30年前というとファミコン全盛期の時代かな・・・
1: 2019/01/17(木) 17:44:06.87 ID:HflhjIWAM
1989 ファイナルファイト
1990 パロディウスだ!
1991 ストリートファイター2
こんな時代
2: 2019/01/17(木) 17:44:38.91 ID:wWDPnaWv0
コントローラーが無線
6: 2019/01/17(木) 17:46:20.06 ID:SHYOgR2kp
メガドライブの無線コントローラーは1993年か
惜しい
81: 2019/01/17(木) 18:24:13.85 ID:YkM53r4O0
>>6
無線といっても赤外線だったんで実用性皆無だったけどな
7: 2019/01/17(木) 17:47:11.32 ID:GhNLOLGZ0
15: 2019/01/17(木) 17:53:35.43 ID:OjG4TxMh0
ゲームがネット経由でDL販売されている
17: 2019/01/17(木) 17:54:45.43 ID:wt/ECaz+0
>>15
組長の脳内にサテラビューがイメージされてる時点で
ファミコンに接続できるモデムもあったし
201: 2019/01/17(木) 19:33:07.37 ID:Y31MpOend
>>15
ディスクシステムってDL販売みたいなもんだろ
18: 2019/01/17(木) 17:56:12.78 ID:7HJ9RfaV0
ハドソンが潰れてて、コナミがスポーツクラブと化してて殆どゲーム作ってない
20: 2019/01/17(木) 17:57:22.22 ID:AWML3iMR0
マリオとソニックが仲良くオリンピック
マリオとドラクエが仲良くいたスト
28: 2019/01/17(木) 17:59:41.05 ID:7HJ9RfaV0
>>20
任天堂のハードでSEGAのテトリス(正確にはぷよテトだが)が出てて結構売れてるっつーのも
当時からすれば何気に衝撃的だと思う。ぷよぷよとテトリスがコラボしてる事自体も凄いが
30年前ならまだぷよぷよはそんなメジャーじゃねえからな
22: 2019/01/17(木) 17:57:29.48 ID:33u1qqqm0
NECが終わった
29: 2019/01/17(木) 18:00:38.68 ID:OUlf7hM3a
格ゲーの時代は終わった・・・
25: 2019/01/17(木) 17:58:41.95 ID:SqaV7o8ya
まだスト5
30: 2019/01/17(木) 18:01:41.93 ID:VJwNb/ne0
>>25
確かにw
33: 2019/01/17(木) 18:04:00.53 ID:7HJ9RfaV0
ぶっちゃけ1989年ころだったら
3D空間の中を自由に動けるゲームが結構一般的になってるって時点で
「嘘だろ?!」って感じだと思う。当時はそんなもん影も形も無かったな
後は、オンラインで部屋に居ながら世界中のユーザーと対戦出来るとか
まあそっちは比較的予想しやすいか
44: 2019/01/17(木) 18:06:56.53 ID:33u1qqqm0
>>33
予想っていうか夢としてはあったよね
今のオープンワールド的なゲームはさ
正当な進化って感じであんまり驚かないかも
37: 2019/01/17(木) 18:06:01.80 ID:OUlf7hM3a
ニンテンドーランドが出来るぞUSJに!
(USJってなんだ??(89年の人)
43: 2019/01/17(木) 18:06:55.00 ID:IIpDnGGp0
秘書官だった安倍が総理になりオリンピックの閉会式でマリオの姿で土管から出てくる
46: 2019/01/17(木) 18:07:42.87 ID:qx7FAxzS0
>>43
これは確かに信じられなさそう
50: 2019/01/17(木) 18:10:21.83 ID:YmGRZe690
バンナムの誕生でしょ
単純に意外という点で
セガはそもそも元から落ちぶれてたし
54: 2019/01/17(木) 18:11:59.91 ID:4KM6c/Cw0
人の配信をリアルタイムで個人が簡単に出来るようになるとは思わなかった
66: 2019/01/17(木) 18:17:36.83 ID:TOnKi6lD0
電話が携帯で持ち運べるようになり
その電話でゲームするのがゲームユーザーのマジョリティになる
なお肝心のゲーム内容は大金叩いて回すガチャ(ギャンブル)ゲー
うーん、中々ディストピア性があるわ
71: 2019/01/17(木) 18:19:17.00 ID:REzGBUqB0
黎明期は逆に何言ってもマジかよ流石だな未来くらいで終わりそうな気がする
一番売れたゲーム今でもテトリスだよとかの方が驚かれそう
72: 2019/01/17(木) 18:19:40.80 ID:KSS0P5Tw0
ゲームハード、ソフトの進化は普通に信じてもらえると思う
むしろ「30年経ってもこの程度かよ」って思う奴がいてもおかしくない
74: 2019/01/17(木) 18:20:37.96 ID:OUlf7hM3a
>>72
ゲーム性って意味だとPS2以降は結構緩やかな進化だしな
76: 2019/01/17(木) 18:21:20.89 ID:IIpDnGGp0
プロゲーマーという職業が存在する
78: 2019/01/17(木) 18:23:11.01 ID:xUBdrtNDd
ナムコがマイクロソフトの金で作ったRPGが
リマスターされて任天堂のゲーム機で発売された
85: 2019/01/17(木) 18:27:08.94 ID:t17fqkQA0
セガのハード撤退かな
いやこれくらいの時期はセガはメガドライブくらいだからそこまで影響力ないか
87: 2019/01/17(木) 18:27:52.64 ID:ABfNrWnY0
30年前ってゲームボーイカラーすら出てない時代だのな
95: 2019/01/17(木) 18:30:38.64 ID:KSS0P5Tw0
>>87
GBの半年後にアタリがリンクス出してたで
全然売れなかったけど
105: 2019/01/17(木) 18:34:48.85 ID:ABfNrWnY0
>>95
リンクスは存在しか知らないけど、日本で普通に売られてたの?
輸入販売だったイメージがあるわ
調べてみたら、その時代にカラーで3万円ってスゴいハードだったのでは・・・
84: 2019/01/17(木) 18:25:51.90 ID:VJwNb/ne0
ゲーセンからビデオゲームがほぼ消滅している
むしろゲーセンが消滅しかけている
90: 2019/01/17(木) 18:28:44.75 ID:OUlf7hM3a
ゲーセンは完全に太鼓の達人とその他
まあゲーセンというよりショッピングモールだけど
97: 2019/01/17(木) 18:31:04.48 ID:VJwNb/ne0
>>90
太鼓の達人はかなり後の時代だよ
96: 2019/01/17(木) 18:30:58.63 ID:aORtd8nFa
ゲーセンでゲーム(笑)
今はそんな時代
101: 2019/01/17(木) 18:32:48.38 ID:xUBdrtNDd
光栄のゲームでゼルダ姫が無双している
104: 2019/01/17(木) 18:34:39.60 ID:MrQk9CcS0
>>101
30年前だと無双するという言葉で通じたのかね
107: 2019/01/17(木) 18:36:18.55 ID:REzGBUqB0
無双するって表現自体が無双発祥じゃないの?
108: 2019/01/17(木) 18:36:28.72 ID:OUlf7hM3a
GB(ギガバイト)?え、なに、え?
メガビットの何倍???
110: 2019/01/17(木) 18:36:33.55 ID:7eqRr3Nm0
数十センチも満たないカセットに数十GB程の容量のソフトを詰め込めるようになった
113: 2019/01/17(木) 18:39:31.26 ID:b6vTHFV6M
>>110
ムーアの法則の提唱が1965年で、その法則通りなら割と当然の話 (実際に大きくズレず達成してる)
126: 2019/01/17(木) 18:46:23.20 ID:BYX3FpME0
30年前ならミリオン連発してたハドソンが買収されるって事かな
132: 2019/01/17(木) 18:48:10.37 ID:KSS0P5Tw0
ゲーム関連で30年前じゃまず想像できなかったのは
eスポーツじゃないかな
139: 2019/01/17(木) 18:51:04.15 ID:t17fqkQA0
この頃だとまだFFはそこまでビッグタイトルじゃないんだよな
151: 2019/01/17(木) 19:00:24.91 ID:ykmxliXMM
30年前ってバブル全盛期より前だろ
その時代なら何言っても信じてもらえると思う
156: 2019/01/17(木) 19:04:03.75 ID:VJwNb/ne0
>>151
バブル崩壊寸前やぞ
確か80年後半か90年代前半に崩壊するんだけど、バブルの残り香で90年代はまだ社会の雰囲気がイケイケでエンタメもわりといい感じだった
161: 2019/01/17(木) 19:06:17.45 ID:8yCUprdv0
まだマリオが世界で一番支持されてるキャラクター維持してる
180: 2019/01/17(木) 19:23:44.70 ID:+S8VJNn9p
1990年とかオンラインという概念はみんな分かってたのかな?
逆に3Dとかオープンワールドとかは今のVRなんていうレベルじゃなくもっと凄いことが出来てるはずだと考えてたと思う
5感全体せめて触覚レベルまで行けると思ってたはず
あえていうなら1999年に恐怖の大魔王は降りてこないってこと位かな
184: 2019/01/17(木) 19:25:32.03 ID:nJWtCKyL0
>>180
レザリオンやプラレス三四郎を見る限り、目標はすでにあってそこに近づく努力を
している最中だった時代では
185: 2019/01/17(木) 19:25:47.21 ID:atYc/Z3/M
>>180
telnetでニフティとか繋ぎに行ってた初期のネット住人なら理解できるけど一般層はよく分からんだような
193: 2019/01/17(木) 19:30:04.92 ID:S3Fm67ee0
>>180
パソ通でここと似たように駄弁ってたし
むしろ30年経っても文字ベースのコミュニティが根強いとか意外に思われそう
181: 2019/01/17(木) 19:23:58.95 ID:ogrswvdy0
未だにテレビを使ってコントローラを持ってゲームをしている事じゃないかな?
191: 2019/01/17(木) 19:29:04.04 ID:b6vTHFV6M
>>181
テレビが1部屋1台 から、1家に1台に減っていき
そもそもテレビを見ないという人が増えた
って方がビックリ
194: 2019/01/17(木) 19:30:42.13 ID:KSS0P5Tw0
>>181
コントローラーはWiiリモコンを見た時に大きな変革が起きると予感した
251: 2019/01/17(木) 20:00:35.24 ID:DTT8h0sga
任天堂の据置と携帯機が融合した
これだけ書くとおそらく意味が分からないな
元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547714646/
30年後の最新ゲーム機でもファミコンが遊ばれてること
ガチャガチャがゲームに組み込まれていてそれが老若男女問わず一般人には人気なこと
アイレムが倒産
サン電子が行方不明
ガチャガチャがゲームに組み込まれていてそれが老若男女問わず一般人にはそれがスタンダードなゲームなこと
スクウェアエニックスって言ってる人いるけど、30年前はFF人気はそれほどないよ。ドラクエは爆発していたけど。
スクウェアエニックスって言ってる人いるけど、30年前はFFそれほどは人気ないよね。ドラクエは爆発的だったけど。
スーパーファミコンの次の世代で据え置きハードの任天堂天下は終わるぜ
まあそのエニックスが合併しなきゃいかんまで追い詰められるとかは信じ無いかも
30年前だと、ゲームボーイの話しても驚きそう
30年前っていうとまだファミコンで
スーファミが影も形もないころやな
「まだスト5」みたいなシンプルなのすこ
30年前ならスマブラの存在自体がヤベェ
「マリオやリンクとソニックやリュウが格ゲーで戦うよ」って言っても誰も信じないでしょ
マリオがまだ現役
ゲームはショップに行かなくても買える
2016年ファミコンミニが発売して爆売れ
今はもうSTGが全然無い。
30年前はインベーダーから始まってメビウス・グラディウス・ダライアス・R-TYPEやらSTG全盛期だった。
今の子にAppleが30年後に倒産していると言う事以上に信じられないレベル
今から30年後〇〇って今言われても自分は大抵のことは信じられると思うし、当時の人もほとんどのことは信じられるんじゃないかな。むしろ5年後〇〇とかのが信じられないことが多そう
※9
スーファミはとっくに発表済だよ
まだスト5が1番面白くて、安倍マリオが優勝かな
30年前だと、ハイスコアガールの主人公がPCエンジンを買って遊んでた辺りかな
PCエンジンCD-ROMも出てたし、ハドソン全盛期ってとこか
ファミコンから始めた35歳だけど。
「マリオやリンクとソニックやリュウが格ゲーで戦うよ」
当時5歳の俺なら
リンクって❓ソニック❓❓リュウ❓
そもそも格ゲーって何❓
毎月同一ゲームに万券を複数枚つぎ込む人間が存在すること
いいとも最終回
SONYがゲーム機参入してSEGAと首位争いをして、任天堂が3番手となる。
同時、SEGAは国内ではずっと任天堂を追いかける存在だと思ってたから、とりあえず俺だったら信じなかったろうな。
ってかこの時期はソニックも誕生して無いから、SEGAは海外でもまだ爆発してないな。
2Dマリオが未だに週販1位
説明書がなくなるぞ!
カセットに名前が書けなくなるくらい小さくなるぞ!
>>25 まだスト5
どうせダッシュだの何だので細かく稼いだんでしょって
むしろ案の定だろう
結婚して子供がいる
カセットフーッは、もう誰もやらない。
アラサーの俺がゲームの進化で一番驚いたのはオンラインだな
「ドラえもんの世界じゃん!」って本気で感動した
何だかんだスーパーマリオ64で初めて3Dポリゴンのマリオを見たときが一番衝撃受けたかも。最近は年取ったのか、何に対してもあまり驚かなくなった。
2020年って子供の頃はそんな未来は車飛んでるじゃんと思ってたな…
ドラえもん話が違うぜ!?
・(オンラインで)対戦するのに別途金がかかる
・コスチュームだのグラビアだの、ゲーム要素と関係ないオマケ的なものを
コンプしようとすると10万以上かかる
「買ったソフトを遊ぶためになんで別料金払わなきゃなんねーの?さけんな!」
…って思うだろうな当時なら
アクションロッキーを見せて「それファミコンロッキーと同じ人が描いてる」
<p><span style="color: #0000ff;">削除しました</span></p>
<p> </p>
<div> </div>
※30
ローカル対戦「そっすね」
未来のカセットは舐めると苦い
※32みたいな工作員がゲームのネガキャンして、市場を縮小させた結果、バーチャルガチャガチャが流行ったことだろうな。
<p><span style="color: #0000ff;">削除しました</span></p>
<p> </p>
<div> </div>
<p><span style="color: #0000ff;">削除しました</span></p>
<p> </p>
<div> </div>
今「ゲームボーイとゲームギアの後、他の会社からカラーで遊べる携帯機が次々と登場。」
過去「へー。」
今「それの1つが特撮で当時大人気で売り切れるほどの商品って説明がされた。」
過去「いや、カラー携帯機なら当然しょ?」
今「実は、2つのソフトのせいでゲームボーイが覇権をとって、他の携帯機は軒並み落ちぶれた。」
過去「???」
1つのソフトでハードが盛り返すってすさまじいよな。
<p><span style="color: #0000ff;">削除しました</span></p>
<p> </p>
<div> </div>
阪神が2回も優勝した。
しかもロッテと日本シリーズをやった。
33-4
そして伝説へ・・・
<p><span style="color: #0000ff;">削除しました</span></p>
<p> </p>
<div> </div>
<p><span style="color: #0000ff;">削除しました</span></p>
<p> </p>
<div> </div>