当時、オーパーツすぎたゲームといえば?

1: 2024/08/12(月) 07:21:04.58 ID:Yhuxaqr0d

スーパーマリオ64

ニンテンドー64のロンチタイトルにもかかわらず3Dアクションゲームの操作性を完成させてしまった
現在の3Dアクションゲームはこれを見本にして作られているので今プレイしてもほとんど違和感が無い

 

126: 2024/08/12(月) 13:44:07.66 ID:yZ/XI4sN0
>>1
タイトル見て真っ先に思い浮かべたのがそれだったわw

 

132: 2024/08/12(月) 14:33:59.56 ID:BRSiIGiv0
>>1
カメラ操作の方向が逆の時点で完成されていたはない
もし完成されていたのなら、コレクションにリバースを追加しないだろうし

 

133: 2024/08/12(月) 14:35:52.93 ID:QiRsOu760
>>132
マリオ64はジュゲムの視点だから合ってる事は合ってるぞ

 

137: 2024/08/12(月) 14:43:43.75 ID:BRSiIGiv0
>>133
それは分かる。>>1の言う>3Dアクションゲームの操作性を完成させてしまった
は違うと言いたいだけ

 

2: 2024/08/12(月) 07:25:24.16 ID:9bJ19s6E0
マリオ64素晴らしい作品なのは間違いないけどオーパーツだのいきなり操作性を完成~ってのはイマイチ承服しかねるんだよな
正直言って単に「標準コントローラー」の問題でしかないから
マリオ64がどうこう言うよりそれより過去=N64より前のハードじゃコントローラーの問題でどうやってもあの操作性な3Dアクションなんかつくれるわけなかったのだから

 

3: 2024/08/12(月) 07:25:47.71 ID:+D2/1Bhy0
ff3
パックランド

 

14: 2024/08/12(月) 07:43:45.91 ID:+3zyoiKO0
>>3
パックランドはミヤホンさんが参考にしたという話があるからいいとして、FF3ってなんか凄いところあったっけ? 至って普通のJRPGでしか??

 

21: 2024/08/12(月) 07:48:05.91 ID:zx2cdPnF0
>>14
飛空挺バグがどうのこうの

 

25: 2024/08/12(月) 07:50:24.41 ID:9bJ19s6E0
>>21
あれはただの都市伝説で実際はバグでもなんでもないしファミコンの素の性能でふつーに出来るもんだぞ
未だにナーシャジベリの都市伝説信じてるやつが多いんだよなぁ

 

28: 2024/08/12(月) 07:52:24.75 ID:zx2cdPnF0
>>25
それは知ってるけど3はそのつもりで言ってるんじゃねえの

 

147: 2024/08/12(月) 15:40:24.22 ID:N9u5fulH0
>>25
あの当時に実現したから凄いのであって、今更になって〇〇もできたから実は凄くない、とか的外れもいいところ
あの制約の時代にしれっとやったのがすげーんだよ

 

4: 2024/08/12(月) 07:25:51.76 ID:Yhuxaqr0d

GTA5(PS3版)

貧弱なメモリを補うためにディスクとHDDのインストールデータから同時にデータを読み込む事で圧倒的な物量のオープンワールドを表現している
そのためDL版ではテクスチャの貼り遅れが発生することも有った
ハードの性能が上がった現在でもこれを超える表現力のオープンワールドゲームはあまり多くない

 

10: 2024/08/12(月) 07:35:25.59 ID:zypX4WRC0
>>4
へー、しらなんだ

 

8: 2024/08/12(月) 07:32:39.07 ID:Yhuxaqr0d

ファンタシースターオンライン

家庭用オンラインゲームの基礎を作ったゲーム
システム、操作性、難易度、オンライン環境が噛み合っていてとても遊びやすかった
後発でコケたオンラインゲームはこのゲームの研究が足りなかったと言っても過言ではない

 

50: 2024/08/12(月) 08:53:13.55 ID:TCKYFZ280
>>8
PSO懐かしいなと調べたらあのシリーズまだ続いてんのね

 

11: 2024/08/12(月) 07:36:09.57 ID:uYoXRcWT0
太陽のしっぽ

 

37: 2024/08/12(月) 08:06:17.79 ID:9bJ19s6E0
>>11
> 太陽のしっぽこれ何気に世界初の3Dオープンワールドゲーな気がするんだけどどうなんかな?w

 

12: 2024/08/12(月) 07:36:50.25 ID:t7qMxDlO0
ゼノブレイドクロス

 

85: 2024/08/12(月) 10:13:13.60 ID:GedLjl140
ゼノクロのメモリ管理は訳が分からん
何であれが1GBのメモリで動くんだ?

 

15: 2024/08/12(月) 07:44:45.81 ID:BMJQYccz0
サマーカーニバル’92 烈火
あれファミコンだけど16bitと言われても違和感ないほどのオーパーツだった。

 

16: 2024/08/12(月) 07:46:14.80 ID:LYDF3NdJ0
大神

 

33: 2024/08/12(月) 08:02:16.96 ID:+D2/1Bhy0
電脳戦機バーチャロン

 

39: 2024/08/12(月) 08:08:01.95 ID:gjCqm2x10
コイカツのキャラメイク
当時、体験版が出た時はアニメキャラが作れるってすごい盛り上がったな
未だにここまでの自由度のある細かいキャラメイクが出来るのは
このシリーズ以外に他に無い

 

40: 2024/08/12(月) 08:08:32.31 ID:zBdJkzmO0
PCエンジンのR-TYPE

 

45: 2024/08/12(月) 08:26:55.41 ID:YHvkLZm80
>>40
PCエンジンに無理させ過ぎてNECに怒られたらしいな
だからのちにCDで出るI・IIカップリングでは移植度が劣化しているとか

 

88: 2024/08/12(月) 10:18:27.41 ID:twxHJkofp
>>45
本来、まだ不安定だから使わないでね。ってメモリ?領域をモリモリ使ってるらしいね。

 

41: 2024/08/12(月) 08:09:50.81 ID:Yhuxaqr0d

LAノワール

フェイスキャプチャによって俳優の表情を再現しており、警察と犯罪者の表情によるリアルな駆け引きが楽しめる
7年という開発期間、ローカライズの難しさも考慮すると、表情に関して今後これを超えるゲームは現れないかもしれない

 

48: 2024/08/12(月) 08:42:22.40 ID:Dd6Y/oU70
タクティクスオウガはベタなとこだけど出てないな

 

54: 2024/08/12(月) 09:04:24.50 ID:PQtYa+0D0
マリオ3のほうが凄かった、ファミコンとは思えない色彩に完成度

 

59: 2024/08/12(月) 09:10:30.52 ID:Gn+TwWWb0
3DSのバイオリベとマーセナリーかな

 

62: 2024/08/12(月) 09:16:32.04 ID:4Yv1ST5Q0
なんでSFCのテイルズがないんや!
OPはすごかったろ!
OPは!

 

64: 2024/08/12(月) 09:19:33.57 ID:shhFViSw0
SFC
エフゼロ(マリオカート)シムシティ

神々トライフォース

ヨッシーアイランド

スーパードンキー

かまいたち(弟切草)

シレン(トルネコ)

 

70: 2024/08/12(月) 09:31:37.70 ID:1Eqwtg/R0
ダウンタウン熱血行進曲
FCで4人同時対戦のアクションゲーム
Wiiのバーチャルコンソールでも上位に食い込んでた人気作くにおくんシリーズ以外に
FCで4人同時対戦のゲームってあったのかな

 

72: 2024/08/12(月) 09:34:05.15 ID:hhsga+REa
fcグラ2
dcソウルキャリバー

 

73: 2024/08/12(月) 09:37:13.81 ID:bTVE4yN/0
スーパーマリオの甲羅の処理

 

74: 2024/08/12(月) 09:41:58.13 ID:Dd6Y/oU70
>>73
あの時代であの仕組みで無限1up出来るのまぁまぁイカれてるよな

 

76: 2024/08/12(月) 09:50:57.87 ID:jS8rdCNc0

グランツーリスモ1

擬似ではあるが環境マッピング的表現にチャレンジした事は、後のレースゲームに大きな影響を与えたと思う。
当時、レースを重ねると汚れて反射りつが低下して、洗車でピカピカになる所とか感激した。

 

77: 2024/08/12(月) 09:52:59.30 ID:CovlavbD0
FCの水戸黄門の音声

 

80: 2024/08/12(月) 10:05:54.82 ID:T35bFGQE0
時岡かなあ

 

82: 2024/08/12(月) 10:10:34.60 ID:FI8L0QHu0
アーケード
ドルアーガの塔
アウトラン
バーチャファイターエ□ゲ
リップスティックアドベンチャー
同級生
下級生

PC
XANADU シナリオⅡ
イースⅠ・Ⅱ
サバッシュⅡ

家庭用
LUNAR ETERNAL BLUE(メガCD版)
EVE burst error(セガサターン版)
エターナルアルカディア

 

89: 2024/08/12(月) 10:18:29.37 ID:tTiKGPgB0
初代ゼルダ。
ダンジョンやギミックの違う裏ゼルダまであって容量1メガ

 

92: 2024/08/12(月) 10:28:47.51 ID:mCm7xT6t0
時オカとゼノブレイドクロス

 

93: 2024/08/12(月) 10:32:53.73 ID:N+yq1OVO0
時オカとかDoomはジャンルそのものの進化とか形成における影響がでかいと思う

 

103: 2024/08/12(月) 11:09:53.76 ID:s33AjWfc0
技術レベルでオーパーツってのはないけど
そのメーカーの全盛期で物量が半端なかったり特殊な事情で今じゃ実現無理ってのならある

 

115: 2024/08/12(月) 12:06:35.09 ID:mkecDmIg0
風タクだわ

 

118: 2024/08/12(月) 12:24:12.18 ID:QiRsOu760
>>115
ゼルダシリーズ全部に言えるけど新しい表現がゲームとして当たり前になるまでのパイオニア革命具合がめちゃくちゃ凄すぎる

 

124: 2024/08/12(月) 13:28:59.63 ID:qUGZtKA8d
>>115
風タクすごいよな
フィールドの端から端までシームレスで行ける
風に逆らって進む航法とか勝手に編み出していた

 

134: 2024/08/12(月) 14:36:25.36 ID:MUr/a+EU0
マリオ64スタイルのフォロワー、案外少ないしな
A Hat in TimeのKickstarterなんて売り文句が「マリオ64スタイルが全然ないから俺達で作る」だったし

 

145: 2024/08/12(月) 15:25:24.97 ID:sI3H2tdw0
64マリオ的な3Dジャンプアクションゲームのフォロワーが良くも悪くもあんまり居なくて
マリオだけで完成してしまった感ある

 

161: 2024/08/12(月) 18:06:04.56 ID:vtreboN10
マリオ64並みのアクションゲームが作れないから
アクションRPGに逃げて地べた走り回るゲームばかり作る

 

165: 2024/08/12(月) 18:16:38.74 ID:tXyKLt3+0
マリオ64も過渡期のゲームだよな
スティックを使って色んなアクションを繰り出せるのは良いんだけどカメラが勝手に動くから操作しにくい
今3Dアクションを作るならカメラ固定になるだろうね
逆にオープンワールドの探索重点ならフリーカメラでTPSスタイルになる
マリオ64はどっちともつかない独特なゲームでだからフォロワーが少ない

 

166: 2024/08/12(月) 18:19:48.84 ID:7TZmYzsl0
マリオ64に影響されたのがゴエモンネオ桃山で
ネオ桃山のスタッフが独立したのがグッドフィールで豆狸のバケル作ってるから
今風になったマリオ64やりたかったら豆狸のバケル良いぞ

 

270: 2024/08/13(火) 05:20:48.31 ID:+xUBRM8S0
グラフィックじゃなくてゲームで言うならマリオ64だな
64のローンチで初の3Dアクションなのに完成度が異常すぎる
ステージ数やギミックも多いしあの時代に存在してたのが不思議だわ

 

273: 2024/08/13(火) 06:13:59.31 ID:5a5mSNNv0
初代スーマリも凄かったよ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1723414864/

1.匿名 2024年08月13日13:36 ID:gyNzM4ODg

スーパーマリオ64
GTAⅤ

返信
2.匿名 2024年08月13日13:43 ID:ExOTc2MQ=

>>2
そもそもNintendo64自体がマリオ64を実現させるために作られた訳だからその言い分はどうなんだ?
標準コントローラの問題と言っても当時の時点じゃスティックが標準になるかは分からなかったぞ
なんせメディアの中にはスティック操作はフラフラするから今後の標準にはならないだろうなんて書いてる所もあったくらいだし
むしろマリオ64と時のオカリナが凄すぎたからスティックが標準になった迄ある

返信
3.匿名 2024年08月13日13:47 ID:k1ODgzNjI

近年ならティアキンだろうな
モドレコとトーレルーフはどんなに控えめに言っても頭おかしい

返信
4.匿名 2024年08月13日13:53 ID:c4MzQ1NzU

オーパーツと言えば時のオカリナのカセットにデータの書き換え機能があることだよ
これをフルに活用すると内部に時のオカリナのデータを維持しつつ、別のシナリオやダンジョンを用意することができる
64DDのディスクを読み込んで時のオカリナとは別のデータが遊べたかもしれないという夢の機能
ダンジョンのみを編集した時のオカリナの裏ゼルダはこの第一段階で、続けば没データも使って別のゼルダが遊べた可能性がある

返信
5.匿名 2024年08月13日13:59 ID:k2MDE0MTE

SFCのタクティクスオウガ
戦闘中や編成時の細かなオプション機能
足元の地面の状態や天候といった細かな要素まで強さに影響するのに、大きく破綻しない神バランス
なおリメイクは・・

返信
6.匿名 2024年08月13日14:02 ID:kxODc4NzA

オーパーツって誤解や誇大解釈ばっかりであんまいい言葉じゃない気がする

返信
7.匿名 2024年08月13日14:15 ID:A5OTAzMzA

返信
8.匿名 2024年08月13日14:19 ID:ExMzMwNTY

オーパーツって当時の技術でどーやってソレ実現したのかって事だから、画期的とか斬新とかは仕様の範囲内だから違うやろ

返信
9.匿名 2024年08月13日14:47 ID:k3MDU5ODc

シーマンは紛うことなきオーパーツ

返信
10.匿名 2024年08月13日14:53 ID:Y4ODE2ODM

おいおいジョイメカファイトをお忘れか

返信
11.匿名 2024年08月13日15:03 ID:gwNTA2NjU

返信
12.匿名 2024年08月13日15:06 ID:AxMzQ2NTg

オウガバトル

返信
13.匿名 2024年08月13日15:10 ID:UzMzUyNTM

ウルティマオンライン

返信
14.匿名 2024年08月13日15:30 ID:gzNTI0MDk

スターフォックス

返信
15.匿名 2024年08月13日15:30 ID:MwNDA2NjQ

個人的には「レディアントシルバーガン」を推すな
サターンのツイン CPUを交互に使うことで、クリヤーまでに一時間以上かかるゲームでありながら
読み込みによる中断が全くない

返信
16.匿名 2024年08月13日15:33 ID:I5ODg2NDY

アーケード版グラディウスだな
当時から絶対これ未来から来た人間が作ってるだろと思ってた
あまりにも進化しすぎててすぐ気付いたわ

返信
17.匿名 2024年08月13日15:45 ID:E1OTEwMDk

ポケモンGOじゃね
AR(拡張現実)の先駆け感があったよ
海外じゃ一時期町中でポケモン探しが頻繁してた

返信
18.匿名 2024年08月13日16:41 ID:c2NjI0ODY

スーパーマリオブラザーズ
ドラクエ3
ファイナルファンタジー3
バーチャーファイター
マリオ64
ファイナルファンタジー7
ドラクエ8
オブリビオン

返信
19.匿名 2024年08月13日16:45 ID:EzNDYzNjg

オブリビオンかな
ゲームが新しい時代に足を踏み入れた感があったわ

返信
20.匿名 2024年08月13日16:49 ID:kxOTQ4OTc

※6
>>4 なんてご丁寧に解説までしちゃってね。んじゃ、それオーパーツじゃないじゃん、ってなる。

返信
21.匿名 2024年08月13日16:52 ID:M1MDkwMTk

ゲームボーイのX
カスタムチップも積まないでゲームボーイの処理能力だけで
3Dシューティングを成立させている

返信
22.匿名 2024年08月13日16:57 ID:gwNDY3OTU

※17
世の中に広めた功績は非常に大きい。
でも同じナイアンティックのIngressのことを考えるとどうだろう。

返信
23.匿名 2024年08月13日17:03 ID:QzMDY5NzA

夕闇通り探検隊
グラもだけどクィア的なストーリーとか先取りしすぎてて25年も前とは思えない

返信
24.匿名 2024年08月13日17:59 ID:k4NzUwNDU

チラホラと画期的なシステムだったのと、オーバーツなのとごちゃまぜになってるな
当時、それをどうやって実現できたのが意味わからんのがオーパーツなんであって、
画期的な遊び方、システムっていうのは、オーバーツじゃなく、ゲームチェンジャーとか、そっちの意味になるんでは?
しらんけど。

返信
25.匿名 2024年08月13日18:05 ID:EzMzAwNTc

これはムジュラの仮面

返信
26.匿名 2024年08月13日18:21 ID:U5Njg5NTg

時オカ、ワンダ、タクティクスオウガあたりかな

返信
27.匿名 2024年08月13日18:21 ID:UyMjY2NTc

太陽のしっぽ好きだったな

返信
28.匿名 2024年08月13日19:04 ID:ExNzM5NTk

トレジャーハンターG

返信
29.匿名 2024年08月13日19:39 ID:Y0MTA2ODY

ファミコンのマリオ3
1や2と別ゲーすぎる

返信
30.匿名 2024年08月13日19:47 ID:c3Mjk4Mjk

スターフォックスアドベンチャー
メトロイドプライム

返信
31.匿名 2024年08月13日19:57 ID:A5ODg1NDQ

メトロイドプライム。
Xレイとサーモ、2だと音波とかを一人称で可視化するとか当時の3D表現力としては化け物に感じる。

返信
32.匿名 2024年08月13日20:49 ID:U3NDkxOTc

ダンジョンマスターがないとは
1987年リリースでドラクエ2やリンクの冒険と同期

返信
33.匿名 2024年08月13日22:06 ID:g5ODAwMjY

ANUBIS zone of the endersかな、やっぱり

返信
34.匿名 2024年08月13日22:12 ID:Q5OTU4OTk

タクティクスオウガ

返信
35.匿名 2024年08月13日22:55 ID:AxNDA3ODM

スターフォックス64のおまけで作られた対戦ゲーム
TPSの先駆け

返信
36.匿名 2024年08月13日23:06 ID:U4MzkyNzQ

任天堂のテニス

返信
37.匿名 2024年08月13日23:20 ID:E3MDM2NTM

F-ZERO GX
2003年のゲームでありながら圧倒的なスピード感とリアルなグラフィック、そしてやり込み要素
今のゲームと比較しても遜色ない

返信
38.匿名 2024年08月13日23:21 ID:E3MDM2NTM

返信
39.匿名 2024年08月13日23:38 ID:I5MzI4OA=

スーファミのストリートファイターZERO2

返信
40.匿名 2024年08月14日00:17 ID:MwMzQ3NzA

ウマ娘
ちょっと前までiPhone6sでも動いてた
どーゆープログラムなんだあれ

返信
41.匿名 2024年08月14日00:19 ID:IwMzI4MTQ

スーパードンキーコングは当時の標準から隔絶して感じた

返信
42.匿名 2024年08月14日00:44 ID:IxNzkzOTQ

ファミコン前からゲームしてるけどオーパーツって言えるほど周りからとびぬけてたものは今までないと思う
しいて言えばファミコン本体か
名作とオーパーツは違う

返信
43.匿名 2024年08月14日00:48 ID:czNzE0MzQ

※32
Yes!

返信
44.匿名 2024年08月14日01:48 ID:IyMjg4Mjg

神トラ

返信
45.匿名 2024年08月14日08:54 ID:gwOTIzNTA

※36
カラーテレビゲーム15のポンみたいなやつ

返信
46.匿名 2024年08月14日22:21 ID:A5MzgxMjg

マリオ64はカメラ除けばいきなり3Dアクションの雛形を完成させたのは凄いよな
そのカメラ視点は後の時オカで一つの明確な答えを出した感じ

返信
47.匿名 2024年08月14日23:17 ID:QyNTUyOTA

ゼノブレイドクロス
時のオカリナ
マリオ64
マリオ3
シレン2

返信
48.匿名 2024年08月15日04:44 ID:E5NzgzODA

どう考えてもスペースハリアー
あり得ないレベル

返信
49.匿名 2024年08月18日20:54 ID:c4NTIzMzg

オーパーツという言葉が当て嵌まるわけではないだろうけど、ファミコン末期のソフトは大抵スペックオーバーがデフォだった気がする。ハードのポテンシャルを100%どころか120%出してたとも200%出してたとも言われてるな。
コナミの悪魔城伝説のサウンドなんかは有名な話で、ソフト内蔵の追加音源という抜け道を使って、ハード単体では不可能なBGMを世に送り出してた。

返信
50.匿名 2024年08月18日21:25 ID:Q3NzA3ODI

R360の筐体
X軸・Y軸方向に360度回転できた
背面飛行すると筐体内でも逆さ釣りになる
バレルロールしすぎると酔うくらい回転する
あんな筐体がゲーセンにあったことが驚きだ

返信
51.匿名 2024年08月19日21:34 ID:c4ODYyMTQ

最近のものだと「ゴーストオブツシマ」かな
一画面中のテクスチャ容量は1MBにまで抑えてるらしい
どうやってそこまで圧縮できてるのかさっぱり分からん

返信

コメントを書く



スポンサーリンク