1: 2020/08/11(火) 09:32:05.53 ID:bQTFyFO30
ゼノブレイドやゼノブレイド2も当然すごいけど
ブレワイゼノクロはもはや異次元の領域にいる感じ
2: 2020/08/11(火) 09:32:48.22 ID:8ccwT8vR0
ゼノクロはオンリーワンって感じ
異世界感がすごい
異世界感がすごい
4: 2020/08/11(火) 09:32:55.37 ID:sM9NXq96M
5年と3年前のゲームに
世界が未だに追いつけていない現実
世界が未だに追いつけていない現実
5: 2020/08/11(火) 09:33:12.95 ID:C6vsXAFf0
クロスを作れるからこそのブレワイって感じがする
6: 2020/08/11(火) 09:33:44.55 ID:O++3fEHq0
ゼノクロの夜光の森はワクワク感がヤバかった
11: 2020/08/11(火) 09:37:35.45 ID:JkDecMwYp
いやー微妙でしょ
何より森とかがしょぼい
木の数増やすとデータ重くなるせいで森林が作れない
何より森とかがしょぼい
木の数増やすとデータ重くなるせいで森林が作れない
24: 2020/08/11(火) 09:45:09.80 ID:ZZb5fPy0d
>>11
森林がない=フィールドがしょぼいって言うのはちょっと違うと思う
フィールドだけで言えばちょっと寂しいけどデスストなんかは悪くないと思うし見せ方次第かなと
全体的に上から見下ろす事を考慮したフィールドのゲームはよくできてると思う
森林がない=フィールドがしょぼいって言うのはちょっと違うと思う
フィールドだけで言えばちょっと寂しいけどデスストなんかは悪くないと思うし見せ方次第かなと
全体的に上から見下ろす事を考慮したフィールドのゲームはよくできてると思う
14: 2020/08/11(火) 09:41:13.47 ID:sAsv1D8Ca
クロスのフィールドデザインは同意する
何が凄いって、あのフィールドで、ドールで自由に飛べるところよな
それのせいで探索が狭くなるのは功罪だけれど
何が凄いって、あのフィールドで、ドールで自由に飛べるところよな
それのせいで探索が狭くなるのは功罪だけれど
16: 2020/08/11(火) 09:41:41.72 ID:qTs54JFzd
ゼノクロは複雑で高低差あってデザインも唯一無二で
良くも悪くも全く現実感がない
あれは海外じゃまず作らないゼルダは逆に様々な点で現実味あるんだが
あれの凄いところはゲームデザイン
あの広さであの自由度で絶妙にバランスとれてる意味不明すぎるマップ
職人技の極致
任天堂にしかできない
良くも悪くも全く現実感がない
あれは海外じゃまず作らないゼルダは逆に様々な点で現実味あるんだが
あれの凄いところはゲームデザイン
あの広さであの自由度で絶妙にバランスとれてる意味不明すぎるマップ
職人技の極致
任天堂にしかできない
17: 2020/08/11(火) 09:41:55.77 ID:OrY2jy/+0
クロスはやべえよなぁ
18: 2020/08/11(火) 09:41:57.48 ID:wu5Qgeora
てか他のオープンワールド遊んでないとゼルダbotwは絶賛できないだろ
他のオープンワールドと比較して初めてゼルダbotwの圧倒的なマップデザインがわかる
他のオープンワールドと比較して初めてゼルダbotwの圧倒的なマップデザインがわかる
19: 2020/08/11(火) 09:42:06.03 ID:zdNWQ7YQ0
ブレワイは西側がスカスカでこんなもんか感が若干あったな
22: 2020/08/11(火) 09:44:47.19 ID:+YCtLfkBa
>>19
最後に砂漠回ったが同じこと思った
案外狭かったなと
最後に砂漠回ったが同じこと思った
案外狭かったなと
21: 2020/08/11(火) 09:44:21.33 ID:d6sdyKiD0
クロスは知らんけど、ブレワイは何でもありな感じと土地から見えるストーリー性が弱かったのが残念、エリア毎の繋がりが唐突過ぎる
25: 2020/08/11(火) 09:45:51.29 ID:duFI4wy4a
ビジュアル的なデザインならモノリスがユニークなのは事実だけど
ゲームバランス含めたフィールドデザインの話ならゼルダは本当に群を抜いている
次元が違う
4年かからず作ったとか頭おかしい
ゲームバランス含めたフィールドデザインの話ならゼルダは本当に群を抜いている
次元が違う
4年かからず作ったとか頭おかしい
30: 2020/08/11(火) 09:49:41.63 ID:GQJRK14m0
クロスのマップ探索のワクワク感はすごかったな
WiiUであれ作ったのはまじで頭おかしい
WiiUであれ作ったのはまじで頭おかしい
32: 2020/08/11(火) 09:51:15.72 ID:sAsv1D8Ca
ゼルダBotWにもゼノクロにも言えるが、偶発的なバグが殆ど存在しないのは凄い
デバッグどんだけ金掛けたんだってなる
デバッグどんだけ金掛けたんだってなる
34: 2020/08/11(火) 09:52:36.52 ID:IVWbUEBYr
まあフォールアウト3、NVやスカイリムはsteamでやってたが
ゼルダで先に進んだ感はあったな
ていうか海外のオープンワールドは揃いも揃って
アクション性がしょぼいしクエストが旧世代
ゼルダで先に進んだ感はあったな
ていうか海外のオープンワールドは揃いも揃って
アクション性がしょぼいしクエストが旧世代
40: 2020/08/11(火) 09:55:18.11 ID:81UvlUJF0
ゼルダの物理エンジンは、面白挙動で有名なHAVOK神様だろ
HAVOK神を使いこなす任天堂神
HAVOK神を使いこなす任天堂神
44: 2020/08/11(火) 09:57:36.46 ID:Kw906M/q0
ゼノクロはほんと凄かったな
46: 2020/08/11(火) 09:58:19.53 ID:81UvlUJF0
Switch版ゼノクロまだー?
48: 2020/08/11(火) 09:59:21.34 ID:u1C87QEk0
今までのただ広いだけのマップより
ゲームとしてデザインされてるマップって感じ
ゲームとしてデザインされてるマップって感じ
51: 2020/08/11(火) 10:01:22.21 ID:Y8dzBXC2a
ゼノクロは文字通り惑星を作ってあった感が凄かった
ただフィールドで燃え尽きて中身がなかったのが残念だった
中身もしっかり用意されたのがBOTWだな
ただフィールドで燃え尽きて中身がなかったのが残念だった
中身もしっかり用意されたのがBOTWだな
57: 2020/08/11(火) 10:04:43.94 ID:4nkmhe/Sp
少なくともファンタジーやSFが世界設定のフィールドでゼノクロ以上に未知の異世界を表現してるゲームって他にあるなら教えて欲しい、やってみたいから
60: 2020/08/11(火) 10:07:03.89 ID:CQLWuqYLM
こう言っては何だが
ゼノブレ1よりゼノクロをリマスターして欲しかった
もしくはゼノクロ2を出してくれ
ゼノブレ1よりゼノクロをリマスターして欲しかった
もしくはゼノクロ2を出してくれ
65: 2020/08/11(火) 10:08:51.67 ID:4nkmhe/Sp
>>60
まあWiiUの時点で目玉飛び出るくらいのデバッグ費用だったらしいし、移植でもデバッグは必要だから採算取れる見込みないと厳しそうだ
まあWiiUの時点で目玉飛び出るくらいのデバッグ費用だったらしいし、移植でもデバッグは必要だから採算取れる見込みないと厳しそうだ
67: 2020/08/11(火) 10:09:03.39 ID:Y8dzBXC2a
クロスは魔改造してリメイクして欲しい作品のひとつだな
73: 2020/08/11(火) 10:11:52.00 ID:bB6d7T+od
まあ分かるな、スカイリムとかに無い飛び降りの気持ちよさがあるよな
同じコンセプトを持ってるジャスコは隠れてちまちま撃つせいで気持ちよさが無かったな
同じコンセプトを持ってるジャスコは隠れてちまちま撃つせいで気持ちよさが無かったな
96: 2020/08/11(火) 10:21:02.19 ID:sAsv1D8Ca
というか、大半のOWは「現実に近いフィールドを再現しました」ってなってるんよな
ゼルダやゼノクロは「非現実でもいいから起伏に富んだ地形作りました」ってなってる
技術云々よりレベルデザインの差
ゼルダやゼノクロは「非現実でもいいから起伏に富んだ地形作りました」ってなってる
技術云々よりレベルデザインの差
99: 2020/08/11(火) 10:23:53.46 ID:Y8dzBXC2a
ゼノシリーズはそもそも地球じゃないからな
ゼノブレ1は巨神と機神の身体がそのままフィールドになってるファンタジーだけどありそうな地形がよく考えられてた
とはいえGTAの写実的な地形美が良いのは納得
ゼノブレ1は巨神と機神の身体がそのままフィールドになってるファンタジーだけどありそうな地形がよく考えられてた
とはいえGTAの写実的な地形美が良いのは納得
91: 2020/08/11(火) 10:19:42.39 ID:bB6d7T+od
オブリビオンの物理演算って確かに有効利用したもの無かったな
せいぜい鎖で丸太が振り子運動とか落石トラップとかそんなん
せいぜい鎖で丸太が振り子運動とか落石トラップとかそんなん
98: 2020/08/11(火) 10:22:32.04 ID:IVWbUEBYr
そら今更物理演算なしとか旧世代すぎるだろ
それがなんなの
まあ技術ないところはなしでいいんじゃね
それがなんなの
まあ技術ないところはなしでいいんじゃね
100: 2020/08/11(火) 10:24:15.86 ID:IVWbUEBYr
物理演算はリアルにするための技術だから
リアルを表現できないのは技術がないということ
リアルを表現できないのは技術がないということ
102: 2020/08/11(火) 10:24:57.67 ID:bB6d7T+od
物理演算ありはデフォルトだけど、それをいかに有効利用したかって点で、未だにブレワイ以上の物が出てないってのは事実
109: 2020/08/11(火) 10:28:08.17 ID:Y8dzBXC2a
一番感動したのは昔からのゼルダファンだと思う
BOTWは間違いなくハイラルなんだよね
わざわざドット絵で再現して調整したと開発秘話で語ってたり
そのあたりのこだわりも凄い
ゼルダは世界じゃなくてハイラル地方の話だからな
BOTWは間違いなくハイラルなんだよね
わざわざドット絵で再現して調整したと開発秘話で語ってたり
そのあたりのこだわりも凄い
ゼルダは世界じゃなくてハイラル地方の話だからな
キングダムカムは面白いというより、現実に即した凄みみたいなは感じた
ゼノクロのフィールドは未だに世界一だと思うわ
しかしまず、主人公が素の状態でも電車くらいのスピードで走るし
ドールはデカいので走ると新幹線なみになり
空飛べるようになるともちろん飛行機のスピードになるのがマズかった
移動を便利にしすぎて後半になるほど狭く感じるってのはあった
ドールがなけりゃあ嫌んなるほど広いんだがね
ゼノクロあるある
遺物や建造物だと思って近付いたら敵(守護神やゼルン等)でした
こういうの好き
あとゼノクロは個人的に黒鋼の大陸のオ・ラ・シーム城みたいなロケーションがもっとあれば良かったな
ゼルダBOWの特定の位置からしか見れない鳥の形の地形作りが面白いし凄いと思った
ゼノクロはシームレスだけど5つのエリアって感じが強いのがね
繋がりやまとまりはブレワイの方がええかな
ゼノクロはフィールドが突出してるのは確かだけど、エネミーのデザインやサイズ、BGMやライティングとかの演出もヤバさをかなり引き立ててたと思う。
たしかに物量だと遅れを取ってるね。こればっかりは性能差だが、botw2はスイッチ前提で作るだろうしまだ密度はあると思うが
モノリスはゼルダのフィールドやってない定期
ゼルダは山がパラセール前提で丁寧に置かれていて、その奥に村森島山を綺麗に隠せていた。『見渡す・何となく行ってみる』が秀逸。
対して古めの作品になるけどオープンワールド代表例であるスカイリムは、リアル配置だけど近くの施設の方角が分かるってシステム。『目的地移動・ちょっと寄ってみる』が秀逸。
ゼノクロはやってないから分からぬ。
人間は遠くに何かが見えるとそこに行きたくなる
ゼノクロもBotWも、そういったランドマークのデザインが秀逸だった
多くのオープンワールドはただ広いだけで、そこに行きたくなるランドマークがない
祠と塔のおかげで周辺の地形が覚えやすいのが良い
マップ解放縛りクッソ楽しいわ
洋ゲーOWが現実に即したフィールドデザインしか出してこないのはいかにも西洋の発想って感じ
ハナからゲームに現実なんか求めてねえんだよな
ゼノクロはドールの飛行と視点の高さ変え放題のカメラが
マップの良さを台無しにしてた感もあっけどなー
ゼノクロの視点変えるカメラは便利だったけどなあ
面白いオープンワールドゲーは沢山あるけどフィールドデザインが特別優れてると感じたのはブレワイとゼノクロ、PSだとホライゾンとツシマ
方向性は違うがこれらは頭一つ抜けてる
※15
ツシマそんな優れてたかなあ。風景は良かったけど、プレイ的には小島オープンワールドみたいな地形で戦略を建てる感覚がなかった。
※16
ここであんま語ってもしかたないけど
森から出て湿地に入った時の光の照り返しとか
目的地に向かって風が抜けていく感覚とか
綺麗な物をより綺麗に見せる工夫は今までの洋ゲーに見られなかったかなと思う
ゲームデザインそのものについてならブレワイからパラセールと壁登りみたいな超人要素抜いてメタルギアのステルス足したみたいな感じで上手くまとまってたし
ゼノクロのフィールドはほんと頭おかしい
海外意識し過ぎなのとゲームとしての面白さが微妙なのが致命的
ツシマのフィールドが優れてるは無い
ゼノクロのバグの少なさはもはや異常レベル
DEの売上も良好だったみたいだし、モノリスソフトが売れていればいつかゼノクロリマスター来るじゃろ(適当)
ゼノクロ広さと見た目はすごいけど別に大きく干渉できるわけではなかったし微妙だったな
ツシマは確かに綺麗だけど、森と草むらしかないから飽きるんだよね。自分で視認してここに行ってみたい!ってなる場面もほとんど無かったから、あまり好奇心が駆り立てられなくて勿体なかった。風で案内して没入感を高めようと工夫してくれてるんだけど、結局はマップ空いてるし行ってみるか。キツネいた。鳥いた。で自発性が乏しいんだよね。
スレのコメント21はホントにプレイしたのかな。
ブレワイのフィールドほど落ちてるアイテムやオブジェクトからストーリーが読み取れるゲーム無いと思うんだけどな~
他にもフィールドグラフィック頑張って作りこんでるゲームはあるんだけど、ツシマとかホライゾンあとMHWとかもほんと綺麗なんだけど・・
ゼノブレとブレワイのフィールドデザインが秀逸。何が要因なのか論理的に説明できないが、歩いていてワクワクするんだ・・。オブジェクトの配置や見え方なのかなぁ・・。
フィールドと異星人系のモデリング、ナーダシオンかっこいいくらいのもん
ブレワイはゼノクロと並べれる程じゃない
圧倒的な1位ゼノクロ
発想力と秘境の綺麗さでちょっと上の2位DE
ブレワイと2は何か突出してるわけじゃないから同立3位
ブレワイは200時間かけて全体巡ったけどサトリ山がギリギリDEと張り合えるぐらいかな
建物0の砂漠と平原でハイラルはほとんど埋まってるのが酷い