ニンテンドースイッチの開発秘話が話題になっています。
 ゲームメモリ容量が最終的にはカプコン側の要望が通って、想定内のメモリ量になったようです。
 カプコンは自社の次世代の開発エンジン「REエンジン」が動作するか検討に入っています。
 3DSでモンハンを出す際にもあったようで、スイッチでモンハンが出る可能性が高くなったと話題に。
1:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:04:06.29 ID:gQrhU2y20.net
カプコンと任天堂の講演の連ツイ 
 https://twitter.com/aizen76 
 当時はJoy-Conは研究中で説明資料に入ってなかった。
 カプコン伊集院さん。はじめはタッチパネルだけの状態で、Joy-Conみたいなものはなかった。 
 どう持ち運ぶのかよくわからなかった。しかしJoy-Conがでてきてから、なるほど!となった。
 OSのバージョンアップがあっても、発売したゲームの動作は担保。 
 発熱を抑えるために静音ファンを搭載。 スマートデバイスでの採用は少ない。小さいファンでもしっかりと排熱できる。
 ハードウェアボタン操作とタッチ操作のハイブリッド。フルキーコントロールが可能。アナログスティックは押し込みが可能。
 3DSやWii Uの頃と比べても圧倒的に早い移植速度。 
 3DSは4人4ヶ月。Wii Uは5人3ヶ月。ハードウェア構成がわかりやすく、Wii Uと似ていたので、2人で1ヶ月。
 最終的にはカプコン側の要望が通って、想定内のメモリ量になった。よかった!
 今後はRE ENGINEもニンテンドースイッチで動かせるように対応を検討中! 
 スイッチでAAAタイトルの制作もやりたい。
2:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:07:12.34 ID:BM6jpU+h0.net
6:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:10:59.56 ID:5lazUfnOd.net
11:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:14:57.27 ID:Y10m/hH9p.net
>>6 
 今の所はバイオ7のエンジン 
 行方不明のパンタレイとかストVのUE4とか含めてどうしていくのかなとは思う
16:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:16:55.77 ID:5lazUfnOd.net
>>11 
 なるほど 
 後スト5はたぶん出ない 
 スト5の代わりがスト2だろうし
56:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:33:32.81 ID:rxTngIwo0.net
>>11 
 もうパンタレイは捨てたというかREエンジンに切り替えて作ったらしいよ 
 今後これがカプコンの汎用エンジン
7:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:12:29.52 ID:hlp9IBYg0.net
テーブルモードでプロコン、でかい液晶とか誰がどう考えたってモンハンの為の仕様だよな
9:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:14:01.93 ID:gQrhU2y20.net
http://www.capcom.co.jp/recruit/project/biohazard7.html  次世代の開発エンジン「REエンジン」が誕生。
 バイオハザード7の開発スタッフに相当な無理を強いている現状。 
 新しいエンジンが実現すれば、そんな状況を打開することにもつながる。 
 技術開発部と検討を重ね、既存のエンジンにブラッシュアップを重ねていった。そして―
 「これなら、新しい開発スタイルをサポートして、より良いものがつくれますよね」 
 自信を持って話す技術開発部の面々。 
 「まさか、これほどのエンジンをつくってもらえるとはね。きっと今の開発現場に劇的な変化が起きると思うよ」と竹内。
 飽くなき追求の果てに完成したエンジンは、完全アセットベースで、フォトリアリズムの高い映像を実現できるものに仕上がった。 
 次世代機のゲーム開発に必要な要件をすべて盛り込んだ上で、VRゲームの制作にも最適化されており、 
 何よりもリテイクの多い開発スタイルを十分に考慮した仕様となっている。 
 既存のエンジンの改良を行ってきたつもりが、既にこれまでのどのエンジンともまったく異なるものに仕上がっていた。
 「re-newal」「re-birth」「re-born」といった意味が込められたそのエンジンは、誰が呼び始めるともなく自然発生的に「REエンジン」と名付けられた。 
 ロゴデザインには「reach for the moon」を表現する“月に伸びる手”があしらわれている。
 「このクオリティのものが、これだけのスピードで制作できるのか!」 
 「まさに月に手を届かせるような“不可能”すら“可能”にするエンジンになりましたね」 
 開発メンバーの面々はそんな感想を抱いた。
 事実、「REエンジン」はバイオハザード7の開発に大きな変化をもたらした。 
 スタッフたちは新エンジンを使ったワークフローを確立し、開発スピードとクオリティは飛躍的にアップ。 
 それに伴い、バイオハザード7の完成形が目に見えるカタチになっていく。
 
13:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:15:41.87 ID:5lazUfnOd.net
>>9 
 よくわからんけどこれ対応できるならスイッチすごいな
269:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 21:32:52.10 ID:QT3OEh9h0.net
>>9 
 REエンジンの名の由来はてっきりレジデントイービルエンジンかと思ってたわw
12:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:15:09.75 ID:fPzMmzHn0.net
14:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:16:03.66 ID:xSqLepa50.net
21:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:22:03.75 ID:37QajXXNa.net
30:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:24:23.75 ID:daZ34/AJ0.net
35:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:26:17.28 ID:3y6K5mg5d.net
REエンジンは軽くて良いエンジンな気がする(´・ω・`) 
 バイオ凄く安定してた
 今後のカプコンの主力になって行くのはほぼ間違いないからコレ対応して貰えないならスイッチ脂肪
36:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:27:07.44 ID:yva7yKtF0.net
38:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:27:39.50 ID:j/i3641kM.net
スイッチに向いてるカプコンのゲームってモンハンくらいだよね 
 格ゲーもバイオもいらないし。あ、魔界村だったら欲しいです
68:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:36:38.14 ID:5lazUfnOd.net
517:スイッチ速報!:2017/02/19(日) 09:20:26.25 ID:N0djkNu/r.net
17:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:18:12.66 ID:mjjI1YDBp.net
つか、switch元々あれよりメモリ少なかったのか…
23:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:22:34.71 ID:KN/VSp3l0.net
>>17 
 あれよかってメモリ何ギガ積んでるか発表されてたっけ?
27:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:23:22.77 ID:Lr7/E6HG0.net
>>23 
 7月版開発機がビデオと共有で4GBと言われている
33:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:25:43.75 ID:KN/VSp3l0.net
>>27 
 NVIDIA Jetson TK1そんままだったけか 
 つーことは2G→4G確定なんかね?
42:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:28:12.95 ID:gwUgm4R8d.net
>>33 
 K1じゃなくてX1やぞ 
 それは4Gは最初から積んでいる
40:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:27:50.82 ID:Lr7/E6HG0.net
>>33 
 7月版開発機はJETSON TX1なのよ。これはメモリ4GBね 
 7月版より前に配布された開発機に対しての要望なのか、7月版よに対しての要望なのかで色々と読み方が変わってくるんだな・・・
45:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:29:04.42 ID:KN/VSp3l0.net
>>40 
 ああTX1の方か 
 んじゃ4G→8Gって推測もできるか
46:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:29:09.85 ID:hlp9IBYg0.net
たしかに4GBだとディスガイアの移植簡単じゃないかもな
53:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:32:47.08 ID:zdxLQTO20.net
最初のスイッチはシールドTVと同じ LPDDR4 3GBだったのだろう 
 カプコンの少なすぎるって意見で4GBになったわけだ
57:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:33:48.51 ID:Lr7/E6HG0.net
58:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:34:17.66 ID:rxTngIwo0.net
REエンジンのせいなのかバイオ7のせいなのかわからないけどマップ狭い割にロードがアホみたいに長いけどオープンワールドとか大丈夫なんかこれ
83:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:40:28.12 ID:mjjI1YDBp.net
>>58 
 今回の講演のツイート見る限り、むしろロードについては先端的やね 
 テクスチャ精度を考えると、最初のロードはある程度仕方ない(´・ω・`)
60:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:35:08.32 ID:ByBmmDa20.net
まあさすがに4GBもあったらやれない事はないだろうな
62:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:35:23.05 ID:z1RBBXGca.net
75:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:37:55.18 ID:m4NGYJap0.net
最初4Gだったけど、カプコンの要請で8Gに 
 なったのかそれとも2Gじゃすくないから4Gに 
 なったのか
77:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:38:39.20 ID:Lr7/E6HG0.net
>>75 
 シールドと同じ3GBだったのを4GBにした説は結構腑に落ちやすいかなと思った
78:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:38:40.63 ID:HliCCnOdp.net
92:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:43:52.27 ID:ARv+Qtao0.net
99:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:46:32.74 ID:d21eIJiz0.net
>>1 >最終的にはカプコン側の要望が通って、想定内のメモリ量になった。よかった! 
 > 
 >今後はRE ENGINEもニンテンドースイッチで動かせるように対応を検討中! 
 >スイッチでAAAタイトルの制作もやりたい。
  
 カプの要請でメモリも決まったんか 
 こりゃ実質ファーストみたいなもんやなw
 121:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:55:01.59 ID:rxTngIwo0.net
257:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 21:25:02.82 ID:dPG6m/6g0.net
>>99 
 今回はカプコンに限らずスペック策定にかなりコミュニケーション取ったっぽいので 
 俺様モードが発動しなかったんだろうね
101:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:46:58.67 ID:JhyxP0aLd.net
がっつりカプコンと意見交換してた3DS 
 スイッチでもモンハン出るんじゃね
103:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 19:48:10.21 ID:fPzMmzHn0.net
ハード開発に協力してるから 
 3DS同様にモンハン出るんじゃないか
141:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 20:03:48.82 ID:0wtuYiM40.net
カプコンの要望でメモリが決まったのかあ 
 そりゃモンハン出すためには、ねえ
149:スイッチ速報!:2017/02/18(土) 20:08:14.23 ID:fPzMmzHn0.net
スイッチはカプコンの協力なしには出来なかったんだね 
 これ マジでモンハンでるんちゃうか
 引用元:2ch.sc
今更この記事見たけど、こんな公演しといてウルスト2のみってのは考えにくいな
AAA移植でさえ可能ならだけどやりたいと言ってるし
モンハンがダメでも、問題さえ起きなきゃなにかしらカプから来るだろうな
この時点でmhwは当然決まってての打ち合わせなんだろうし