「Nintendo Direct 2025.9.12」にて、ポケモン初のスローライフ・サンドボックスゲーム『ぽこ あ ポケモン』が2026年春に発売されることが発表されました
[トピックス]ポケモン初のスローライフ・サンドボックスゲーム『ぽこ あ ポケモン』が2026年春に発売決定。https://t.co/rCV1Wnxv8N
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) September 12, 2025
1: 2025/09/12(金) 22:49:10.70 ID:Zu6PVi6N0
うひょーーー
5: 2025/09/12(金) 22:50:02.10 ID:HU7QpoP50
メタモンってゲームの主人公に最適のキャラだよな
6: 2025/09/12(金) 22:50:04.25 ID:wEpDYOyr0
ポケモンの森ってスレたってたけどほんとに来てワロタ
7: 2025/09/12(金) 22:50:09.08 ID:sT+tIl2N0
約束された神ゲー
9: 2025/09/12(金) 22:50:31.17 ID:zGMIJrTu0
ぶつ森っぽー!
10: 2025/09/12(金) 22:50:32.45 ID:gj6UDcXi0
ポケモンビルダーズじゃん・・・
12: 2025/09/12(金) 22:50:35.38 ID:sT+tIl2N0
絶対売れるやんこんなの
18: 2025/09/12(金) 22:51:04.15 ID:vYvWB8oM0
コエテクやんけ
21: 2025/09/12(金) 22:51:16.75 ID:hd8zL+RQ0
メタモン知能高すぎー
25: 2025/09/12(金) 22:51:29.79 ID:/Ub+GoS00
ポケモンクラフト?ポケモンの森?
24: 2025/09/12(金) 22:51:26.85 ID:IJmTLCnb0
ぶつ森やな
27: 2025/09/12(金) 22:51:34.07 ID:SGc2kDoz0
面白そうだけど26年春発売多すぎるよ
31: 2025/09/12(金) 22:52:01.48 ID:6y1JHe3f0
これ実質ビルダーズ新作じゃねw
37: 2025/09/12(金) 22:52:53.13 ID:wWDFFbPdd
>>31
ビルダーズはストーリーの面白さありきだから
ビルダーズはストーリーの面白さありきだから
45: 2025/09/12(金) 22:55:08.73 ID:IMapbmq60
ビルダーズチームの有効活用になるんならいいんじゃね
プロデューサーはどっか行っちゃったんだっけ?
プロデューサーはどっか行っちゃったんだっけ?
46: 2025/09/12(金) 22:56:17.30 ID:TCLQim490
>>45
新納はFate作ってるところに行った
新納はFate作ってるところに行った
33: 2025/09/12(金) 22:52:27.61 ID:iO1pJA1l0
マイクラみたいな自由度はなさそうだな
48: 2025/09/12(金) 22:57:09.54 ID:2SfKTUWW0
いやこれどうみても
どうぶつの森のほうに近いやん
どうぶつの森のほうに近いやん
39: 2025/09/12(金) 22:53:10.44 ID:IJmTLCnb0
タイトルはポケ森で良かったと思ったら
ポケ森は既にあったわ
ポケ森は既にあったわ
55: 2025/09/12(金) 23:07:59.13 ID:mMRRauM40
意外と可愛いのに化けるじゃないと思ったら
やはり人外だったw
やはり人外だったw
56: 2025/09/12(金) 23:08:23.80 ID:EpgcMpO/0
ポケモンでサンドボックスのぶつ森か?
62: 2025/09/12(金) 23:10:36.58 ID:bHOceq4r0
これめっちゃ好感触でした
メタモンかわいい
メタモンかわいい
65: 2025/09/12(金) 23:11:47.03 ID:WqG4Sxn10
パッと見かわいいのにクッソきもいアクションすんのすきw
68: 2025/09/12(金) 23:13:15.28 ID:NkYwPkZc0
ポケモン版のあつもりみたいな感じなのかな?
ポケモンのお着換え要素欲しいな
ポケモンのお着換え要素欲しいな
70: 2025/09/12(金) 23:15:04.35 ID:be21mcFG0
まさかのメタモン主人公ゲームとは
しかしマッチしてるといえばマッチしている
しかしマッチしてるといえばマッチしている
80: 2025/09/12(金) 23:19:01.58 ID:cN3OKyo70
普通に売れそうな出来だったな
下手したらFEより売れるんじゃね
下手したらFEより売れるんじゃね
94: 2025/09/12(金) 23:22:44.36 ID:lEXrwRI30
マイクラとかビルダーズとか言われてるけど
雰囲気と言うかシステム的にはゼルダ知恵借りが近くね?
草生やすのにわざとして覚えてたよな?
雰囲気と言うかシステム的にはゼルダ知恵借りが近くね?
草生やすのにわざとして覚えてたよな?
102: 2025/09/12(金) 23:24:56.71 ID:2ZMcy0Tbd
>>94
いやコエテクだしビルダーズ
ビルダーズ要素のNPCとかモンスターが農業とか手伝って要素とかまんまポケモンに置き換えるんじゃね
いやコエテクだしビルダーズ
ビルダーズ要素のNPCとかモンスターが農業とか手伝って要素とかまんまポケモンに置き換えるんじゃね
97: 2025/09/12(金) 23:24:14.00 ID:055OpkoE0
ビルダーズとかこれ系のゲーム好みだから発売が楽しみだわ
ポケもりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これは面白そう
パルワールド風って感じ
ビルダーズ3ではなくポケモンでビルダーズやるのが衝撃だった
今後の続報が実に楽しみだ
めちゃくちゃ面白そう
マイクラ×どう森×パルワールドって感じで
対戦ないならいらんな
メタモンの人間変身ifは、二次創作界隈では結構あるだろうけど、それをまさか公式様がお出しされるとは・・・・・。
これは凄いことになるでえ・・・・・。
5年前なら買ったけど
もうスローライフ系はお腹いっぱい…
スマブラ参戦おめでとうメタモン
ポケモンは自前でプレゼンツやってるのに、ダイレクトにも新作持ってくるからすごいな
ぽこ♂ポケ
パルワールドをパクってきたか
マイクラに訴えられろ
定点カメラでわちゃわちゃしてるとこ見るの泣きそうになった
変身参考にしたポケモン図鑑が相当泥だらけだったが、スプラみたいに色々あって人が居なくなった世界観なのだろうか
同時視聴のコメント欄いくつか見てたけど
どこも「売れそう」ってコメントが付くほどヒットが目に見えてる
1000万は行く
※6
問題は人間に化ける必要性無いって事だな
二次創作のほうがその辺りは上手い
メタモンが人類に擬態し入れ替わっていく、そして世界はメタモンに。
これの売れ行き次第ではドラクエビルダーズも動きあるかもしれないな
フレンド見た感じポケモンやる層にぶつ森ユーザーあんまり居ないからなあ
案外売れないかもしれんけどどうなるかな
>下手したらFEより売れるんじゃね
そらそうやろ
なんならZAより期待出来そう
宮本氏のコメントなどから任天堂がマイクラを作れなかった事を悔しがっていたのはよく知られている。
それに対する答えの様な1本に成りそうだな。
ベースはビルダーズに近く、アクションは知恵借り要素、ポケモンの可愛さで森の風味を加えて極上のレシピを完成させている。
全世代向けの完全新作。もはや新規IPといって良い程挑戦的なタイトルで、むしろどうぶつの森が発表されるより鮮烈なインパクトを感じた。個人的にスプラ発表以来の衝撃だったわ。
こういうのサラっとやれるのが任天堂の凄味だよな。
パルワールドは訴訟するくせに自分らは堂々とマインクラフトをパクるんだな
※16
クトゥルフ神話TRPGで見たやつな
ポケモンビルダーズええな
ポケモンが喋るのがいい
ポケモンビルダーズやん絶対面白いだろこれ
ポケモンビルダーズじゃねーか…コレをずっと待ってた
肯定してる人はビルダーズじゃんと言ってるのにパクリとか言ってる人はパルワやマイクラとか言ってる時点でやってるゲームの浅さが垣間見えるの面白いな
あつ森もイージーぽい顔して花の交配とかガチってたからな
栽培系やポケモンのレア色の出現条件は凝っていてほしいわ
※21
サンドボックスゲーは他にも散々出てるしパルワはキャラデザとモンスター捕獲の仕方がまんまポケモンだったからな
※15
無人島にトレーナの写真とモンスターボールが落ちていて、色々考察されていたりするし、決めつけるのはまだ早い気も
出てるポケモンも最初期の赤緑青ピカチュウ世代しか出てなかったから最初期で止まってる自分にとっても入りやすくて好印象
下手したら今回のダイレクトで一番気になった唯一のタイトル
とうとうサンドボックスも作っちゃった、、最強や。