桜井政博の持論「ゲームソフトは安い」説は正しいのか?

1: 2022/11/04(金) 12:43:10.67 ID:uAszilmS0

『星のカービィ』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』の生みの親として知られるゲームクリエイター・桜井政博氏が、ゲームソフトの価格をめぐって持論を展開。ゲームの作り手として、「ソフトの値段が高い」という世間の風潮には納得がいかないようだ。

「コスパを考えると安い」説

話題になっているのは、10月31日に桜井氏が自身のYouTubeチャンネルに投稿した「ゲームソフトの価値 【雑談】」というタイトルの動画。

桜井氏は、「ゲームソフトって高くないですか?」といった質問をよくされることに触れつつ、それに対して反論。個人の見解だと前置きした上で、「私はだいぶ安いと思っています」と断言してみせた。

その理由については、ゲームソフトは高くても1万円以内で何十時間も楽しめるという“コスパ”的な考え方を提示。さらに制作規模が昔に比べて大きくなっているにもかかわらず、ほとんど価格が上がっていないことや、販促・販売面でも莫大なコストが必要となることを挙げ、現在のゲーム価格が十分安いことを再確認するのだった。

桜井氏の意見に、ネット上では《実際開発費に比べて単価が安すぎる》《まあ開発費や時間を考えるとくっそ安いよな。スーファミ時代と変わらない値段ってどういう事だよ》《何十時間も遊んで一万もしないしな》と同意する声が多数上がっている。

買い切りゲームはハズレを引く可能性も

たしかにコスパ的な考え方をすると、1万円以下で数十時間は楽しめる「ゲーム」という娯楽は、他の娯楽と比べてかなり良心的だろう。

しかしその一方、《確かに安いけど、外れを引いた時のダメージもでかい》《ゲームの価値は人それぞれ》といった指摘も。購入したゲームが自分の趣味に合わず、数時間しか遊べなかった場合には、コスパ的に大損してしまうこともありえる。そう考えると、やはり約1万円のフルプライスゲームに気軽に手を出すことは難しいだろう。

また現在のゲーム市場では、基本プレイ無料のタイトルが大流行している最中。その背景にあるのは、「ハズレを引きたくない」という消費者の心理ではないだろうか。

さらにコスパ的な考え方でいえば、基本的に無料でいくらでも時間をつぎ込めるソーシャルゲームは良質なコンテンツということになる。しかし一般的なゲームファンは、こうした見方に同意を示さないだろう。

結局のところ、ゲームソフトにおけるコスパ論は、一見正しいように思えるものの、冷静に考えると判断が難しいところがある。

むしろ「ゲームソフトが高く感じる」という問題の本質は、実質賃金が右肩下がりを続け、ろくに可処分所得を確保できない日本社会の不景気にあるのかもしれない…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/114032

2: 2022/11/04(金) 12:47:05.08 ID:6P+JJyUGr
まいじつじゃん
100人くらいで3年かけて開発したものが6000円台とか
絶命的に安いぜ

 

22: 2022/11/04(金) 13:57:12.04 ID:cRA3c6sB0
>>2
絶命的って

 

4: 2022/11/04(金) 12:51:41.28 ID:VAkH+6Ww0
趣味としてはめちゃくちゃ安いのは本当
でも実は時間当たりで最強のコスパなのは小説とかラノベ

 

10: 2022/11/04(金) 13:06:24.79 ID:+gNKAt+C0
>>4
その昔、コスパ重視の趣味対決で激論交わしたスレあったなあ
図書館最強で終わった記憶

 

5: 2022/11/04(金) 12:52:45.74 ID:uZDwyyy7a
最後に急に「社会のせい」とか言い出しててわろた(´・ω・`)

 

9: 2022/11/04(金) 13:00:14.23 ID:wm42k3GzM
任天堂ゲーならリセールバリューもいいしな

 

12: 2022/11/04(金) 13:19:06.66 ID:ysUx69Eg0
任天堂だけチケットで1本元の値段関係なく4990円で売り続けてるのヤバイ

 

13: 2022/11/04(金) 13:21:35.78 ID:vfCDP4V/0
まあクソゲを8000円で掴まされたらコスパとか吹っ飛ぶけどな

 

14: 2022/11/04(金) 13:25:45.59 ID:ZWIrrxUsa
>>13
そういうのは他の趣味でもザラにあるからな
ゲームは比較的ネット上に情報が多いから地雷回避もしやすい

 

51: 2022/11/04(金) 23:20:12.65 ID:OTb94J9N0
>>13
昔は一番リスクが高い言われてたな
今は動画だけじゃなく体験版で実際遊べるのも有るが
体験版用意してるの全体の何パーセントくらいだろ?
やっぱリスクは依然として高い気がする

 

23: 2022/11/04(金) 14:04:44.99 ID:Btz4w3fQ0
高いとか安いって個々人の感性だと思うしなぁ
ゲーム全くやらない公務員の兄なんかは収入あるけど高くて買う気にならない言ってるし

 

26: 2022/11/04(金) 14:09:09.05 ID:77HdAXrsd
>>23
ファッションに興味ない人からしたら
tシャツ一枚1万円を高いと感じるのと同じやね(´・ω・`)

 

42: 2022/11/04(金) 22:53:34.79 ID:sqOC2sfRd
まあ桜井はわかりやすく、他の娯楽と比較してゲームはこの値段で○◯時間も遊べて安上がりでお得という例を出してるけど、長く楽しめることとボリュームがあってクリアまで膨大な時間かかることは全然別だな ボリューム多くするのなんて簡単でやり込み要素とか合成とか時間食う水増し要素入れればいいだけ 経験値稼ぎ素材集めとかな
別になくてもいい要素で無理やり時間稼いでいる

 

46: 2022/11/04(金) 23:01:52.73 ID:ubzPRLmq0
>>42
無理やり時間稼がれるほど楽しんで遊んでるなら安いじゃん

 

45: 2022/11/04(金) 23:00:41.43 ID:ubzPRLmq0
購入価格をプレイ時間で割ったらそりゃ安いよ
本体込みでも

 

47: 2022/11/04(金) 23:02:29.76 ID:xzAHRWh2a
今は安いわな
スーファミの時ドラクエ6
12800円ぐらいで買った記憶があるし
バブル以降日本人の可処分所得が増えてないんだな

 

50: 2022/11/04(金) 23:10:17.23 ID:MgYuBih40
飲み会などとか例を出してるじゃん
飲み会が想像できないような生き方してきたんか?
プシュとか言っちゃうくらいだし

 

54: 2022/11/04(金) 23:30:17.22 ID:fG6w79R6M
実際安いよ
でも買う方からすると高いって思う人が多いのも事実

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667533390/

SWITCH速報
ゲームソフトの値段は別に高くないとは思うが、海外で安すぎるのはおかしい。
1.匿名 2022年11月05日20:17 ID:UxMDM2MTA

安いわ
1万円弱なんて一回でも外食すればすぐになくなる額だしな
それに当たりハズレの話をするなら服や外食にだってハズレあるし

返信
2.匿名 2022年11月05日20:18 ID:E2ODk1MjU

ゲームはコスパ抜群の娯楽

返信
3.匿名 2022年11月05日20:19 ID:MzMTY3ODU

体験の豊かさとか楽しめる時間とかはソフトによって違うけど良質なゲームであれば安い娯楽だと思うわ
時間を持ってかれるという意味ではある意味コスパが悪いとも言えるけどね

返信
4.匿名 2022年11月05日20:27 ID:IxNTMzMA=

ガチャや投げ銭の価格を考えると家庭用ゲームは安すぎる

返信
5.匿名 2022年11月05日20:28 ID:Q2ODc4MTA

でも面白いかわからない新作8000円とかしても安いと思うか?

返信
6.匿名 2022年11月05日20:28 ID:UyMTQ5NDA

任天堂は自社IPが強いしハードも自分たちで出しててオンライン料金で売り上げも作れるし自社で全部完結できるからそこまで苦しい状況にはならなさそうだな
中小サードが倒れていかなきゃいいけど

返信
7.匿名 2022年11月05日20:29 ID:YxOTc0MA=

子供の頃の金銭感覚の影響とかもあると思う。昔は5000円くらいが一般ソフトの値段だったから
大人になって9000円とかいわれると金額はたいした事ないんだけど、ちと高いなって感じる。
他の趣味とかに比べればコスパいいのは理解してるんだけど、それはそれとして損はしたくないというか。
ゲームは値下げが多い商品だからかも。

返信
8.匿名 2022年11月05日20:30 ID:IyNzIyNDA

だが、開発費は高騰する一方・・

返信
9.匿名 2022年11月05日20:31 ID:AxMzM3NTA

桜井は好きじゃないけど適当に一万円で十時間遊べると見積ってもゲームは確かにコスパの良い娯楽だと思う

返信
10.匿名 2022年11月05日20:31 ID:IyNzIyNDA

ハイビジョンに対応できない中小は篩に掛けられている。

返信
11.匿名 2022年11月05日20:32 ID:g2MDEzMTU

ぶっちゃけ全てのゲームで30分以上遊べる体験版出してくれれば1万円以上でも全く問題ないわ。
クソゲー掴まされるとコスパもくそもなくなる。

返信
12.匿名 2022年11月05日20:41 ID:c2MzQyNDU

ソシャゲガチャやスパチャに数万円突っ込む人のことは理解できないけど
ゲーム全く興味ない人からしたら似たような物なのかもな

返信
13.匿名 2022年11月05日20:46 ID:c4NjY4MjU

桜井さん本人が個人の見解って前置きしてるんだから正しいも間違いもないでしょ

返信
14.匿名 2022年11月05日20:50 ID:Q0MTc4ODA

ハズレ引くのがイヤならゲーパスみたいなストリーミングに加入したらいいじゃん。

返信
15.匿名 2022年11月05日20:50 ID:E0NjM2NTA

※5
それを気にするならレビューを待てば良いし新作を発売日に買う前提で話さなくても良いんでね。過去に発売された大作を買い漁ってるだけで夢中になってる時間で考えたら安いと思わざるを得ないし

返信
16.匿名 2022年11月05日20:51 ID:gyNjI0MA=

ソシャゲに比べるとゲームソフトは安いだろうね
安いというよりかは値段・時間に対する満足度が違うという感じ?特にコンプ勢や最強厨とかはゲームソフトの方がいいだろうね

返信
17.匿名 2022年11月05日21:02 ID:Q2NTQzMDU

今のソフトってDLC込みで1本のソフトだから1万超え、2万近いのとかも多いよね

返信
18.匿名 2022年11月05日21:03 ID:E1NDE3OTA

龍が如く0程度でも収録した台詞量はそこらの映画よりずっと多いだろうからな
サイパンクラスの開発期間数年開発費数十億円プレイ時間50時間とかのソフトが1万円以下とかコスパいいわ
もちろんキャラガチャがメインのソシャゲはゲームには含まないものとする

返信
19.匿名 2022年11月05日21:03 ID:A5MjMxNTA

購入時点で「完成していないゲーム」が昨今横行してるから高く感じてしまうのはあるな
なんの作品かは言わんが

返信
20.匿名 2022年11月05日21:06 ID:Y5NzgyMA=

ハードもあるから必ずしもソフトだけの値段でコスパ良いとは言えんと思う
装着率も一般的にはハードの値段を考慮しないで済むほどのものではないし
ただ、趣味の中ではけしてコスパの悪い部類ではないのは間違いない

返信
21.匿名 2022年11月05日21:06 ID:kwNjQ4MjU

※14
サブスクのこと?

返信
22.匿名 2022年11月05日21:09 ID:UwNjc5OTA

新作に拘らなければコスパは際限なく良くなるのがゲーム
中古や数年前のDL版ゲームは大作でも500円以下で買えるなんてザラ
しかもPCゲームは無料で配布される事すら多くある

返信
23.匿名 2022年11月05日21:11 ID:IxOTMwNzA

安いと思うなら値段上げればいいのに
商売でやってるんだから適正な価格を付けて売って、文句言うのは買えない貧乏人位だからな

返信
24.匿名 2022年11月05日21:17 ID:kwNjQ4MjU

ゲームが趣味じゃない人には高いだろうし、ゲームが趣味でも糞ゲーつかまされたら(そのゲームに関しては)コスパは悪いってなるだろう。
けどゲームが趣味で糞ゲーでもないものにコスパ悪いと感じるならそれはあなたの人生の方が狂ってるのでまずまともな職についてどうぞ。

返信
25.匿名 2022年11月05日21:18 ID:Y0NTM3NjA

コスパなら図書館行って読書が最強。
結局それぞれ全然違う面白さがあるから、
趣味はコスパで決めないで、いろいろやってみるのがいいと思う。

返信
26.匿名 2022年11月05日21:27 ID:QyNjU0NTU

(発売日にスクエニのソフトを買うなら)1万は高すぎる

返信
27.匿名 2022年11月05日21:33 ID:g5MjIzNjU

子供たちは他の多くを削ってゲームを買うのだけれど、大人に対して言うのと同じ様には言いづらい見解に思える。

返信
28.匿名 2022年11月05日21:33 ID:I5NjU1NDA

コスパ良い趣味だとは思う

返信
29.匿名 2022年11月05日21:52 ID:EzNTEwNTA

数年前の名作とかだったらセールで1000円代だったりするからね
新作を湯水のように買うとかでなければかなりコスパは良いよ

返信
30.匿名 2022年11月05日21:54 ID:I2MjU0MjU

結局、価格を決めるのは市場だからなあ。
開発費や作る手間だとかで言えば車なんか恐ろしいほど安い商品だと思ってるけど。

返信
31.匿名 2022年11月05日21:57 ID:MwODI1MTU

櫻井の言うようにコスパに優れた趣味ってのはその通りだと思う

返信
32.匿名 2022年11月05日22:01 ID:c3ODU1MjU

費用対時間の部分で見れば間違いなくトップクラスの高コスパ
ただ、最近の短時間で大量にコンテンツを消費することを是とする時世を考えると
「かかる時間」も実はユーザーの支払うコストな様な気がするので
めちゃくちゃ時間を費やせることがイコール良パフォーマンスとは一概に言えなくなってると思う

返信
33.匿名 2022年11月05日22:01 ID:U4MzM0MTA

あくまで良ゲーを引き当てた場合の話だな

返信
34.匿名 2022年11月05日22:11 ID:M5NjYyMjA

高いって言っているのは他の趣味と比べてとかじゃなく基本無料ゲームの無課金勢とかが言っているんだと思ってた。マリオランですら話題になってたくらいだし
確かにゲームはコスパはいいけど、ゲームに限らず動画でも広告を我慢すれば無料で体験できるって時代だし若い人にとっては高く感じるのかな

返信
35.匿名 2022年11月05日22:16 ID:AxMDI4NjU

当たり外れの問題
クソゲーつかまされたら殺意湧くわ

返信
36.匿名 2022年11月05日22:16 ID:IwNDk2MA=

また自分の都合を語ってるよ

返信
37.匿名 2022年11月05日22:18 ID:I3MjUxMA=

ゲームが高いと言ってるやつは、どれだけ余裕がないんだとしか思われない

返信
38.匿名 2022年11月05日22:21 ID:UxMTM0MDA

ゲームソフト1本8000円は安く感じるけど
スキン変更DLC3着分で550円は高く感じる

返信
39.匿名 2022年11月05日22:22 ID:A5NzcxOTA

※5
昔はそれ含めて高い
だが今は動画で確認できるじゃん
メジャーというバグゲーを買うリスクは相当減ったし
自分の好みがわかってたらはずれなんてほぼ引かないでしょ

返信
40.匿名 2022年11月05日22:35 ID:Q3Mzg2MzA

アメリカじゃ結構前から「ゲームは貧民の娯楽」なんて言われて揶揄されてたな
まぁ言ってるのはゲームアンチというか、ゲームしないタイプの人らだけど。
今向こうはインフレが激しいのにゲームの値段は変わってないからその傾向はもっと高くなってるかも

返信
41.匿名 2022年11月05日22:45 ID:gzODg5MTA

安いか高いかでいえば安いけど今はその安い娯楽が多いこと考えるとある意味標準やろ無料すらあるし
正直値段の話でいえば値崩れやバカみたいなセールの方がやばいやろ
初動はできるだけ高く売って半年もたたずに酷い値崩れするしこのやり方は単純に市場が健全じゃないわ
結局この辺は中古とか返品の仕組みの問題だけどゲームの売り方ってはっきり言って無責任な売り方だと思うわ

返信
42.匿名 2022年11月05日22:50 ID:gzODg5MTA

※32
これ
最近はもっと短くて楽しい物があふれてるからなボリュームがある=長く遊べるよりも楽しむのに長く時間がかかるの方が近いわ
この辺は現代で変わってきた娯楽の価値観だよな
正直現代ってどんな凄いコンテンツでも一瞬で消費されるある意味恐ろしい時代や

返信
43.匿名 2022年11月05日22:51 ID:A3MDk3OTA

安いけれどダウンロードソフトとパッケージ版の値段の差は納得できない。

返信
44.匿名 2022年11月05日23:05 ID:M2NzMwOTU

開発費は30年前の何十倍になってるのにソフト価格はせいぜい2倍でしょ。そりゃ安いよ。

返信
45.匿名 2022年11月05日23:09 ID:M3NjQxNTU

まあスマブラに関しては安いのは間違いないよ
けど「これだけ開発費かけたのに8000円は安い」って言い方すんのは完全に開発者の都合
ユーザーは開発費に価値を見出してんじゃなくて面白さに価値を見出してんだから
開発費100億かけてもクソゲーだったら1円の価値もないし
開発費500万の個人製作インディーソフトでも面白ければ10万円出してもいい

返信
46.匿名 2022年11月05日23:15 ID:I5NjQxMzA

1996年から安くなったよ。ソフト一本9800円が6800円になったからね。覚えてる。
買いやすくなる値段にしてくれて任天堂ありがとう。

返信
47.匿名 2022年11月05日23:18 ID:M3NjQxNTU

まあスマブラに関しては安いのは間違いないよ
けど「これだけ開発費かけたのに8000円は安い」って言い方すんのは完全に開発者の都合
ユーザーは開発費に価値を見出してんじゃなくて面白さに価値を見出してんだから
開発費100億かけてもク●ゲーだったら1円の価値もないし
開発費500万の個人製作インディーソフトでも面白ければ10万円出してもいい

返信
48.匿名 2022年11月06日00:14 ID:g5MDAyMTA

ドラクエ6を12800円で買ったとかいう捏造野郎がいるけどあの当時は3割引きとか当たり前で定価で買うなんてほぼ皆無だったし定価で買ったとしても当時の消費税3%込みでも12000円しない

返信
49.匿名 2022年11月06日00:20 ID:Q2NDQ1NzI

ゲームは安い趣味だと思うわ
俺はフィギュア集める趣味が無いからゲームキャラのフィギュアがゲームの定価より遥かに高いの見るといくらそのゲームが好きでも買えんなぁ
でもフィギュア好きな人ならこのクオリティならこれくらいして当然てポンと買えるわけで
趣味かそうじゃないかで変わるわな

返信
50.匿名 2022年11月06日01:03 ID:gwMjkwNDI

任天堂のゲームはたくさんの人の手に届くように価格が設定されてるから安い

返信
51.匿名 2022年11月06日01:08 ID:QwMzkxMDA

コンテンツ系の趣味で言えば、映画や漫画、アニメ、小説とかは1本(1冊)無料〜2000円で買えるけど、ゲームはソフト1本最低4000〜8000円はする。(ハードを入れたら数万円)

桜井さんのコスパが良いって意見はその通りなんたけど、自分が楽しめるゲームを見極められない人にとっては、4000円以上というのは気軽に出せる金額じゃないわな。

大手メーカーからもカービィのグルメレースみたいな、小粒で手軽に楽しめるのがもっと出ていいと思うんだけど、「ボリューム無い」「手抜き」とか騒ぐ輩もいるし難しそう。

返信
52.匿名 2022年11月06日01:21 ID:g1NzQ2MTQ

こんなコスパのいい趣味を高いって言うならゲーム以外の趣味もまともにできないぞ。
子供ですら出せる金額なんだから。

返信
53.匿名 2022年11月06日01:57 ID:c4MzU4MjY

まあ安いよな、実際
というか1万もかからんし
インディーゲーとかあの値段でこんな遊べていいのかって思うわ

返信
54.匿名 2022年11月06日02:22 ID:g1MjczNzg

スーファミで一万越えを経験すれば全て安いわ
今の無料課金しないゲームでも当時のゲームより全然ボリュームある

返信
55.匿名 2022年11月06日03:08 ID:gzNzQ1NjY

※10
HD開発問題て2006年のPS3の時期の話
PS4までで殆ど問題にしてない所ばかりだと思うが
2022年で今更対応できないは淘汰されて然るべき

返信
56.匿名 2022年11月06日03:52 ID:gxNTc3ODI

ハズレを引く引かないって話なら、
映画、小説、漫画とか他の娯楽でも同じこと言えるのかな?
ただ、ゲームの場合は一回分の金額が高いのがネックってこと?

それから、時間ってお金に変えられない貴重な一面もあるから何日も遊んでクソゲーだったらって考え方もあるかもね
映画なら時間そんなに損した気持ちにはならないし

返信
57.匿名 2022年11月06日04:01 ID:gxNTc3ODI

ハズレを引く話なら、映画、小説、漫画とか他の娯楽でも同じこと言えそうな気もする
ゲームは単価が高いからなのかな?

返信
58.匿名 2022年11月06日04:03 ID:gxNTc3ODI

ゲームは何日も遊ぶから、ハズレだったときの時間的なコスパもあるのかも?
時間は貴重だからね

返信
59.匿名 2022年11月06日05:52 ID:IzMTE1NzI

※52
出せねーよ

返信
60.匿名 2022年11月06日06:20 ID:k3NjE1OTQ

ゲームソフトは安いけどコントローラー高すぎ

返信
61.匿名 2022年11月06日07:00 ID:U4ODI4NzQ

遊ばれないゲームは無料であっても遊ばれないって言ってるんだから面白いゲーム前提の話に決まってんじゃん

返信
62.匿名 2022年11月06日08:05 ID:Q2MzA0NzA

最も多いであろうカジュアルユーザーは一つのゲームを何十、何百時間もやらんからコスパ最強って程でもない気がする

返信
63.匿名 2022年11月06日08:06 ID:c5MDM4MzY

※48
それは地域の事情による
取扱い店舗の多い都市部ならアンタの言うとおりだったかもしれないけど

返信
64.匿名 2022年11月06日08:45 ID:YzMDgyMzg

ゲーム機にしろスマホにしろPCにしろ、何かしらのハードウェアを数万出した上でのスタートラインだからなぁ。単にコスパだけ考えるとやっぱ本になりそう。

返信
65.匿名 2022年11月06日08:58 ID:MwNTg5NDQ

制作費の事を考えると安いと思う。モンハンやポケモンみたいに安定したクオリティでいつまでもやり込めるゲームならコスパが良いと思える。
クソゲーを買いたくなければ様子見すれば金も時間も無駄にならずに済む

返信
66.匿名 2022年11月06日09:07 ID:M1MDI5MDg

「この値段でも安い」と思わせる良作が少なくなりつつあるのがなぁ
コンプラだのなんだのとうるさい世の中になってるのも大きなマイナスポイント

返信
67.匿名 2022年11月06日09:09 ID:Y1MjM0MzI

そりゃ時間が有り余っててゲームしかやらないような人にとっては経済的には優しいだろうよ

返信
68.匿名 2022年11月06日09:22 ID:UxODE0NzQ

ちょうどいいよ
値上げしないでくれ

返信
69.匿名 2022年11月06日10:25 ID:MzOTk3MDA

映画が2時間2000円として、それと同じくらい感動するゲームが5000円で50時間遊べる場合
それはコスパいいのか?って言えば単純にプレイ時間が長ければいいって話じゃないよね

返信
70.匿名 2022年11月06日12:06 ID:EyNTk3Ng=

買い切りゲーは安いと思うが、ガチャ10連3000円とかは高いと思う

返信
71.匿名 2022年11月06日12:36 ID:YwNzEzNDY

※45
そいうやつらが10万出すわけないだろw
せいぜい一万出しても文句言いそうだよねw

返信
72.匿名 2022年11月06日12:46 ID:UyNzQ3NDQ

人気作でも人によって合う合わないあるからね
安く面白いと思えるものに出会えたなら最高だろうけどフルプライスで残念だったということもあるし

返信
73.匿名 2022年11月06日13:03 ID:Y3NjM0OTY

コスパコスパっていつまで平成やってるんでしょうね
しかもパがプレイ時間の長さって発想がすでに時代遅れと気付いてない
でもソフトは高くはないと思う

返信
74.匿名 2022年11月06日13:46 ID:c4Mzk4NTY

※69
感動したくてゲームやってんの?
てか、感動なんてそれこそ無料でどこにでもあるやろ

返信
75.匿名 2022年11月06日15:40 ID:M2NTc1NjI

コスパを考えればかなりお得
でも自分に合ったゲームを見つけるのって結構大変なんだよな

返信
76.匿名 2022年11月06日15:54 ID:YzMTQ4MzI

スマブラは物量ヤバいからな
音楽とかDLC含めると1068曲入ってるし

返信
77.匿名 2022年11月06日16:29 ID:g5OTYxNjg

確かにポケモンとか見てるとマジでそう思うわ
すごい人なら3000時間とかやっちゃうわけだし
その場合1時間当たり2円でプレイしてる事になるからな

返信
78.匿名 2022年11月06日16:47 ID:kxMDQ0MTg

大人の趣味にしては安い
こどものおもちゃにしては高い

返信
79.匿名 2022年11月06日18:09 ID:c4NzM0OA=

記事の無料ゲームのくだり、コスパの話をゲームの評価の話にすり変えて語ってるの性質悪いな

返信
80.匿名 2022年11月06日18:16 ID:M3MzI5MDQ

仕方ないけど3DSに比べるとSwitchソフトは高いよね

返信
81.匿名 2022年11月06日18:51 ID:cwOTE0MDA

スプラとかモンハンみたいにネット対戦があればコスパいいけど
RPGとか一度クリアすればもう遊ばないゲームにフルプライスは割高に感じる

オフラインゲームはセール時にしか買ってないな

返信
82.匿名 2022年11月07日06:18 ID:I1OTQyMg=

ドラゴンクエスト トレジャー8000円は躊躇する。フルボイスじゃないしSwitchのみだし。数年後に完全版出るフラグ要素がありすぎる

返信
83.匿名 2022年11月07日12:10 ID:A0NzQxMzQ

製作費コスパに含めるならラノベや小説なんてコスパ悪すぎるだろ
金かからん趣味なんていくらでもあるんだから

返信
84.匿名 2022年11月07日12:22 ID:Q1MTI1MjE

※82
>Switchのみだし
なんでこれがネガ要素になってんだよw
スイッチ嫌いな奴がこのブログ見てる時点でおかしいと気付け。

返信
85.匿名 2022年11月09日06:23 ID:U4MTM1MzY

制作費にまで配慮しなくちゃならないとか流石オタクの趣味は敷居が高いぜ

返信
86.匿名 2022年11月09日10:38 ID:g0NzMxNjk

趣味として考えるなら安いよ
1か月3本遊んでも三万行かんのだし

返信
87.匿名 2022年11月11日00:52 ID:k1NTE0MjY

管理人と同意見なんだけど海外の方が給料高い代わりに物価も高いのにゲームは安いのおかしいだろクソが

返信
88.匿名 2022年11月11日00:53 ID:k4Mjc0NTY

結局は、どれだけ楽しめたかの主観の問題だからな
1万で30分遊んで満足できる事もあれば、
5千円で10時間遊べても詰まんないって事もあるし

返信
89.匿名 2022年11月12日19:29 ID:EyMjYyOTY

まぁあれ、単純にソフトが高い(コスパ悪い)とかじゃなく
お気に入りのソフトと比べてソフト⁺本体やプレイ環境は高い(買う気にならん)だと思う
と言うことで任天堂はさっさと俺好みのソフトを作れ

返信
90.匿名 2022年11月24日10:31 ID:MwNzQwMjQ

個人的にはゲームはコスパ良すぎる。5000円のLiveは1日のみの体験を与えるが、ゲームだと少なくとも1ヶ月の体験を与えてくれる。

返信

コメントを書く



スポンサーリンク