:50:13 ID:hlUI
64の不気味な雰囲気は綺麗になりすぎた現代のゲームではつくれない

 

20: 25/10/19(日) 20:50:19 ID:bPcS
祠はうーんどうなんやろな
解法が複数あるのはええと思うけど神殿モノのほうが楽しかったかな

 

21: 25/10/19(日) 20:50:20 ID:AKTE
ブレワイも良いけど良さのベクトルが今までのゼルダとは違ったし時オカが最高傑作なのは変えられない

 

24: 25/10/19(日) 20:50:50 ID:zDVM
>>21
わかる
ワイはほぼ全部好きだけど、大好きだけど時岡にはどれも勝てない

 

26: 25/10/19(日) 20:51:22 ID:ryuU
>>24
いや、ムジュラの仮面>時岡ね

 

22: 25/10/19(日) 20:50:44 ID:fgQ2
神トラが一番好き

 

23: 25/10/19(日) 20:50:46 ID:ryuU
ワイはね、貴様らに見る目がないけどな
一番好きなのはムジュラの仮面や

 

25: 25/10/19(日) 20:51:22 ID:XhDH
異教徒ワイ、風タクこそ至高と熱く語る

 

28: 25/10/19(日) 20:51:46 ID:zDVM
3DSの64リメイク二部作はいずれSwitch2版出ると信じてるけどなんで今まで出さないか不思議

 

31: 25/10/19(日) 20:52:53 ID:bPcS
ブレワイでゼルダが一般層に降りてきた感じがあるからなあ
それまでは固定ファンは多いけど敷居が高いゲームのイメージ

 

33: 25/10/19(日) 20:54:25 ID:zDVM
>>31
ブレワイの成功=Switchの成功だと思う
ファミコンにおけるスーパーマリオのような義務教育的ソフト

 

34: 25/10/19(日) 20:54:31 ID:GCvc
トワプリスカウォで存在感薄くなってたのは何故なんやろ
風のタクトが独特過ぎてファン離れ起こしたんか

 

37: 25/10/19(日) 20:55:00 ID:of9e
>>34
トワプリはむしろブレワイまで世界での売り上げシリーズNo1やぞ

 

38: 25/10/19(日) 20:55:14 ID:ryuU
>>37
あんま面白くないのに人気あったんやな

 

42: 25/10/19(日) 20:56:04 ID:GCvc
>>37
時オカムジュラがトップだと思ってた
周りで誰も遊んでなかったわ

 

43: 25/10/19(日) 20:57:36 ID:of9e
>>42
日本人はブレワイまであんまゼルダに熱中してないんやな
時岡が特に注目されたのも3D黎明期の作品だからやろうし

 

40: 25/10/19(日) 20:55:40 ID:zDVM
>>34
風タクはマジでアンチ凄かったからなあ
海外ではいまだに猫目リンクを受け入れられない人がおるし

 

35: 25/10/19(日) 20:54:50 ID:7Utx
っぱムジュラよ

 

36: 25/10/19(日) 20:54:58 ID:ryuU
>>35
その通り!

 

44: 25/10/19(日) 20:57:44 ID:hlUI
一時期トゥーンリンクめちゃくちゃ推してたよな黒歴史になったけど

 

45: 25/10/19(日) 20:58:19 ID:zDVM
トワプリとスカウォはガチガチに縛り付けたチュートリアルが長くてゲーム歴が長い人ほど辛いと思う
その点ブレワイのチュートリアル(始まりの台地)は自然に遊べてよくできてると思う

 

元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1760874288/

1.匿名 2025年10月21日21:13 ID:U3NjQ3ODg

明日スイッチ2が届くぜ、やった
11月20日までに発送って言われてまだ先だと思ってたから嬉しい。

返信
2.匿名 2025年10月21日21:16 ID:UzNjYwMjE

ワイ老害神トラ系も時オカ系もブレワイ系も作り続けてほしい

返信
3.匿名 2025年10月21日21:17 ID:U4NDUxNTk

※1
俺は先週末に届いた
ブレワイ、ティアキンのS2エディション早くやりたいところだが、何故かwizをやっている

返信
4.匿名 2025年10月21日21:20 ID:E4OTcyNTk

トワプリが1番好きだな
ミドナは可愛い、奥義はカッコいい、城下町の雰囲気も良い
何より作風が黄昏で重たく切ない感じなのが好き

返信
5.匿名 2025年10月21日21:22 ID:U3NzUwNA=

次の3Dマリオはオープンエアーの
マリオの伝説ブレスオブザバウザーとかどう?

返信
6.匿名 2025年10月21日21:25 ID:k1MzM4NzU

スカイウォードはブレワイ後に他のゼルダと共にプレイしたけどぶっちゃけ一番面白い思ってる
つーか戦闘操作以外はどうやらこっちのほうこそゼルダのアタリマエを見直した一作目で、それまでのゼルダになかった武器成長やアイテムカスタマイズのシステムやフィールド上のギミックとかはまんまブレワイに発展するかたちで受け継がれるようだからスカイウォードのエリア制をそのままオープンワールドにしたのがブレワイなんだなってわかった

返信
7.匿名 2025年10月21日21:28 ID:c5ODA5NTE

勝手に俺順位
1位 時岡、ムジュラ 同点
2位 神トラ
3位 タクト 猫目かわいい好き
4位 スカウォ
5位 ブレワイ

返信
8.匿名 2025年10月21日21:38 ID:Q3Nzk5MzY

※6
むしろアタリマエを見直すきっかけとなった作品でしょ
ダンジョンに入り、そこで謎を解きながら新しいアイテムを見つけ、そのアイテムを使って次のダンジョンを見つけてはの繰り返し
スカウォにも共通するこの根本的な部分がゲームとして行き詰まっていると感じてアタリマエを見直したのがブレワイ

返信
9.匿名 2025年10月21日21:44 ID:c4NDQwODk

唯一のシリーズプレイが汽笛ワイ、低見の見物。

返信
10.匿名 2025年10月21日21:48 ID:Q1NjM2ODU

祠は一周目は良いアクセントになって楽しいけど、2週目はめんどくさくなるな

返信
11.匿名 2025年10月21日21:52 ID:U4ODAwNDk

神トラ式ゼルダ、時オカ式ゼルダ、ブレワイ式ゼルダ、全部作り続けて欲しい。

返信
12.匿名 2025年10月21日21:56 ID:kwODQ1Njg

次は頼むから神殿系のダンジョン回帰で頼む
OWでもいいから、どのダンジョンから攻略してもムービーの順番は同じで頼む
欲を言えば、序盤じゃ行けないところがあって、途中アイテム手に入れると行けるようになる昔ながらのスタイルでまたやりたいけど難しそう

返信
13.匿名 2025年10月21日21:59 ID:QwNzQyNA=

ずっと昔のやっとけばいいよ

返信
14.匿名 2025年10月21日22:06 ID:c4MzUxMzQ

※13
ずっとブレワイやっとけばいいよ

返信
15.匿名 2025年10月21日22:09 ID:E2OTAyMDg

なんで知恵の借り物外伝扱いしてんだよ

返信
16.匿名 2025年10月21日22:10 ID:QwNzQyNA=

※14

オレは新作にごちゃごちゃ懐古注文つけてないけどどういう返し?

返信
17.匿名 2025年10月21日22:15 ID:g0OTU2MDc

BotWシリーズ(系譜のTotKもここに入る。BotWと同じ位好きともいえないが)は好きだけど
ゼルダの伝説シリーズが好きな訳じゃないんだよな俺は

他のゼルダの伝説シリーズはゲームとしてはよく作られてるのは解るんだが
それと好みは別の話
知恵かりで再認識した

返信
18.匿名 2025年10月21日22:16 ID:EzNzQ5OTk

時のオカリナはどこでも(刺さる素材になら)フックショットを打てたのが大きかった。
そのあとフックショットの使い道がどんどん制限されて制作者の想定通りにしか使えなくなって、なんかつまらなくなったように感じてたな。
スカウォはゼルダ史上最高にのめり込むストーリーだったが、操作が本当に厳しかった…

返信
19.匿名 2025年10月21日22:36 ID:Q0MTk3OTI

ブレワイのオープンフィールド要素に
時オカのダンジョンボリューム乗せてくれれば完璧

作るの大変?
それはそう

返信
20.匿名 2025年10月21日22:53 ID:QwNDQxNzU

ムジュラ規模の壮大なダンジョンを今の技術でつくってほしいな

返信
21.匿名 2025年10月21日23:00 ID:A4MDYxNTU

青沼がアタリマエ見直して歴代最高の成功を収めたんだからブレワイ形式1択だろ
宮本も『オープンワールドはゼルダに任せる』と言ってたし、しばらく3Dゼルダはブレワイ形式で出る

返信
22.匿名 2025年10月21日23:16 ID:IyNDg5NjA

ボリューム大の閉鎖系ダンジョンは息が詰まって仕方ない
時オカとムジュラはそれで途中断念してエンディングまで行けてない
他ゼルダシリーズもその息詰まりを味わいたくなくて手出せてない

視野が広くて見下ろし型の知恵かり各ダンジョンでさえ息が詰まったからな
まだ終わらないの?と感じる事が多々あったが
フロアが少ないミニマム系ダンジョンはまだ負荷が小さい事もあって何とか出来た

返信
23.匿名 2025年10月21日23:17 ID:gzMTA1NDU

これはスレタイが悪かった説
スカイウォードソード面白いよね?とかそういう
スレタイにしとけばよかった
スカウォスレに他のゼルダの伝説タイトル挙げてきたら
そいつがヤバいだけ

返信
24.匿名 2025年10月21日23:18 ID:UwMzQxNzQ

ブレティア路線もいいけど昔ながらのゼルダも大事にしてほしいな…
老害と思って構わないが一番好きなゼルダはいまだにムジュラの仮面だ

返信
25.匿名 2025年10月21日23:33 ID:EwOTY2Njg

※1
やったやんか
フレンド申請するよ

返信
26.匿名 2025年10月21日23:40 ID:AwNzEzOTQ

一度アタリマエを見直したからって、しばらくアタリマエを見直さなくてよくなったわけじゃ無い。
少なくともブレワイからティアキンにかけて変えなかった部分は今後のアタリマエとして向こう何作も変えないつもりでいるなら、その方針は期待どころか心配の方が勝つと言ってもいい。

ていうかこの際ハッキリ言わせてもらうと、そもそも普通のゲーム開発会社は新作を作るたびに過去作のアタリマエを見直すこと自体がアタリマエなのであって、さも歴史的な大革命を起こしたかのように大袈裟に自慢するようなことじゃ無い。
その辺のズレた感覚も心配といえば心配。

返信
27.匿名 2025年10月21日23:43 ID:IyNjU1ODk

※7
俺のゼルダ好きな順
 時のオカリナ
 神々のトライフォース
 ブレスオブザワイルド
 ティアーズオブザキングダム
 夢をみる島
 神々のトライフォース2
 スカイウォードソード
 トワイライトプリンセス
 ムジュラの仮面
 風のタクト
 知恵のかりもの
 夢幻の砂時
 大地の汽笛
 ふしぎの帽子
 ふしぎの木の実 時空の章
 ふしぎの木の実 大地の章
 ゼルダの伝説1
 リンクの冒険

返信
28.匿名 2025年10月21日23:46 ID:g3OTkzNg=

※9
ディスクシステムの二つしかプレイしたことないワイ、さらに低見の見物

返信
29.匿名 2025年10月21日23:50 ID:Y2MTA5ODY

>新作を作るたびに過去作のアタリマエを見直すこと自体がアタリマエ

そんなもん全然アタリマエじゃない
見直すどころかむしろ当たり前を引き継ぐ事の方が多い会社の方が遥かに多い事は
各社のシリーズ作を見るだけでも判る

返信
30.匿名 2025年10月21日23:58 ID:M2NTY3NTU

ブレワイやってからスカウォやったらすぐ飽きた

返信
31.匿名 2025年10月21日23:59 ID:g5NDI3OTM

>さも歴史的な大革命を起こしたかのように大袈裟に自慢するようなこと

認識の出発点を間違えるとゴールの結論もおもいきり間違える
をもろ表してるな
短絡的すぎ

返信
32.匿名 2025年10月22日00:16 ID:I2NjgxMzA

風のタクトHDの移植をひたすら待ってる
緩和されたカケラ集めも良かったけど、できればその為のダンジョン1個でも増やしてくれれば最高

返信

コメントを書く