9月から「Nintendo Switch Online」が始まりますが、ビックタイトルのスマブラを合わしてくるのはありそう。
まぁ同時でも短期間の無料券を同封するという手もありますが。
7月にスマブラ発売では?と話題にあがっていますが・・
1: 2018/05/03(木) 22:46:54.21 ID:CH8TJ4uqp
9月のオンライン有料化に合わせてという予想が一番有力だが、そもそもスマブラ発売と同時に有料化するだろうか?無料期間中に先行でスマブラを一気に普及させる可能性は?
そしてE3の任天堂リークで今年は2018年発売のスイッチタイトルのみとの情報もある
つまり、
7月スマブラ
8月ヨッシー
9月メトプラ
11月ポケモン
12月FE
こんな可能性もないか?
3: 2018/05/03(木) 22:48:09.30 ID:v1a4uy3x0
ビッグタイトルの予約期間がそんな短いわけない
4: 2018/05/03(木) 22:48:38.83 ID:1AMMMO3W0
ない
5: 2018/05/03(木) 22:48:52.50 ID:h8ZUqQlAd
そもそもE3のリークが怪しい
前回も結局漏れてなかったろ
7: 2018/05/03(木) 22:49:47.48 ID:kWjTT+xz0
7月発売だとE3では遅すぎる
9: 2018/05/03(木) 22:51:09.25 ID:CH8TJ4uqp
流石にないのかな
てか予約ってE3前からやる可能性ない?
例えば今月ニンダイあるとかで
12: 2018/05/03(木) 22:54:49.69 ID:h5aZEPgC0
スマブラ買うとオンラインの利用権が何か月分か付くみたいなのやる気がする
13: 2018/05/03(木) 22:56:14.21 ID:JptuK6VF0
今年ならいつでもいいよ
15: 2018/05/03(木) 22:56:54.64 ID:9sLr3hPs0
11月に出れば良い方だよ
今年度じゃないか可能性も十分ある
17: 2018/05/03(木) 22:59:31.58 ID:hElaa1lv0
>>15
2018だから今年中だとは思う
16: 2018/05/03(木) 22:59:17.12 ID:CH8TJ4uqp
あと他の可能性としては、2000万目標の根拠として任天堂のタイトルではなく本体を牽引するとしたらモンハンぐらいだろう
モンハンが今年の末に出るならスマブラ9月、ポケモンブラックフライデーでもしっくりくる
18: 2018/05/03(木) 22:59:45.77 ID:RWctwQKR0
7月はオクトあるよね
9月に有料化ならその前かな
8月にスマブラで夏休み需要とお盆玉回収か!?
20: 2018/05/03(木) 23:00:23.09 ID:ZibN5BB2M
スマブラに3ヶ月くらいの無料コードつけるやろ
24: 2018/05/03(木) 23:06:19.41 ID:9wg6MgYaM
>>20
どうでも良いけどwiiのモンハンってオンライン利用料結構高かったよな
無料分の後は一ヶ月の課金しかしなかった
23: 2018/05/03(木) 23:03:52.87 ID:HmDubb7p0
ポケモンは「2018以降」になってるから2019年が濃厚かと思っていたけど
今年2000万台をかなり自信ありそうに言ってるから
スマブラだけだと流石に足りないだろうしポケモンも今年出す可能性あるのかな?
25: 2018/05/03(木) 23:06:28.66 ID:kvZ+tX8h0
>>23
どう森もあるぞ
スマブラとどう森でギリ2000万狙えそうなくらいだな
34: 2018/05/03(木) 23:12:58.50 ID:5Xo32sff0
>>25
森の方が可能性高いだろ。君島が「未発表のソフトがある」って言ってるからな
ポケモンもメトプラも開発してるのは発表済してるから当てはまらない。
26: 2018/05/03(木) 23:06:50.13 ID:9wg6MgYaM
>>23
ポケモン出すなら絶対クリスマス前だしね
29: 2018/05/03(木) 23:09:45.15 ID:GvYvheOS0
7月は米国でゲームが売れない時期だからないな
米国の商戦は9月から翌3月なので9月が濃厚だね
33: 2018/05/03(木) 23:11:43.58 ID:CH8TJ4uqp
>>29
そうなのか
アメリカで売れない時期という事は可能性が限りなく低そうだな…
30: 2018/05/03(木) 23:10:04.24 ID:CH8TJ4uqp
ちなみに2017の任天堂発売の主なタイトル
3月ゼルダBotw
4月マリカ
6月アームズ
7月スプラトゥーン2
9月(ポッ拳)
10月マリオデ
12月ゼノブレ2
こうしてみると今年のラインナップはまだまだ中堅止まりだ
31: 2018/05/03(木) 23:10:16.06 ID:kvZ+tX8h0
自分は9月を予想するわ
夏休み需要で8月後半もあるかもしれんが
37: 2018/05/03(木) 23:17:01.28 ID:fD0UTCBEr
夏はスクエニがオクトパスやサガスガ、バンナムが太鼓ファミスタ出すからサードに花持たすんじゃないの
38: 2018/05/03(木) 23:18:10.20 ID:Po/BKOLYx
ポケモンの年内発売は間違いなくない
出すならもうとっくに発表してる
40: 2018/05/03(木) 23:19:10.07 ID:8tbr1b6GM
今年ポケモン発売したらアニメサンムーンが終わっちゃうだろ!
42: 2018/05/03(木) 23:23:05.27 ID:DrIK3jii0
>>40
といってもサンムーンのメインストーリーはとっくに終わっているし
43: 2018/05/03(木) 23:23:23.60 ID:OmPkVLqSa
早くても8月か9月だと思う
ところで今回はfor3DSの時みたいに他のソフトも買ったら特典付いて来たりしないのかな
45: 2018/05/03(木) 23:43:58.86 ID:YxcWtq2D0
7隊長
8スマブラ
9日本FE 海外メトプラトリロジー
10風タクHD
11ポケモン
12ヨッシー
1日本メトプラトリロジー 海外FE
2ゼノブレイドクロス
3スーパーマリオ3Dワールド
せいぜいこんな感じだろ
48: 2018/05/03(木) 23:50:27.32 ID:TZ37b1XD0
スマブラのオンライン対戦が
面白かったという記憶の人いるか?
ガチもおきらくもダメダメだっただろう
56: 2018/05/04(金) 04:48:54.08 ID:mdJp2XXI0
スマブラは本体設計してる頃から作ってたと思うけど、
ここまでスプラが流行ると思わなかったから急遽あんなムービー作ったんだろうな
で発売は9月と思うよ
60: 2018/05/04(金) 08:07:39.57 ID:iSkLfLKN0
ゼルダは予約期間短かったから2ヶ月前はありかな。
61: 2018/05/04(金) 09:33:55.90 ID:6hNhjAO+0
スマブラGCのVCが7月とかはありそうじゃない?
63: 2018/05/04(金) 14:21:52.75 ID:88XMI0kLa
GCVCはやりそうでやらないな
どこでもGCは魅力的だが
アナログLRがたぶん壁なんだろうね
58: 2018/05/04(金) 05:27:33.22 ID:HPcvFtlUa
スマブラはオンラインだけでなくローカルでもワイワイ遊べるタイトルだから
オンライン有料化によるネガティブ要素は最小限で済むしな
子供はローカルで子供同士で遊んだ方が楽しいし
大人はマナーがないプレイヤーが減るであろう有料オンラインで楽しめるわで
最高のタイミングだと思う
57: 2018/05/04(金) 04:51:37.05 ID:mdJp2XXI0
ちなみにオン有料化が遅れたのは、スマブラの開発が遅れたからだろうな
有料化は絶対にキラータイトルを合わせてくると思ってる
元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1525355214/
風タク、トワプリはWiiUでHD出したばっかだから多分来ないでしょ
ゼルダでリメイク来るならスカウォ辺り