1: 2025/10/27(月) 19:03:08.03 ID:98DkhVdP0
本スレの人が言ってました!
3: 2025/10/27(月) 19:09:43.30 ID:BzCfHyUoM
流石にリンク居ないことはないし隠したって無駄だからさっさと言っちまえ
4: 2025/10/27(月) 19:11:15.95 ID:+drIqtgE0
まあ絶対出るんだろうけど、どのタイミングかによるよね
買うけど割とマジで操作したいって思えるキャラが居ないのよね・・・
買うけど割とマジで操作したいって思えるキャラが居ないのよね・・・
6: 2025/10/27(月) 19:13:56.26 ID:qcy1z7GJ0
リンクが居ないわけがない
10: 2025/10/27(月) 19:21:08.46 ID:1YUfqGAf0
>>6
メインでないだけやな
メインでないだけやな
8: 2025/10/27(月) 19:18:43.33 ID:XniuXmdG0
PVでリンクっぽいのいたじゃん
ゾナウギアか何かで作られた
ゼルダの記憶を元にリンクを再現とかそんな感じだろう
ゾナウギアか何かで作られた
ゼルダの記憶を元にリンクを再現とかそんな感じだろう
9: 2025/10/27(月) 19:19:10.12 ID:k6Iz1tM90
何でこんなサブキャラオールスターみたいなメンツやねん
12: 2025/10/27(月) 19:22:25.13 ID:G6VUlIHp0
誰も知らない愛着もなんもない素顔も晒さないキャラ達ばかりで全然興味持てないよなぁ
13: 2025/10/27(月) 19:22:41.67 ID:iTPt4Y/u0
特典の武器リンク用じゃねえの
14: 2025/10/27(月) 19:22:54.01 ID:Yx1SgrQU0
中身スカウォリンクのゴーレムとブレティアリンクが出会うことになる
これ完全にトワプリの古の勇者のオマージュしたいのが見え見え
コエテク粋なことしてるね
これ完全にトワプリの古の勇者のオマージュしたいのが見え見え
コエテク粋なことしてるね
17: 2025/10/27(月) 19:31:27.43 ID:wxuqoFSV0
封印戦争自体が途中でリンクが死んだか現れなかった事で起こった戦争って位置付けだからなあ。
19: 2025/10/27(月) 19:32:23.78 ID:Yx1SgrQU0
終焉の者とガノンドロフの立場に似ているな
謎のゴーレムは終焉の者のメタファー
ワンピースみたいになってきたな
ロジャーとルフィ、ロックスと黒ひげ
謎のゴーレムは終焉の者のメタファー
ワンピースみたいになってきたな
ロジャーとルフィ、ロックスと黒ひげ
21: 2025/10/27(月) 19:34:23.76 ID:Yx1SgrQU0
終焉の者出てきそうだな
つまるところ古の建国時代だから時系列的にスカウォに近い
だから最初の勇者の魂が宿るって分け
つまるところ古の建国時代だから時系列的にスカウォに近い
だから最初の勇者の魂が宿るって分け
22: 2025/10/27(月) 19:35:55.61 ID:Yx1SgrQU0
ちゃんと繋げたな
最初の物語のスカウォにしっかり繋げた
史実そのままと言及したのはそういうこと
最初の物語のスカウォにしっかり繋げた
史実そのままと言及したのはそういうこと
23: 2025/10/27(月) 19:36:25.03 ID:WVRnxYSH0
あのイキリーバルミファーダルケルウルボザの代わりで知らないコピペ仮面は無理です
今までキャラで無双売ってきたんだから売れるキャラ見せるのが大事なのは知っとるだろがい
今までキャラで無双売ってきたんだから売れるキャラ見せるのが大事なのは知っとるだろがい
24: 2025/10/27(月) 19:37:04.63 ID:Yx1SgrQU0
ブレワイティアキンの枠を越えてシリーズの時系列に踏み込んだから史実そのままなんですよね
25: 2025/10/27(月) 19:37:23.98 ID:NIMafHQY0
まあゼルダが出ないゼルダの伝説よりは真っ当やん
夢島とか
夢島とか
27: 2025/10/27(月) 19:43:31.18 ID:PwczAgWa0
ティアキンのゼルダ姫は確かにXでバズる話題だったけど
そこまで人気があるのかと言われたら疑問
カッシーワの方が人気だと思う
そこまで人気があるのかと言われたら疑問
カッシーワの方が人気だと思う
28: 2025/10/27(月) 19:46:37.64 ID:Yx1SgrQU0
これは正式にはティアキン無双ではない
厄災の黙示録
任天堂株式会社より発売中の
『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』 の世界観を継承した作品。
「ブレス オブ ザ ワイルド」では過去として描かれた大厄災にフォーカス。
封印戦記
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の過去の世界、太古の封印戦争を描く作品
これはティアキンの過去の世界、封印戦争を描くオリジナル、そしてオリジン
32: 2025/10/27(月) 20:16:28.94 ID:Yx1SgrQU0
謎のゴーレム
キャラクター紹介
正体不明のゴーレム 変形して空を飛ぶこともできる女神ハイリア由来の建国とゾナウ由来の建国
デクの樹の元となるカラモ
スカイロフトと空島
初代勇者の魂
これでもまだ再建国と思うか?
史実と明言してしまった以上
答えは出る
キャラクター紹介
正体不明のゴーレム 変形して空を飛ぶこともできる女神ハイリア由来の建国とゾナウ由来の建国
デクの樹の元となるカラモ
スカイロフトと空島
初代勇者の魂
これでもまだ再建国と思うか?
史実と明言してしまった以上
答えは出る
34: 2025/10/27(月) 20:27:28.44 ID:Yx1SgrQU0
もう再建国説ないだろ
スカウォの次の勇者が生まれる前に魂があのゴーレムに宿った
これだけで全て繋がってしまうんだよ
スカウォ(1リンク)→封印戦記(1ゴーレム)(2カラモ)→時オカ(2デクの樹)
答え出るぞ
スカウォの次の勇者が生まれる前に魂があのゴーレムに宿った
これだけで全て繋がってしまうんだよ
スカウォ(1リンク)→封印戦記(1ゴーレム)(2カラモ)→時オカ(2デクの樹)
答え出るぞ
37: 2025/10/27(月) 20:32:21.48 ID:PwczAgWa0
>>34
ティアキンの前色々と考察盛り上がったけど全部吹き飛んだからまともに考えるだけ無駄だよ
ティアキンの前色々と考察盛り上がったけど全部吹き飛んだからまともに考えるだけ無駄だよ
38: 2025/10/27(月) 20:34:24.64 ID:yVKhiM0u0
>>34
スカウォリンクじゃなくてゴーレムの中身は伝承にある初代時の勇者な
スカウォリンクじゃなくてゴーレムの中身は伝承にある初代時の勇者な
39: 2025/10/27(月) 20:36:37.36 ID:Yx1SgrQU0
リンクの魂に輪廻の呪いをかけたのは終焉の者
だから今回出てくる
その設定が全開だから
時系列最新のティアキンで全て終わったかのように見えた
終焉の者を倒さないと終わらない
終焉の者を封印戦記で倒す
それでスカウォからティアキンにかけての物語は終わり『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の過去の世界、太古の封印戦争を描く作品。
「ティアーズ オブ ザキングダム」へと繋がる知られざる物語が明らかになります。
だから今回出てくる
その設定が全開だから
時系列最新のティアキンで全て終わったかのように見えた
終焉の者を倒さないと終わらない
終焉の者を封印戦記で倒す
それでスカウォからティアキンにかけての物語は終わり『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の過去の世界、太古の封印戦争を描く作品。
「ティアーズ オブ ザキングダム」へと繋がる知られざる物語が明らかになります。
ティアキンで倒して終わり
終焉の者の呪いを封印戦記で解くから
完全なハッピーエンドをブレワイティアキンは迎えていたということ
それが明らかになる
順番を逆にして明らかになる
終焉の者が出てくるはず
だからスカウォ勇者だぞ
時の勇者ではない
そう予想しておく
40: 2025/10/27(月) 20:38:18.75 ID:Yx1SgrQU0
最新のゼルダと最古のリンクが終焉の者倒して呪い解いて終わりだよ
41: 2025/10/27(月) 20:41:21.58 ID:Yx1SgrQU0
ゼルダは全員別人だけどリンクは魂同じだから
42: 2025/10/27(月) 20:42:53.80 ID:+cucCXfF0
今回のボスはツインローバが仕掛けた次代に繋がる呪いやぞ
>>41
リンク2人いる世界線もあるから同じじゃないぞ
>>41
リンク2人いる世界線もあるから同じじゃないぞ
43: 2025/10/27(月) 20:43:18.10 ID:Yx1SgrQU0
ーーハイラルの歴史において、今回のお話はどこに位置付けられるのですか? 過去のどの作品よりも後のお話なのかな、とは思うのですが…….。
青沼 それはもちろん最後ですよ。でも まあ、わかります、どのラインに続く最後なのか、という話ですよね?(笑)
どこかのラインが完全に終わったということ
終焉の者の呪いを解くから
>>42
おけ
46: 2025/10/27(月) 20:44:36.08 ID:mnoGKC790
ifストーリーとかいらねんだよ
余計なことすんな
余計なことすんな
47: 2025/10/27(月) 20:46:58.47 ID:4PNgQtVI0
>>46
今作はifじゃないから話題になっとるんやで
今作はifじゃないから話題になっとるんやで
48: 2025/10/27(月) 20:49:29.21 ID:UXehLsbV0
マリオだって、ピーチ姫主人公じゃあまり売れなかったからね
ゼルダとて例外ではないでしょう
ゼルダとて例外ではないでしょう
49: 2025/10/27(月) 20:49:56.78 ID:Yx1SgrQU0
最新ゼルダが過去に戻って初代リンクと終焉の者討伐
現代に戻って最新リンクとガノンドロフ討伐これエグいでしょ
現代に戻って最新リンクとガノンドロフ討伐これエグいでしょ
50: 2025/10/27(月) 20:51:19.79 ID:a9LrrqrQ0
51: 2025/10/27(月) 20:53:09.89 ID:Yx1SgrQU0
一つのルートが完璧な形で終わったな
53: 2025/10/27(月) 20:56:55.24 ID:Yx1SgrQU0
敗北ルートはこれにて完結だったか
ブレワイに続くまでの道のりは2Dで埋めて
ブレワイに続くまでの道のりは2Dで埋めて
56: 2025/10/27(月) 21:07:53.91 ID:c4jiTcU50
リン冒のリンク、初代ゼルダ姫と結ばれるけど現代のゼルダ姫の地位奪っちゃうよね
60: 2025/10/27(月) 21:36:29.51 ID:aekFeBGG0
キャラが弱すぎる
しかもぱっと見同じようなのばっかだし
素直にハイラルオールスターズ2でも出せと
しかもぱっと見同じようなのばっかだし
素直にハイラルオールスターズ2でも出せと
61: 2025/10/27(月) 21:47:29.73 ID:gjenQj1P0
その時代のリンクがいるさ
68: 2025/10/27(月) 22:15:04.18 ID:pc1PIB2r0
当時の賢者達は4人とも仮面被ってるせいでキャラがイマイチ立ってないんよな
これでちゃんと仮面取ってくれて性格も顔もしっかり個性的なら良いんだけども
これでちゃんと仮面取ってくれて性格も顔もしっかり個性的なら良いんだけども
69: 2025/10/27(月) 22:19:21.73 ID:PwczAgWa0
仮面外してゼルダと交流してるプロモーション映像出せば少しは愛着出るんだろうけど
なぜかピックアップもされないし仮面外さないし
なぜかピックアップもされないし仮面外さないし
71: 2025/10/27(月) 22:23:33.80 ID:3WUFT3sK0
ネタバレをするわけないやろ


きっっっっっ
自分はどうでもいいけど「リンクっぽいのいたやん」ってあくまで「ぽい」なんだから
リンクに拘る人にとってはどうでもいい、というか下手するとリンクのプレイアブルの可能性が
低く感じられて逆効果では?
無双と格ゲーに版権物が多いのは何でだろう?
もっとオープンワー増やして欲しいんだけど?
ゼルダの伝説シリーズはブレワイとティアキンくらいしか遊んでないからリンクの存在がどこまで必要要素なのかよくわからん
ゼルダ可愛いからゼルダ使えるだけで十分なんだけど、リンク使えないとそんなに買う気削がれるもんなの?
チンクル出してやれよ
やっぱりリンクを操作したいねぇ
多分リンクは何らかの形で操作出来るようになると思ってるけどな
まあ、そもそもティアキンのストーリーは蛇足感ハンパないから、あまり食指が動かないのよね
前作史実通りじゃ無いとか言って謎の勢力にキレられたんやし、封印戦争メインのストーリートレーラーで出すわけにはいかんやろ
多分条件付きで使えるようにはなるとは思うで
そうなんや
モブ操作してもおもんないやろね
どうせ途中で未来から助けに来るやろ
今文句を言ってる層は何を出しても難癖つけて買わないから
リンクいないのもそうだけど操作できる面子が
ゼルダ、ラウル、ソニア、ミネル、仮面モブ4人、その他オリキャラって弱すぎるよ
※2
あの「ぽい」奴もしかしたら
リンクの体に装着するアーマーになるのかもしれないw
鎧ギアとか聖衣みたいなのにもなれる存在になるというか
選り好みとは勿体無い‥
ワイは金が無いから買えない‥
何見てんだ
元々無双自体興味無い層が多いのに更にそこから主人公出るかどうか分からんし登場キャラに魅力無いのは流石につれぇもんあるわ
情報の出し方も凄い消極的だし売る気あるんかて思っちゃうね
めちゃくちゃ重要なストーリーじゃん
Switch2持ってないからやらない予定だったけどやるか、1年後くらいになると思うが
※16
ええやん 来年にはゼルダ仕様が出るかもだから待つのもありやで
ID:Yx1SgrQU0
※4
それな
歴史捻じ曲げてまでリンク出せって言ってるのが理解できない
無双って極論キャラゲーだからな
キャラ人気や魅力に大きく依存してる
個人的にもゼルダ姫いるのが買う理由だし
同じようにリンク好きな人が買う気起きないのも分かる
リンクは好きじゃないから別にええ
ティアキンはプレイヤーが動かすのがリンクってだけで物語の主人公はゼルダだから違和感ない
俺もリンク出ないのだったら買わないかな
ブレワイの英傑に比べてティアキンの賢者がキャラクター性が全く掘り下げられてない背景みたいなものなので、さすがにその時代のキャラだけじゃ厳しいよ
リンクの有無もゼルダのアタリマエの見直した結果でしょ
ブレワイ路線だって従来のゼルダとはかけ離れた内容だし今さら何がきても驚かんよ
ブレワイティアキンのゼルダ姫嫌いだしソニアラウル仮面とかも思い入れるほどの何かが作中で生まれなかったから欲しいと思わないな
どっちかっていうとガノン使いたい
※24
そこなんだよね
リンク居ないこと事態は良いんだけど、ゼルダとラウル以外使いたいかと言うとキャラに魅力が無いのがなぁ
今回そこを掘り下げるのかもしれんけど
息吹の勇者リンクは出ないと思うけど、○○(古代orゾナウ?)の勇者リンクは出ると思う
ソース無しご苦労様
リンク云々の前にブレワイ以前から史実にあった封印戦争かどうかも曖昧だから
あの封印戦争が遊べる!とか期待感には繋がらんのよな個人的に
その辺ぼかしたまま勝手に盛り上げられても、って感じ
コエテクはキャラ付けしまくるから問題ないでしょ
無双のインパやスッパなんて原作でどうだったか思い出してみなよ
キャラ立ち良かった英傑達と違い仮面衆はキャラ薄すぎてな
古代設定ゆえ訴求力あるキャラはゼルダ、ミネル、ラウル、ガノンの4人だけかと
新規キャラが良ければ可能性はある、コログやボックリンいたら笑うが
過去の戦争はコピペ賢者達のコピペ過去回想と涙MVだけで十分。掘り下げる必要ないし魅力的なキャラもいない
倒せず封印して一部賢者は生き残りましたのわかりきったストーリーやるよりハイラルオールスターや現代編やって欲しい
ドラゴンボールの作品で悟空が登場しないようなもんだろ
流石に無理やりリンクを登場させるとは思うけど現時点では広報が下手くそすぎる
※21
なんでゼルダしてるんだよ
隠しキャラとかで出るだろ知らんけど
キーカードじゃないしとりあえず買う
やってみて面白くなかったら文句言う
※25
無双の当たり前を見直して
キャラで釣る戦略を辞めたんじゃね?
※37
とりあえず体験会では好評見たいだな
俺も無双系はFE無双みたいに人間ばっかと戦うより厄災無双のような方が戦闘面では好み
正直キャラは地味だよな
ゼルダにしても戦うキャラってイメージはそんなにないし
お祭りゲー特有の御都合ストーリーになる可能性もあるから様子見する
リンクがいなくてもまあ別に
前作見てるとちゃんと作り込まれてるだろうなとは思う
※35
ゼルダの伝説自体が好きなんよ
だから主人公はリンクじゃなくてもええってことや
無双はお祭りゲーで傍流と言う前提ではなくて史実に沿った本編本流と言う位置付けで、仮面ズもゲーム内で物語があるしそこでキャラ付けされるんじゃないかと思ってるけど
知ってるキャラじゃないとダメなんて制限は無い訳だし
まあマーケティングとして興味を持たれない見せ方はイマイチだと思うしそもそもティアキン本編でのコピペが悪いと思うけど、結局”新キャラの誰某です”って紹介されても”知らんがな”と言われるだけだしネタバレがあるかも知れないから止む無しかなあ
まあ発売を楽しみに待つしか無いわな