県内初・・Nintendo Switchを活用したプログラミング授業。市が教育のために50台を購入

1: 2025/10/11(土) 18:58:40.55 ID:/79t+ZZc0
 2020年度から全国の小学校でゲームやアプリのプログラムを作るプログラミングの授業が必修化されています。そうした中、志布志市の小学校であの人気家庭用ゲーム機を活用したプログラミングを学ぶ授業が県内で初めて行われました。

志布志市の志布志小学校で行われたプログラミングの授業。子どもたちが手にしているのは人気家庭用ゲーム機、Nintendo Switchです。もちろん子どもたちの私物ではなく、志布志市が教育のために50台を購入しました。

子どもたちにゲームを楽しみながらプログラミングについて学んでもらおうと、志布志市が企画したもので県内では初めての試みです。

9日は、5年生45人が画面に出てくる操作方法を確認しながら真剣なまなざしでゲーム作りにチャレンジしていました。

https://news.ntv.co.jp/n/kyt/category/society/ky8d9d06484d634978ac66eed9474e9eaf

3: 2025/10/11(土) 19:00:25.89 ID:UZ+znYGv0
はじプロすげーな

 

4: 2025/10/11(土) 19:01:14.47 ID:AVPSYLZQ0
150万ぐらいか、PC買うよりは安価だな

 

9: 2025/10/11(土) 19:03:30.98 ID:FnPwbmKM0
プログラムって自分でやるもんで人から教わるものじゃない。受け身の姿勢だと全く伸びずに終わるよ

 

11: 2025/10/11(土) 19:04:33.38 ID:Ju4SJ4aQa
任天堂はこの手の教育機関に安く卸してると思うよ、アメリカでも大規模提携結んでその学習プログラムに限ってeスポーツゲーム無料配布とかやってるし

 

14: 2025/10/11(土) 19:06:24.48 ID:0dftfZbD0
凄いな教育に使われるか確かにSwitchなら見守り機能とかでネット管理出来るからタブレットよりいいかもしれない
本格的に全国で使われるようになれば教育ソフトなど本格的に作るだろうし
元から脳トレとか資格のゲームなどなど作ってたしノウハウはある
教育に使われるMSマイクラなど後これからSwitchでと
やはりXboxとSwitchが最適解か

 

17: 2025/10/11(土) 19:06:55.33 ID:e/KE7XFc0
新品なのかな?
Switch2が出たし、中古だと結構値下がりしてる気がするが

 

5: 2025/10/11(土) 19:01:17.39 ID:F0U04FSV0
ipadは高くなったし
他のタブレットはスパイが怪しいからな

 

18: 2025/10/11(土) 19:08:36.66 ID:AVPSYLZQ0
どっかの学校で中華のクソタブ購入して壊れまくってたニュースあったな

 

20: 2025/10/11(土) 19:10:36.75 ID:3yHoLH4U0
実際学校で使われてるのは安価のゴミタブばかりで不具合出まくりだからね
しかし今後仮に市町村単位の契約で学校に落とすとなったら仲介業者はいい商売だな

 

22: 2025/10/11(土) 19:12:20.75 ID:PaSOg3EJa
こういうのって代理店経由でなぜか定価超えの価格なんだよなぁ

 

24: 2025/10/11(土) 19:12:50.13 ID:f2n7Ns/Qr
>>22
さ、サポート代込みだから・・・

 

30: 2025/10/11(土) 19:21:49.58 ID:Cot8/iiQM
コスト考えるとPCはな…

 

34: 2025/10/11(土) 19:24:29.01 ID:Ju4SJ4aQa
家でも自分のSwitchで続きが出来る

これがデカい

 

42: 2025/10/11(土) 19:29:31.16 ID:T1VDTfxe0
ポケモンも学習教材とかやってたな
https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1976165730706960536?t=5ei64BwTYxi8mmaDOQ_g3A&s=09
桃鉄もやってるし教育にまで手を伸ばされたら他ハードの勝ち目なくなっちゃうよ

 

46: 2025/10/11(土) 19:36:21.51 ID:D0ZV5sGv0
日本企業製使うのは良いことだ

 

59: 2025/10/11(土) 19:57:22.93 ID:bWIdlJsn0
教育版の桃鉄とマイクラをSwitchにだしてもらえれば完璧

 

64: 2025/10/11(土) 20:04:02.24 ID:BPb3wjl80
教育用の桃太郎電鉄はPCやタブレットのみなのか
Switchで動けば追随できるのにな

 

60: 2025/10/11(土) 19:59:26.60 ID:LqW5bLfYH
このどさくさでSwitch2エディションとかアプデしないかな
置ける数とか増やすだけでも

 

69: 2025/10/11(土) 20:09:42.49 ID:UHBtNi9c0
オンラインでファミリーベーシック復活しろ

 

70: 2025/10/11(土) 20:11:03.09 ID:iYAWkuaN0
switch云々関係なくこれ系の授業はマジで意味ないと思う
流石にこいつらがオトナになってる頃にはプログラムなんてほぼしなくなってるし
なによりプログラマーは天才だけいればいい

 

71: 2025/10/11(土) 20:16:19.69 ID:ZWkdAAHO0
命令通り動く命令通りにしか動かないって体験出来るだけでもいい
セブン・ビリオン・ヒューマンズでもいい

 

76: 2025/10/11(土) 21:14:16.83 ID:ChVsiy7g0
正直switchは後10年いけそうな気がする

 

85: 2025/10/11(土) 22:22:19.52 ID:czcxEqer0
さすがに意味がわからん
どうせハローワールドに毛が生えたレベルまでしかやらんだろうし、Switchと同じくらいの値段のPCで十分だろ

 

89: 2025/10/11(土) 22:29:24.70 ID:pXQbXfTb0
プログラマーではじプロ楽しみにしてたけど、全然プログラミングっぽくなくてがっかりだったわ
よく覚えてないけど関数の定義ができないもしくはめっちゃやりにくかったような

 

91: 2025/10/11(土) 22:38:45.72 ID:cIJyQdV00
そもそもはじプロってゲームを作ること自体にはそこまで向いてないからな
あくまでもプログラミングの概念や構造の基本的な部分を覚えるためのもので応用性はあんま無い
そしてPCにはこの手の学習ソフトがない

 

86: 2025/10/11(土) 22:25:07.59 ID:Ry2f2cQe0
アルゴリズムの勉強だろ
文字打つプログラミングの前準備

 

19: 2025/10/11(土) 19:09:05.04 ID:iS2+i89U0
良いじゃない、まずプログラミングに触れてみるのは大事だよ、小学校で絵描かせたり、リコーダー吹くのと同じ
何年か続けたら1000人に1人位の確率で天才プログラマーが産まれるかもしれないぞ

そして1人の天才プログラマーで業界に変化が起こるのは現実にある事

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1760176720/

1.匿名 2025年10月12日01:15 ID:YxNzYxNjA

わざわざswitch買ってまでやることか?
プログラム的思考なんてゲーム機でやったって苦手な人は楽しめなさそうだし
むしろアナログなカードでも用意した方がとっつきやすいまである

返信
2.匿名 2025年10月12日01:35 ID:I4ODA5NzI

木登りを教えた方が良いとは思うが学校でSwitch使えるのは良いな子供としては。

返信
3.匿名 2025年10月12日01:38 ID:IyNDE5Mg=

プログラミングそのものにはさほど意味は無いかな
まあ思考訓練くらいにはなるかもだけど
但しプログラミングの学び方を学べるって意味ではあり

プログラミングの初心者で一番多いのがどうやって
始めればいいのかわかりませんだからな
何か1つでもいいから環境導入からプログラム試作や動作テストまで
やってみるってのが結構重要
任天堂の初めてのプログラミングもこの体験してみるって方が重要だからな

返信
4.匿名 2025年10月12日01:39 ID:M0MDI4OA=

おいおい、サムネの女の子許可取って使ってんの?

返信
5.匿名 2025年10月12日01:39 ID:c2MDAzODg

> こういうのって代理店経由でなぜか定価超えの価格なんだよなぁ
なお、クッソ高くしても元とりにくい模様w
ガキの扱い舐めちゃあかんで
砂場に埋めたりポートにペン突っ込むし乱雑に扱うから速攻ぶっ壊すっていう

返信
6.匿名 2025年10月12日01:40 ID:M5OTU5MDQ

小学校くらいの年齢でこういうのに早めに触れてるかそうで無いかで
人生変わると思うけどな

返信
7.匿名 2025年10月12日01:58 ID:E5NTY2NjQ

これは良いアイディア!
何が良いって、Switchにはネットブラウザアプリが付いていない事。(Shop等の表示機能としては使われてるが)授業を受けているフリをしてネットコンテンツを見てサボっているなんて事を防げるし。それで余計なアプリが導入されたりウィルスにやられるなんて事も無い。

スレにもある通り教育/学習用ソフトも色々とあるから、その内容も前もって調べやすいし試しやすい。ドックがあるから先生の画面をスライドで映す事も簡単に出来る。勿論、自宅のswitchで予習復習もしやすい。

Switch2が出た今なら中古買取額も下がってて盗まれて売られる心配も無いし、任天堂製だから故障率も低く品質は保証されてるしね。訳の解らん中華製のタブレットを買ったりするより余程良いよ。

返信
8.匿名 2025年10月12日02:55 ID:k1ODgxMjg

※4
男の子はいいのか…

返信
9.匿名 2025年10月12日04:20 ID:UwODIyNTI

うーん、モノになりそうには無いね
どこぞの業者にSwitchという話題のアイテムと教育プログラムをセットで半分騙されて売られたような話だろうね
教育側も何やって良いか分からないから業者の言われるがままにとりあえずそれ導入って事なのかなと

返信
10.匿名 2025年10月12日04:44 ID:Q5ODQ3NzI

ノートPCを買ってPC操作に慣らしておくべきでは?

返信
11.匿名 2025年10月12日04:47 ID:U1Mjc2MTI

いわゆる基礎を学ぶと、人は成長する
応用は結果なんだよなあ
Switchは中古でいいかなw

返信
12.匿名 2025年10月12日05:36 ID:EwODE5MDg

変に意識高い系はこうやって無駄な金払って無駄な事するんだよ
桃鉄なんかで地理を習わせようとするバカと一緒だ


ぶっちゃけヤクザ企業らしい手口だと思うよ
市だの自治体だのに寄生して売りつけてる

返信
13.匿名 2025年10月12日05:47 ID:czNjg5NjA

この手の学習踏むかどうかでAIとの仕事が変わる
コードを覚える必要は無い

返信

コメントを書く