ゲームで「戦っててつまんねえな」ってなるボスの特徴www

1: 2024/06/11(火) 11:07:08.155 ID:yWP1Bdzg0
攻撃はぬるくて負ける要素はないんだけどやたらタフな奴

 

2: 2024/06/11(火) 11:07:37.588 ID:VdD1cjqB0
そんなゲームはない

 

6: 2024/06/11(火) 11:08:37.555 ID:/GPEF4Gd0
>>2
ファイナルソード

 

64: 2024/06/11(火) 11:52:21.287 ID:E9oK5owV0
>>6
あまりにも糞ゲーすぎて話題になったやつか

 

3: 2024/06/11(火) 11:08:04.875 ID:kHRHDzvQ0
明らかに次が見えてる第1形態

 

4: 2024/06/11(火) 11:08:18.380 ID:BMxffrzm0
無敵技使うやつ

 

7: 2024/06/11(火) 11:09:08.728 ID:kXlvX0S40
長いとダレるよな
モンハン持ち上げられまくってるから買ってみたけど最初の敵で10分もかかって辞めたわ
あんな長時間作業の何が楽しいんだ

 

12: 2024/06/11(火) 11:09:54.357 ID:M3GHyfuXd
>>7
10分間足切ってそう

 

20: 2024/06/11(火) 11:12:30.639 ID:0PqQf9Bsr
>>7
それは下手すぎる

 

9: 2024/06/11(火) 11:09:30.486 ID:ONAPlKq/0
堅すぎHP高過ぎ

 

10: 2024/06/11(火) 11:09:48.479 ID:LjToxMrK0
魔法も状態異常も効かないから、回復しながら物理で殴るだけ

 

11: 2024/06/11(火) 11:09:53.158 ID:N+dcAW9Y0
直前のセーブポイントからボスまでが長いやつ

 

13: 2024/06/11(火) 11:10:06.948 ID:EIIqULW80
特定のキャラクター、スキルを要求される

 

14: 2024/06/11(火) 11:10:12.947 ID:BtofBGEe0
足元ちくちくしながらローリングしてるだけで倒せるやつ

 

15: 2024/06/11(火) 11:10:25.002 ID:T3AOZwAB0
敵の攻撃避けるだけの時間があってコアが出た時だけ攻撃出来るゲーム

 

16: 2024/06/11(火) 11:10:27.636 ID:84HK58d80
アクションやシューティング要素が無い淡々とコマンド入力するだけの誰でもクリア出来るボス

 

17: 2024/06/11(火) 11:11:09.524 ID:Wk6pr7PC0
ちまちま削ってたら全回復する奴

 

18: 2024/06/11(火) 11:11:26.030 ID:V2wPv7GD0
安置に移動して雑魚的あてがって来るやつ

 

22: 2024/06/11(火) 11:13:22.464 ID:2lCFiLDT0
距離取って大振りの攻撃誘って殴るの繰り返し

 

24: 2024/06/11(火) 11:14:42.376 ID:/GPEF4Gd0
カップヘッドのボスだいたい当てはまるじゃん

 

25: 2024/06/11(火) 11:16:09.698 ID:OjP9deWN0
無駄にHP高い
倒すとHP全快
無敵時間があってギミックを解かないと無敵解除されない

 

26: 2024/06/11(火) 11:16:53.794 ID:nbvBfYcF0
〇〇無双全部

 

30: 2024/06/11(火) 11:18:11.905 ID:NRNKGkOQ0
弱点が無くてデバフとか状態異常も効かない

 

31: 2024/06/11(火) 11:18:49.612 ID:/W19ycbU0
QTE連打

 

33: 2024/06/11(火) 11:19:14.308 ID:BMxffrzm0
あと旧モンハンみたいに長時間戦うやつ
ワイルズはワールドじゃなくサンブレ基準にしろ

 

38: 2024/06/11(火) 11:20:22.238 ID:p9b2lPZA0
特定のアイテム使って弱点出して攻撃を繰り返すみたいなパターン化されてるやつ
要するにゼルダ

 

53: 2024/06/11(火) 11:27:48.842 ID:MQ/5d/GRd
>>38
あれはボスの攻略まで謎解きに含まれてるからな
そのダンジョンで取ったアイテムをどう活用するかとかもっともスカウォ以降はそうでもなくなったけど

 

40: 2024/06/11(火) 11:20:50.507 ID:/V9kM5350

無敵というか特定条件を満たさないとダメージが通らないタイプはうざい

ダメージが通り始めても、その条件は初期化されてしまい
また新たに条件満たすまでダメージが通らなくなるやつ

 

41: 2024/06/11(火) 11:21:38.269 ID:OWa2tbEtM
回想シーン入るボス

 

42: 2024/06/11(火) 11:21:45.266 ID:JhhtkUN00
強制カットインが多い

 

44: 2024/06/11(火) 11:22:46.915 ID:NEko9KOT0
コマンドで弱点属性ぶつけるだけ

 

45: 2024/06/11(火) 11:23:26.340 ID:gdnOaGrad
敵だけ楽しそう

 

48: 2024/06/11(火) 11:25:46.766 ID:/is972w/0
状態異常連発してくるやつ

 

49: 2024/06/11(火) 11:25:51.746 ID:sBg/etTsd
こっちのバフ解除してくるやつ

 

50: 2024/06/11(火) 11:26:42.124 ID:VmaxVOfz0
状態異常無効
むこうは状態異常連発

 

51: 2024/06/11(火) 11:27:01.546 ID:zNoz6TZV0
前にいる奴倒さないと本体にダメージを与えられない上に蘇生してくる

 

59: 2024/06/11(火) 11:38:11.053 ID:0plLO36Z0
くそつまんねーーーーってなったのはペルソナ3のエリザベスだわ
攻略サイト見てエリザベス専用の構築して同じ手順踏まないと倒せない糞ボス
ふつうに戦おうとすると即死攻撃連発してくる

 

62: 2024/06/11(火) 11:48:32.187 ID:rEi5VoSrd
>>59
詰将棋じゃんってのは思ったな
効率いいペルソナ作成○☓は楽しめたが

 

84: 2024/06/11(火) 13:17:56.993 ID:0YYw6sn+0
>>59
激しく同意。手順決まってるとかただの倉庫番なんだよなあ
人修羅みたいなきちんとした布陣でも運が絡むよりはいいか?

 

65: 2024/06/11(火) 11:52:35.875 ID:9ZI4d62O0
トドメ演出のQTEに失敗すると体力回復するボス敵が出るゲーム全部苦手

 

67: 2024/06/11(火) 11:56:27.697 ID:1JscPjrrd
形態がかわるごとに話しかけてくる

 

74: 2024/06/11(火) 12:11:43.016 ID:c99bynWxd
こっちの攻撃が届かない場所に陣取って強力な攻撃してきて、場所移動したと思ったら高速移動でロックオンすらできない
チャンスタイムに取り巻きの雑魚大量排出してきてまともにダメージ与えられない、その上バカ体力

 

77: 2024/06/11(火) 12:18:21.459 ID:c99bynWxd
『難しい=理不尽』だと思ってる開発スタッフのセンスの無さ

 

元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718071628/

1.匿名 2024年06月11日19:32 ID:k3NDE4NTI

>>〇〇無双全部

全部プレイしたうえで言ってるならむしろ大好きなのでは? と思ってしまう

返信
2.匿名 2024年06月11日19:36 ID:EzNjQzMTA

結構二極化するんだけど、両方とも「そりゃ当たり前だ」ってなるんだよな

まずはわざと負けるような事しないと負けようもないような雑魚ボスで
ただ硬くてウザいだけのこういうパターンは嫌われる

その逆に高難度にしようと張り切り過ぎた挙句
初見殺しとかシステム悪用染みたウザハメかましてくる奴もまた嫌われる

返信
3.匿名 2024年06月11日19:36 ID:MxODA1MzY

ボスが超回復してくるまたは全回復。即死技使ってくるまたはそれに近いもの。特定の攻撃以外通らない奴、そもそも硬すぎて攻撃通らない奴。謎解き系のボス等々。

返信
4.匿名 2024年06月11日19:50 ID:ExNDM0NA=

緊張感ない奴はただの作業だよ

返信
5.匿名 2024年06月11日19:52 ID:YwMjU5NjE

時間やターンで特定のタイミングのみ弱点露出系は面白いと基本思わないな

返信
6.匿名 2024年06月11日19:57 ID:M4Nzk3Mjc

高難易度アクションゲームとかいうターン制バトル
いつまで相手の攻撃を待たなきゃならんのだ

返信
7.匿名 2024年06月11日20:00 ID:c1NjYzNjA

アクションで敵の攻撃を躱してこっちが攻撃っていう交互なターン性じゃなく
ボスの攻撃を避けてまた避けてまたまた避けてまたまたまた避けて、はいやっとこっちが1回だけ攻撃
そしたらまたボスの攻撃何度も避けて攻撃タイミング待ってくださいねーってパターンのボス

返信
8.匿名 2024年06月11日20:01 ID:gxMTU3MzA

回復するボス
努力が無駄になってる感じがする

それと最近、属性と相性はポケモンのように上手くシステムに組み込まないと、単調なバトルになってしまう恐れがあるなと思う

返信
9.匿名 2024年06月11日20:02 ID:c4ODQ0NDA

実質イベントボス的なのはマジで面白くないな
そのボスを倒すため専用の武器があるとかは全くおもんない

返信
10.匿名 2024年06月11日20:06 ID:AxNjI0MzI

X%まで削ると無敵状態になってイベント差し挟まるやつ、せめてターンが終わるまで削らせろや(# ゚Д゚)

返信
11.匿名 2024年06月11日20:06 ID:c4OTAwMjk

ねぷ×カグラは後半のボスが雑魚を無限召喚してしかもガンナーだらけという嫌がらせ。
予備動作も予兆もないからどうせすぐ次が来るとわかってても倒さないと永遠に画面外から撃たれ続ける。
戦闘自体はパリィもステップ回避も出来てスキルセットで好きな方伸ばせるという良ゲー寄りのアクションだったのにノーモーションガンナーで台無しだった。

返信
12.匿名 2024年06月11日20:12 ID:Y1MDEyMTQ

パリィ致命を繰り返すだけのラスボスはちょっとつまんなかったなぁ

返信
13.匿名 2024年06月11日20:14 ID:E1ODIzNTU

詰将棋とか自由に構成決められるRPGで失敗したら全滅確定のDPSチェッカーあるやつ

返信
14.匿名 2024年06月11日20:17 ID:M5ODEwODI

無駄にタフで時間がかかる、回避不能の攻撃をしてくる、不自然な動きのディレイ攻撃、飛んだり潜ったり長時間無敵になる、状態異常やデバフ無効で戦略性が無い、再戦まで遠くて面倒臭い、突然ゲームのジャンルが変わり別ゲーになる

返信
15.匿名 2024年06月11日20:19 ID:UxNDYxMzY

バリアを解除しないとダメージを与えられない。解除して一気にダメージを与え・・・ようとしてたら途中でイベントが発生して無敵になる。イベント後またバリア解除から。みたいのを何度もやらされるのはきつい
火力を積んで一気に0にしようとしても、絶対にここでHP減るの止まります!とかされるの本当に鬱陶しい

返信
16.匿名 2024年06月11日20:20 ID:AzODE4NjI

7リバースのラスボス連戦
長たらしいイベント戦な感じでアレは冷めた

返信
17.匿名 2024年06月11日20:22 ID:I5OTAyMjM

状態異常かけまくるボスは面白くない
初見ごろしでも対策したら雑魚みたいなやつ

返信
18.匿名 2024年06月11日20:29 ID:g4MTc0NzA

サクラ大戦2のラスボスは同じ作業をずっと繰り返す必要があって再プレイはしなかった。

返信
19.匿名 2024年06月11日20:36 ID:c1Mzg3MDI

こちらが攻撃できない場所から攻撃してくる奴
ヴォルゲロム、お前のことだよ!

返信
20.匿名 2024年06月11日20:39 ID:YxNjY1Mw=

大神のボス大体全部

返信
21.匿名 2024年06月11日20:41 ID:U3Mzg5NDE

決められた通りの動きをしないと勝てないゲーム
コレが来たらここに避けてコレが来たらこうして・・・一つでも何か違うと即全滅っていうヤツ
このパターンが倒しきるまで何パターンもあって予習練習必須なゲーム
何とは言わないけど・・・

返信
22.匿名 2024年06月11日20:43 ID:cwMzc5NzM

攻撃パターンが少ない癖に無駄にHPが多い奴
FF10のデア・リヒターは作業極まるクソ隠しボスだった

返信
23.匿名 2024年06月11日20:43 ID:QyMTMwOTc

ペルソナで弱点属性が無いボス戦
弱点はあるけど、こっちが弱点突かれてダウンしたら壁系のスキル使って来て一定ターン耐性つくとか
そういうのなら全然良いんだけどな

返信
24.匿名 2024年06月11日20:44 ID:Q0MTYwNTg

回復するやつ、ワンパンで死ぬ攻撃もってるやつ

返信
25.匿名 2024年06月11日20:44 ID:UxMzUzNjM

ある程度ダメージ与えると一定時間バリアが解除されるので、それに合わせてバフデバフ(効果時間あり)を予めかけておいて最大火力をぶち込まないとダメです
みたいな謎の儀式させてくるタイプのボス嫌い

返信
26.匿名 2024年06月11日20:45 ID:AxNjQ3Njg

怯まない

返信
27.匿名 2024年06月11日20:46 ID:Y4MzYwODM

動き回るコアを全て破壊するまでバリアで攻撃無効
コアを守るように雑魚無限沸きかつモタモタしてたら壊したコアが復活する
不毛でストレスかかる系のステージやボスは嫌いだわ

返信
28.匿名 2024年06月11日20:47 ID:Y5NTE1ODk

作業感+やたら硬いor回復

返信
29.匿名 2024年06月11日20:48 ID:k5Njc0MjU

※7
まさにこれ。具体的に言うとカービィトリプルデラックス。これでしばらくカービィから離れた。

返信
30.匿名 2024年06月11日20:49 ID:k0NTkwODE

序盤から似たやつ出るのに
後半いってもギミックとかモーションとか変わらず
ただ硬くなっただけのやつ

返信
31.匿名 2024年06月11日20:50 ID:UwNjE4OTA

雑魚を殲滅した後ボスを守ってるギミックもしくはバリアを破壊したらやっとボス本体に少しダメージが入る。これをHPが無くなるまで延々に繰り返す。こういうの本体にしんどいからやめてほしい。

返信
32.匿名 2024年06月11日20:50 ID:EzODI3Mg=

同じ台詞しか言わない

返信
33.名無し 2024年06月11日20:54 ID:A3MjE3Njc

無駄に硬かったりギミックが面倒くさいのは嫌だな

返信
34.匿名 2024年06月11日21:20 ID:Y1MjE5MjU

斬撃をパリィするのは好きだけど遠距離攻撃を弾くのが前提なのは嫌い

返信
35.匿名 2024年06月11日21:37 ID:Q0Nzk0NzI

>>59
そりゃ攻略サイト見てやるならつまらんやろとしか言いようがない

返信
36.匿名 2024年06月11日21:44 ID:k0NDAzMzI

無駄に硬いってのが一番で加えて即死&攻撃機会の限定が入るともう耐えられん
後エリザベスはホント同意だわあれを高難易度って言うのは違うと思う

返信
37.匿名 2024年06月11日22:30 ID:cxMjQxMDU

3Dアクションだと
やたら掴み投げをしてくる、即死級の攻撃をしてくる、ステージに落下やトラップがある、とにかく硬い、とかかなぁ…
エルデンリングみたいなゲームに多いけど面白くないからやめてほしい

返信
38.匿名 2024年06月11日22:37 ID:kyMTI1OTE

火の巨人

返信
39.匿名 2024年06月11日22:38 ID:YxMzU1NjM

アトラスの隠しボス全般

返信
40.匿名 2024年06月11日22:43 ID:U0MDQ5NDM

時間かかるだけのゲームは面白くないわな
短縮可能でカタルシス堪能させる手法はあるかもしれないが
それだとゲームバランスの調整が難しくなるから
やっぱり上手い楽しませ方ではない気がする

返信
41.匿名 2024年06月11日22:52 ID:E2Mjg4MA=

カービィにいたわ炎のカエルのやつ
ボスが画面の奥に行って攻撃できない

返信
42.匿名 2024年06月11日22:53 ID:I5NjkzMzQ

表示無しの自動回復
こちとらあと先考えて全力出せないのにマジでふざけんな

返信
43.匿名 2024年06月11日23:16 ID:Y3NjEzODU

※1
雑魚吹っ飛ばす為の大味なモーションでアーマー持ちのボス戦やるのは苦痛だからな

返信
44.匿名 2024年06月11日23:19 ID:g2MTcxNzI

P3エリザベスとDDS人修羅は許すな
※23
P4のボスかな?こっちが弱点突かれると耐性バリア張るんよな

返信
45.匿名 2024年06月11日23:22 ID:g2MTcxNzI

スカウォのギラヒム人気だけど
ダンジョンボス枠を2つも消費しといて
どっちも対して戦闘内容変わらないのは嫌だったな
変身ギラヒムは色々変わっててよかったけど

返信
46.匿名 2024年06月11日23:34 ID:g2MTcxNzI

つまらないっていうのとはちょっと違うけど
残り体力10%切るまで画面まったく見る必要も操作する必要もない
RPGの裏ボスがいるんすよね
倒すのに数時間かかるんですわ
わかる人ならわかると思う、ヤの字のあいつですわ

返信
47.匿名 2024年06月11日23:42 ID:g4OTE1OTA

こういうのハードコア向けに作ってるものをクリアできない=つまらないと思ってる人多いからな
本スレにいるモンハンとかトリデラとかがまさにそう

返信
48.匿名 2024年06月11日23:43 ID:I0MDYyMzM

自動回復や無限増援みたいな無限リソース系
慣れてる人には緩く初心者には厳しくなりがち

返信
49.匿名 2024年06月11日23:58 ID:cyMjA3NzI

部位破壊しないとコア殴り行けない系
こっちだけ状態異常ばら撒きでめんどくさいのに一切デバフはいらない、ひるまない系
こういうボス戦のみレーダーミニマップ使えない系(あるもの勝手に縛るな)
高速移動、ワープ多用で延々視野外に逃げる、背後から攻撃しまくる、それでガン逃げムーブ多用する系
床ダメ、ギミック系 DPSチェック多用するアクションゲームの寒い部分で萎える系

返信
50.匿名 2024年06月12日00:06 ID:ExMjk3Njg

落下したら即死する場所で戦わされるのは穴の方がボスより強いやんけってなって微妙

返信
51.匿名 2024年06月12日00:25 ID:gxMjE2MTY

画面反転、操作反転させてくるボスほんま萎える。
あれウケてると思って入れてんのか?

返信
52.匿名 2024年06月12日01:26 ID:c5NzI5NzY

無駄に硬いやつ
遠慮なくリンチしてくるタイプの複数ボス
やたらと相手のターンが長いくせにこっちの攻撃チャンスが少ないボス
ディレイまみれ

ここら辺はほんとやってて禿げる

返信
53.匿名 2024年06月12日04:11 ID:U3ODA5MjA

逆に面白いボス戦を知りたいわ

返信
54.匿名 2024年06月12日04:53 ID:gxMDEzNDg

歯応えのないやつに全く緊張にいらなさそうなやつ
戦闘中に余裕で寝れる。

返信
55.匿名 2024年06月12日05:03 ID:QwNjY3MTI

長めのターン制は基本的に面白くないな

返信
56.匿名 2024年06月12日05:41 ID:g4MjUzNjA

今ってクッソ強いボス程ショボい人型になる傾向あるよな。

返信
57.匿名 2024年06月12日06:52 ID:AzNjg2MjQ

※56
漫画、ラノベ、アニメ系がそれ
なぜか超大型そのものが少なくて人型のが強い

返信
58.匿名 2024年06月12日06:59 ID:U2Nzg2NzI

アークザラッド2のラスボス

返信
59.匿名 2024年06月12日07:22 ID:U1MzcyODA

範囲バフはがし技の頻度がやたら多い敵
スクエニのくそげーによくいる

返信
60.匿名 2024年06月12日07:53 ID:QwNjY3MTI

※59
バフ剥がしはマジで萎えるな
お前らみたいな対強敵のためにあるんじゃねーのかこの技はよってなる

返信
61.匿名 2024年06月12日08:24 ID:Y4ODMyODA

※7
そのタイプはようやくできた隙も少し反応が遅れたり操作がモタつくとパーになるイメージ

返信
62.匿名 2024年06月12日08:31 ID:Y4ODMyODA

※45
あいつはスカウォ独特のゲーム操作教官みたいのも兼ねてるからしゃーない
初戦は操作慣れてね?で次戦は慣れたか?の確認

返信
63.匿名 2024年06月12日08:53 ID:kzNjkyMjg

全体攻撃ばっか
状態異常やギミックが本体
戦う前段階の準備として最低限求められるハードル自体が高い上にワンパターン・それ以外の代替となる対策等がない

返信
64.匿名 2024年06月12日09:23 ID:MwNjU5MzY

無駄に硬いタフなやつで思い浮かんだのがオクトパストラベラーのボス
殴って回復して殴って回復してを繰り返すだけのボス戦に毎回20分かかるのマジで辛かった

返信
65.匿名 2024年06月12日09:43 ID:YyNDkxMjA

やはり大体みんな長々と敵だけ攻撃してこっちは攻撃出来ないってのが嫌なんだよな

サンブレはカウンター多すぎって言ってる奴を偶に見かけるけどやっぱ多くて正解だな
相手の長々とした攻撃ターンを無理やりこっちのターンに出来るカウンターが結局楽しいんすわ

返信
66.匿名 2024年06月12日10:37 ID:Q0NjkzNjQ

こういうの見るとゲームは接待ゴルフだって言葉は正しいって再確認するなあ。

返信
67.匿名 2024年06月12日11:10 ID:M2NzA3Mjg

スレの主旨と真逆になるけどはじめてフリザゲイラと戦った時は演出も相まってめちゃくちゃ興奮した
なんか感動もあったのかちょっぴり泣いたもの

返信
68.匿名 2024年06月12日11:15 ID:M5NDY4MzY

高確率でこちらの攻撃を無効化&カウンターしてくる

返信
69.匿名 2024年06月12日11:15 ID:E0NDczNTI

当然の権利のようにダメージカットしてくるやつ、一定量のダメージ当てると形態変化と称して一方的に待ち時間を敷いてくるやつは嫌い
wii以降のカービィのボスとかだいたいそんな感じでテンポ悪いし、相手取るのがしんどいよ

返信
70.匿名 2024年06月12日11:37 ID:Y1OTkzMjA

DK2のでかい蜂はシンプルにダメージの与え方が分からんかったわ

返信
71.  2024年06月12日12:13 ID:EzMTg1NzY

ふとTVゲームのRPGを思い出してしまった……
オレはねレベルを最高に上げてから敵のボスキャラに戦いを挑むんだ
敵のHPは10000くらいかな…オレは全然ダメージを受けない
しかしオレの攻撃も敵の防御力が高くて100くらいずつしかHPを減らせないんだ
妙な快感を覚える反面ひどく虚しくなる

返信
72.匿名 2024年06月12日12:25 ID:EzMjkwMTI

スパロボ系列のダメージ与えれば与える程装甲か異様に固くなるボスとか

返信
73.匿名 2024年06月12日13:39 ID:M1Mjk0NDg

ブレワイのライネル好きガーディアン好き
ティアキンのお目目嫌い三ヶ首竜嫌い
戦っててワンパターンかつ爽快感がないのはやだな

返信
74.匿名 2024年06月12日23:41 ID:gzMDYyOTY

ゴッドイーター3のボス全般
攻撃速度が速くて攻撃範囲も広い上に自キャラが被弾すればほぼ即死

返信
75.匿名 2024年06月13日09:54 ID:A5NDg0MTg

モンハンのやつ初めてプレイしてたら10分はかかるだろ
どこ切っていいかもわからんだろうし、初めてって文字が読めない文盲かよ

返信
76.匿名 2024年06月13日13:39 ID:AxMDQxOTE

当たり判定が全然なくて 長時間攻撃避け続けなきゃいけない奴
やっと当てられる時が来たと思ったら 良くて2発しか入らない んで無駄に体力多い

返信
77.匿名 2024年06月13日18:26 ID:kzNTg1MzA

体力多い
リトライ性が悪い
開発者の簡悔精神が滲み出てる

ゲームなんて所詮娯楽なんだから如何にユーザーに気持ち良くなってもらえるかが全て
高難度は気持ち良くなる為の準備みたいなもんで準備だけさせといてカタルシス得られないようなのは失敗作
たまにあるだろ、クリアはできたけど達成感よりやっと苦行から解放された、二度とやりたくないとしか思えないようなの

返信
78.匿名 2024年06月13日21:39 ID:I0Mjg5MzE

そもそもボスゲーがつまらん

返信
79.匿名 2024年06月13日22:51 ID:E3OTM4ODg

決まった部位を攻撃しないと弾き返される、解除するアイテムあるけど一定時間経つと復活、耐性付き
極限化はクソの極みだった

返信
80.匿名 2024年06月13日23:16 ID:I3NzE0NzI

アクションゲーで盾持ってる奴

返信
81.匿名 2024年06月14日10:34 ID:k1NzIwNTQ

無敵時間系だな
特に一定の割合まで減らすと無敵になって、ムービー演出後に再開するパターン
ゼノブレイド無印とか酷かったわ

返信
82.匿名 2024年06月14日10:39 ID:Q3OTE5MDA

攻撃できるタイミングが一瞬で
ヒットが単発で
弱点が開くまで待つのが長いボス
だなー

返信
83.匿名 2024年06月14日17:15 ID:k5NTI1NDA

ナイトガンダム物語のジークジオン

返信
84.匿名 2024年06月14日18:34 ID:ExOTU0MTg

地面に潜ったり空飛んで時間だけ無駄に奪うやつ

返信
85.匿名 2024年06月15日00:48 ID:U1MDAwNzA

ラスボスだけ唐突に別ゲーになるやつ
それまで培ったプレイスキルが何の役にも立たない

返信
86.匿名 2024年06月15日11:36 ID:E5MDA0MzA

ある程度ダメージ与えると強制的にHP一桁とかにして全滅寸前まで追い込んでくるやつ

返信
87.ぶぉ 2024年06月16日16:03 ID:Y3NzE0NjQ

攻撃できる隙がないボス

返信
88.匿名 2024年06月16日23:54 ID:gzNDAzNTI

マザー2だっけなゲップってボスを麻痺させてずっと叩いてンのになかなか死ななくてリセットしたわ

返信
89.匿名 2024年06月17日23:32 ID:k1MDE2MDY

アクションゲームのボス戦に関してはターン制と化してるの多いな
ドラクエみたいなコテコテのターン制RPGは基本的に回避もパリィなくて互いの行動がスムーズだから結果的にこっちの方が流れが早いまである

返信

コメントを書く



スポンサーリンク