『アーケードアーカイブス 未来忍者』本日12/16配信!

1988年に発売のアクションゲーム『未来忍者』が「アーケードアーカイブス」で配信。

My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

任天堂の公式オンラインストア。「アーケードアーカイブス 未来忍者 ダウンロード版」の販売ページ。マイニンテンドーストアで…

1: 2021/12/15(水) 20:53:01.69 ID:tgO2Q7K50

 ハムスターは、プレイステーション 4/Nintendo Switch用アクション「アーケードアーカイブス 未来忍者」の配信を12月16日に開始する。価格はPS4版が837円(税込)、Switch版が838円(税込)。

「未来忍者」は1988年にナムコから発表されたアクションゲーム。プレーヤーは、サイボーグ忍者の白怒火を操作し、機忍軍団にさらわれたサキ姫を救出する。ステージにある宝玉を手に入れると、白怒火を助ける様々な効果が発動する。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1374378.html

 

2: 2021/12/15(水) 20:59:22.47 ID:J/icFj2l0
ゲーム性が汎作なのは口が裂けても言えない

 

3: 2021/12/15(水) 21:02:42.44 ID:HXTTxxxm0
動画覗いたらチェルノブとかトリオザパンチみたいに言われてて
当時思ってた違和感はそれだったか、と納得した

 

4: 2021/12/15(水) 21:17:55.54 ID:pq278rAJ0
版権物になるのかなこれ
これとファイネストアワーは絵はすごく綺麗だったなあ
絵は

 

18: 2021/12/15(水) 22:41:44.53 ID:rC3mlTXG0
>>4
ファイネストアワーは出して欲しいな

 

29: 2021/12/16(木) 00:26:52.17 ID:6G80pNrg0
>>18
昔のテレビアニメみたいな演出があったりして良さげだったんだけど
なんか地味だった記憶
アケアカに出て欲しいのはわかる

 

35: 2021/12/16(木) 07:20:24.57 ID:1peTQmVAa
>>29
ファイネストアワーはBGMが秀逸だったり妙にリアリティを感じられそうな自機の操作感(振り返るのに0.5秒程度ながらアニメーションしつつかかる)やアケゲーにしては長過ぎる2周目クリア後のエンディングとか色々と良い点あったと思うが…いかんせんクセが強過ぎて一般受けしなかったのが残念

 

6: 2021/12/15(水) 21:25:31.15 ID:k3HM5Fpa0
豪華な影の伝説みたいに見える

 

7: 2021/12/15(水) 21:26:07.09 ID:e4OFaXno0
ゲーム自体は影の伝説よりつまらない

 

11: 2021/12/15(水) 21:55:02.32 ID:pq278rAJ0
この時期のナムコは映像関係に活路を見出したかったのかカブキマンとか
わけわからんグロ映画を公開したりしてた

 

12: 2021/12/15(水) 21:58:10.85 ID:r+JRxkyn0
まあゲームに特筆するようなところもなく
回転拡大縮小機能のデモソフトみたいな
感じだったからなぁ

 

13: 2021/12/15(水) 22:02:55.32 ID:+1cUeyOHM
安いアケコンだしてほしいわ
ハヤブサ高過ぎ

 

16: 2021/12/15(水) 22:27:28.25 ID:NToEUjoA0
>>13
アケコンじゃないけどスイッチのメガドライブパッドが使いやすい

 

14: 2021/12/15(水) 22:06:54.38 ID:7yaPepfG0
最後の忍道みたいなゲーム?

 

15: 2021/12/15(水) 22:19:17.18 ID:a7ppv2yW0
とある動画みたらノンストップで走り続けてスピード感はあるんだけど
初見じゃとてもこんなふうにはいかないんだろうな(´・ω・`)

 

28: 2021/12/16(木) 00:23:28.72 ID:mEgSSrS30
>>15
永パ防止キャラが出てくるのが早すぎて時間に余裕がないんだが、とにかく走りまくって急いで進むのが前提で作られてるんだろうな。
敵を確実に倒していくより、戦うのは最小限で早く進めるようになるのがこのゲームにおいての上達の指標という。
それを理解してプレイしないとストレスがたまるし上達もできない。
わかってても、あの「速くしか走れない大きくしか跳べない」大味な操作性のせいで複雑な地形をスムースに進めなかったり敵に突っ込んでいかされたり、
上達しないとストレスが溜まるばかりなのは変わりないんだが。
上達しようがせっかく出てきた敵(得点源)をみすみす見逃さなければならないのも結局ストレスか。
かといって上達までの練習として、あるいはスコアを意識して落ち着いて戦って進もうとすればレーザー乱舞(永パ防止)。
で、上達する前に「やってられるか!」となる。音楽や演出は良かったが(特に5面とかいい曲なのに聞いてる時間がなくて残念)、キャラのアニメーションも雑だったしいろいろ残念な作品。
エンディングは、映画にあった、鶴の紋章がゆっくりズームアウトしていく演出を再現してほしかった。

 

19: 2021/12/15(水) 22:42:41.44 ID:pzYfdPHk0
オーダインとフェリオス出して

 

20: 2021/12/15(水) 22:54:55.42 ID:3cQOt5OKM
システムII基板のゲームならアサルトとメタルホークが欲しいなぁ
まぁ騒がなくてもいずれ出る気がするが

 

25: 2021/12/15(水) 23:31:43.66 ID:GBTgquNQ0
>>20
システムⅡの鉄板がその2つなのに、移植に恵まれなかったよな。

 

21: 2021/12/15(水) 23:08:49.68 ID:kJiWmlCi0
鳴り物入りで発表された割りには、とにかくつまらんかったゲームという記憶しかない。
80sナムコの迷走期で、ゲーセンでの撤去も早かった。

 

33: 2021/12/16(木) 01:43:39.17 ID:c7fS/2t50
バーチャルコンソールにもなかったゲームだな

 

31: 2021/12/16(木) 01:37:41.10 ID:QtbTHyOy0
そもそも映画自体がな……

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639569181/

1.匿名 2021年12月16日13:42 ID:Q5ODAyODg

なにこのゲームって見たらまさかのナムコかよ!?
記事にするくらいに管理人はこのゲームに思い入れでもあんのかね

返信
2.匿名 2021年12月16日13:51 ID:YwODE1Njg

>この時期のナムコは映像関係に活路を見出したかったのかカブキマンとか
よりにもよって海外進出の提携先でトロマなんぞと組むから余計に

返信
3.匿名 2021年12月16日14:14 ID:c2Njk1MDQ

ゲームはよくあるアクションゲームだったけど映画が酷かったという印象

返信
4.匿名 2021年12月16日14:52 ID:UyNjE5Njg

数回やって飽きそう

返信
5.匿名 2021年12月16日15:28 ID:gzMTk5MDQ

※1
管理人はほぼ毎週アケアカ記事作ってるだろ
興味あるなしはたぶん関係ない

返信
6.匿名 2021年12月16日15:53 ID:IxNTc5ODQ

雨宮慶太監督のはじめの一歩目やん
監督つながりで観たけど、話はさっぱりだけど世界観やデザイン嫌いじゃない

返信
7.匿名 2021年12月16日17:28 ID:c3ODc0ODg

この時代のナムコは完全に勢いを失ってて2本に1本はハズレを出してたな
そしてこのゲームはハズレの方

返信
8.匿名 2021年12月16日17:56 ID:I5MTAwODA

作品の評価は置いといて、何故こうもSF(又はサイバーパンク)と忍者の組み合わせは親和性高いんだろうか…

返信
9.匿名 2021年12月16日18:34 ID:kyODMwMjI

未来忍者の後にゼイラムだっけか
その後ハカイダーとか仮面ライダーZOで話題に
今は牙狼シリーズの人だね

返信
10.匿名 2021年12月16日18:56 ID:c5NzYwNjQ

映画「未来忍者」は普通に面白かったけどなぁ・・・
雨宮慶太の作品ではゼイラムより好きだわ
和物+機械の映像化はこの作品が初だった様な

返信
11.匿名 2021年12月16日19:57 ID:c5NzM3NjA

映画いろいろ言われてるけど、子供のころ何度も観るほど好きだったな。雄叫びからのオープニングの入り方とか好きだった。
なんかの解説で見たけど世界初のゲームの実写映画化のうえに、サイボーグ忍者てキャラ設定も世界初らしいて、マジ?

返信

コメントを書く



スポンサーリンク