Sega released a new Sonic Racing: CrossWorlds trailer that takes shots at Mario Kart World.
This is the sequel of “Genesis Does What Nintendon’t” pic.twitter.com/XAn1bOz3OR
— Stealth (@Stealth40k) September 15, 2025
https://twitter.com/sonic_hedgehog/status/1967619552180842674?s=46&t=Y5iErpaKAY5j74UM0S9muA
Leave the open road behind and come race on our level.
Early Unlock is live one week from today for Sonic Racing: CrossWorlds Digital Deluxe Edition owners*, so pre-order the game here:
公式
オープンワールドのレースゲームなんてやめてこっちのレースゲームやろう!!
Leave the open road behind and come race on our level.
Early Unlock is live one week from today for Sonic Racing: CrossWorlds Digital Deluxe Edition owners*, so pre-order the game here: https://t.co/DvbrrSXB9C
*Early Unlock not available for Nintendo Switch pic.twitter.com/77KucHa8B9
— Sonic the Hedgehog (@sonic_hedgehog) September 15, 2025
ライバルハードだった頃は今みたく大人しくなかったよ
尖ってたねー当時の北米SEGA
元ネタもセガですかw(´・ω・`)
早めにスイッチ2版出せよな
最近のゲームCMで一番攻めてて面白かったこれもセガか
ゲハにはガチのゲーマーがいなくなったからまともにゲームしてない奴らは知らんだろうけど
任◯堂もこの程度でブチ切れるような恥の上塗りしないでしょ
これで負けたら恥もいいとこだからな
同業他社を馬鹿にして何か得になるのか‥?
これにムキになるのはさすがにしょうもないだろ
笑い飛ばせ
※1
かつてはセガなんてだせーよな、と自分で自分を馬鹿にしてたからセーフ
セガらしいし海外らしいCM
日本の任天堂ファンが見たら不快になるだろうが、そもそも日本向けじゃないなら首突っ込む方が悪いな
アメリカらしいCM
モザイクあるだけましw
「ヨウヘイ君は白黒なんだって?つまんないね。あとで貸してあげるからね。」
あの頃のセガが戻ってきた
相手を馬鹿にした所で、品位を落とすだけなんたけどな
任天堂はジャニーズがわいわいゲームやってるCMだからな・・・
内容的にバカにされる要素はあるよなーと思ったら、何も関係なくただただ下に見てるだけでワロタ
※7
ゲームギアな
セガごときが任天堂が馬鹿にするとはな
如くは極しか出さんし、P4リメイクもメタファーも出さんしほんまこいつらは
日本版は「セガなんてダッセーよな。家帰ってマリカやろうぜ」ってCM流してくれたらこのソフト買うわw
昔を知らない人からは普通にただ馬鹿にしてるようにしか見えないからそこんとこ心配ね
セガールとアンソニーじゃん
アメリカのこういう所は見習って言った方が楽しいと思う
炎上系と変わらんな
いわゆるゲハのノリを始めたのって、北米セガの広報だからな
ソニーはそれを仕切ってた人間を引き抜いてリーダーにしたので、同じノリを引き継いでいったし、国内にまで持ち込んでしまった
いわばゲハの原点なんよ
そもそもマリオカートをレースゲームが遊びたくて買ってる人は少数でしょ
セガはこうでなくちゃみたいなとこはある
今の時代にすることかどうかの判断力が無い
※18
クソやべーな……
北米でウケるなら別にいいけどセルフパロディだって知らないで単品で見ても面白くはないかな
※7
俺も最初にゲームギアの広告思い出したわ。
結局白黒に駆逐されてたけども笑
まあアメリカは元々比較広告が盛んで、日本と明らかにカルチャーが違うからね。日本は大手広告代理店が寡占状態で同じ業種のクライアントを複数担当するから、一方を下げる比較広告はやり辛いという事情もあるそう。
セガと言えば、N64に対抗してサターンを「64ビット級」と宣伝したのはさすがに無理があると子ども心に感じたなあ。(後で知ったが、PSのスペックを知って急遽CPUを2つ詰むことにしたので、32ビット機であることは変わりようがない。2つにしたことでシンプルな構成のPSよりプログラムが複雑になり、その辺も競争で不利に働いたとか……)
ニンダイで失望されたのか株価も暴落中で胃が痛い
※16
自分の良さをアピールするのではなく相手を馬鹿にして笑いをとるのが楽しいのって終わってるな
他者を下げなきゃ自分を上げれないってみっともなく感じるけど
海外にはそういう感覚ないんやろか
※4
一体何十年前の話してんだよ
しょうもない下品なCMにしか見えんな
ちょっと前のPSフリープレイでやったソニレがつまらなかったから興味わかん
炎上商法
大・成・功!
北米セガ君さあ・・・心にKMRやSKIでも飼ってんの?
※28
アメリカは比較広告が多いのでもうそういう文化だと思った方が良い
なんでもかんでも日本の感覚で噛みつく方がみっともないよ、日本に持ち込まなきゃいい
広告センスが古臭くて悪い意味でセガらしいアピールだね
※29
ネタにマジレスしてて草
こんなのでイライラしてるから信者だって言われんだよ
セガだぜ?笑っとけや
ワールドに関して図星と思われるぞ
そんなんメガドラ時代にもやってたことやんって思ったら
ツイ主も全く同じこと書いてた
馬鹿にされても言い返せる程の完成度がないから悲しい
※35
下品なCMに不快感示したら「図星なんだー!」て
どんな生き方したらそんな思考回路になるん
ネガキャン以前にソニック側が全然スピーディーに見えないんだが…
ネガキャン広告するならせめて面白い映像作れよ相手側に失礼だろ
※33
その文化がみっともないな