1: 2025/07/02(水) 14:43:24.59 ID:kxj/3+3J0
株主総会の質疑応答にて改めて語られた模様
2: 2025/07/02(水) 14:43:59.93 ID:kxj/3+3J0
古川氏「現在多くの国において供給を上回る需要をいただいている状況にある」と回答中略
そして販売店においても、発売当初は抽選の形式で販売されていたが、少しずつ店頭販売をしている店舗も多く現れてきていると認識しているという。任天堂としては、引き続き生産体制の強化に努めるなど生産や供給の体制を整えながら、お客様のもとに少しでも多くのNintendo Switch 2をお届けできるように努めていくようだ。
3: 2025/07/02(水) 14:45:01.41 ID:jdzZ450R0
そらそうよ
俺でも手にいれられるくらいだし努力してるのは十分わかっとる
俺でも手にいれられるくらいだし努力してるのは十分わかっとる
4: 2025/07/02(水) 14:46:29.98 ID:KsKK9+or0
発売日に買ってないSwitch2には価値はない
5: 2025/07/02(水) 14:50:34.47 ID:eQUxNajJM
>>4
もう少し肩の力抜いて生きようぜ
もう少し肩の力抜いて生きようぜ
13: 2025/07/02(水) 15:02:31.61 ID:g7kiYVF10
>>4
そんなこと言い出すぐらいなら勿論マイニンから買ったよね?
そんなこと言い出すぐらいなら勿論マイニンから買ったよね?
8: 2025/07/02(水) 14:53:23.35 ID:C1ZsOq5K0
今から強化するのかよw
10: 2025/07/02(水) 14:56:16.79 ID:+T0MyUBP0
欧州の大手小売が任天堂ヨーロッパにもっと出荷しろできないのかって問い合わせたら
可能な限り出荷はしてるし、今後もするよ
9月になったら需要も満たせると思うよ
って返ってきたって記事があったな
可能な限り出荷はしてるし、今後もするよ
9月になったら需要も満たせると思うよ
って返ってきたって記事があったな
23: 2025/07/02(水) 15:39:12.76 ID:pJDSaVmd0
>>10
次のマイニンも9月15日お届けなので大量出荷の予定でもあるのかね
次のマイニンも9月15日お届けなので大量出荷の予定でもあるのかね
24: 2025/07/02(水) 15:49:04.92 ID:fUrYRjrF0
>>23
工場の拡充といった増産の為の生産体制が整うんだろ
増産します!→今日明日対応!とかは無理だからね
生産に必要な材料をより沢山作ってもらうよう依頼してそれが届く
かつ
材料を組み立ててSwitch2にできるように生産ラインを新しく建設する
の両方が整わないと増産はできない
工場の拡充といった増産の為の生産体制が整うんだろ
増産します!→今日明日対応!とかは無理だからね
生産に必要な材料をより沢山作ってもらうよう依頼してそれが届く
かつ
材料を組み立ててSwitch2にできるように生産ラインを新しく建設する
の両方が整わないと増産はできない
15: 2025/07/02(水) 15:04:47.66 ID:F080ObnuM
今は良いけど生産体制を強化しちゃうと後がたいへんかもな
switch2はswitchのようには一般層に売れる感じがないから
ここは我慢して一定量の生産を粛々と続けるべきかもな
switch2はswitchのようには一般層に売れる感じがないから
ここは我慢して一定量の生産を粛々と続けるべきかもな
16: 2025/07/02(水) 15:15:01.08 ID:ls17Xl4t0
年末年始商戦は爆売れするからな
アホみたいに作っとけ
アホみたいに作っとけ
25: 2025/07/02(水) 15:53:24.74 ID:kzKbgU0X0
まぁ半導体不足とか物理的な問題があるわけじゃ無いから入荷が途中で止まるとかは無いだろうなぁ
29: 2025/07/02(水) 16:47:22.65 ID:kxj/3+3J0
明日の週販の結果を注目したい
引き続き十数万台の数が出るようなら本物だ
引き続き十数万台の数が出るようなら本物だ
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1751435004/
1週間前に手に入れたけど代理店通じて2,3万高値で手に入れても後悔しないハードだよ
マジで買うべき
※1
それは絶対に無い
当てて買ってるけど、もし高値で買ってたら純粋にゲーム楽しめてないと思うわ
※1
ワイも1マソちょっと高値で新品買ったわ
後悔はない
ゲームたのしい
※1
これから10年近く楽しめるんだもんな。2、3万なんか誤差だよ
任天堂からすれば、本体価格も上がって(恐らく為替が動いて想定外の円相場になったので)思ったより売れないだろう、頑張って5万円なんです・・・て中で、こんだけ需要来てるんだから、冷めないうちに売りまくりたいだろうな。売ったらこっちのモン、もう普及したんだからソフトは売れるし世代交代の序盤は成功確定だし、そのチャンスは逃したくなかろう。
※1
それって店なの?主に転売品ってやつじゃなくて?
どこかのまとめと違ってここは公平に記事載せてるから好き
いうてゲームメーカーは基本的にファブレス企業
車みたいにライン増やすとか減らすの複雑な問題じゃなく単純に生産委託先との契約次第
つまりは銭
委託先やパーツサプライヤーにどんだけ銭払えるかだが
任天堂はここで札束にしばき合いしたくないから競争率の低いパーツ使って元より(任天堂や関連企業が)出来るだけの生産には勤めているだろうから
こっからさらには委託先の方で無理が出るかと
Switchのときはずっと品薄でも増産しなかったのに?
ほんとかよw
かつてのツインファミコンやVサターン、ゲームキューブQのような互換機を販売会社が生産からやってくれるならまた話も変わろうが
最近はああいうの聞かんね
ゲーム機の高性能カスタムチップが入手が困難になって手を出すのはリスキーすぎるのか
単純にゲームメーカーがセキュリティやアップデートで問題になるから許可しないのか
Switch2のカスタムチップをそもそもnVidiaが他所に卸さない、生産能力上限いっぱいで任天堂に供給中といったオチはありそうだが
もし緑と任天堂合意の上で互換機再開したら手を挙げそうな企業そこそこいそうな気はする
ぞ〜うさん ぞ〜うさん
※9
Switch1の4年目の売り上げが国内600万台(定点観測から)で、その時ですら普段6万とか7万台だから
正直立ち上がりで6桁ってほぼSwitch1の全力生産時の生産量大幅に超えてるよ
さすがに反動は来ると思うから増産に慎重になるのは仕方ない
※6
転売ヤーのなりすましかレス待ちのかまってちゃんだから真に受けるな
初期ロットの在庫が山積みになる
口ではなんとでもいえる
だったら早く配れ
そんなんだから任天堂はつまらん
ジャンル問わず初期ロットは見送る
作れば作るだけ売れるって分かったからね
増産しない意味がない
最初からやれよと言いたい人もいるだろうけど、ここまで売れるとは思ってなかったんだろう
(まだSwitch1でいいという人が多いと思ってたんだろう)
※15
※17
俺らのために購入見送ってくれてありがとう
抽選待つの嫌いだから、楽天市場からニンテンドーストア限定なんて言われてた多言語版を買ったわ。
ストア限定とはなんだったのかって感じだね。
生産数増やすのはいいけど需要が落ち着いた後大丈夫か?投資分回収出来ないと本体価格に反映されるだろうからやっぱり早めに手に入れたいな
スイッチ1を持ってる人が全員熱狂的な任天堂ファンじゃないだろ
なんとなくで買った人間も多く居る
ファン層に行き渡るまでは飛ぶように売れるけどそこからはじわじわとしか売れない
だからそこまで強化する必要は無いと思うけどな
※16
おもしれーやつ
オオカミ少年と化した任天堂
もう店で余ってんだから今から強化しても遅い
じゃあなPS5
Switch2のいない時代に生まれただけの凡夫
宮本さんと桜井
前にも似たようなこと聞いたけど?
※20
そりゃ新古品みたいなもんだしな
新品はマイニンからしか未だに買えんよ
※26
タイトルによっては普通にPS5で買うやろ
サイパンとか携帯プレイする訳じゃなければswitch2版選ぶ理由無いやろ
はいはい
で、マイニンストアでプロコン2はいつになったら買えるんですかぁ?
「引き続き」の文字が読めない文盲達。
今までと何も変わらんよ。株主の機嫌を損ねないための、いつもの定型文やな。
※33
引き続き努力するって、もう限界って意味だもんな
これ以上があるなら具体的なロードマップが示されるからね
(できるならやっとるわヴォケェ!!!!!)
ベトナムの関税が20%~40%に決まったのでアメリカで値上げするのだろうか
アメリカは据え置きで日本にしわ寄せってなると嫌だな
努力しますで納得してくれる社会ならいいけど、この品薄状態で言われても腹立つだけだわ
店頭販売してるとか言ってる奴が一定数いるけど、何処やねん。クレカ必須とかは「普通に買える」には含まれんからな。店頭販売で普通に金払って買える様になってからようやく「普通」や
超絶カンだがiPhone工場をインドに大移動してるから、工場があいてそうなんだよな
最近は中国への対外投資が死んでるし、中国はアメリカ以外の生産がしやすい環境かもな
重ねて加速させろ
※30
それ
ぶっちゃけ任天堂ソフト以外は大体PS5の方が良い
今自分が買えてないから増産してないとかいうのは理解自体する気がないだろ
任天堂がswitch2の生産体制強化に言及したのは、今回で何度目だろうな?発売前から繰り返し広報していたよな。
既にサプライチェーンの強化は進んでいて、徐々にその成果は出て来ると見て間違いない。
元よりswitch1より強力な体制でスタートしている事はローンチやその後の出荷数からも明白だ。任天堂もswitch2を1億台以上売る想定でいるのだろうな。
価格を理由にそれが無理という理屈は通用しない。更に高価なPS5と箱SXの合計でも1億台以上売れてるペースだ。switch2のローンチの勢いからも、1万円程度の軽い価格差は購買に大きく影響しない事が証明された。
任天堂としては憂いなく増産を続けられるだろう。
※13
あんま無理すると反動くるからな
将来的に需要が落ち着くのは間違いないのだからあまりにも生産強化すると将来的なロスも大きくなる
土日朝6時半に新宿西でも東でもヨドバシ行けば手に入るってわかっただろ
※21
その場合は本体価格じゃなくてソフトやオンラインサービスの価格を上げると思うよ