1: 2025/09/16(火) 11:50:49.68 ID:m4hiUT6L0
来週発売でこの数字はなかなかお目に掛からないゲームの数字
ソニックレーシング クロスワールド
switch版
過去1か月で200点以上購入されました
Amazon限定版測定不能
PS5版
過去1か月で100点以上購入されました
Amazon限定版測定不能
PS4版
通常盤測定不能
Amazon限定版測定不能
2: 2025/09/16(火) 11:52:13.13 ID:/1IupqHpd
youtube公式生番組も同接1000人くらいだったよ・・・
3: 2025/09/16(火) 11:52:41.85 ID:H85lzbB80
こいついっつもマリカー出る年に出すな
4: 2025/09/16(火) 11:53:47.12 ID:9QEdATzK0
ゲーム向けの初音ミクのIPを統括する権利?みたいのを持ってるようだが
自社での使い方がコレかよ
自社での使い方がコレかよ
6: 2025/09/16(火) 11:54:46.58 ID:/1IupqHpd
再生数見てきたら1.5万だったわ・・・
パトラゲストに呼んでたけど普段のパトラの配信より同接も再生回数も少なくて草
どんだけデバフなんだよソニックって
パトラゲストに呼んでたけど普段のパトラの配信より同接も再生回数も少なくて草
どんだけデバフなんだよソニックって
38: 2025/09/16(火) 12:10:43.80 ID:FrgojnM4M
>>6
呼んでなかったらもっと酷いことになってたんだろうな
呼んでなかったらもっと酷いことになってたんだろうな
70: 2025/09/16(火) 12:36:53.98 ID:Qxu6Nn4J0
>>6
「パトラは好きだけどソニックのゲームなら見なくて良いか…」って人がそれなりに居たと思うと
ソニックの人気の無さが浮き彫りになるな…
シンプルにデバフじゃねえか
「パトラは好きだけどソニックのゲームなら見なくて良いか…」って人がそれなりに居たと思うと
ソニックの人気の無さが浮き彫りになるな…
シンプルにデバフじゃねえか
16: 2025/09/16(火) 12:00:15.67 ID:9QEdATzK0
Vを公式放送に呼んだことが由来で成功したタイトルないやろ
プロデューサー格がンホるだけ
プロデューサー格がンホるだけ
8: 2025/09/16(火) 11:55:36.22 ID:hLcshMHJ0
デバフっていうかマリカと同じ年にでてもみんなマリカ買うからな
7: 2025/09/16(火) 11:55:20.06 ID:pHf8v+C60
ソニックなんて暗記のタイミングゲーだったんだから
ミクと合わせてリズムレーシングにでもすればいいのに
ミクと合わせてリズムレーシングにでもすればいいのに
11: 2025/09/16(火) 11:56:35.12 ID:G+xgtN5D0
米尼でも微妙なのは秘密な
switch 1000本以上
PS5 800本以上
箱 100本以上まあ日本よりはマシではあるが
switch 1000本以上
PS5 800本以上
箱 100本以上まあ日本よりはマシではあるが
102: 2025/09/16(火) 13:30:39.27 ID:lBz/HcW80
>>11
ソニックって主に海外で人気なのに売れてないんだな
ソニックって主に海外で人気なのに売れてないんだな
106: 2025/09/16(火) 13:34:20.10 ID:iqCz2udw0
>>102
厳密にはメガドライブ(海外はジェネシス)だけだからな
セガサターンの時点でPS1にほとんど客取られたし
厳密にはメガドライブ(海外はジェネシス)だけだからな
セガサターンの時点でPS1にほとんど客取られたし
20: 2025/09/16(火) 12:03:25.61 ID:jhAecbDw0
セガが使えるIPのオールスターズなのにどうして
19: 2025/09/16(火) 12:02:30.30 ID:IWhYkuNS0
レースゲームなんてそんないらんしな
FHとマリオカートあれば十分
FHとマリオカートあれば十分
21: 2025/09/16(火) 12:04:09.35 ID:w6w/ErjO0
マリオカートくらい気持ちいい操作にしてくれれば
28: 2025/09/16(火) 12:06:38.14 ID:YSKe/kzM0
今回は少し離れてるとはいえマリカ、前回の2Dアクションはワンダーともろ被り
25: 2025/09/16(火) 12:05:33.65 ID:URZyN+hB0
めっちゃ煽ってるらしくて売上楽しみ
初週100万くらいは軽くいくんだよね?
初週100万くらいは軽くいくんだよね?
Leave the open road behind and come race on our level.
Early Unlock is live one week from today for Sonic Racing: CrossWorlds Digital Deluxe Edition owners*, so pre-order the game here: https://t.co/DvbrrSXB9C
*Early Unlock not available for Nintendo Switch pic.twitter.com/77KucHa8B9
— Sonic the Hedgehog (@sonic_hedgehog) September 15, 2025
30: 2025/09/16(火) 12:06:52.40 ID:JUo0Mh+c0
キャラ物のレースゲームとかマリカーで十分な時代になんでソニックのレースゲーム出そうと思ったん?
33: 2025/09/16(火) 12:09:00.25 ID:9FxxcHaV0
サクラーイがエアライダーダイレクトで言ってたマリカでいいじゃんまんまのソニック買う必要ない
32: 2025/09/16(火) 12:07:59.74 ID:hE8zs4/m0
なんつうか、前作からだけど遊ばされてる感が強すぎるんだよ
ソニックのファンアイテムとして割り切るならいいんだろうけど
レースゲーム好きには合わんだろこれ
ソニックのファンアイテムとして割り切るならいいんだろうけど
レースゲーム好きには合わんだろこれ
35: 2025/09/16(火) 12:10:06.20 ID:G+xgtN5D0
まあでも初週売上は流石に勝てるやろ
8DXには
23: 2025/09/16(火) 12:04:48.28 ID:+Nb5zQ1l0
自分で走れ
36: 2025/09/16(火) 12:10:10.09 ID:mU9N4Mr90
ソニックは走ってる方が特色が出たな

マリオカートに喧嘩売ったのは良くない
Amazonの予約数でお人形遊びは流石に草
どんだけあのCM効いてんの?
体験版今日配信じゃなかったっけ どれくらいやってるんだろ
マリカーで充分
結果が伴わないビッグマウスは恥ずかしいわな
こりゃあマリオカートで良いですね
元々ソニックって日本より海外人気なんじゃね
セガらしく国内受けが悪い
ソニックは日本じゃウケない
自分で走った方が早いのになんで車乗ってんの?
任天堂「マリオカート ワールドがマッチングしません!プレイしてください!」
マリカwが不評なのは確実に好条件ではあるけど
任天堂のファンがお怒りだから口コミで広がるって事も無さそうだな
反応集とかもネガキャン一色になりそうな感ある
車体表示は大きくてコースは狭めでゲーム体験として窮屈
そのせいかスピードはあるのにスピード感が無い
それを補うためか画面エフェクトや効果音は激しいけど疲れる
って感想だった
知ってたww
マリカワールドがクソ評判悪くて、こっちが真のマリカやみたいに煽ってた記事も数ヶ月前に見たけど、結局現実はこうなるんだよね。
ソニックレーシングって何作出てると思ってんだ
最近になって急に思い立って出してるわけじゃない売れてるからシリーズが続いてる
前作のソニックチームレーシングは世界で350万本売ってるし
キャラモノレースゲーではマリカに次ぐ二番手人気なのは間違いないぞ
マリカでも要らんのにソニックは尚更要らんやろ
これ系ってオンラインでマッチング過疎だとますます致命的に売れないと思うけど、
vtuber使うならもうホロライブとかにPRしてもらってライブ配信で参加型とかせんと盛り上がらんだろう
マリカーは早く200cc来てほしいわ
※15
このまとめはそんな至極真っ当なことを書くんじゃなくて任天堂儲が他社をこき下ろすことを楽しむまとめサイトだぞ諦めろ
そもそもそこまでソニックは評価されてない
今の時代ソニックやらんくてももっと面白くて安いゲーム沢山あるんだから俺らおっさんくらいしかくいつかない
※15
レーシングシリーズは3本目で350万はデマや
任天堂のファンって情弱だらけすぎんか?
youtubeとかでもデマばら撒いてネガキャンばっかやん
まぁ面白ければそれなりに売れるだろ
面白ければな
まあどこまでいっても「ソニックかぁ…」感は否めないな
使えると思ったら叩き棒にしてしまう例の人達の犠牲になったのだ
数ヶ月前はワイルズでSwitch2は終わると煽るもご存知の通り使えなくなって
少し前まではバイオ9はSwitch2で出ないと意気揚々と荒ぶっていた
ソニックレーシングもそうやって連中に使われたソフトの1つだったんや
※15
そもそもキャラモノレースゲーなんてほとんどまともな物ないんだが
※21
なんでこいつソニックファンまで任天堂信者認定して敵扱いしてんだ・・・?
ちょっと前のフリープレイで過去作が出てたけど全然面白くなかった。
それの影響はありそう
※21
セガの経営会議のプレゼン資料が流出してそこに350万本売れたと書かれてた。
※21
レーシングシリーズは4本目(初代、トランスフォームド、チームレーシング、クロスワールド)
別シリーズだけどレースゲーのソニックライダーズ(初代、SSS、フリーライダーズ)も含めたら7本目だぞ
さらにセガサターンのソニックRとかゲームギアのソニックドリフトとかも含めたらもっと増える
350万本は決算資料からだから事実
βテストのとき買う買う言ってた奴何処行ったんだよ
まあ他所下げないと持ち上げられないような奴ばっかだったしご察しよな
マリカ以外需要ないとか言われてるけどクラッシュバンディクーレーシングリメイクは1000万本売れてるんだよね、Steam版もないのに
ソニックレーシングも今回はOBTの感触とか良いし売れると思うぞ、まぁ日本以外でだろうけど
Q.ソニックレーシングが売れ無かったらどうしますか?
A.任天堂とマリカと任天堂信者を叩きます.
※25
クラッシュ・バンディクーレーシングとチョコボレーシングが何年か前に新作出ただろ
昔はもっと色々あったけどマリカが駆逐し尽くしたから無くなった
それでも最近でもシリーズを出し続けてるソニックレーシングは頑張ってる
日本では空気だが
ソニックじゃなくて龍が如くのリアル系レースの方がいいだろ
こりゃあGTAでいいですねかもしれんが
マリカはゴミだしソニックなんかいらない…
なんでちいかわレーシング作らないの?
ソニックはアメリカで大人気だから日本とか眼中にないし
セガもスクエニもカプコンも敵や
今となっては信じられるのはコエテクのみ
PVが出ると「今回のソニックはガチ」と担がれ、いざ発売されると蜘蛛の子散らしたように騒いでいた人がいなくなる。
いつものソニックあるあるだぞ
ソニックファンが何回も経験したやつ
ソニックは車乗らずに走った方が速いやろ
※34
冗談抜きに多分そっちの方が売れるわ
そうだな、マリカ8DXでいいな
※19
最後の国内ミリオンがもうすぐ6年も前の大バクシハードw
最高幹部が中華Poor man’Sスマホで
サードメーカーの障壁になってる奴は言う事が違うね!
switchまとめに自称中立派wの荒らしが多すぎて笑えるw
前作350万本はさすがに捏造だろ
なんでこのごろ触覚見えてるやつ多いんだ
こりゃあマリオカートでいいでしょう
※42
なぜ自分から証明してしまうのか
※1
正直マリカに喧嘩売ってる場合ではないんだよな
マリカ共々、エアライダーに飲み込まれるだろう
注目度、盛り上がり、手軽さ、どれを取っても勝てない
※41
ホームサーキットじゃ駄目なの?
神ゲーって言ってた人もマリカ叩きたかっただけで買いはしないんだろうね
アレックスキッドだったら倍は売れていただろうに
わざわざマリカワールド煽るくらいなんだからセガとしては余程ゲーム内容に自信があるんだろ?
だったら腰を据えて悠然と構えてればいいじゃん
ソフトの価値を理解した真のゲームユーザー達がこぞって買ってくれるだろうよ
まぁゲームユーザーなんて大半がカジュアル勢だから余程アピールしなきゃ真価なんて理解して貰えないと思うが
※15
マリカ累計=1.89億
GT先輩累計=9000万
二番手言うからには1.5億くらいは当然売ってるんだろ?
さすが世界のソニックw
今回Switchだけアーリーアクセスなしだからな
完全に喧嘩売ってる
任天堂ハードなかったら今頃死んでたくせにダサすぎる
エアライド買うから無理w
てかあんな時代錯誤なCMしといて買うわけ無いだろうw
※34
ヤクザ同士の格闘レーシングならやりたいかもw
ビール瓶で殴ったり銃器で撃ち合いしたりとか
まだカービィのエアライダーが控えてるのに。。
ゴミゲー買う余裕は無い
体験版やってみたけどさこれでマリカーをネタにして煽れるような出来かこれ?と思った
クソゲーですか?
オープンベータテストがsteamで割られたらしいじゃん
※52
なぜ急に累計を持ち出すのか
キャラレースゲーっていう文をなぜ無視するのか
頭が悪いの?
俺も体験版やってみたけどなんかごちゃごちゃしてるなって印象だった
でもロケットスタートのメーターとか、ガジェットシステムとか良いなって思う要素は割とある感じ
※43
それが捏造じゃないんだな
というかソニック作品は普通にどの作品も300万本前後以上売れてる
直近の作品で言えばソニックフロンティア(3D本編)は470万、ソニックスーパースターズ(2D外伝)は240万、ソニックチームレーシング(レーシングの前作)は350万売れてる
日本では圧倒的に龍が如くのほうが知名度高くて売れてるし、海外人気も高くなってきてるけど
それでも龍8は国内外合わせて160万本くらい
だから龍が如くレーシングじゃなくてソニックレーシングが出て、春日がゲスト出演なんだよ
今までも日本では空気だったからまぁ
逆に今回は妙に話題にあがるなと
※1 アメリカではああいう広告は一種の伝統だから、任天堂は特に気にしてないと思う。正直、今のセガは立ち位置的にもライバルではないし。
1990年代にアメリカで日本ゲームバッシング(貿易赤字への反感を、一部政治家が真珠湾を持ち出して煽り立てた。デマゴーグってのはどこにもいるんだね……)が起こった時、アメリカのセガが「一緒に頑張りましょう」みたいな書簡を任天堂(NOA)に送った。 しばらくしてNOAから一本のビデオカセットが送られてきて、中身はメガドライブのゲームの暴力シーンが延々と収録されていたという。(「このバッシングは、すべてお宅が原因なのでは(白々しく励ましなぞするな)」という意味)
……というくらいには、バチバチだったようだが。
まあ、マリオカートがスゴイというのもあるけど
マリカワの現状を見ると8DXで普及した反面、カートゲームに飽きが来ている感じもあるよね
※46
そうやって任天堂側やファンを煽るからだろ
普通に楽しんでる側からしたら煽りとか邪魔なんだよ
結局マリオカートでいいでしょう、を叩き棒にしてて草
やっぱ先に喧嘩ふっかけたの任天堂じゃないか
そんなに売れてないなら実際どのくらいのセールスになるか見ものだな
amazonを信じるなら国内1万本も難しいよな?
売れても売れなくても答え合わせで楽しめるわ
散々煽ってたのにこの有様はダサすぎる
任天堂ガー信者ガーとか必死に話逸らしてるの哀れ
※3
体験版は出さない方が良かった
ソニック&オールスターレーシング 世界 235万本
チームソニックレーシング 世界350万本
売れてないの日本だけだろ
Steamで予約しておる
龍が如くやペルソナ、スポンジボブとコラボするよりソニックの世界観に合ったキャラ出せよ
別ゲーのキャラ出すにしてもセンス無さすぎるだろ
※34
クレイジータクシー×龍が如くでチーム戦やろう
一番収益あげた組が勝ちな
運び屋に加えて鉄砲玉の働きが勝利の鍵を握るぞ
とかのがマジで売れそうで草
やっぱりいつものかシャドジェネ売上良かったしもしかしてと思ってたけどまあ結局ソニックらしい爽快な音速的なのもないからなぁ
クレタク居たら買ってたのに893なんて反社いらないもしかして持ち上げて叩いてるの893ゲームのユーザー?個人的にはソニックライダーズの方がソニックらしいレースゲームで好きだったなトリック決められるしボードでアクションは既に通った道だし
ただのレースゲーだとマリカになるので他社キャラや自社キャラ参加させます。な時点でもあれなのに2周目以降コース変えます。でえぇ…なったもんな
なんでセガ信者はこれで煽り散らせるのか
もうあいつらファンや信者じゃなくてアンチだろ
真のマリオカートみたいなんだからみんな買ってくれるよな?な?
※2
売れてないっていう一つの指標やねw
マリカ発売する年にマリカと似たゲーム出すという無謀さ
体験版遊んだが別にSwitch以外のハードならマリカの代替品として通用する出来だと思ったがなあ…ってここSwitch速報かw
売れないは知ってた
だから大人しく畳めや
まぁそうだろうなと
マリオカートでいいわけだし
ソニックは最も人気のあるアメリカでなんとかするしかない
※10
ソニックで実現して欲しかったジャンプアクションをマリカワで実現してるの最高に皮肉
※81
そりゃ大体スイッチ持ってるコミュニティで代替品あるって言われてもね
この間の体験版で遊んでみて、正直レース自体は面白かったし楽しかった
だけど、ソニック人気が下がりすぎてネット対戦は過疎ると予想している
ソニックのブランドが特に国内でかなり下がっていて、ソニックフロンティアで盛り返しているけど、それまでの傷が深すぎて巻き返すのはかなり大変かと
元のソニックのゲームでしっかり良作作ってヒットしてブランド力上げてからでないと、こういうオールスターゲームは売るのがなかなか厳しい
キャラもソニックとテイルス以外知らない人が増えてきているのではないか
大半のキャラが分からないとなると、なかなか楽しめないし
※61
突然でもなく※15からしてシリーズで語ってるのに、そんな「何で累計を持ち出した! 何で累計を持ち出したッ!!」とか発狂される理由がわからんのだが?
何か不都合な事でもあるのか?
※87
アホの反論に当たり前の指摘をしただけで発狂てw
累計を持ち出したら単純に作品数が多いほうが有利になって比較が出来ないからに決まってんだろ
「キャラモノレースゲー」ってジャンルの話してんのに
急にGTとかのリアルカーレース持ち出して的はずれなこと言ってんのはお前だけど
「キャラモノレースゲー」という部分をずっと無視し続けてるのは「不都合な事」があるからでちゅか~w
マリカをバカにしたクセにSwitchでソフト出すとかダッセー企業
自社ハードで出しなさいよ
※88
ミニカースキャンゲーがリアル? まあある意味リアルなんだろうがw
じゃあGT抜きにしていいから、マリオに次ぐ二番手とやらのソニックレーシングの売上を教えてくれよ?
別にGT如きを二番手と言いたいわけじゃなく、ソニックに踏み潰されるだけのただの雑魚として置いといただけだからw
※77
2週目でコース変わるのは正直楽しいわ
体験版だとバリエーション少ないのが残念
※90
おっ今度はGTがリアルレースゲーかどうかに勝機を見出したのかな?w
少なくともキャラモノレースゲーというジャンルでないことは明白ですよね~
二番手なんだから1.5億本くらい売れてるだろ!とか謎数字出しちゃう頭悪い君に数字の話が理解できるのかな?
答えてあげてもいいけど俺が先に質問してたんだから先に答えろよ
キャラモノレースゲーの部分を無視してたのは、何か「不都合な事」キリッ があったから??
それとも文章読めないアホだから?回答お願いしま~っすwww
※92
だから書いてあるじゃん?
>>別にGT如きを二番手と言いたいわけじゃなく、ソニックに踏み潰されるだけのただの雑魚として置いといただけだからw
各社のレースゲーの売上の目安にしただけだから、ミニカーでジャンルが違うと言うなら無視して話を進めてくれ。
それではマリカに次ぐソニックレーシングシリーズ累計の発表お願いしま~す!!
※93
答えになってなくて草本当に頭悪いんだな~w
俺が聞いてるのは「キャラモノレースゲー」ってところを無視したのは
なにか不都合があったんですか、それとも馬鹿だからですか?ってことなんだけど?
それに対しての答えは「はい、僕ちんは文盲のクソバカ猿だから文字が読めませんでした~」だろw
ちゃんと自らの非を認めてから人間様に質問しようねw猿なんだからw
やりなおーしwwww
※94
>>キャラモノレースゲーではマリカに次ぐ二番手人気なのは間違いないぞ
マリカとソニックで「キャラモノレースゲー」は成立してる話なんだから、マリカを出してる時点で俺は最初から要項を満たしてて無視などしてない。
百歩譲ってミニカー先輩(を出した理由は再三説明してる)が余計だと言う話が、何で「キャラモノレースゲー」を無視してるに曲解されてるんだよ?
「はい、僕ちんは文盲のクソバカ猿だから文字が読めませんでした~」だっけ? 自己紹介お上手ですねw
それじゃさっさとソニックレーシングシリーズ累計の売上発表どうぞw
※71
サーバーがひどい
※84
あの程度で満足できるのか…
アドベンチャー3作れば復権出来るかもしれないのに
※94
品位も礼儀も約定を守る習慣すら持ち合わせず、自身が猿にも劣ると体現していくスタイルか何かですか?
なんだこいつら
少なくとも俺は買ったから一緒に遊ぼうな。dlcがスポンジボブやプライムのキャラだったりちょっとリーク?と同じになるんじゃねぇかとそこが不安だけど
>こいついっつもマリカー出る年に出すな
WiiU版なんて海外では1年以上前に出してたのに日本ではマリカーの同月に出したしな
俺はソニック好きだし暗記ゲーって言う奴は普通に瞬発力ないだけだと思うけど、レーシング系はマジで需要が不明
ソニック好きな俺でさえ全く興味ないレベル
世界累計5000本なら大成功だろ
マリカーのパクリでビジネスできると思うなよ
絶対買わねぇ
※40
すまんけど多分ソニックの方が売れるぞ
今作が仮に400万売れるとして、如くレーシングだと200万がいいとこだと思う
国内じゃソニック<如くに見えるけど
なんだかんだセガの中じゃソニックが一番数字出してるからな
※82
畳めは草
ちゃんと売れてる看板シリーズを畳む必要がどこにあるんだよ
映画だってマリオに次ぐ人気だぞ
適当に書き込むな
尼で全然売れてねえなな
このままじゃ核爆死
桜井「これはマリオカートでいいですねえ」
信者がsteamが本番とか言ってるんだけど?steamですら売れなかったらどう言い訳するのか、そもそもあんなCMやったせいで任天堂ユーザーは間違いなくソニック買わないし下手したらソニック新作switch2では無理なんじゃって懸念すらある
任天堂叩き棒にしてた奴ら結局買ってなくて草
なんで発売直前にこの買わない奴らを喜ばせる為にマリカ煽る動画出したんだ
昔のノリだから〜とかアンチが言い訳してたが、天と地程差がついたマリオをコラボに頼らなきゃ売れなくなった(頼っても売れてないが)ソニックがネガキャンしたらヘイト買うだけだろ。今はSwitch市場に出させてもらってる立場だろ。
まぁ500万本売れたら成功かな
この先のコラボ次第で買ってもいいと思ってるけど、
誰が見ても「これマリカでいうあのアイテムだよね?」っていうのが多くて正直萎える部分もある。
社外コラボの顔ぶれといい日本語字幕のプロモーション映像といい
ソニックチームが日本を軽く見てるっぽいのは普通にマイナス。
こいつもマリカー叩いてなかった?