1: 2025/10/07(火) 17:14:06.67 ID:5w1k1Zq10
ライトゲーマーやキッズが買えるものじゃない
5: 2025/10/07(火) 17:23:21.34 ID:lAcC4PAb0
スイッチも発売前は高いと言われていた
だけど週販で一番売れているのは最も高価な有機EL版
ライト層や子供(の親)は>>1が思っているより金を出すんだよ
だけど週販で一番売れているのは最も高価な有機EL版
ライト層や子供(の親)は>>1が思っているより金を出すんだよ
一方、PSはProが全然売れてない
実はゲーマーのはずのPSユーザーの方が購買力がない
19: 2025/10/07(火) 18:11:51.86 ID:Q6fSKAoj0
>>5
お前自活した事無いだろ
Switchの頃より物価が恐ろしいぐらい上がっててなお現在進行形で上がり続けてるのも知らないんだろうな
お前自活した事無いだろ
Switchの頃より物価が恐ろしいぐらい上がっててなお現在進行形で上がり続けてるのも知らないんだろうな
22: 2025/10/07(火) 18:33:55.94 ID:lAcC4PAb0
>>19
物価が上がってるからスイッチ2の価格が高いのも納得できるよね
物価が上がってるからスイッチ2の価格が高いのも納得できるよね
2: 2025/10/07(火) 17:16:01.15 ID:CkWp+DNO0
なら今買ってるのは誰なんだろう?
4: 2025/10/07(火) 17:20:23.47 ID:5w1k1Zq10
>>2
ライトゲーマーじゃないゲーマー
ライトゲーマーじゃないゲーマー
3: 2025/10/07(火) 17:18:57.48 ID:vgQkevvA0
みんな欲しい物は高くても買うし
欲しくない物は安くても買わない
欲しくない物は安くても買わない
10: 2025/10/07(火) 17:36:15.13 ID:0StW6XkQ0
Switch2がデカくて高いと思う人はSwitch1で遊ぶしかないんだよねえ
Switch2より小さくて安いのはそれしかないから
Switch2より小さくて安いのはそれしかないから
12: 2025/10/07(火) 17:42:42.13 ID:+6Yk52wh0
デカくていいから早く携帯用グリップコントローラー発売しろ
持ち辛いし腕ダルくてかなわん
持ち辛いし腕ダルくてかなわん
24: 2025/10/07(火) 18:36:58.85 ID:QWvfRtit0
>>12
いやそれはお前が腕を鍛えた方がいいぞ
いやそれはお前が腕を鍛えた方がいいぞ
14: 2025/10/07(火) 17:53:00.72 ID:hh68mRKQ0
まあどっかで下げるかお得になる施策はやるだろう
15: 2025/10/07(火) 17:56:18.99 ID:5w1k1Zq10
低スペックで2専用ソフトが出来てテレビにも繋げられてSwitch2ジョイコン使えないSwitch2 Liteだしてくれよ
16: 2025/10/07(火) 17:56:59.65 ID:p2p7Wnuw0
招待で買ったけどSDカードとプロコン買ったら7万円で確かに高いかも
ジョイコンレスのLITEが出ても4万円で出せるかどうか
18: 2025/10/07(火) 18:06:10.70 ID:3BMFwxg40
3DS LL もそう言われてた
Switchもそう言われてた
Switchもそう言われてた
とはいえSwitch2 Lite の需要があるのは理解する
23: 2025/10/07(火) 18:36:24.36 ID:z/fAJ2pZ0
そのうち日本割してる分の値上げするだろ
25: 2025/10/07(火) 18:39:22.29 ID:45gjdEjk0
確かにでかいけど重いってほどではない
持ちやすいし操作もしやすいからそう感じないのかも
気になるのはバッテリーの消費の速さがなー
マリカワールドやってるとあっという間になくなる
持ちやすいし操作もしやすいからそう感じないのかも
気になるのはバッテリーの消費の速さがなー
マリカワールドやってるとあっという間になくなる
26: 2025/10/07(火) 18:46:35.83 ID:6gS3OGyu0
薄いけどホールド性は皆無だから数字ほど軽くも感じない
UMPC含めて携帯機の持ちやすさやスティックの可動域やボタンの押し感はSteamDeckが抜けてる
グリップもいくつか買ってみたけど多少持ちやすくなるだけでデカくなる悪影響が目立つ
UMPC含めて携帯機の持ちやすさやスティックの可動域やボタンの押し感はSteamDeckが抜けてる
グリップもいくつか買ってみたけど多少持ちやすくなるだけでデカくなる悪影響が目立つ
27: 2025/10/07(火) 18:56:54.46 ID:CTNvJ4yBM
円安・半導体不足だから高いのはしょうがない
PCパーツの価格が2倍になっているし、任天堂としてもスイッチは本来は65000円で売りたいはず
ただデカいだけならいいが、重いのはゴミ
PCパーツの価格が2倍になっているし、任天堂としてもスイッチは本来は65000円で売りたいはず
ただデカいだけならいいが、重いのはゴミ
32: 2025/10/08(水) 05:09:00.32 ID:l38cqabM0
ちょうどいい大きさや
8インチ ちょうどよい
33: 2025/10/08(水) 05:55:00.50 ID:l1crRHYI0
発売前からこれ言ってるけどさ
そうじゃないからずっと売り切れなんだよね

重くてデカいのはその通りだがテーブルモードは使わんの?
哀れ。
まあゲーム機にしては高いよね
でも所詮娯楽だし買わなきゃ生きていけない訳でもない
それより高くてデカいPSは売れるし、単体で動作しないPSportalも売れるからね。大丈夫大丈夫。
最新スマートフォンって PlayStation 5 Pro よりも高いんだよな
自分はちょうどいいけど子供はコレ重くないかなとは思う程度には重い
スイッチが高い言われていたけど売れたって需要と値段のバランスだぞ
3DSはバランス崩壊して即1万値下げしたろ
そんな無理して買わなくても売り切れてるから問題ないよ
まあ、間違いなくキッズ向けじゃないのは確かだから、ポケモンの新作あたりで新型出すんじゃねーか?
何回目?モニターに接続しろ、で
解決しただろ?そして価格は海外
が適性価格の7万円で売ってるの
を5万円で売ってくれてるんだよ?
まだ文句言うならLiteで遊んでろ
そのくせディスプレイは有機ELから劣化してるというね
世界的にいろんなものが値上がりし続けてるし高くなる事はあっても安くなる事は無いだろうな
国内版がお値段そのままでliteに置き換わるだろう
これで重いは筋力無さすぎるから鍛えたほうがいいよ
健康にもいいし一石二鳥
switch2のプロコンとかスプラでも出ないと使わないやろ
重いと思うならテーブルモードやTVに繋げてもいいんやで
5万が高いっていう意見は分かるけど、その5万を払ってでも欲しいという人が多いから品薄なんだろ
※11
switch2に有機ELは過剰だろ。
たかいとはおもわないが携帯機としての遊びやすさはSwitchから落ちたな
でかいし持続時間短いし
流石にこれで重いはどんだけ力ないんだよ むしろ重心に安定感増したから軽く感じるわswitch有機ELと比べて
大きさも慣れたし電池持ちも明るさとか調整したりオンライン使わない時は機内モードにすれば気にならんし
重いのは間違いないが
このご時世で5万はマジで安いと思う
※11
もっと高くするとかアホなのか?
※9
子供でも普通に遊んでるわw
新型はSwitchでも2年半ぐらいかかったから出すとしてもそれ以上はかかるだろうねもちろんライトなんて性能や発熱を考えたら出せないからバッテリー改良版だろうけど
ゲーム機って、もっと手軽に遊べるもの何じゃなかったのかなって思っている
FCやGBやWiiやDSの頃は本当に手軽な価格だった
子供が手が届かない遊びになってしまっている
そこら辺の層はどうしているんだろう?
でかい、高い、うまい
高くはないわ。どうぶつの森出たら即2台目買う。
Switch2用に買ったモニターより、Switch2の方が安い現実
値段よりインターネットすら引いてない引けない奴らがキーカードで受ける影響の方が大きいと思うわ。
値段は安いと思うわ、キッズは金出せないからキッズが買える値段とか意味わからないな。
持ち出せるけど外で遊ぶものではない感
PS5より起動が早い
PS5より軽い
PS5より安い
PS5と比べてポリコレゲーが無い
PS5と比べて移植ゲーが多い
PS5より入手しやすい
PS5も最初は4万、5万で売り切れ状態
スイッチ2はPS5と単純な比較はできないが似たような課題は抱える
ただこれ以上値上げをせずに、サードの大容量マルチソフトも出し続けて任天堂ソフトも人気健在ならやはり強いは強い
その間にPSは次世代機も出すのだろうけどそれで任天堂に対抗してくるものを出すかは不明
携帯ゲーム機としては大き過ぎる
ここまで大きくなったなら、逆に携帯モード捨ててもっと大画面にして欲しかった
テレビやモニター置いてない一人暮らしにはこの大きさがいいと思う
switchのテーブルモードでは画面に顔近づけて猫背になってたのが普通に見れる
数センチ離れた差だが大きい
今のAIってスゲーんだな。試しに任天堂は何でFPS作らないのか?
質問してみたが、答えがこんな感じ
任天堂のFPS(ファーストパーソン・シューティング)ゲームが少ない理由は、以下の複数の要因が考えられます。
1. ブランドイメージとターゲット層任天堂は「家族向け」「子どもにも優しい」というブランドイメージを重視しており、暴力的またはリアルな銃撃戦をテーマにしたFPSはそのポリシーと相容れない場合があります。主要なプレイヤー層が幅広い年齢層(特に子どもやカジュアルゲーマー)であるため、ハードコアなFPSの需要が限られる可能性があります。
2. 独自のゲームデザイン哲学、任天堂は「革新的な遊び」や「直感的な操作性」を追求する傾向があり、伝統的なFPSのような定型化されたジャンルよりも、『スプラトゥーン』のように独自のアプローチ(TPSやインクアクション)を取り入れることを好みます。例えば、『スプラトゥーン』は「銃撃戦」という要素を持ちながらも、インク塗りや非暴力性を強調することで差別化しています。
3.市場での競合
リスクFPS市場は『コール オブ デューティ』『バトルフィールド』などの強力な競合が存在し、任天堂が既存シリーズと競うにはリスクが高いと考えられます。任天堂は競合が少ない領域(例:3Dプラットフォーマーやパーティゲーム)で強みを発揮する傾向があります。
4.ライセンス戦略
任天堂は外部スタジオにFPS開発を委ねる場合があります(例:『メトロイドプライム』(Retro
Studios))。ただし、これは厳密には「TPS」や「アドベンチャー」寄りの作品です。
5.ハードウェアの特性Nintendo Switchの性能が他機種(PS5/Xbox Series X)に比べて劣るため、グラフィック重視のリアルなFPSを開発するハードルが高い可能性があります。
例外と今後の可能性『スプラトゥーン』はFPSの要素を取り入れつつも、独自路線で成功した例です。将来的には、Switchの後継機や新しいIPでFPSに近いゲームが登場する可能性はありますが、依然として任天堂らしい「アクセシビリティ」や「創造性」が優先されると予想されます。
※27
まあインターネット引いてない勢は少数だろうけどそれでもオフラインだとファースト以外のソフトが遊べないゲーム機ってのもオモロいな
※30
初代Switchの時と同じように、PSが次世代機発売してそれに合わせてマルチソフトの基準も上がり、サイクル中盤からはハブられる未来あると思うわ。
叶いもしない値下げを夢見て文句を吐き散らかすより、ゲームハード5万円を安いと思えるぐらい自分の収入が上がるよう行動する方が速いし建設的
まあそんな事すらできないから、一生文句言い続けるだけの貧民なんだろうけど
無職子どおじは大変だなぁwww
※37
安泰なのは資産のみです…
コレが高いとかどんだけ貧相な生活してんの
いや安いでしょ
switch2ダイレクトのとき途中でこりゃ7万円はするなと、最後まで価格の発表なかったからやっぱりそれくらいするよなと思ったらまさかまさかの5万円
安すぎて衝撃受けたもの
※1
使ってる人は極少数だろうな
※29
今はps5の方が入手し易くない?
余ってるとも言うけど
画面が大きいのが良い所を教えるね
画面が大きくてゲームの世界観に没入出来る
本当にSwitch2は画面が大きさに圧倒されてゲームの中に没入出来た
あとは初代スイッチはジョイコンを取り付ける時にぐらつきはあったけど
Switch2はぐらつきがない
取り外しボタンは押すと(簡単に外れる)これは嘘だね
取り外しボタン押すのはちょっと力がいるね
あとは処理落ちとか
唐突のエラーで終了とか無くなってる
Switchのゲームカード差してみたけどロード時間も早い!
使ってみた結果良い!
※23
それがSw1が今も売れ続ける理由の一つなのかなと
あんま値段変わらん気もするけど、手軽に遊びたい、試しにやってみたい勢からすると1万円の違いは大きいのかも
※43
捕捉するね
初期ロットで不具合を引いた場合は別だけど…
※41
サンプル2だけど子供たちはテーブルモードにモバイルバッテリ繋げて遊んでるよ、今まさに
WiiUの時から2万回くらい言ってただろ
Switch2はアベマもニコニコとか動画サービスが見られないのは残念だけどね
YouTubeはまだ見れないけど検討中だから
恐らく数年ぐらいになるか
もしくは忘れられた日が長くなってやっぱYouTubeを見れるのは廃止って可能性もあるけど
一応万が一の為にこういう考えも必要だからね…
値段は先行したPS5先輩のせいで安く見えてるんだよ
冷静に考えるとやっぱり高いと思われてもしょうがないね
あとSwitch2発売と同時にSwitch2版としてスーパーマリオオデッセイ2が発売するとか言った馬鹿とかいなかった?
何でSwitch2発売と同時にスマブラの新作とかスーパーマリオオデッセイ2とか
スーパーマリオメーカー3とか
何でこういう妄想の馬鹿がいるんだろうね
Switchのスペックで任天堂のゲームは出来るし他のゲームはパソコンでやるからSwitch2を買わなくてもいい
UMPC持ちからするとでかくも高くもない
でも薄すぎてエアフロー大丈夫かとは思う
特にドックに差した状態
ドックのファンもswitch2本体の冷却には関係ないし余計熱こもるだろあれ
性能考えたらコスパは良いけど子供に複数買い与えるのは今の中流家庭では厳しい価格だよ
こういうソフトが出る出る妄想の馬鹿は結局外れる事が多いから信用出来ない
いまいちわかってない頭ソニーみたいな人がいるけど
スイッチ2は高いしでかいし重い、でもそれが買わない理由にはならないんだよね
それが現実、壁が高すぎるせいで世間一般の現実が遮られて見えてないんだろうけども
俺は親に買ってもらったけどやっぱり高いよな
じゃあ...どうしたら買いたい?
どう考えても安い
高いと言っているのは相場を知らない無知な人だけ
ハイエンドスマホが5万円で買えて高いと言うか
高級車が100万円で買えて高いと言うか
言わねえだろ
これで安いとか言ってるのはゲーマー目線でしかない
欲しいなら高くても買うって層ね
だがそれだけじゃ1億台は目指せない
Liteは価格も頑張ってくるだろうから待っとけ
値段にあった価値はあると思うけど
※10
携帯機として遊びたいユーザーをガン無視かよ
携帯機にも据え置き機にもなるのがSwitchの特色で強みなのに
ほぼ携帯モードでしか遊ばない俺みたいなユーザーもいるんだぞ
Switch2専用ソフトま少ないけど
マイナーチェンジと思って使ったら快適
別に任天堂自体は1億台とか目指してねーだろ
ソニーみたいなドデカイ数字だけを目指してる所はそんな思考するだろうが
任天堂とソニーの各思考を混同し過ぎ
任天堂は頑張ってると思うけどデカいし高いし重いのは事実
同時にこの位のサイズの方が良いって需要もあるだろうから
結局足りないのはバリエーション
※36
単に5万払うほど欲しくない、要らないってだけだろうによくそこまで暴言吐き散らかせるな
欲しいなら値段無視して買うのが当たり前って理屈ならSwitch2より本体が1万円も安いNEOGEOは爆売れしてなきゃおかしいはずだが実際はほとんど普及しなかったでしょ?
極論に聞こえる人もいるかもしれないけど無理して買う人の母数が違うだけでSwitch2はNEOGEOと変わらん立ち位置のゲーム機
PS5はアケ基盤みたいなもんだな
※39
ゲームボーイポケット(3800円)やワンダースワン(4800円)の10倍以上するんだが
最高級ハードNEOGEO(一般販売価格5万円)とほぼ変わらん値段だぞ
お前の知り合いにNEOGEOユーザー何人居た?
※59
1億台www任天堂が目指してるって
ほざいたか?これだから…
※61
充電しながら携帯モードで
遊べばよくない?はい
※68
充電しながらプレイはバッテリーがダメになるだろ
※46
テレビかモニター買ってやれよ かわいそうに
ここの速報でよくSwitchで充分て意見あって…
当時は性能面で流石にそれは否定する派だったけど悲しいかな現状のソフトラインナップからすればまだ当分はSwitchで充分だから重いとか高いなど思う人はSwitch2 Liteが出るまで待つのもありだと思うよ
ただ…Switch2の性能面ならあの値段は安い方だと思うなぁ…
まぁゲームという1趣味がグラ偏重とかによって高額スペック機器になり 任天堂のゲーム機もその他のゲーム業界のスペックに引っ張られて高めになった事については考えさせられる部分もあるけどね…
あんまり言いがかりつけたいだけのスレなんかまとめないで
蟲が喜んで湧いてきて鬱陶しいわ
日本では携帯性、コンパクトでそこそこの性能がいいくらいが喜ばれる
任天堂からすると日本ではSwitch2ライトを発売してから本気出すと思いきや売れてる
なんでこんなデカくて重くて高いもんを、ソフトもたいしてだしてないのに買ってんだろなあと、思われてたりして
※66
どう考えても安いだろ。ネオジオに関しては、値段ではなく格ゲーユーザーがそもそも周りにいなかった。自分はカセットROM型もCDも両方持ってたがな。
※69
おそらく発売されるであろう
バッテリー強化版まで保たせ
れば良いだけだから問題なか
ろうて。
※73
switch2の性能のまま小型化とかw
一体いくらになるんだろうな?w12まんえん
途中送信しちゃった…12万円か?
※71
Switch2ライトは今のチップの値段的とか進化を考えると難しいからほぼ無理だと思うよ
※75
そんなポンポン数万するハード買い換えとか狂気かよ
Switch1であと10年は遊ぶつもりだぞこっちは
※79
そっか…じゃあ勝手にしな
どう考えても障壁5はでかい、高い
※81
興味ないなら触れるなって
子供に買い与えると考えると高いよ
ぶっちゃけ大きさも重さも慣れた
逆にもう画面が大きい方がいいから横になって遊ぶ時はSwitchに戻れない
でもCボタンいらん
子供が可哀そうだな…
※50
願望なんだろうね
Switch2の抽選は全員当選とか言ってたのもんなわけねえよって思ってた。有機ELでも抽選で5回ぐらい外れてた人いたのにってコメしても当時を忘れたのか、何処でもすぐに買えたとか言ってて人間って都合よく解釈するんだなって思ったわ
無理して買う必要はないんだよ
※78
前回のLiteは新Socによって軽く省電力化した物だったけど…
別にLiteに次世代機並なチップは必要ないので現状のSocを載せてTVモード機能を省いた廉価機ぐらいは出そうと思えば出せるよ
実際はコスト的な部分やノーマル機との連動で新バージョンアップ機にも流用出来る何かがなきゃ出ないとは思うけど…
Switch2ファミリーの戦略はまだわからないからなんとも言えないけどね
物価高騰でそのうちSwitch2値上げするよ
性能を抑えてでも1〜2万で買えるゲーム機に戻るべきなのかもなあ
有機ELゲオで2万で売って買ったよ
※65
欲しくない要らないなら気にする必要無いだろ
現代基準で8年近く遊べるものに5万円程度も払えないのは紛うことなき貧民
何してたのって感じ
高いがどうだなんて個人の経済環境が違ってんだから
どうしようもねぇ
でもって、デカいって言うけど
子供はそんなもん一ミリも考えず喜んで持ち歩いてるよ
重いだの言ってるのも聞いた事も無い
つか低学年の女児の話でこれだぞ?
重いって言ってる奴はまぁ…うん…
※90
まぁそれやるとどんどん要求スペックが上がってるマルチタイトルはほぼ諦めるしかなくなるけどね
あ、任天堂はファーストタイトルが強いからサードタイトルは要らないんだっけ笑
高いと思う奴は買わなくていいから買いたい人には買わせてくれ
うちにも売ってくれ
※94
ファーストもサードも弱いとこの信者がそれ言っても皮肉にならんだろ-
重いというより薄さや平べったさのせいでグリップしにくいとは思う。ZR・ZLボタンの盛り上がりのなだらかな傾斜が本体含めて一続きになってたらなぁ。(GBAの背面にかけて厚くなってたイメージ)
※35 スイッチは発売時点でPS4とかなりスペック差があった。(優秀なチームがかなりのパワーを割いて、どうにか移植可能だった)
スイッチ2は世界の開発者が口を揃えて「PS5→スイッチ2移植の方が、PS4→スイッチよりはるかに楽」と言ってるので、PS5のゲームは基本出せると思っていいと思う。
一方PS6が出るとして、より一層値段が上がり開発コストが高騰するのは確実で、多くのユーザーが求めるハードになる可能性はかなり疑問。(ハイエンドを好むゲーマーはPCを選ぶ) 独自ソフトもFFが精彩を失くし自社タイトルはこれといったものがなく、何とも心細い……
Switch2ライトなんか来年のポケモン10世代に合わせて確実に出すだろうから安いのを待ってるのは来年までお預けだな
Switch2ライトの値段は29800と予想しておく
いや大人でも手小さい民にはきついわ
そりゃ子供は目の前のおもちゃに対して不満なんて言わんだろうよ
値段とか分かってる大人からしたらこれはどうなん?って意見でるのは自然
※99
おめでたい○してんねぇwww
※70
テレビや配信見ながらゲームするとか色々ライフスタイルも変わっているから、テレビモニタがあってもたまにしか使わないんよね、一応テレビモニタ用にドック2台あるけど自分がメインに使ってる
あと、最近はテレビない人もそれなりにいるから携帯・テーブルモードを使わないは暴論かなと思ったぐらい
※96
もうすぐ6年連続圧倒的一番人気の無料中華ガチャ専用機は
ファーストとかサードとかの次元じゃないからなw
有料ソフトが全く売れないPoor man’S障壁w
谷.間の高津奈弓の魔・ン・涸♡.
※104
どしたん?話聞こうか?^_^
テレビあるけど地震の時にちょっとつけたぐらいだった
最近はYouTube垂れ流しながら携帯モードでゲームしてる
自分のスタイルはこれが楽なんだわ
※98
そのPCユーザーが望むハイエンドゲームも確実にPS6と次世代XBOXのマルチになる訳で、果たしてそれらのタイトルがSwitch2でも出せるのか。
※107
switch2の性能を擁護するわけじゃないんだけどps6の性能がないと動かせませんってどんなゲームなんだろうな…
現状ps5(pro)でフルパワー使ってるのってワイルズくらいじゃない?あれだってグラ落としたりプレイヤーいないところでモンスターが動いてるなんてことしなきゃps5でも余裕で動きそうだし
とはいえedfなんかはオープンワールド化して6レベルの物量爆発量やりますとか言いそうだな…
我が家はテレビあるけど親が使ってるから携帯・テーブルモード有難い
確かに1より2のがデカくて重いけど、テーブルモードで遊ぶ分にはこれくらいが案外ちょうど良かったりするのよね
※27
これ
子供からすると例え1万円でも5千円でも高いってなるわ
貧困層の奴らって
なんで昔の値段のゲーム機を例に上げてくるの
今の時代の物価と違うだろ
今の時代で5万は普通に安いと思うんだが
貧困層ってマジどんな生活してんの
可哀想すぎる
※109
その理屈おかしくない?
PCモニターなんて1万で買えるんだし、自室でゲームしたいならモニター買えば済む話だよ
いまどき自室じゃなく、リビングのテレビでゲームしてる人なんているんだろうか
※40
Switch2のスペック理解してたら7万なんて予想にはならない。
そこまでの価値のあるハードじゃない。
いかにも贅沢病拗らせきった浪費者らしい目線だが
あのサイズであれ等のプログラム走らせられてあれ等の機能付きであれば
物理的に7万は相応だよ
※112
我が家はリビングが何と都合がいいものでな
大きすぎるとは思う性能を考えると仕方がないが。ワガママだが小さいゲーム機が好きなんだよな個人的には。
プレス機とかで圧縮すれば少しは小さくなるかも
※111
可哀想なのはたかがゲーム機に5万もポンと払えるほど引っ越しや結婚や出産等のライフイベントが無いこどおじ独身でしょ
まずはリアルトモダチコレクションから初めてみては?
円安や関税でコスト高いのは当たり前では?
韓国製部品のCPUやメモリー使ってるし
※118
リアルイベントが色々あってもポンと払える額だが…
そら年収300万以下とかなら分かるけど…
だれも欲しがらない上に高いpsみたいな五味がいてな
金ない奴が吠えてんのか
子供のためなら昼抜いたりタイミーみたいなスキマバイトでもやって貯めたらいいんじゃね?
どう考えても日本の価格は安いけどな
働いてないんでしょ?だから物価の感覚が子供時代で止まってる
Xでオカンっぽい人らのポスト見るとSwitch2を買ってもらえた子はクラスで1人、2人って感じらしいな
面倒なことになるから持ってることを誰にも言うなって親に口止めされてる可能性もあるけど
※123
本気で言ってたとしたら世間知らずにも程がある
海外だと日本と比べて収入(時給)が段違いだから、日本の価格は安いなんて全く思わない
日本でしか使えない仕様にして5万で出すってのは妥当でしかない
アメリカやオーストラリアで一般的に稼いでる人が現地でSwitch2買う方が安さは実感するだろ
※67
任天堂がほざいたか?ってこの言い方任天堂応援してるのかアンチなのかもう分んねえな
※111
同情するなら金をくれ
※125
クラスに1人2人は普及率を考えたらそんなもんじゃね?
オンラインの条件やらあったわけだし
重いというか片手で持つと持ってる方のコントローラーが外れてると表示される。
※129
んな事一度もないんだけどエアプじゃね?
※58
PS4並みの性能のSwitch2がハイエンド?最新機種だけど性能はミドルだよ?阿呆か
※60
値段に合うかどうかこれから発売されるソフト次第だよ、現時点ではSwitch1のソフトが快適に遊べる止まりだよ
※72
お前も蟲の一匹な
※1
むしろTVモードに特化して性能極限まで上げてくれていい。こんな常に狙われそうな代物持ち歩いて遊べんよ