【悲報】ドラクエビルダーズ3、今年も新作発表なさそう

1: 2024/05/27(月) 18:45:46.98 ID:rV5KeSg/0
来年に期待するか

 

2: 2024/05/27(月) 18:47:22.10 ID:bHGY7MI3d
開発者もういないんじゃないっけ?

 

3: 2024/05/27(月) 18:48:10.30 ID:rV5KeSg/0
>>2
なんとか戻ってきてもらえんのか?

 

4: 2024/05/27(月) 18:48:12.07 ID:N4ZWeYjQM
もう諦めるんや

 

5: 2024/05/27(月) 18:48:58.83 ID:rV5KeSg/0
>>4
嫌や
ワイはダーマ神殿やルイーダの酒場作るんや

 

7: 2024/05/27(月) 18:49:52.21 ID:XMHVYwo6a
作れる人が去ったから無理よ

 

8: 2024/05/27(月) 18:50:21.00 ID:MW6f03VA0
マイクラのパクリだけどスクエニにしては良作だったなあれ

 

9: 2024/05/27(月) 18:51:07.41 ID:rV5KeSg/0
>>8
なんなら本家より好き
住民がリアクションしてくれるからモチベ上がる

 

15: 2024/05/27(月) 18:56:02.83 ID:8+wRoBcz0
>>9
サンドブロック+ストーリーって意味なら完成に近いよね
フリーに作れる面がマイクラで
街発展がドラクエオリジナルだとすると一人だと街作りのが面白い

 

11: 2024/05/27(月) 18:51:58.55 ID:FBVuRDTRa
クリエイターが消えたからなぁ

 

12: 2024/05/27(月) 18:53:51.22 ID:N9GvGTQxa
スクエニが頭下げなきゃ無理よ

 

13: 2024/05/27(月) 18:55:23.05 ID:WPUimSiC0
クリエイターが消えたから作らないなんてスクエニがそんなユーザー目線でおるわけない、単に儲からんだけや

 

14: 2024/05/27(月) 18:55:31.79 ID:GHIwNIEE0
ビルダーズ2はシドーとかいうシリーズ屈指の地味ラスボスにスポット当てたの偉い
ミルドラースさんも救ってあげて

 

16: 2024/05/27(月) 18:57:07.55 ID:rV5KeSg/0
ビルダーズ2でのハイタッチからラスボス戦でのメインテーマ
泣かないやつおるんか?

 

19: 2024/05/27(月) 19:03:11.90 ID:WPUimSiC0
>>16
1の冒険の旅の入り方もめっちゃ良かった
シナリオはシリーズ本編より好きかも

 

24: 2024/05/27(月) 19:06:53.51 ID:rV5KeSg/0
>>19
1はシナリオ良かったけどシステムが未完成やから2の後にやるとしんどいのか惜しい

 

17: 2024/05/27(月) 18:57:15.96 ID:SF9Cn5/80
末期のスクエニの中だと一番有能やったのにな

 

18: 2024/05/27(月) 18:58:08.99 ID:rV5KeSg/0
シドーが薬草作るとこもたまらん

 

20: 2024/05/27(月) 19:03:58.66 ID:N4ZWeYjQM
ガチのまじで今の状況から鑑みるにスクエニ最後の良心だもん

 

21: 2024/05/27(月) 19:04:44.69 ID:VyUGFAOH0
2はマイクラのパクリとかいうけどストーリーとか住民とかモンスターとか明らかに違うんだよなあ
ストーリーが良かったと感じたゲーム久々ヤッたわ

 

26: 2024/05/27(月) 19:07:57.59 ID:rV5KeSg/0
ハイタッチ印象付けておいてのあればたまらん

 

27: 2024/05/27(月) 19:08:53.74 ID:rV5KeSg/0
本家2でハーゴンか作った偽りの世界の設定拾ったのええね
1のちょっとダークな感じも好き

 

28: 2024/05/27(月) 19:11:01.85 ID:NquzKGvc0
ワイの作品ロード画面の常連やったわ
ホンマ楽しかった

 

29: 2024/05/27(月) 19:11:48.98 ID:rV5KeSg/0
>>28
ええな
ワイなんか豆腐しか作れてないわ

 

30: 2024/05/27(月) 19:12:40.34 ID:rV5KeSg/0
ラストで明かされるビルダーズ2の主人公がいつも見てた本の正体が素敵すぎた

 

32: 2024/05/27(月) 19:18:36.25 ID:I+l4f3wH0
結局なんの発表があったんだ?

 

33: 2024/05/27(月) 19:20:44.28 ID:rV5KeSg/0
>>32
HD2Dのドラクエ作ってます

 

36: 2024/05/27(月) 19:23:49.34 ID:QqwfWBLPa
>>32
決意表明だけや😅

 

35: 2024/05/27(月) 19:22:43.66 ID:EvCi++2P0
ビルダーズ2で住人率いてロンダルキアに突入するの好き

 

37: 2024/05/27(月) 19:23:59.49 ID:rV5KeSg/0
3の世界のビルダーズとか無限の可能性があるやろ
拾えそうな設定たくさんありそう

 

31: 2024/05/27(月) 19:15:03.30 ID:AoBrQeleM
クリエイターいないなら作れるヤツ探せよ

 

元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716803146/

1.匿名 2024年05月28日23:29 ID:k1MTk3NzY

せめて三部作で完結してもらわないと気持ち悪い

返信
2.匿名 2024年05月28日23:38 ID:MxMDM3OTI

今のスクエニにビルダーズ3作れると思ってんのかな
無理だろ

返信
3.匿名 2024年05月28日23:39 ID:A4MDA2ODg

開発チーム解散しちゃってるから絶望的だな

返信
4.匿名 2024年05月28日23:42 ID:I3NjEwODg

任天堂が買収してやったらいいのにな
IPをフル活用してくれるぞ?

返信
5.匿名 2024年05月28日23:44 ID:U1NDIyNzI

ストーリーはドラクエ本編と比べても見劣りしないどころかドラマ性では勝ってたまであるのでこのままシリーズ終了するのは悲しい

返信
6.匿名 2024年05月28日23:46 ID:MyOTg0OTY

クソみたいなソシャゲ開発に金使うくらいならビルダーズ作れよ ソシャゲ作ってもすぐサ終するんだから

返信
7.匿名 2024年05月28日23:54 ID:Y0NjMzMTI

※2
開発はコエテクだしいけるんちゃう

返信
8.匿名 2024年05月28日23:55 ID:c4MTI0NjQ

どうせ新ジャンルパクるしか脳ないやつしかおらん

返信
9.匿名 2024年05月28日23:56 ID:cxMDU4ODg

新納一哉は昨年末くらいにオファーがあればやりたいとTwitterに書いてたな
まあ裏を返せばいま企画が動いてる可能性はほとんどないということだが

返信
10.匿名 2024年05月28日23:57 ID:UzMjUxMzY

※2
作ってほしいけど無理だよなぁ···
12が未だに技術者募集中やしガチで人手足りてへんの分かるのがね

返信
11.匿名 2024年05月29日00:10 ID:M1NzIxOTM

まだ出ると思い込んでる奴いるのかよ
神ゲーだから当然出て欲しいけど

返信
12.匿名 2024年05月29日00:35 ID:QxMjcwMDk

2のPC版で制限なくしてくれるだけでも遊べるのに

返信
13.匿名 2024年05月29日00:56 ID:Q2NjQwODA

開発者よりも事業部の問題でしょ
FF3タイトル動かしてる事業部がビルダーズ3作れるとは思わないわ
2の時も吉田はそこまで乗り気な反応してなかったし、別の事業部がビルダーズ拾って継承して欲しいぐらい

返信
14.匿名 2024年05月29日01:31 ID:Q3Mjk0MzI

HD2DのⅢがある程度売れたらワンチャンあるかも?
正直新規IPよりは売れそうだけどね。

返信
15.匿名 2024年05月29日01:36 ID:A5MTMyNjU

今更1のsteam版やスマホ版なんかいじってて次の開発に繋げるつもりないわけないだろ

返信
16.匿名 2024年05月29日02:04 ID:M1OTkwNjc

バグまみれでつまらんからいらん

返信
17.匿名 2024年05月29日02:04 ID:AwNDQ1NjM

ビルダーズ2のディレクターが辞めちゃったんじゃなかったっけ?

返信
18.匿名 2024年05月29日02:11 ID:AwNDQ1NjM

【スクエニが大事にした方が良いシリーズ】
ドラクエビルダーズ
ドラクエモンスターズ
ドラクエ本編
FF本編
ブレデフォ
オクトラ
すばらしきこのせかい
ニーア
キングダムハーツ
聖剣伝説
ロマンシングサガ

ここらへんに絞って開発注力すれば、粗製乱造なんて起こらないでしょ多分

返信
19.匿名 2024年05月29日02:33 ID:YxODU4MzE

2の開発環境くれれば無給でも作るのに

返信
20.匿名 2024年05月29日03:13 ID:g1MjM1MTc

※18
ロマサガ言ってる時点で老害確定
さっさと墓に入ってくれ

返信
21.匿名 2024年05月29日03:23 ID:I5MTE1ODc

※20
そうか?
そこそこ売れるし良質シリーズだとは思うけどね
遊んだことないけど

返信
22.匿名 2024年05月29日03:29 ID:gzMjk4MTQ

たいして売れもしないドラクエ外伝はもういいよ

返信
23.匿名 2024年05月29日03:40 ID:Y3NjA2OTc

※18
すばせかは厳しいかもしれない
ゲーム側の問題ではないんだけどね…

返信
24.匿名 2024年05月29日03:44 ID:IwMTkzMDA

社内にビルダーズ好きな社員、プレイした社員がいないんやろ

返信
25.匿名 2024年05月29日03:46 ID:IwMTkzMDA

担当ディレクター退社したし、開発担当してたコエテクは自社IPラインがキレイ忙しいんじゃないのー。スクエニ社内にノウハウは無いんよ

返信
26.匿名 2024年05月29日05:32 ID:c5MDIyNzI

開発はコーエーテクモの庄内ちーむ+そこに出張してた新納だから作れない事はない。むしろ作れないなんてスクエニ終わってる。
これからも上司が昔作ったドラクエ最高だったのでリメイクさせてくださいっていうヨイショの議題しか通らない体制なんだろうなオワエニ。
そらユーザーに見限られて株価下がる一因にもなるわな。

返信
27.匿名 2024年05月29日05:35 ID:I0OTg5MjY

※26
これは許されてこれ未満の発言は禁止されるのか
まとめサイトって本当訳が分からんね

返信
28.匿名 2024年05月29日06:05 ID:g4MjMwOTI

ビルダーズ3も欲しいけどビルダーズのエンジンを使って本編1〜3のリメイクして欲しい
むしろHD-2Dより手間がかからないんじゃないかな

返信
29.匿名 2024年05月29日06:22 ID:M5OTI1NTE

関係者いないなら触らないでくれとしか…

返信
30.匿名 2024年05月29日06:33 ID:gyMjYxNDk

※17
同じディレクターの世界樹やセブンスドラゴンはディレクター辞めた後に続編出たし、出さないのは別の理由だと思う

返信
31.匿名 2024年05月29日07:15 ID:AwNjIxMzY

てっきり、3作目は
そして建設へ…で出すと
思ってたんだけどな

返信
32.匿名 2024年05月29日07:30 ID:Q5MjAxMDQ

出せるのかは知らんが、出すなら流石に次世代機だろうよ

返信
33.匿名 2024年05月29日07:36 ID:cwOTgwOTQ

※20
一番よくできてたシリーズなんだんが
なんでも老害言ったらいいってもんじゃないぞ?w

返信
34.匿名 2024年05月29日09:04 ID:g2NzUzMzI

個人的には所詮はマイクラにDQの皮を被せただけのゲームで、売上的にも大して成功している訳じゃないシリーズ。
確かに、出来は悪くなかったが、2が出せただけでも上出来って企画だと思う。
自社の看板シリーズですよって感じで継続するようなタイトルであるかは疑問だな。
恐らく3を出しても売上は前作割れだと思う。
ヒーローズも同様で別ゲーをDQ風に色付けしただけのタイトルだ。シアトリズムなんかも同じかな。
2~3作程度作って利益を稼ぐのは良いけど、勘違いしてシリーズ引っ張るとあっさり底が透けて飽きられる可能性が高い。
本当にシリーズ化すべき作品ってのはパート2の売上が1を大きく上回るもんだ。
DQのIPで下駄を履かせているのだから、ビルダーズ2の売上はやや寂しいレベル。
スクエニが静かに墓場送りを決めたとしても、その判断は概ね正しいと思うけどね。

返信
35.匿名 2024年05月29日09:16 ID:UxODg3NzM

※10
そこまでの状態だったとは知らんかった

返信
36.匿名 2024年05月29日09:21 ID:UxODg3NzM

1・2ともに遊んだけど面白かった
でもストーリーが青臭いというか、子供っぽいというか、なんというかそこは冷めた目で見てた

俺がドラクエとかFFとかの主人公が決まってるRPGをやらない理由も分かった
特定のキャラの人生を追体験するようなRPGは好きじゃないってことに
キャラメイク出来るRPGやアクションRPGはその辺が薄まるからやるんだな って

ストーリー無しの出してほしいけど、それはドラクエじゃあ無いのも分かってる
ドラクエの看板外したオリジナル… はスクエニから出ないだろうし、売上はそれこそ…

ちなみに押井守はストーリー無視してひたすら採掘・ブロック積み上げ、
遺跡みたいなの作って遠くから見るという「風景を作る」ってのだけやってたw

返信
37.匿名 2024年05月29日10:27 ID:U0NDc0Mjk

本編よりビルダーズよりモンスターズをメインにしてドラクエを作って行って欲しい

返信
38.匿名 2024年05月29日11:02 ID:AxODg1Nzk

DQ3HDが年内12月〜来年内?
DQ12最新作はいつ出るか分からない
DQヒルダーズ3は存在自体忘れてた

返信
39.匿名 2024年05月29日11:07 ID:Q4NzYwMzM

まあビルダーズみたいなもろにマシンスペック必要なゲームの三作目なんて
Switchに出さずばゲームにあらずな今の時代には無理な話だろうな

返信
40.匿名 2024年05月29日12:28 ID:c3MDczMzk

いらんて

返信
41.  2024年05月29日12:42 ID:IxNzA2MTY

マイクラ人気だからドラクエでマイクラ作ろうぜっていう、恥も外聞もない作品
プライドとかないんだろうな
まあプライドで飯は食えんが

返信
42.匿名 2024年05月29日14:25 ID:czOTk1OTc

※33
でもサガシリーズ持ち上げてるのなんて老害のそれもごく一部じゃん

返信
43.匿名 2024年05月29日14:45 ID:U1Njg3OTg

最近、2のUIをフィードバックした実質リメイク1を出したよね
評価良いしそのまま3に取り掛かって欲しい

返信
44.匿名 2024年05月29日16:36 ID:M0ODY0ODY

いろんなパクリゲーはあるけど、本家を越えられたのはビルダーズだけなんだよな。しかも世界一売れてるゲーム。マイクラだぜ?

返信
45.匿名 2024年05月29日17:38 ID:QxMTU2MDc

※44
全く超えてない定期

返信
46.匿名 2024年05月29日19:12 ID:gzNjE2OTE

※43
このコメントで追加要素いろいろでリメイクされたSteam版1の存在を初めて知った、ありがとう
こういうふうにブラッシュアップされたリメイク2や新作3をやりたいんだよな…Switch版2を遊んだ身だけど、ゲーム始める時のロードが長いから改良されてほしい

返信
47.匿名 2024年05月29日19:43 ID:gyMjYxNDk

※44
売り上げ:超えてない
キャラ:超えた
ブロックの世界の親和性:超えた
知名度:超えてない
音楽:超えてる

返信
48.匿名 2024年05月29日19:51 ID:Q5OTE0MTk

そもそものDQビルダーズのIPの始まりからすれば
新納が必ずしも居なくてはならない訳じゃないから
新納無しでも「ただ始める」だけなら可能だけど
そもそもマイクラベースのゲーム作りが煩雑で大変過ぎるから
やりたがる人が中々集まらない

返信
49.匿名 2024年05月29日19:57 ID:kwMjIzNDQ

※47
超えたの部分全部個人の感想で草

返信
50.匿名 2024年05月29日20:09 ID:QxNDkyOTY

3ベースはハードルが高すぎるので先に4ベースからつくります。

返信
51.匿名 2024年05月29日21:54 ID:gyMjYxNDk

※49
だから超えたかどうかはすべて個人の感想で変わるって事だろ、1から説明しないとわからんのか最近のガキは

返信
52.匿名 2024年05月29日22:40 ID:E5MjQwOA=

1は知る人ぞ知る名作だったけど、2で周知されてきたし、3はDQファンの思い入れも強いから、出したら売れると思うけどな
今DQ11やってるんだけど正直つまらなすぎるんで、ビルダーズ3ちゃんと作れれば今の本編は軽く超えられるのに

返信
53.匿名 2024年05月30日01:01 ID:k0ODc0ODA

亡霊になっても新作は来ないから成仏してくれ

返信
54.匿名 2024年05月30日02:17 ID:M0NTE2OTA

※47
ロトの勇者よりスティーブのほうが100倍は知名度あると思うよ

返信
55.匿名 2024年05月30日08:44 ID:E1Mjg0MjA

※52
ジャンルがぜんぜん違うビルダーとドラクエを横に並べて何がいいたいのか意味不明
旨いラーメン屋の話ししてんのにいきなりステーキってさぁ!みたいな話しされても付いてけねぇよ
それとも俺が知らないだけでDQ11ってサンドボックスだったのか?

返信
56.匿名 2024年05月30日09:01 ID:EwNDcwNDA

※16
他はバグまみれじゃなかったみたいな言い草

返信
57.匿名 2024年05月30日13:06 ID:I4NzMzMDA

開発チームが去ってなくても今までは無理だったでしょ
2でもストーリーでも大量にキャラが動くと重くなるし、からっぽ島を作りこむとスイッチどころかPS4でも重い
他のゲームでもあつ森やディズニードリームライトバレーで町作ると重くなったりバグだらけになるってブーブー言われてるじゃん
ゲームジャンル的に女子供と相性がいいからスイッチでの販売必須なのに、ハードのスペックが足りないとバグだらけで重くなるジレンマ
スイッチ2が出ないとどうにもならない

返信
58.匿名 2024年05月30日18:31 ID:Y4MDY0MTA

※9
本人はかなり意欲あるんだよね
スクエニ側がオファー出さない

返信
59.匿名 2024年05月31日10:30 ID:QxOTE4MDg

安いプライドが邪魔してるのか
頭の固い老人たちは早く若者に座を譲れよ
だからリメイクしか作れねンだわ

返信
60.匿名 2024年06月02日18:32 ID:M5NDQwNDA

※26
その新納がスクエニ、コーエーにいなくてTYPE-MOONにいるから作れないんだろ
TYPE-MOONの新納にオファーを出すとなると会社に金を出さないといけないからフリーより予算がかかるし、さらに開発のω-forceにも出すことになるから三社共同になるからプライド云々より予算の問題が大きい
今のスクエニの担当ディレクターと庄内ちーむのω-forceが作っても、ドラクエチャンピオンズの二の舞になるだけだし、少なくとも新納がフリーにならないと制作しても失敗するだろう

返信
61.匿名 2024年06月17日12:45 ID:Q2NDE4NTY

ここの社長がHD2DHD2Dおらが子供の頃に遊んだゲームをHD2Dで遊びたいって駄々こねるから、それ以外の企画議題が通らなくて媚び売るためにHD2Dリメイク案ばかりあがってるらしいからビルダーズ3作られないし、作れる人が今のスクエニにおらん

返信

コメントを書く



スポンサーリンク