1: 2025/04/09(水) 14:09:50.26 ID:JTTEdnvF0
画像
2: 2025/04/09(水) 14:10:04.08 ID:JTTEdnvF0
3: 2025/04/09(水) 14:10:15.24 ID:JTTEdnvF0
4: 2025/04/09(水) 14:10:28.81 ID:JTTEdnvF0
Switch2綺麗すぎる
6: 2025/04/09(水) 14:10:54.02 ID:JTTEdnvF0
これ4K60fps、FHD120fpsでプレイできるの最高すぎるだろ
7: 2025/04/09(水) 14:11:24.05 ID:efe+Rsxtd
もはや別物だなこれ
リメイク級
リメイク級
9: 2025/04/09(水) 14:12:55.85 ID:+GCfaBGB0
4K60fps対応でマウス操作できる2一択やん
10: 2025/04/09(水) 14:13:09.90 ID:lnApcr0R0
解像度上げるだけでなくライティングやオブジェクトとかリマスターレベルで手間かけて弄ってるな
しかも120fpsでマウス操作できるってのが良いわ
しかも120fpsでマウス操作できるってのが良いわ
13: 2025/04/09(水) 14:15:31.37 ID:bCO3CFQt0
画面どうのよりフレームレート
17: 2025/04/09(水) 14:19:50.38 ID:ZRpWHZN/0
>>13
120FPSでしょ
Switchの方は知らん
120FPSでしょ
Switchの方は知らん
14: 2025/04/09(水) 14:16:27.18 ID:ZRpWHZN/0
綺麗になっただけじゃなくて細かいグラフィックも調整されてるね
15: 2025/04/09(水) 14:19:04.22 ID:7GZ8AyPz0
画像でも綺麗だけどプレイ映像4K出力で見るとほんと綺麗
何より面白そう
何より面白そう
19: 2025/04/09(水) 14:20:42.36 ID:Dg5Qn7Sh0
公式でモンゴリアン対応のFPSってだけでもう価値ある
22: 2025/04/09(水) 14:26:56.86 ID:jhsUlXm/H
どんなに凄くても絶対に日本では一般受けしない。。。1のリマスター買ったけどクリア後に即売りした。悪くはないけど町も会話も無く黙々と主観視点で謎解きアクションをこなすゲームなので、女性ユーザーが増えない。ラスト周辺も難しかった。国内20~30万級。
24: 2025/04/09(水) 14:40:34.73 ID:/5FcV1ML0
>>22
1は20年前のゲームだからねぇ
3だと親切設計でだいぶ遊びやすくなってたけどね
ストーリー面も強化されてたし
4はもっと遊び安くなってると思うよ
1は20年前のゲームだからねぇ
3だと親切設計でだいぶ遊びやすくなってたけどね
ストーリー面も強化されてたし
4はもっと遊び安くなってると思うよ
27: 2025/04/09(水) 14:48:14.59 ID:GumUbSZAM
スクショでは分からないHDRの効果
45: 2025/04/09(水) 20:13:19.48 ID:6u3wEiLJM
PS5のゲームもそうだったけど、この世代のゲームの画面が暗くなるのはなんでなんだろう?
HDRのせい?
HDRのせい?
29: 2025/04/09(水) 14:58:32.21 ID:6WvRbu5V0
さすがにぜんぜん違うな
フレームレートも1080なら120fpsいけるし
フレームレートも1080なら120fpsいけるし
34: 2025/04/09(水) 15:49:32.19 ID:YDVdFd320
なるほど
次のスプラはマウサーばかりになるってことか
次のスプラはマウサーばかりになるってことか
37: 2025/04/09(水) 16:10:11.42 ID:bes6TuwYd
>>34
子供が集まって遊ぶツールみたいな側面もあるからジャイロのみにしてくる可能性もなくはないかな
子供が集まって遊ぶツールみたいな側面もあるからジャイロのみにしてくる可能性もなくはないかな
30: 2025/04/09(水) 14:59:14.79 ID:BqheOVxn0
ちゃんとスイッチ1版も出すとこが偉い
それにしても発売まで長かった
それにしても発売まで長かった
歳だなあ
綺麗汚いでいうならSwitch2の方が綺麗
ただSwitch1の方が明るくて見やすいねと思ってしまう
モニタの明るさかまえってだけなんだが
>>1
数十年前に比べてゲーム機の進化が頭打ちになりつつあるのは事実だが、流石にswitch1と2の差は歴然
画質だけではなくフレームレート向上・マウス対応は大きい
※2
数十年前に比べてゲーム機の進化が頭打ちになりつつあるのは事実だが、流石にswitch1と2の差は歴然
画質だけではなくフレームレート向上・マウス対応は大きい
1に言うことじゃないのでは?
Switch版のが好みかも···
まあ20年前よりはFPSも日本で人気ではしたけどソロ用はどうだろ
※2
マウスは画質と関係なくてよ(笑)
画像を見る限りシャープネスとコントラスト上げただけに感じるが
※1
それは流石ないわ
わざわざ比較する程の差は感じられんが…
どっちもうんkで草
スイッチとPS5を比較しろよw
※9
大した差がないと思ったことでも実際に比較して確かめることは大事だよ
マウス必要か?
CSはエイムアシスト付けておけば問題なくね
※12
自分で狙ってる感あるからFPSはマウス一択だわ
やっぱスペックって大事だわ
全然違う
キャラクターは優先的に劣化を抑えてるけどこれだけ地形テクスチャが変わると探索してる雰囲気が結構違うだろうな
1版だと景色にトゥーン感すらある
※10
メトロイド出来ないハードとどうやって比較すんだよw
明らかにライティングが違う
これがレイトレなのかはわからんが
1の方って結構前に発表されたときの映像だから、1の方も1の方で最適化進んで綺麗になってる可能性あるんよな
※14
性能はswitchで十分!
とか言ってる連中いたけどまあお察しよね
ジャンル的にはマウス操作がデカすぎる
※13
どうあがいてもマウスでクリックしてるなぁ感しかないよ
Logicool G HUBとかRazer Synapseとかマウスのドライバーソフト入れれるのかな
全然わからねぇ。
俺としては輪郭とかにジャギジャギがなくてツルッとしてる方が性能が高いんだろうなとしかわからね。
※10
お前の対戦相手は主力タイトルがダダ被りしてるxbox、PCや。逃げずにしっかり比較してくれよな!!
そっちは高額な据え置き機の重量級で、こっちは5万以下の携帯機で軽量級だから対戦出来ひんよ。
任天堂のゲームで音声チャットしながらFPSができる時代になるとは。時代は変わるものだなぁ
※1
メトロじゃなくゼルダのほうで似たようなの感じた
ブレワイとティアキンは旧世代機の性能限界によるアラ(にじみとか)を計算した絵作りしてたから
switch2でクッキリになりすぎてて絵の味わいが少し損なわれてるように感じた
まあ綺麗なほうもやりたいし買うんだけど
※21
マウスでシューティングゲームやったこと無いんやろな
良い機会だしswitch2で体験してみたら?
※10
生ん子は黙ってろよ
※27
マウスゲーはマリオペイントから始まりこれまで色んなのやってきたよ、今でもオーバーウォッチ2やってるし
狙ってるなぁ感はVRFPSで初めて感じたよ、バイオ7もよかったしfirewall zero hourとかサバゲーそのもの
やったことある?
※29
マウスで感じないならジャイロエイムでやれば良いんじゃない?
マウスほど精密には狙えないけど狙ってる感は感じれると思うよ
※29
多分だけど比較対象はマウスゲーじゃなくてパッドでFPSだ
Rスティックでエイム合わせるのが大変だからマウス対応がありがたいって話だから
Switch1のスペックでようやっとる
って感想になっちゃうな
※19
性能つーかグラはSwitch程度も良いわ
ウィッチャー3とか。当然ガクガクでロード地獄は論外だが
こういう比較はちゃんと動画をフルスクリーンで見ると印象が全然違うよ
switch2綺麗やなぁ。だけどメトロイドは2Dしか興味ないからなぁ
※33
正直グラは最優先では無いがあるに超した事は無いと思うからSwitchでは十分とか感じなかった
普段PCでゲームしてるせいかもしれないが
PS5からの移植で720p30fps動作とかになるよりこういう携帯モードでもFHD60fpsで動くソフトどんどん増やしてほしいわ
それでもSwitchより綺麗になるんだからグラ的にも充分だし
エフェクト、フレームレート、破壊表現、
なんかが違いとして分かりやすいね
あとはプレイしてみないとわからん
1はオメガパイレーツ倒して辞めた
アーティファクト集めがダルすぎて無理
いちいちパイレーツに蜂の巣にされるはチョウゾゴーストのウザいBGM鳴らされんの苦痛やわ
なんでボス撃破=取得にしなかったんだよ
探索は自己強化アイテム集めでお腹いっぱいだわ
たぶんSwitch2版をベースに作ってると思うよ
ブレワイの携帯モード体験したユーチューバーによると、文字がくっきりして抜群に読みやすく感じるらしい
あと携帯モードで120fps出るのがくらくらするほど良いんだとか
※13
自分で狙ってる感はジャイロには勝てない
※19
まーた始まったよw
※16
最後の国内ミリオンがもう5年も前の大バクシハードw
パクリ神、パクリロボット、パクリワールドが遊べる唯一無二のスマホw
その内パクリプライムを作るだろw
ここまで差が出て細部まで綺麗なのには流石!と思う
ただゲームのフォトリアルって細部まで綺麗な分 なんか境界線がなくなるような感じで…
Switch版の方が目的な物とかの対象物がわかりやすくてゲームとしてはターゲットが識別しやすく"視認性"みたいなものでこちらの方がプレイしやすい部分もあるんじゃないかとも思う…
この理由でグラ偏重のPSソフトより任天堂ソフトが好きだったんだけど…
まぁ実際やってみないとわからないね
初報がSwitch発売前で発売がSwitch2の発売後でその間8年?
FF15のこと笑えねぇほど待たされたが、その分内容に期待するっす。
あ、グラはどっちでもいいっす
Switch版でも充分だけど、きれいになるに越したことは無いわね。
発売日はいつになるのか早く知りたいんだけど
Switch2発売後なのか発売前なのか
※48
大変心苦しいのだけど
発売日が「2025年」しか報じられてないゲームが
あと一月半の間に発売されるとは思えないんだ…
すぐにはスイッチ1のマルチ切らないのかな
ps4みたいな感じで
おそらく初めからスイッチ2前提で作られたと思われるので、スイッチ1ソフトのブラッシュアップ(ブレワイ他)と比べてさすがに数段上の仕上がりに感じる。 逆にスイッチ1用に落とし込む作業は、かなり面倒くさかっただろうな。
※9 ドラクエ11Sの時、「PS4に比べて向こうの木の数が3本減った! 遠くの岩肌のテカリが控えめになってる!」など重箱の隅コメを連投してた人たちにこそ、その言葉が欲しかった……
※50 トモコレとかスペックに依存しないスイッチ1新作はでるだろうけど、重量級の新作は2専用が大半になると思う。(メトプラ4は、スイッチ1用としてずっと予告してきた仁義を通した印象)
※46 メトプラ4の場合、19年に開発会社変更で一から仕切り直してるから、8年まるごと開発にかかった訳ではない。(スイッチ2専用だったら縦マルチの労力がないから、もうちょい早く出せたのかなあ)
※52
ユーザーからしたら開発が変わったとか内部の事情はどうでもいいだろ
発表から発売まで8年以上かかった、それだけが事実
内容さえ良ければ何年かかろうがいいよ
散々待たされた挙句FF15みたいなもん出されたら最悪だけどな
これはswitch2で遊びたいなぁ、マジで楽しみ
※13
ジャイロ操作で良くね???
※52
switch2専用だったらもっと時間かかってるぞ!
switch用だったから
早く出せただけだぞ
※51
逆、逆!
メトロイドプライム4はswitch1用に作られたゲーム
それをswitch2用にグラやfps上げる手間がかかったから
時間がかかったんだよ
※51
勝手にswitch2前提という話に作り変えるな
メトロイドプライム4はswitch1前提のゲームだぞ
※51
おそらく初めから〜
〜と思わされるので〜
↑
全部お前の憶測やん
※51
>(メトプラ4は、スイッチ1用としてずっと予告してきた仁義を通した印象)
↑
違うな
switch2ユーザーのために特別にswitch2に配慮してエディションを「後から」作っただけで
メトロイドプライム4の基本はswitch1を前提として作られてるよ
元々、switch1は10年選手だった訳だし
kyMjA5MjA
必死過ぎるやろw