1: 2025/07/01(火) 17:02:21.62 ID:x16WQJlu0
ハムスターは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス 超時空要塞マクロスII』を2025年7月10日に発売する。
『超時空要塞マクロスII』は、1993年にバンプレスト(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発表されたシューティングゲーム。オリジナルビデオアニメ『超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-』を題材にしており、『超時空要塞マクロス』から約80年後の世界を舞台に、新たな脅威“マルドゥーク軍”との戦いが描かれる。
2: 2025/07/01(火) 17:05:41.14 ID:MItTpXeO0
マクロスって街がロボットになるんだっけ?
中の家とかグチャグチャになるよな
中の家とかグチャグチャになるよな
5: 2025/07/01(火) 17:12:21.30 ID:VkQozQf50
>>2
そう
トランスフォーメーションは家屋破壊
そう
トランスフォーメーションは家屋破壊
7: 2025/07/01(火) 17:16:12.29 ID:wCerfckya
>>2
実際そう描写されてる
実際そう描写されてる
3: 2025/07/01(火) 17:07:54.78 ID:McsdmvF80
マクロス2はオリジナルスタッフじゃなかったから冷遇されてたんだよな
一気に7まで行った理由
今では大丈夫になったらしい
一気に7まで行った理由
今では大丈夫になったらしい
6: 2025/07/01(火) 17:16:03.93 ID:xEHHXTyk0
まじかうれしい買わないがまた1600円くらいか
9: 2025/07/01(火) 17:42:37.22 ID:4V8k28ol0
>>6
今週 エアーコンバット22 ¥1500 ※アケアカ2版は¥1800
来週 マクロスII ¥1500アケアカで毎週¥1500はしんどいわ、買うけど
今週 エアーコンバット22 ¥1500 ※アケアカ2版は¥1800
来週 マクロスII ¥1500アケアカで毎週¥1500はしんどいわ、買うけど
22: 2025/07/01(火) 20:08:27.57 ID:u2WHIF6O0
>>9
エアーコンバットって、商標抵触があって改名してエースコンバットになってたはずだから、てっきり出せないと思ってた。
(PCですでに同名ゲームが出てた)いつかナムコ枠は「アタックプラレール」やってくれないかなあ ナムコ版電車でGOみたいな内容。
合併直前のナムコはトミーと仲が良かったから、こういうゲームがあったり
アイマスのガシャポンがトミー系の会社から出たりしてた。
エアーコンバットって、商標抵触があって改名してエースコンバットになってたはずだから、てっきり出せないと思ってた。
(PCですでに同名ゲームが出てた)いつかナムコ枠は「アタックプラレール」やってくれないかなあ ナムコ版電車でGOみたいな内容。
合併直前のナムコはトミーと仲が良かったから、こういうゲームがあったり
アイマスのガシャポンがトミー系の会社から出たりしてた。
29: 2025/07/01(火) 21:07:37.57 ID:4V8k28ol0
>>22
アケアカのは「アーケードアーカイブス エアーコンバット22」だから…AIR COMBATはナムコとシステムソフト両方で登録されてたけど
ナムコの方は業務用(アーケード)限定、システムソフトのはいろいろがっちり固めてた
アケアカのは「アーケードアーカイブス エアーコンバット22」だから…AIR COMBATはナムコとシステムソフト両方で登録されてたけど
ナムコの方は業務用(アーケード)限定、システムソフトのはいろいろがっちり固めてた
8: 2025/07/01(火) 17:21:42.23 ID:CdpBtf+b0
こんなせわしないゲーム無かったな
連射はずっとしてないといけないし、時間がシビアに感じたわ
時間内何機死んでもオッケー!とかなってたから、はじめ夢のようなゲームと思ったけど
画面ゆっくり見てる暇無いくらい忙しい
連射はずっとしてないといけないし、時間がシビアに感じたわ
時間内何機死んでもオッケー!とかなってたから、はじめ夢のようなゲームと思ったけど
画面ゆっくり見てる暇無いくらい忙しい
10: 2025/07/01(火) 17:49:32.42 ID:sJnqmTAia
柿崎ぃ───!
12: 2025/07/01(火) 17:59:24.79 ID:lYpSGLlv0
スコアアタックしてた人達には面白いゲームだったんだろうけどな
14: 2025/07/01(火) 18:29:14.75 ID:BXUd9XC30
なぜアケアカ2を出さない
ところでマクロスⅡってつまんなかったな大張正己のアニメは大体つまらないしメカもカッコ悪いから仕方ないな
ところでマクロスⅡってつまんなかったな大張正己のアニメは大体つまらないしメカもカッコ悪いから仕方ないな
15: 2025/07/01(火) 18:43:35.01 ID:cNpsehWG0
主人公がカメラマンだっけ
写真撮るゲームなん?
写真撮るゲームなん?
20: 2025/07/01(火) 20:02:23.35 ID:u2WHIF6O0
>>15
原作の主人公(カメラマン)はプレイアブルじゃないです。
1P側がヒロインで2Pがそいつに横恋慕してる男
原作の主人公(カメラマン)はプレイアブルじゃないです。
1P側がヒロインで2Pがそいつに横恋慕してる男
19: 2025/07/01(火) 19:55:30.16 ID:XZgsxEsB0
スコアのボーダー越えるとクリアのやつか
残機実質無限だからラクそうに見えるが、中盤以降は1ミスでボーダーが危うくなるから実際はシビアなゲーム
横スクロールになったこともあって、前作のような敷居の低さが無くなったのがアレだったな
残機実質無限だからラクそうに見えるが、中盤以降は1ミスでボーダーが危うくなるから実際はシビアなゲーム
横スクロールになったこともあって、前作のような敷居の低さが無くなったのがアレだったな
23: 2025/07/01(火) 20:11:38.45 ID:u2WHIF6O0
TV版→マクロスIIルートの中間の時系列に位置するのがPCエンジン版の2036と永遠のラヴソング
発売した会社にちなんでメサイヤ枠と呼ばれたりもする
発売した会社にちなんでメサイヤ枠と呼ばれたりもする
24: 2025/07/01(火) 20:18:54.96 ID:fAEuQZIe0
まずマクロス2のゲームが出ていたという事を知らなかった
30: 2025/07/01(火) 21:08:05.96 ID:9nfZpLg/M
ACのマクロスプラスも出してほしい
31: 2025/07/01(火) 21:25:02.46 ID:u2WHIF6O0
>>30
ACマクロスプラスって、基板性能的にはウルトラ警備隊と同じぐらいなのだろうか、プリレンダCGムービーとかやってたし
ACマクロスプラスって、基板性能的にはウルトラ警備隊と同じぐらいなのだろうか、プリレンダCGムービーとかやってたし
37: 2025/07/02(水) 15:24:20.99 ID:F080ObnuM
宇宙人が地球人のアイドルの歌を聴くとダメージを受ける、
って設定がイマイチ受け入れられない
って設定がイマイチ受け入れられない
40: 2025/07/02(水) 15:31:25.81 ID:v6X3a5vd0
>>37
地球人とゼントランとメルトランっていう生命体を作ったのがプロトカルチャーっていう古代宇宙文明でマクロスの歌はその古代文明の当たり前のラブソングを再現したものっていう設定河森的には別の世界のマクロスというプロパガンダ映像ドラマだから歌は劇中劇の演出でしかない
地球人とゼントランとメルトランっていう生命体を作ったのがプロトカルチャーっていう古代宇宙文明でマクロスの歌はその古代文明の当たり前のラブソングを再現したものっていう設定河森的には別の世界のマクロスというプロパガンダ映像ドラマだから歌は劇中劇の演出でしかない
38: 2025/07/02(水) 15:25:23.13 ID:EL9ANBO00
デカルチャー
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1751356941/
初代マクロスではただの歌だったのに…。
柿崎ぃ───!
ってアニメだと割とあっさりしてるんだけど、スパロボαのDVEで再現された時は声優も変わったからか気合の入った演技しててそっちの印象が強い人が多いのよね
マクロス、ご期待ください
アタオカに見える
マクロスなら納豆ミサイルにしろよ
マクロス1 1500円←わかる
マクロス2 1500円←わかる
ネビュラスレイ 1500円←……?
バイパーフェイズと同じ600円でいいやろ、倍額にする程のタイトルでは無い
ミンメイアタックの時に流れてた
恋のバナナムーン好きだったわ
7ではミリア市長が歌ってた