Switch2体験会でライドウリマスターやったんだけどロード長かった

1: 2025/04/27(日) 11:55:29.52 ID:ggzlJVA30
グラフィックもイグイグしてたし
あんなグラフィックでロード長いって何?
エリア移動はともかく戦闘終わった後もロードあったぞ

 

2: 2025/04/27(日) 12:01:32.91 ID:RuFfNPhP0
まあアトラスだし
仮にそうでも驚くほどか?

 

4: 2025/04/27(日) 12:03:30.81 ID:dSJ10U4k0
アトラスだからでは?

 

5: 2025/04/27(日) 12:08:15.52 ID:xtfpr8+w0
で、ロード何秒?

 

7: 2025/04/27(日) 12:10:09.69 ID:ggzlJVA30
>>5
エリア移動は結構長め
戦闘後は体感2秒くらい?
ロード画面表示はされる

 

6: 2025/04/27(日) 12:08:41.12 ID:7qgOBXqA0

携帯モードでもPS4以上のフレームレート…

【PlayStation4版】
想定フレームレートは30∼60FPSとなります。解像度は1920×1080となります。

Nintendo Switch 2版】
想定フレームレートはTVモード/携帯モードともに60FPSとなります。
解像度はTVモード/携帯モードともに1920×1080となります。

 

14: 2025/04/27(日) 12:17:52.47 ID:ggzlJVA30
>>6
フレームレートよりロード頑張れやと

 

31: 2025/04/27(日) 12:41:09.80 ID:3LITFE4J0
>>14
お前通報しとくわ

 

32: 2025/04/27(日) 12:42:28.13 ID:ggzlJVA30
>>31
どういうこと?
今回の体験会撮影可能だぞ
動画もオッケー
ただしゲーム画面だけを接写するのはNG

 

8: 2025/04/27(日) 12:10:50.38 ID:ggzlJVA30
あとゲームスタートのロードの間操作説明読まされる時間あったけど
3枚くらいの操作説明大体読むくらいはかかってた

 

12: 2025/04/27(日) 12:16:19.01 ID:BHsHQ1WM0
アトラスに何を期待してるんだ

 

11: 2025/04/27(日) 12:14:47.95 ID:wan+VfTG0
今日の妄想スレ

 

13: 2025/04/27(日) 12:17:10.28 ID:ggzlJVA30
妄想ちゃうよ
ほいSwitch2体験会で俺が撮った写真
https://i.imgur.com/iSJKSvu.jpeg
https://i.imgur.com/cgd09MS.jpeg
https://i.imgur.com/oaGUcYA.jpeg

 

19: 2025/04/27(日) 12:22:30.92 ID:EMR5rC7q0
ちゃんと行ってて偉い

 

15: 2025/04/27(日) 12:18:58.75 ID:iKMlBL+N0
Switchみたいに任天堂以外は最適化できないだろうかな
8年立っても改善されない
まあサードに教えてあげる意味はないわな…

 

16: 2025/04/27(日) 12:21:18.42 ID:ggzlJVA30
他に体験したマリオカートとメトロイドが全く待たされない快適さだったから
ライドウはSwitch2のネガキャンしてんのかなと思ったわ

 

18: 2025/04/27(日) 12:22:25.41 ID:BHsHQ1WM0
>>16
体験会は3つしか選べないんだっけ?チョイスミスったな

 

22: 2025/04/27(日) 12:28:24.47 ID:ggzlJVA30
>>18
チョイスというか
ソフトメーカーコーナーは先着順
シャインポスト行こうとしたら締切られててハデス2行こうとしたら締切られて
仕方なく余ってたライドウやった

 

27: 2025/04/27(日) 12:34:53.43 ID:7UV8eUeTd
>>22

まぁSwitch2体験会でライドウやりにいくのは罰ゲームだな

 

28: 2025/04/27(日) 12:37:35.03 ID:ggzlJVA30
>>27
ソフトメーカーコーナー選ばないで3本目はドンキーにしとけばよかったわ

 

17: 2025/04/27(日) 12:22:22.28 ID:3X1xDJdP0

アトラスはそういうメーカーだろ

メガテン5以降ケチついてるメーカー筆頭よ

 

20: 2025/04/27(日) 12:22:59.81 ID:3kC9jSI00
アトラスの2軍か外注が作ってるんだろうし期待するもんでもない

 

23: 2025/04/27(日) 12:29:03.92 ID:mAAUOWng0
内部ストレージもカードも早い規格になったのになあ
アトラスの技術力の問題かな

 

24: 2025/04/27(日) 12:33:07.93 ID:7j8/X1Lx0
PS2ソフトの「リマスター」なんだろ?
グラだけ作りなおしでソフトの骨組みはPS2時代のまま。そりゃロードも多かろう。

 

25: 2025/04/27(日) 12:34:00.28 ID:v4gQHDGXd
アトラスだし
それ以外あるか?
メタファーがあれだぞ

 

37: 2025/04/27(日) 12:49:04.84 ID:3X1xDJdP0
セガは気合い入ってるのにな
龍が如く0ディレクターズカット
4k60fps

 

41: 2025/04/27(日) 12:52:43.23 ID:WUsJJejH0
>>37
全部キーカードでぷよテトソニック買直しだけどな…、マベの方がよっぽど頑張ってる

 

43: 2025/04/27(日) 12:57:36.92 ID:3X1xDJdP0
>>41
たしかにキーカードならセールで擦り切れるまで待って買うかな程度だねどのメーカーもキーカードなら
基本は任天堂タイトルになりそう

 

38: 2025/04/27(日) 12:51:04.09 ID:cILMw2Jo0
技術力が低いってのもあるが元がPS2のゲームで移植大変なんじゃね

 

39: 2025/04/27(日) 12:51:04.29 ID:+y2lU+GB0
スペックの時点でPS5以下なのは分かってるし仕方無い
問題はSwitchからどの位向上したかだな

 

44: 2025/04/27(日) 13:00:01.75 ID:ggzlJVA30
ロードで画面暗くなって俺とスタッフが反射で画面に映ってる間の沈黙の時間
マジでしんどかった

 

119: 2025/04/27(日) 19:30:47.69 ID:SpdBd+fh0
>>44
これあるよね。
親しくなりかけた知人とPCエンジンCD-ROMROMで餓狼伝説をやったとき、あまりのロードの長さに気まずかったのを思い出しました。結局友人にはなれませんでしたよ!

 

129: 2025/04/28(月) 08:30:07.22 ID:IY7Ybl050
>>1
イグイグって久々聞いたな
ドラクエだっけ>>119
餓狼2は長かったね、けど餓狼スペでソコソコ早くなってたぞ
デキも他機種とは比べるまでもない程に良かったし

 

46: 2025/04/27(日) 13:03:26.54 ID:LyhcAuUS0
BDリマスターなんて戦闘始まりと街の出入りで3~4秒くらいあるぞ

 

48: 2025/04/27(日) 13:05:53.83 ID:ggzlJVA30
>>46
ソフトメーカーコーナーであれに走って直行してるのいたわw
それを笑ってたすぐ後に俺もライドウなんかに行くことになったんだが…

 

50: 2025/04/27(日) 13:07:44.25 ID:XM81EB1M0
長いロードタイムは気にしない
寧ろモクの一服タイムに適してるので有り難い

 

52: 2025/04/27(日) 13:07:58.78 ID:ggzlJVA30
ネガキャンじゃないです
わざわざ1時間かけて幕張行って貴重な体験をクソリマスターで潰された怒りです

 

62: 2025/04/27(日) 13:20:01.31 ID:9qmYXlIKd
>>52
分かってるから大丈夫た
アトラスがゴミって言いたいんだろ?
現に他のタイトルはスムーズで褒めてるしな

 

56: 2025/04/27(日) 13:16:44.64 ID:oUacyTBU0
Xでライドウって調べても体験会の感想自体が見つからなくて、このスレの真偽わからんかったわ。ポジティブな感想もネガティブな感想もない。体験会ではないけどキーカードに文句言ってる人は多数いた。マリカやバナンザの感想はいくらでもあるのに

 

60: 2025/04/27(日) 13:19:45.36 ID:XObHKSEO0
>>56
任天堂ソフトが目玉なのにソフトメーカーの体験に枠使う奴は稀だろうからな
実際ブース区分けのチラシもソフトメーカーのエリアは最奥だしちんまりしてる
待てば全員遊べるならだいぶ違ったろうけどね

 

63: 2025/04/27(日) 13:20:36.94 ID:ggzlJVA30
まあリマスター元を知らないんで
綺麗になったとかも分かんない
ただグラフィックはイグイグしてた

 

65: 2025/04/27(日) 13:21:46.66 ID:sLEIBQrAd
>>63
1つ聞きたいのだがイグイグってなんだ?
急にイってるのかと思うと笑う

 

69: 2025/04/27(日) 13:22:52.41 ID:ggzlJVA30
>>65
ギザギザしてる
キャラの輪郭のドットが目立つ

 

87: 2025/04/27(日) 14:00:20.99 ID:3kC9jSI00
イグイグの初出は堀井なんだけど語感が面白くて煽りに使われてたな

 

71: 2025/04/27(日) 13:24:04.10 ID:tD1FH7xV0
そりゃ昔のゲームのリマスターだしそうだろとしか

 

77: 2025/04/27(日) 13:33:16.39 ID:ggzlJVA30
経験者だと思われてたのか横のスタッフ何も説明してくれなくて
意味なく街の人に会話して最初の数分無駄にしたな
これバトルどこ行けばいいの?って聞いたら教えてくれた
てか体験会なんだから町からじゃなくてダンジョンからにしてくれよw
それならダンジョン入るのも家入るのもロード入るの隠せたぞw

 

83: 2025/04/27(日) 13:45:30.38 ID:uBSa7RMy0
ザコ開発力で有名なアトラスだからな
メタファーを見たらあまりのレガシーっぷりに驚くぞ

 

94: 2025/04/27(日) 14:33:15.36 ID:mQnJoTnP0
これでサイパンよりロード長いor同等ならアトラスに技術力ないだけで終わる話

 

112: 2025/04/27(日) 16:48:40.85 ID:QMCVvLfR0
アトラスのリマスターだぞ?
Switch2版がどうとかPS5版がどうとかの問題じゃない
Switch2やPS4、箱版含めてそもそもが最適化されてないだろ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745722529/

1.匿名 2025年04月28日13:15 ID:c1MjM2MTI

ギザギザのことイグイグって初めて聞いたわ
おっさん達には当たり前の言葉なの?

返信
2.匿名 2025年04月28日13:17 ID:A1MzA3MTI

せっかくの体験会でリマスタータイトル選ぶのは相当好きなんだな

返信
3.匿名 2025年04月28日13:23 ID:QzNjk1ODg

※1
結構なおっさんだけど初めて聞いたわ

返信
4.匿名 2025年04月28日13:27 ID:c4OTAwODg

※1
もしかしてジャギーの事?おまえもおっさんやんけ

返信
5.匿名 2025年04月28日13:33 ID:M0NTM2Mjg

※2
他の行きたかったけどダメだったってちゃんと書いてるやんけ

返信
6.匿名 2025年04月28日13:35 ID:E1ODQzMDA

ロードに関してはPS5体験しちゃうとちょっと挟まるのも耐えられなくなっちゃうからなぁ
マリカーやドンキーが大丈夫ならいいけど

返信
7.匿名 2025年04月28日13:35 ID:I4MDQ3MDA

ギザギザのことジグザグっていうのを知ったのは
水谷豊のカリフォルニア・コネクションだったわ

返信
8.匿名 2025年04月28日13:37 ID:A3MjcyODg

※2
せめていち

返信
9.匿名 2025年04月28日13:40 ID:MyOTkxOTI

まぁアトラスだからな・・・P5とかも演出とかグラ関係ないカットインやUIの絵・デザインは最高だけど3Dのグラフィックは怪しい
PS5でやったら早いのかね?

返信
10.匿名 2025年04月28日13:40 ID:c1NTU1MDQ

※1
たまに言ってるやついたけど何のこと言ってるかわからんかったわ
ギザギザの方がまだわかるけどジャギーって言いたいのか

返信
11.匿名 2025年04月28日13:40 ID:cxOTgxMjQ

てか無印から戦闘のロードちょっと遅かった記憶ある

返信
12.匿名 2025年04月28日13:44 ID:U0MjgxMg=

※2
体験会外れたけどゲームキューブだったら遊びたかったぞ

返信
13.匿名 2025年04月28日13:45 ID:E4NzQxNzY

今迄のソフトはPS版と比べてどうなんだよ

返信
14.匿名 2025年04月28日13:49 ID:I5MDEzNTY

※6
別にそんな事はない

返信
15.匿名 2025年04月28日13:57 ID:E0NTM4NjQ

WiiU版幻影異聞録を耐えきった俺ならたぶん大丈夫
あれはスマホが手放せなかった

返信
16.匿名 2025年04月28日13:59 ID:Q5NzQxODQ

スイッチ2はこんなもんかw
まだPS5は活躍出来そうで安心だわw
テイルズの移植もPS5だけ大丈夫だったからねw
PS5はすごいよw

返信
17.匿名 2025年04月28日14:02 ID:Y3NDI1Njg

※1
思いっきりスレ内に語源書いてるやん、それすら読み取れんのか?堀井雄二の言葉だからおっさんが知ってるというよりは、ゲーマーが知ってる言葉だな

返信
18.匿名 2025年04月28日14:05 ID:g2NzA4NDQ

Gen4か5 のSSDスロットが付いたswitch2proはよ
SSDは2242サイズでもいいので

返信
19.匿名 2025年04月28日14:07 ID:M1MjQ0NDA

ロードがそんなんならswitch2にこだわる必要ないな
あのswitch2は酸っぱいや

返信
20.匿名 2025年04月28日14:08 ID:g2NzA4NDQ

まぁ最適化に期待だな
メガテン3リマスターも始め酷かったし

返信
21.匿名 2025年04月28日14:11 ID:A2NzQ5MDQ

※16
まだテイルズなんて期待してるのいたのか…

返信
22.匿名 2025年04月28日14:19 ID:EyMjg5ODQ

リマスターって言ってもほぼリメイクだな

返信
23.匿名 2025年04月28日14:22 ID:c1NTQ4MTY

発売日までにSwitch2手に入らないだろうから、どーでも良いや

2次は何台あんのかなぁ、1次より少ないんだろうな…

返信
24.匿名 2025年04月28日14:44 ID:g2MTUzMzY

※15
wiiuがガコガコ鳴ってるの思い出すな
ただ初代PSサターン世代だからよくある事だと思ってそこまで気にならなかった

返信
25.匿名 2025年04月28日14:45 ID:M0MzUwNDg

SSDじゃないしロード専用チップ積んでる訳じゃないのでロードの弱点は解消されずじまいか
Switch3に期待

返信
26.匿名 2025年04月28日14:46 ID:UxMjA0MzI

※1
ジャギジャギだな

返信
28.匿名 2025年04月28日14:59 ID:AzNzQxMTY

クソタイトルもあるって分かったのは朗報やろ

返信
29.匿名 2025年04月28日16:16 ID:U4Mzk5NDA

アトラス信者だけどアトラスだからとしか言えない

返信
30.匿名 2025年04月28日16:21 ID:c2MDI2Njg

アトラスはもうダメかもしれんね

返信
31.匿名 2025年04月28日16:51 ID:E4Nzc0OTg

そもそも5万もするようなゲーム機で古いゲームのリマスターなんてやる気起きんだろ

返信
32.匿名 2025年04月28日16:59 ID:k3MDM3MzY

 期待し過ぎも良くないのね。

返信
33.匿名 2025年04月28日17:04 ID:YxNDQ3ODA

※16
PS信者ってPC買えない貧乏人の癖にプライドだけは高いよな

返信
34.匿名 2025年04月28日17:09 ID:Y3NDI1Njg

※33
チーターとやりたくないだけなんすわ

返信
35.匿名 2025年04月28日17:22 ID:I3MzcyMDA

イヤ今までアトラス程ロードの短さに全振りした企業もないだろう
ライドウは外注なんじゃないの

返信
36.匿名 2025年04月28日17:28 ID:M4MzMxODY

PS信者って4.50のこどおじ多いらしいしプライドだけは高いけど金はないからゲーミングPCなんて買えんよ
それが認められないのがPSおじさんという悲しきモンスターよ

返信
37.匿名 2025年04月28日17:32 ID:A4MTYyNzI

アトラスっつえばロード爆速企業だったはずなんだがライドウリマスターはあかんのか
元作品はどうだったかな……PS2作品としては結構ロード頑張ってた記憶あるが
真3やらP3はPS2作品としては間違いなくロード早かった記憶あるんだが

返信
38.匿名 2025年04月28日17:40 ID:g0NTU3NjA

※34
ライドウでチーターwww

返信
39.匿名 2025年04月28日17:45 ID:YxNTA5NzI

※37
ユーチューブ 検索
『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』先行プレイ映像 50体以上の悪魔の追加
PS版だけどそこまで気になるロード時間、解像度ないけど
switch2版はすごい劣化版になるのかな?

返信
40.匿名 2025年04月28日18:12 ID:MyOTYwNTY

※15
WiiU版幻影異聞録はDL版のがロード時間短かったみたいだな

返信
41.匿名 2025年04月28日18:13 ID:Y3NzEyNDQ

証拠動画すらないのにあーだこーだ言ってもな

返信

コメントを書く