『スプラトゥーン2』より前作『スプラトゥーン』のほうが楽しかったというコメントは時々みかけます。
バランスでいうとバージョンアップした現『スプラトゥーン2』は抜群にいいです。
たんに前作の思い出補正で楽しかったということでしょうか。
ネットでは前作をプレイしてない方からの「スプラトゥーン1どんだけ楽しかったんだよ 」の問いかけが話題になっています。
1: 2017/10/29(日) 14:15:05.51 ID:vCcADXzm0NIKU
スプラトゥーン2の評価見てるとどんだけ前作楽しかったんだよとひたすら思う
2しかやってないのが悔しい
2: 2017/10/29(日) 14:17:00.67 ID:wEB1VQHs0NIKU
前作やってないから楽しめたんだろ
3: 2017/10/29(日) 14:17:52.28 ID:uYvoc6nL0NIKU
スペシャルだけは初代のが良いな
129: 2017/10/29(日) 16:10:12.22 ID:s8nv0Aoj0NIKU
>>3
使い方もこなれて来て最近はしっくりきてるけど
5: 2017/10/29(日) 14:20:16.03 ID:m5BrpQSa0NIKU
前作言うほどだぞ
ネガキャン組が必死に持ち上げて神格化して新参騙してるだけ
7: 2017/10/29(日) 14:20:55.45 ID:W3uO6pAq0NIKU
2は当初バランスが良くなかったからな
あと色んなブキの使い勝手が大きく変わってそれに納得しない連中が多かった
今は環境も落ち着いてきて余裕で1を超えてると思うぜ
9: 2017/10/29(日) 14:22:12.20 ID:m0Wg9suyMNIKU
今からでも出来るよ
11: 2017/10/29(日) 14:23:51.57 ID:zb+W0V7W0NIKU
ジェッパアーマーも金モデスフィアも終わってバランスだけは良い意味でも悪い意味でも1より良い。
ただ足元周りがクソでダメージ回復が遅くてタタタンタタタンと敵を倒したり倒されたりが減って
足取られて動けねえ!あーこれ死ぬんだな、ああ死んだ。みたいな倒し方倒され方するから
バトルの爽快感がないっていうのは間違いなく事実
13: 2017/10/29(日) 14:27:55.07 ID:L8PSaEeR0NIKU
1は全員が初めてで手探り感が楽しかったってのもある
2は1からほとんど進化してないしアプデをまた1からやり直してて退化してる部分も多いから1を飽きるほどやった連中には不評になる
15: 2017/10/29(日) 14:30:05.45 ID:D7bQrHMU0NIKU
面白い、面白くないは別として
1はもうマルチに人が居ないんだろ?
だとしたら2で遊ぶしかないんじゃないの?
20: 2017/10/29(日) 14:33:44.85 ID:zb+W0V7W0NIKU
>>15
いるっちゃいるけど2が発売されたからかウデマエ気にせず
負けそうになったら放置切断いっぱいいるし
ガチマにチートも割といる魔境と化してるから
つまらないなら1に帰れもなかなか無理がある環境
137: 2017/10/29(日) 16:24:02.98 ID:H+V+B9murNIKU
>>15
人はいる
でも試合を投げる奴が多いのはある
28: 2017/10/29(日) 14:43:37.72 ID:D7bQrHMU0NIKU
>>20
よく分からんけど、なんだか大変そうだな
16: 2017/10/29(日) 14:32:32.71 ID:vCcADXzm0NIKU
2に関してはアプデしなかった頃のスシコラとヒッセン練習すればとりあえず勝てる環境の方が面白かったけどな…
17: 2017/10/29(日) 14:32:34.87 ID:zb+W0V7W0NIKU
どのステージでどの武器握ってもさほど優劣つかないステージ構造とか武器相性を
バランスが良いと言い切ってしまって良いならバランスは1の10倍は良い
21: 2017/10/29(日) 14:34:30.23 ID:Md9xNhW90NIKU
ヤグラに鎮座するダイオウを呆然と眺めるのを良しとするなら1もありだろう
23: 2017/10/29(日) 14:35:06.17 ID:ueNpNKL70NIKU
ダイオウバリアを使ってる奴は一瞬で無敵化、敵を一掃。気持ちいいんだろうけどそれよりも俺は
メガホントルネードスパショみたいな見た目にも派手でウオオオーー!ってなる絵面が好きだった
2のスペシャルは見た目が地味でハチャメチャ感が足りない。視覚で楽しめないのは痛い
231: 2017/10/29(日) 18:27:46.52 ID:U15FZ4G70NIKU
>>23
わかるわー
前作のスペシャルは強すぎたけどそのぶん劣勢からの大逆転とかが多くてそのカオスさが燃えた
2は体験版やったけど新ステージ複雑すぎで萎えて買ってない
なんか唯一無二の塗る爽快感が減った
キルゲーなら他のゲームやるわ
一番のマイナスポイントはインクの色がギラギラしてて目に痛いことだけど
24: 2017/10/29(日) 14:35:32.57 ID:0t/HES4i0NIKU
2は前作の土台があるのに出だし悪すぎ
ジェッパヒッセンアーマーの一方でクソザコSPとの格差
スシコラヒッセンだけのためのゲームだったからな
あとマッチングも最初終わり果てて、前作であんだけ介護したらさすがに勝てるってのも勝てなかったし
インクだるいとかステージごちゃごちゃしてるとかもあるけど
25: 2017/10/29(日) 14:38:14.97 ID:Wt42YDxa0NIKU
ただの思い出補正
1のほうが理不尽でストレス
31: 2017/10/29(日) 14:49:30.50 ID:UFjlSCFo0NIKU
1が一部で良いと言われるは初物の思い出補正だな
ギアバランスが終わってたしアプデを繰り返しても武器バランスもなかなかおさまりがよくならなかった
2はかなり良い感じだしサーモンランも楽しいから今から遊ぶなら2の方がいい
あと実はグラも結構良くなってる
36: 2017/10/29(日) 14:57:34.64 ID:vCcADXzm0NIKU
バランスバランスって言うけど圧倒的に強い武器強いスペシャル強いギアあった方が下手な人も楽しめて良くない?それが前作評判良かった所以だろうし…
バランス重視する人は上手い人なんだろうけど上手い人は弱い武器使っても強い武器使っても強いんだろうからその辺は自分の選択次第なんじゃないの?なによりも今回のスプラトゥーンは下手な人を置き去りにした結果評価悪いと思う
26: 2017/10/29(日) 14:38:21.44 ID:ISaWCg2A0NIKU
やっとBバス来たし、ハコフグとかショッツル辺りもいずれ来るだろ
そうなったらもう2の完全勝利
37: 2017/10/29(日) 14:57:55.47 ID:IvYkZDah0NIKU
Bバス狭いのは本当に残念
2の方針なら仕方ないと思おうとしたが
久々にナワバリやったら、ナワバリ専と思われる人たちが下手すぎる。
ひたすら殺されてばっかり。
100時間とかプレーしてランクも高いのに0キル1キルとかザラ。
出会ってキルするゲームになってしまい
ガチ勢とガチやらない勢で差が出すぎてしまった。
それでも100時間とかプレーしてるんだから楽しめているんだろうが…
塗るだけで貢献できる1の楽しさを教えてあげたい
ひたすら残念だ
39: 2017/10/29(日) 14:59:39.56 ID:X9Li51BrrNIKU
>>37
広くなってリスキル出来なくなってるぞ
52: 2017/10/29(日) 15:13:08.74 ID:IvYkZDah0NIKU
>>39
スタート地点だけだろうが…
42: 2017/10/29(日) 15:02:27.32 ID:L8PSaEeR0NIKU
思い出補正とかじゃなくて単純に何事も初めてやった時が一番楽しいってだけだよ
2は1からほとんど進化してないから1を飽きるほどやった連中はすでに飽きてるってだけ
45: 2017/10/29(日) 15:09:07.53 ID:T1Kk2f/30NIKU
今の2の方がバランスがいい!
1は思い出補正!って言ってるやつは下手クソだけだろ
いくらバランス良くても2は敵インクに足取られ過ぎて気持ちよくないしステージもごちゃごちゃデコボコ
下手クソでもある程度活躍できるということに主眼を置きすぎて気持ちよさよりストレスが上回る
1は今やって2と比べても気持ちいいし楽しい
46: 2017/10/29(日) 15:10:21.56 ID:LAZCeW170NIKU
1はインク影響が少なくて回復が早いからある程度実力あるやつは無双できてた
2ではそれができなくなったから不満が出てる
それだけ
49: 2017/10/29(日) 15:11:44.30 ID:pUeaHtNZ0NIKU
1は何もかもが新鮮だったから美化されてる部分も多い
ガチホコってどんなルールだ?とかでワクワクできたしな
53: 2017/10/29(日) 15:13:50.95 ID:woAgS8dj0NIKU
前作の慣れた強い武器でオレツエーしてた奴らが文句言ってるだけだからな
今の2バランスはかなりよくなってるぞ
57: 2017/10/29(日) 15:16:55.56 ID:T1Kk2f/30NIKU
>>53
2を擁護するやつってバランスについて言及する奴ばっかりだよな
バランスいいのと楽しいのは全然違うのに
64: 2017/10/29(日) 15:21:34.59 ID:XswcmVmAaNIKU
>>57
要約するとバランスおかしいチャージャーが楽しかったって話ねw
56: 2017/10/29(日) 15:14:57.27 ID:lCotCfl8aNIKU
2の武器追加スピードは擁護できない
1にあった武器は既存武器みたいなもんなんだからさっさと追加して完全新規の武器を増やしてくれ
59: 2017/10/29(日) 15:18:03.50 ID:72UfCs8x0NIKU
ゲームの評価なんて楽しい、楽しくないってだけだから
活躍出来なくなったから楽しくない
イカで泳ぐのが気持ち良くなくなった
みたいなのも、もっともな意見でしょう
ゼルダが好評な理由だって半分くらいは、なんか散歩してるだけで楽しいの
だし
65: 2017/10/29(日) 15:21:57.92 ID:1Yoi6ObCpNIKU
少なくともダイオウを批判する奴はスプラ1の楽しさが理解できてねぇわ
67: 2017/10/29(日) 15:23:45.23 ID:0eYOSyL8MNIKU
>>65
あれ捌き切って返り討ちにしたときは脳汁出た
73: 2017/10/29(日) 15:27:17.72 ID:1Yoi6ObCpNIKU
>>67
Bバスもだけど、ダイオウとの追いかけっこは1つの駆け引きとして楽しかったんだよな
チャクチとかスフィアみたいな瞬発的なスキルは駆け引き以前の話だわ。反応できるか出来ないかでしか無い
94: 2017/10/29(日) 15:41:51.95 ID:yZIslLE20NIKU
>>65
は?ダイオウがゴミだからゾンビが主流になったんだろ
最後はチェリーでマジのクソゲーと化したけどな
98: 2017/10/29(日) 15:44:56.41 ID:eIhCzOzmrNIKU
>>94
これ
無敵に対抗した末のゾンステノヴァだし
66: 2017/10/29(日) 15:21:58.85 ID:vCcADXzm0NIKU
バランスがいいから楽しいってよくわからなくないですかね
68: 2017/10/29(日) 15:24:27.86 ID:t1Sea85PMNIKU
2からの新規(A帯)「勝てないから文句言ってるだけでしょw」
前作猛者(S+)「さっさと上げたけど爽快感ないし操作感クソだしアプデで早く戻んねえかな」
前作猛者(2でカンストクラス)「文句もあるけどこういうゲームだと割り切ってやれば前作より進化してる所も一杯あるし楽しいよ」
こんなイメージ
83: 2017/10/29(日) 15:31:49.77 ID:T1Kk2f/30NIKU
それは間違いない
俺は前作も今作もS+だけど上位勢には全然勝てない組だからな
2の全ルールカンストしてる上手いやつは2も楽しいって言ってた
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1509254105/
リスキルできなくなってるぞ→スタート地点だけだろ
草生えた
リスキルの意味知らないのかな?
まぁwiiUはマリメとスプラのためのハードみたいなもんやし
懐古厨が害悪なのはどのゲームでも一緒ってはっきりわかんだね
前作からナワバリのマッチング格差が是正されてないのは残念
低ランクの初心者を一方に配置しての虐殺がナワバリでは日常茶飯事
ランク50とランク一桁がマッチングするのは運ゲー過ぎる
自分は共にナワバリ専だけど、思い出補正抜きで前作(今もたまにやる)の方が楽しい
2はステージの形状のせいで防衛ラインに乏しくただ撃ち合いのついでに塗ってるだけ
1デスの重みが前作に比べ大きく盤面も一瞬でひっくり返るのでラスト30秒までは徒労感が強い
試合が動くという意味では観戦して楽しいのだが、やってても面白さより疲れを感じる
1は趣味の草野球で2は甲子園を狙う学校の高校野球みたいな感覚かな
少なくとも単なる撃ち合いでなく塗りたい自分にとっては、e-sportsを視野に入れたと思しき2はあってなかったといえるだろうね
レビューサイトを見てると
今でも前作の方が良かったの声が多いんだよなぁ
スイッチでリメイクして欲しいって声も多い
本当に思い出補正だけなのか
過去叩けば今が良くなる訳では無い
冷静になろう
そんなに嫌ならずっと1やってろよってレベルでグチグチ言ってる人が多いね
少なくとも自分は2の方がハマってるわ、サーモンランやローカル対戦もあるし
2は競技性の面では1より優れてるけど、ライトに遊ぶ分には多少バランスがぶっ壊れてる方が楽しかったりするからね
1はスペシャル派手でステージも個性的だったしさ
良くも悪くも1は大味でストリートで暴れてる感じよく出ている
2は競技性がたかまって底堅くなったかわりにストリートの野良っぽさが消えてる
ストリートっぽさが好きだったから1のほうが好きだが、競技としてみると2のほうが完成度は高いと思うな
バランス改善前なら1の方が良かったというのは分かる
まあ今でも1の方が良かったと言ってるやつは8割エアプのネガキャンだろうけど
2は好きだけど、ブキの追加の遅さだけは不満だわ
特に不満点無く1から2へ移行した俺は勝ち組だったのか
1持ち上げて2叩いてる奴の何割かは「地元で細々と活動していたバンドをずっと応援していたら急にメジャーデビュー!(自分からしたら)にわかファンが増えて気分が悪い」みたいなのもいると思う
あまりにも2スゲー2スゲー!周りが言ってると自分が楽しんでいた1が面白くなかったと評価されてる気分になるのかもよ
インクの色が目に痛いって意見たまに見るが
視力落ちたか老眼始まったかのどっちかだろ
コメントにあるように単純に飽きて1はよかったと思い出にひたってるだけだろう。最初からガチの新ルールが二つ三つ増えてたらもうちょっと違ったのではと思うが。
武器やスペシャルのバランスは良いよ
でも足元のインク影響が強すぎ
後マッチングが壊滅的にクソ
前作以上に酷い気がする
広くなってるのはスタート地点だけでBバスは全体的に狭いって意味かと思った
その上にBバス狭いってレスあるし
バイトがない時点で話にならない
バランスは間違いなくまだ1の方がいいしナワバリは圧倒的に1の方がおもしろいよ
1のガチマはブキバランス悪かったけどブキ種バランスはよかった
ナワバリはブキバランスもかなり良かった
2はシューター間のバランスはよくなったけどシューター天国でブキ種バランスは悪化(特にナワバリ)
2のバランスがいいって言ってる人はシューターしか見てないと思う
自分が下手なのをマッチングのせいにする
他人も同条件で戦ってるのに自分だけ苦労してると思い込む
適当に拾った不満を書き連ねるのでエアプ臭が漂う
困った連中だよ
マッチングシステムは2になって劣化したと思うよ
バリアはまだしもダイオウは残してほしかった
2の方が楽しいよ
ゲームって上達するから面白いんだよ
みんな無印で限界まで上達してるから2ではもう上達してる感を味わえないんだろうな
これは仕方ない
まあバランスが良い=面白いとは違うしな
格ゲーとか歴史見ればバランス悪くてもハチャメチャしてる方が流行ってたし
システム周りだけは擁護できない酷さだわ
手抜きしといて肝心のバトルも爽快感だけ消えたからなぁ
投稿機能もmiiverseないから書く意味ないし
switchに間に合わせて作って、あとからアップデートしたらいいだろ感がやばい
バランスは悪いけど爽快感があった
特にスペシャル
自分もナワバリ専だけどすごくよく分かる。
バリアとダイオウはウザかったんだけど「塗る」事に関しては1の方が楽しかった
1の時アホみたいに毎日起動してたけど2はサーモンランの日だけ起動するようになってしまったなぁ
ナワバリが面白くない訳ではないんだけどね
サーモンラン楽しい
正直2のナワバリは1のガチエリアC〜B帯みたいな感じがある
多分マップが中央防衛型になりがちで、しかも数いるとひっくり返せないからみんなそこに集中する
思いっきりこの構造エリアじゃん?w
そりゃ手触り違って当たり前だわ
1はむしろ死ぬな!死ぬくらいなら逃げろ!って上手い人に口を酸っぱくして言われたくらいだった
でも、その良さがスプラトゥーンの良さだよ。
塗るんじゃなくガチの撃ち合いしたいのなら他のFPSと変わらなくなってしまう
グチグチ言ってるのはネガキャンじゃなく、要望の声。むしろ多くの人はもう諦めてしまっている(自分の1の発売日からの古参フレンドはかなりの数いるけど、、皆ほぼスプラにログインしていない…)から、まだ言ってもらえるだけマシだよ。
冷静になってもらいたい。
塗りに重きを取り戻した3を期待してます。
こういう風に言ってたら、スプラはここで終わるよ
勿体ない。
バケツとシューターばっかり見るもんな…
そのわりに塗ってる感も少ないし、足絡め取られるから逃げにくい…
特にチャーは目も当てられないレベルでいない。
遠くからバチュンとやられるの好きだったんだなと気づくw
チャーを復活させてやって、あと1のマップだけに絞ってやってみたらどうだろう
マップは大分増えたけど、2の初期マップ出てくるとすごく萎える。特に中央高台型はお腹いっぱい。
2発売当初はスイッチの普及台数が十分ではなかったから、2の初期プレイヤーは必然的にスイッチを入手する意識の高かったプレイヤー層で構成された。
そのため、カジュアルプレイヤーや馴れ合いプレイが少なく、殺伐とした印象が強かったのではないか、と個人的には分析している。
スペシャルの爽快感はたしかに1の方があったと思う
でもそれ以外は思い出補正と新鮮味じゃないのかな?
この間久々に1やったけど、2顔負けのキルゲームだったよ
その上ステージの構造的に防衛ポイントがはっきりしすぎていて要所を押さえられると逆転の目がないに等しかったよ
買ってもないのに批判してる奴ほんと何なんだろうな
カジュアル層とガチ層の価値観の違いなだけだと思う。
2はガチなプレイヤー向けよりの調整。1はカジュアルなプレイヤー向けよりの調整。
たがら下手なやつは2は合わないだろうし、上手いけどキルとかそこまで意識せずにお気楽にやりたいやつも2は合わない。
あとはブキの優遇不遇で不満が出るのは当然だし、やっぱ対戦ゲーで万人が納得する物を作るのは難しいなーと思う。
1の全員が初心者ですべてのアプデが新要素だったあのみんなでスプラトゥーンの歴史を作っていった感覚は今からじゃ絶対味わえない。
このためにwiiu本体なんて買わないって言ってたやつらざまあとしか。
勝手にエアプ扱いしてろ
挙げられてる不満点が解消されないなら
格ゲー衰退と同じ末路を辿るだろうな
逆ゥー。2のがカジュアル。ステージの作りからどっかんどっかん撃ち合いゲームになってるし。1はここは抑えておかないとっていうポイントがあった。
サーモンランが生まれた功績はでかいけど、2のインクダメージ蓄積とかウデマエ仕様とか新武器アップデートは1の武器をちまちま出すとか、基本的にストレスが溜まるのが2の印象。
2のステージは狭い
SPが前作より微妙(スピード感がない)
マッチングが糞
今作から勢でもこのくらい感じるぞ
ここだとじゃあやめろって言われそうだけどな
そりゃあ悪いところばかり箇条書きしてたら「じゃあやめれば?」としか言えない
実際2のがカジュアルかもな
こんなにシューターでドカドカ相手を撃てば勝てるゲームじゃなかったよ1は。
撃ち合いになれば殺される回数も増えるから、1は接敵避けてた
それに中央取らなくても勝てるステージばかりだったから、他の部分もちゃんと人員がはけてて中央防衛ゲーではなかったし。実際何度か中央に居座って負けたなぁ。そのあたりの微妙な勝ち負けのディティールが1は素晴らしかった。
何故スプラトゥーンの個性を殺してまでわざわざeスポーツに寄せたのか?残念だ。
中央陣取ってキルをするシューターを木又すという名目がチャーにはあったから、
チャーの霊圧が消えたことでじゃんけんの手数がひとつ減ってしまったのが痛い。
で、シューターを木又すためにバケツを取るしかなくなったのがヒッセンの悲劇。
エアプどころか、実際に不満持ってるのははじめの1のPVに感銘を受けて発売前カウンドダウンして盛り上がったようなスプラマニアだよ。
SNSでそういう人達と大勢知り合って2もフレンドしあったけど、びっくりするほどスプラをやってる(オンライン状況がスプラの)人を見なくて悲しいわ…
FPSそのものははじめからそれなりに面白いジャンルだから、そりゃそっちが好きな人は楽しめるだろうけど、スプラのよさはそこじゃないから、残念で仕方ない。
うーん、1で2くらい死ぬとしたらそれ腕前だと思うよ。作戦もなく特攻しに行ってない?
1は上手い人は0〜1デスが基本だった
というか今作からなのに、「狭い」「SPが前作より糞」とか前作と比較してるよね。1を実際にやってないなら、まわりの意見に影響されてるだけなのでは?
1はSとったあたりでやめてて、2は始めたばかりでCなんだけど(ゼルダやめれなかった)、2は2なりに楽しいけどなあ。
スペシャルも新鮮なんだが、バブルとかアメフラシのせいで遅いって言われてるのかな? ハイプレとかそれなりに派手だし、わちゃわちゃして楽しいよ。マップを覚えてないので立ちまわれないけど、これからのんびり成長できると楽観してる。
1は少しぶっ壊れてたと思う。ただそのぶっ壊れてたのが逆に良かったとかそんな感じでは?
1は割と上手い人しか楽しめない部分があったけど2でそれが無くなったと思う。
これから1の広いステージ増えたり、2のステージも意見聞いて広くしたりするだろうしスペシャル(を含めいろいろな要素が)強化されていくだろ
それまで気長に待ってろ
それが待てないならさっさと売ってこい
一ヶ月前にスイッチ買ってスプラを初めてプレイしたけどず大はまりして毎日プレイしているよ
ランクはB+~A+をいったりきたりだけど徐々に上手くなってる自分カッケーと思ってプレイしているよ
前作プレイしたことないので比べることはできないけど今までやったことない人は十二分に楽しめると思う
前作も今作もS+だけど間違いなく2のが楽しいしゲームとしても良く出来てる
1はダイオウが爽快感あったっていうけど
ダイオウ使われた時のストレスと理不尽さのが大きかった
ステージもとにかくチャージャーが強く、S+のガチマッチでチャージャーのいない試合は無かった
前作のが楽しかったっていうのはB帯くらいの人の意見なんじゃないかな
2はステージは狭いとか言ってる割に
2より広くなったBバスパークを狭いとか批判してたり
矛盾しまくってるじゃん
多分ガチでネガキャンするお仕事の人なのでは?
リーグブキ使用率
シューター 42.1%
ブラスター 16.2%
ローラー 9.7%
チャージャー 9.0%
スロッシャー 6.2%
シェルター 5.0%
マニューバー 5.0%
スピナー 4.2%
フデ 2.4%
第2位切り捨てたから合計100にならないと思うけど大体こんなもん
ブラスターはシューターの亜種ってことでまとめるとシューターだけで6割
これでバランスいいわけないんだよな
16種類のシューターを全部いっしょくたにして42%って…
こんな風にプレイしてる人が見たらすぐわかる嘘突いてまで
恣意的に印象操作してるとこ見ると
やっぱネガキャン業者かもね
週一で追加されてるんだから十分だろ
どの辺がすぐわかる嘘なんだ?SquidTracksによる集計結果のようだし
1と2両方やってれば2がシューター優遇でシューターが多くなってるのくらいわかるだろ
シューターは16種類あるからその42%がさらに分散するし
そもそも最初からシューターの数がブキの中で最も多いのだから
シューターが多くなって当たり前
騙すつもりがないならブキ種ではなく全ブキの使用率を出し、
かつ前作のデータと比較するのが当たり前だろ
ホラ早く出さねえとお前の言ってる事が悪質な嘘であり
お前が浅はかなクズだってことが証明されるぞ
16種類足してるんだって
上の全部は
ttp://splatoon2db.info/tips/171028_01
ttp://embed.nicovideo.jp/watch/sm31413473
1はこれ適当に加算した(適当なので合計98)
シューター 約40
ブラスター 約17.5
チャージャー 約14.5
ローラー 約14.5
スロッシャー 約4.5
スピナー 約5
パブロ 約2
調査精度が信用できるかはともかくとしてこの比較なら
1からチャーロラ減らしてその分マニューバーと傘にあてた感じになる
シューター使用率が2の方がより突出してることになる
前作はブキ全98個で
使用率一位のスシコラ+オクタが16%
今作は現在ブキ全53個で
使用率一位のスシが同じく16%
ブキの総数考えたら2の方がブキバランスいいと証明されました
しかもシューターの使用率も前作とほぼ変わってません
よって「1の方がブキバランス良かった」というのはコイツの大嘘とデータで証明されました
お疲れさ〜んwww
いやいやいや
種類増えたのに圧倒的トップのシューターが減らずに
他の使用率が削られてバランスが良くなったはさすがに無理があるでしょ
2017年10月30日 08:47 20:47
どう見ても君完全に論破されてるよ。
あきらめなよ。
上で
2はシューター間のバランスはよくなったけどシューター天国でブキ種バランスは悪化
2のバランスがいいって言ってる人はシューターしか見てないと思う
って書いたけど、思った通りだった
前作は塗が気持ちいいという一点だけでも勧めたくなったがWiiUというハードルが高かった
一方で今作は見た目やサーモンランという誤魔化しはあるけど
正直、安易に勧められないくらい向き不向きがハッキリしてるし、向いてると思う奴にはまず他のFPS勧める
自分は、このゲームの「塗ってるだけでも楽しい」という部分にすそ野の広がりを感じていたが見損なったようだ
3作目からの挽回は難しいだろうから今作が勝負だと考えて
今後は、この状況で任天堂が贈る「ゲーム競技を観戦する文化」が日本で定着するかを見届けようと思う
そのB帯層が食いつけそうだからこんなに受けたのよ?
確かに動画でもSNSでも楽しんでるのはうまい人ばかり。人によっては一発で仕留めるような。
でも、そんな人たちにヒツジが向かって行ける?
今のスプラは結局格ゲーや普通のFPSの後追いをしてしまってる。
別に普通のFPSなら文句なんて言わないけどね、スプラのゲームデザインを見てたら、それじゃ惜しいとどうしたって思っちゃうよ。
あの革新性はどこへいったんだ?って。
自分はまだ諦めてない、3できっと塗りに返ってきてくれると思ってるよ。
多分、今でも不満を述べてる人ってスプラに対する愛情や期待の大きかった人だと思う。
強者だけが残れる仕組みにだけはしないでほしい。せっかくここまで大きなタイトルになったんだから。スプラは塗りゲーであって、キルゲーではない。
初心者の人や戦うのが苦手な人でも勝てる、そういう新しいTPSを目指して欲しい。戦うのが好きな人用にガチマッチがあったはずなんだし。
スプラトゥーンにも懐古厨が湧くようになったんだなぁとしみじみ
時代に順応していこうぜ
2も塗ってたら勝てるんだし
2作しか出してないタイトルで
ここまでうるさい懐古厨が連投してる事の方が最も悪影響のあるネガキャンだと思う
これ足してこうなったらおもしろい、ってアイデアじゃなくて
2はダメ、1じゃないからダメ、バランスとっちゃダメ、初心者も上級者も参加したら文句言ってやる、自分達古参はもうやってない、自分には合わないから好かれるように呼び戻しなさいよって高飛車なブサイクみたいだよね。
博打ステージ欲しいならネガキャンで終わらせずにそういう要望出していけばいいのに
2は結局シューターで完結してるからなー
他の武器種はそのカテゴリーこ中の一部しか活躍できない
例えばローラーだとスプラローラー以外はみんな死んでるし
バケツも洗濯機しか息してない
これをバランスがいいとは思えないな
まあ、違いがあるから違和感を感じるのは当たり前だから
あとは好みの問題
どっちがより糞ってのはバカ
スイッチを買うお金がない。2を買っても遊べない。友達にやらせてもらったけど、1の方がスペシャルが良い!ステージはほとんど変わらない。ゲーム制も変わらない。変わってるのは、ヒーローモードぐらい。2を買って損した。って、人も言える。以上の理由で、僕は思う。「2買う意味ある」と。「1買ってない人だからそう言うこと言えるんだよ」と。こんな、ゲームのために、金使うんだったら、Uの違うゲーム買うわ。最後に、僕は2を、批評してるわけではない。ただ、1でも十分に楽しいってだけだ。
長文失礼いたしました(;>_<;)
前作のスペシャルは派手でカッコよかった。(トルネードとかメガホンとか)
スペシャルのおかげで大逆転とかあったし。
今作のスペシャルはあまり派手じゃなくてつまらない。(チャクチなんてただの初見殺し)
あと、チェイスボムが無くなったり、ステージが中央高台型が多くなったことが地区に悲しい。
2はまだ終わってない。全てのアプデが終わった時、初めてスプラトゥーン2は完成したって言えると思う。だから1と2どっちが面白いかが決まるのはまだ先の話...
まぁ あれだよ。
暇な時にスプラトゥーンやるのは間違いなんだな。
>>70正解!
全くその通りですね
<p><span style="color: #0000ff;">削除しました</span></p>
<p> </p>
<div> </div>
思い出補正とかなしに1の方が絶対に楽しかった 懐古厨って言ってる人は確実に1やってない
特定の武器じゃないと勝てないみたいな言い方してる人もいるけど、ダイオウイカだって打ち続ければ前に進めないっていう対処法あったし、わかばとか竹とかもみじ使ったってギアとかスペシャルの使い方次第ではS+になれたし、黙々と塗りしてからスペシャルためて返り討ちみたいな楽しさもあった
皆それぞれ攻撃力アップのギア積んだりして武器ごとの悪いところを補ってた
今は全体的にどの武器使っても楽しくないし、スペシャル使っても戦局左右できない ギアも当たり障りなくなってつまらない
ステージも狭くて塗りがいがないし、何よりチンタラ塗ってると相手がすぐに攻めてきてリスポーン地点に追い込まれてリンチされる(1でもあったけど、2は明らかに頻度上がってる)
お前はそうかもな
また懐古厨か
※76
悪いけどアンタ思い出補正の懐古厨だわ
おとなしく1だけやっとけばいいよ
2はねバランス良いとか言ってるけど武器もギアもスペシャルも全体的に弱くなってるし、武器一つ一つの良さの差があまりでてなくてつまんない。
1は武器強いとか言ってるけど個人の腕前でカバーできる程度ですね。できないのは下手なだけw
2はステージもゴチャゴチャだしマジでおもんない。
大体、思い出補正の懐古厨で何が悪いの?そういうのも含めて言っても別におかしくはないよね。思い出を上回れないようなレベルのゲームだったってことだけでしょ
別に思い出補正の懐古厨でもいいけど、自覚してるくせにぎゃーぎゃー最新作叩きしてるのはただの害悪
1のBGM神なんだもの、、