1: 2025/10/21(火) 23:50:51.05 ID:dRW4KiEB0

2: 2025/10/21(火) 23:54:04.00 ID:WlIjcYB10
次回作…??
3: 2025/10/21(火) 23:54:08.86 ID:do2G0txz0
次回作(20年後)ハード2つくらい跨いてそう
なんなら引き継ぎも廃止になってそう
なんなら引き継ぎも廃止になってそう
4: 2025/10/21(火) 23:54:11.66 ID:1bitTP3j0
ゼルダはウマしか引き継げなかったのに・・・
5: 2025/10/21(火) 23:55:12.39 ID:l9Xw3DDh0
発売前に次回作の話はさすがに初めてかな?
11: 2025/10/22(水) 00:07:39.11 ID:GNFx25fF0
>>5
ネオジオポケット発売前にネオジオポケットカラー発表したの思い出した
ネオジオポケット発売前にネオジオポケットカラー発表したの思い出した
7: 2025/10/21(火) 23:56:38.51 ID:ZNEn2CPQH
次はあるのか?
9: 2025/10/22(水) 00:01:58.61 ID:B3mCSLhq0
なんか完全版商法やりそう・・・
PSPのダンボール戦機でまんまとやられたし
しかもあれは引き継ぎすらできなかった
続編に引き継げるんじゃなく完全版に引き継げるんだろ
PSPのダンボール戦機でまんまとやられたし
しかもあれは引き継ぎすらできなかった
続編に引き継げるんじゃなく完全版に引き継げるんだろ
12: 2025/10/22(水) 00:07:45.13 ID:+2AO9sMF0
>>9
まぁ事前に匂わせてるならまだいいとは思う
まぁ事前に匂わせてるならまだいいとは思う
10: 2025/10/22(水) 00:05:44.86 ID:8SezLLaE0
次回作とか笑わせるなよ
何十年後の話だよw
何十年後の話だよw
13: 2025/10/22(水) 00:08:33.23 ID:OqhqWgoI0
決まってもないこと、決まってても覆すことを早々と発表する癖なおしたほうがいいよね
14: 2025/10/22(水) 00:10:10.19 ID:PfyicNrXd
2016年7月27日 正式発表、当時のサブタイトルはアレスの天秤
2018年12月25日 発売延期を発表
2019年9月27日 発売延期を発表、サブタイトルが英雄たちのグレートロードに変更
2020年4月1日 発売延期を発表
2021年4月2日 発売延期を発表
2022年7月21日 サブタイトルが英雄たちのヴィクトリーロードに変更
2023年11月29日 発売延期を発表
2024年9月24日 発売延期を発表
2025年4月11日 発売延期を発表
2025年7月19日 発売日が同年11月14日に決定!
2018年12月25日 発売延期を発表
2019年9月27日 発売延期を発表、サブタイトルが英雄たちのグレートロードに変更
2020年4月1日 発売延期を発表
2021年4月2日 発売延期を発表
2022年7月21日 サブタイトルが英雄たちのヴィクトリーロードに変更
2023年11月29日 発売延期を発表
2024年9月24日 発売延期を発表
2025年4月11日 発売延期を発表
2025年7月19日 発売日が同年11月14日に決定!
16: 2025/10/22(水) 00:13:16.18 ID:k9Gs28sM0
まあ将来のスタッフの仕事だからええやろ😁
18: 2025/10/22(水) 00:44:52.67 ID:lrguUhG+0
これ完成してないから未完成品を2つに分けて終わってる部分だけを先に売る感じ?
24: 2025/10/22(水) 06:24:28.99 ID:EyW8z1B90
>>18
パッケージに堂々と居るイデオンとガンバスターが使えなかったスーパーロボット大戦Fの事かー!
パッケージに堂々と居るイデオンとガンバスターが使えなかったスーパーロボット大戦Fの事かー!
21: 2025/10/22(水) 01:13:19.73 ID:TR+nf1TQM
発売延期しまくってんのに次回作ってなんだよw
19: 2025/10/22(水) 00:45:25.40 ID:GUbwqp+d0
L5のことだから次回作っつってるけど実際は完全版のことだろ
メガトン級バクシみたいにDL専売にしてる辺り中古で売買されるのよっぽど嫌なんだな
メガトン級バクシみたいにDL専売にしてる辺り中古で売買されるのよっぽど嫌なんだな
23: 2025/10/22(水) 05:33:49.14 ID:XRmWBQsj0
タカラトミー「そんなもんよりイレブンバンド使えるようにしろ」
25: 2025/10/22(水) 07:50:25.77 ID:3eW917bKa
次回作は金払いが悪かったりユーザーのいないプラットフォームは打ち切りだろうな
26: 2025/10/22(水) 07:57:18.86 ID:uXGkm08Nd
そんなん全機種打ち切りやん
今作だけでもストーリー+これまでの過去作の歴史辿れるかつ5400人のキャラクターと言う超ボリュームだから、続編の構想は完全に無いものかと思ってた
そりゃ出てくれれば嬉しいけど、例え今作が滅茶苦茶売れて続編制作が現実的になっても、この物量を超える次作って出せるのか?また10年延期し続けるとかしてたら俺が30代のおっさんに突入するから勘弁してくれよ
次回作にセーブデータ引継ぎ可能!( ー`дー´)キリッ
なお次回作もなにも引継ぎ出来るとは言っていない
(次回作が出るとは言ってない)
今作が売れる前提で草ぁ!
イナズマイレブンREの事じゃねーのこれ
ムサシみたいにイナズマXにして無料化したのが次回作やろ
これの次回作よりレイトンとかを早く出してくれませんかね
そもそも5400人もキャラ必要か?
ポケモンですらまだ2000種にも満たない中から更に厳選して選ぶ様な感じなのにそこまでキャラ作ってもほとんど死にキャラ化するのがオチやろ。
歴代キャラに新作キャラ加えてあとはキャラクリでバリエーション増やす様にすればいいだけじゃねぇの?
※8
なんか必死だけどイナズマイレブンは分かりやすいモブキャラがたくさんいるからな
ポケモンと違ってモーションとか考えないでいいからキャラ増やし得だしボリュームが出た感じが出るからそれでいいんだよ
うんこちゃんみたいにモブキャラに注目する人もいるし
少なくて困る人はいても多くても困る人はいないんだから
首から下はある程度のパターンだしな
ポケモンホームみたいなのがやりたいんでしょ
ただ、他もそうだけど話すの早すぎるわ
まずは今作を出してくれとしか
次回作のハードル高そうw
※9
多すぎてカクカクするのは困るんちゃうの
※9
もし5400人も実装するためにこんな延期を繰り返してたならファンとしては困るけどな
これはむしろ今作が実質未完成って事なんじゃなかろうか…